マイベスト
PCケースおすすめ商品比較サービス
マイベスト
PCケースおすすめ商品比較サービス
  • フルタワーPCケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • フルタワーPCケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • フルタワーPCケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • フルタワーPCケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • フルタワーPCケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

フルタワーPCケースのおすすめ人気ランキング【2025年】

こだわって自作パソコンを作りたい人に人気のフルタワーPCケース。ゲーミングパソコンや動画編集用にスペックの高いパソコンを作りたい人に適しています。しかし販売されている商品数も多く、それぞれ拡張性・静音性・対応スペックが違うため、どれを選ぼうか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、フルタワーPCケースのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。思いどおりのパソコンを組立てられるフルタワーPCケースを手に入れて、快適なパソコン環境を構築しましょう!

2025年07月02日更新
野村暁(たろっさ)
監修者
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

野村暁(たろっさ)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

フルタワーPCケースを選ぶメリットとは?

フルタワーPCケースを選ぶメリットとは?

ミニタワー・ミドルタワーなど種類豊富なPCケース。そのなかで、フルタワーPCケースを選ぶメリットは、ATXマザーボードを使用できるため、グラボなどの物理干渉が起こりづらいなど拡張性とメンテナンス性の高さにあります。加えて、エアフローがよく、放熱性が高いため熱もこもりにくいです。ミドルタワーでは実現できない構成も、フルタワーなら自由に取り入れることが可能。自分好みのハイスペックPCを組み上げることができます。


特に、サイズ選びが重要になる大型CPUクーラーや空冷式ユニットの搭載をはじめ、グラフィックボードを複数枚搭載したり、5.25インチベイにHDDを複数搭載したりしたい人におすすめ。スペースを気にせず、拡張したいパーツを自由に選択したい人には、フルタワーが適しています


また、フルタワーケースはサイドパネルを開けたときの空間が広く、メンテナンス性の高さも特徴です。他のケースと違って配線も取り回ししやすく、干渉が気になるなどのデメリットもありません。フルタワーPCケースに自分の好きなパーツを搭載して、最高のパソコンを作ってくださいね。

フルタワーPCケースの選び方

では、さっそくフルタワーPCケースの選び方を見ていきましょう。

1

パーツ構成に合わせて選ぶ

フルタワーPCケースといってもサイズが全て同じではありません。組みたいパーツによって選ぶべきケースも異なるため、しっかり把握しておきましょう。

搭載したいマザーボードに合うケースをチョイス

搭載したいマザーボードに合うケースをチョイス

まず、利用したいマザーボードに合うケースを選ぶことが大事です。特に、一般的によく使われるATX(305mm×244mm)よりもサイズが大きい、「E-ATX」「XL-ATX」「HPTX」「SSI CEB」「SSI EEB」などを利用したいなら、対応可能かしっかりチェックしておきましょう。


なかには、フルタワーでもATXまでしか対応していない商品もありますので注意が必要。「Mini-ITX」「MicroATX」「ATX」を搭載する場合、フルタワーPCケースであれば確実に装着できます

大型CPUファン・グラフィックカードに必要なサイズを確認

大型CPUファン・グラフィックカードに必要なサイズを確認

大型のCPUクーラー・グラフィックカードを搭載する場合は、必要なケースサイズをチェックしておきましょう。大型クーラーなら高さ160mm、簡易水冷・カスタム水冷を取り付ける場合も、280mm以上のファンを搭載できるか確認しておくことをおすすめします。


また、大型の300mm以上のグラフィックカードを搭載したい場合もサイズチェックが必要です。それぞれ組み込みたいパーツが決まっているなら、スペックを絞りやすいためケース選びも簡単ですよ。

2

拡張性能の差で選ぶ

パーツが干渉しないサイズを決めたら、搭載したいパーツに合わせて拡張性能もチェックしていきましょう。

増設可能なベイの種類と数をチェック!

増設可能なベイの種類と数をチェック!

5.25インチ・3.5インチ・2.5インチ、それぞれのベイの必要数をチェックしておきましょう。Blue-rayドライブが必要なら5.25インチベイが必須です。ミドルケース以上の拡張性能を持った「3.5・2.5インチベイ」が6以上搭載されているかも目安にするといいでしょう。ただ最近では、外付けHDDや外付けSSD、内部ストレージもm.2が主流になってきているため、そこまで多くのベイの数は必要ない状況になりつつあります。ベイがどこについているか、どこから取り回しできるかということを確認しておくことも大切です。


動画編集などで大量のデータをパソコンのHDDに保存しておきたい人は、HDDの拡張性能の高さを優先した商品を選んでおくと快適ですよ。

拡張カードを複数挿すならスロット8以上を目安に

拡張カードを複数挿すならスロット8以上を目安に

グラフィック・サウンドなどの拡張カードを複数搭載したい場合は、最低8以上のスロット数を搭載したケースを選択しましょう。


特にハイスペックのゲーミングパソコンを作成し、外部機器との接続や録画用カードなどを搭載したい人はチェック必須です。余裕のあるスロット数のケースを選択しておけば、後で追加したくなっても困りません。

将来性も考えるなら、電源を2つ搭載できるものが便利

将来性も考えるなら、電源を2つ搭載できるものが便利

拡張パーツを気にせず追加していきたい人は、電源が2つ搭載できる商品を選択するのもおすすめです。自作PCを組んだときは、1つの電源で足りる構成にしているはずですが、拡張性の高さを生かしてHDDやドライブを追加するのであれば電源が1つでは足りなくなる可能性もあります。


足りない電源を新たな電源で補うことができれば、さらにパーツ拡張の幅を広げることもできますよ。

3

大型ファン搭載可能数が多いほど、冷却性・静音性がUP

大型ファン搭載可能数が多いほど、冷却性・静音性がUP

冷却性や静音性が気になる人は、冷却ファンが多数搭載できるケースを選ぶのがおすすめです。小さなファンは風を送る力が弱いことから高回転になり、騒音を発生させやすくなるため、特に大型ファンが有利になります。


ファンの搭載可能数が多いほど冷却性能も高く、冷却性が高ければファンの回転数も抑えられるため静音化につながります。また、冷却性能をさらに高めたい人は、水冷式ラジエーターのサイズも合わせてチェックしておくようにしましょう。

4

メンテナンス性の高さもチェックしておこう

メンテナンス性の高さもチェックしておこう

取り付けるパーツが多い場合は、メンテナンス性の高さもチェックしておきましょう。ケース内部のスペースが広いことはもちろん、搭載するベイへの取り付けに工具が必要か、サイド・前面からアクセスしやすいかもポイントになります。


サイドパネルがスイングになっているタイプは簡単に開閉でき、メンテナンス性に優れます。また、ガラスパネルもメンテナンス性が高く、普段のホコリの溜まり具合などもすぐ確認できるのでおすすめです。

5

デザインにもこだわるなら、クリアサイドパネルがベスト

デザインにもこだわるなら、クリアサイドパネルがベスト

自作パソコンのデザインにもこだわりたい人は、メンテナンス性・拡張性などを決めたうえで商品を絞っていきましょう。LEDで光らせる場合にはガラスパネル一択です。ゲーミングパソコンを組む場合は、クリアサイドパネルのケースが人気。逆に、派手さを押さえたいなら、シックな無地のブラックケースを選ぶのがおすすめです。


ただし、見た目を優先して選んでしまうと、搭載したいパーツを組み込めなくなることも。搭載したいパーツ構成や快適なメンテナンス性を重視したケースを選択するようにしてくださいね。

選び方は参考になりましたか?

フルタワーPCケース全32商品
おすすめ人気ランキング

人気のフルタワーPCケースをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月02日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

形状

対応マザーボード

対応グラフィックボード

対応CPUクーラー

対応電源ユニット

前面インターフェース

サイドパネル

拡張ベイ

拡張カード搭載スペース

冷却性

拡張スロットの数

ファンコントローラーあり

電源

素材

容積

奥行

高さ

重量

1

ANTEC

Performance 1 FT0-761345-10088-5

ANTEC Performance 1 FT 1

CPUとGPUの温度をスイッチ1つで確認できる

フルタワー型、フルタワー

ATX、Extended ATX、Micro-ATX、ITX

400mm

175mm

245mm(HDDあり・ケーブルを含む)/440mm(HDDなし・ケーブルを含む)

USB Type-C

強化ガラス

3.5インチ / 2.5インチ:2/2、2.5インチ:3

不明

空冷、ラジエーター対応

8

別売り

スチール、プラスチック、ガラス

不明

230mm

522mm

522mm

12.55kg

2

コンピューケース・ジャパン

COUGARCOUGAR PANZER MAX PANZER MAX

コンピューケース・ジャパン COUGAR PANZER MAX  1

高負荷に対応できるファン速度制御スイッチを搭載

フルタワー

Mini-ITX、 MicroATX、 ATX、 CEB、 L-ATX、 E-ATX

最大長390mmまで

最大170mm

ATX電源対応

USB3.0×2、USB2.0×2、スピーカー出力、マイク入力

アクリル

5.25インチ×2,3.5インチ×2,2.5インチ×4+2(3.5インチベイと共用)

最大390mm

空冷、水冷

8

別売り

SPCC

不明

266mm

556mm

612mm

約11kg

3

ANTEC

FLUX PRO0-761345-10155-4

ANTEC FLUX PRO 1

金属と木材使用のおしゃれなフロントパネル

フルタワー型、フルタワー

ATX、Extended ATX((≤285mm))、Micro-ATX、ITX

455mm

190mm

サイドマウント:180mm/HDD搭載時:180/300mm(ケーブルを含む)/HDD非搭載時:470mm(ケーブルを含む)

USB Type-C

強化ガラス

3.5インチ、2.5インチ:4/4/2.5インチ:2

不明

多方向の気流、ラジエーター対応

8

別売り

スチール、プラスチック、ガラス、木材

不明

245mm

530mm

545mm

13.6kg

4

CORSAIR

7000D AIRFLOWCC-9011218-WW

CORSAIR 7000D AIRFLOW 1

冷却に優れた機能と構造が施されたビッグモデル

フルタワー

ATX

不明

不明

不明

不明

ガラス

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

18.7kg

5

アスク

ThermaltakeVIEW 51 TG ARGBCA-1Q6-00M6WN-00

アスク VIEW 51 TG ARGB 1

ケース内部をセパレートしているためレイアウトしやすい

フルタワー

E-ATX、ATX、Micro ATX、Mini ITX

最大440mm(リザーバー・ポンプ非搭載時)、最大300mm(リザーバー・ポンプ搭載時)

最大175mm

ATX 12V(最大200mm)

USB Type-C(USB3.1 Gen1 Type-C×1)、USB Type-A(USB3.0×2、USB 2.0×2)、マイク×1、ヘッドホン×1

ガラス(強化ガラス)

3.5インチ/2.5インチ×2,2.5インチ×2

最大440mm

空冷

8

別売り

SPCC、強化ガラス

不明

315mm

525mm

550mm

14.95kg

6

CORSAIR

iCUE 7000X RGB

CORSAIR iCUE 7000X RGB 1

優れた拡張性とカスタムメイドのライティング機能が魅力

フルタワー

Extended-ATX(最大305×277mm)、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX

最大450mm

全高190mm

ATX(最大225mm)

USB Type-C(USB3.1 Type-C×1)、USB Type-A(USB3.0×4)、ヘッドホン×1、マイク×1

ガラス(強化ガラス)

内部3.5/2.5インチ共用×6、内部2.5インチ×3

最大450mm

空冷、水冷ラジエータ取付可

8以上(8+3)

別売り

スチール、強化ガラス

不明

248mm

550mm

600mm

19.8kg

7

Cooler Master

HAF 700 EVOH700E-IGNN-S00

Cooler Master HAF 700 EVO 1

自作PCを再定義する、新しい時代のモデル

フルタワー

ATX、Micro-ATX、Mini-ITX、Extende ATX、 SSI CEB、 SSI EEB

490mm

166mm

200mm

USB Type-C

強化ガラス、スチール

不明

不明

8

不明

不明

メッシュ、 スチール、 プラスチック、強化ガラス、 スチール

不明

279mm

556mm

540mm

24.7kg

8

アスク

Fractal DesignMeshify 2 XL Light Tempered GlassFD-C-MES2X-02

アスク Meshify 2 XL Light Tempered Glass 1

スタイリッシュな外観と、柔軟に対応できるレイアウト設計が魅力

フルタワー

Extended-ATX、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX、EE-ATX、SSI-CEB、SSI-EEB

最大549mm(ストレージレイアウト時:最大359mm)

全高185mm

ATX(ドライブケージ搭載時:最大250mm)

USB Type-C(USB3.1 Gen2 Type-C×1)、USB Type-A(USB3.0×2)、マイク×1、ヘッドホン×1

ガラス(強化ガラス)

内部3.5/2.5インチ共用×6、内部2.5インチ×2 (ストレージレイアウト時:内部3.5/2.5インチ共用×8、内部2.5インチ×2)

最大549mm

空冷、水冷ラジエータ取付可

8以上(ブリッジレス:9/垂直:3)

別売り

強化ガラス、ナイロン、スチール

77.2L

240mm

600mm

566mm

14.1kg

9

Cooler Master

MASTERFRAME 700MCF-MF700-KGNN-S00

Cooler Master MASTERFRAME 700 1

安定性と柔軟性があり、カスタマイズ性が高い

フルタワー

ATX、Micro-ATX、Mini-ITX、Extended ATX、SSI EEB、 SSI CEB、 XL-ATX

450mmまで

158mm

210mm

USB Type-A、USB Type-C

不明

不明

不明

空冷

8

不明

不明

スチール、 Tempered Glass

不明

306mm

702mm

410mm

12.15kg

10

アスク

CorsairObsidian Series 1000DCS7326 CC-9011148-WW

アスク Obsidian Series 1000D 1

ゲームプレイと配信を別システムで実行可能

フルタワー

Mini-ITX、MicroATX、ATX、CEB、L-ATX、E-ATX、SSI-EEB

最大400mm

最大180mm

メインチャンバー:ATX 12V(最大225mm)、セカンダリチャンバー:SFX-L(最大125mm)

USB Type-C(USB3.1 Type-C×2)、USB Type-A(USB3.0×4)、マイク×1、ヘッドホン×1

ガラス(強化ガラス)

3.5インチ/2.5インチ×5,2.5インチ×6

最大400mm

空冷、水冷

8以上(プライマリ:8、セカンダリ:2)

別売り

強化ガラス、アルミニウム、スチール

不明

307mm

693mm

697mm

29.5kg

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ANTEC
Performance 1 FT0-761345-10088-5

Performance 1 FT 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
18,855円
25%OFF
参考価格:
24,980円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
18,855円
25%OFF
参考価格:
24,980円

CPUとGPUの温度をスイッチ1つで確認できる

互換性に優れた、フルタワーPCケースです。スイッチボタンを押すだけで、CPUとGPUの温度を簡単に確認できる温度表示つき。メッシュのフロントパネルのほか、上部と下部もメッシュ加工が施された、エアフローパス設計です。
形状フルタワー型、フルタワー
対応マザーボードATX、Extended ATX、Micro-ATX、ITX
対応グラフィックボード400mm
対応CPUクーラー175mm
対応電源ユニット245mm(HDDあり・ケーブルを含む)/440mm(HDDなし・ケーブルを含む)
前面インターフェースUSB Type-C
サイドパネル強化ガラス
拡張ベイ3.5インチ / 2.5インチ:2/2、2.5インチ:3
拡張カード搭載スペース不明
冷却性空冷、ラジエーター対応
拡張スロットの数8
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材スチール、プラスチック、ガラス
容積不明
230mm
奥行522mm
高さ522mm
重量12.55kg
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

コンピューケース・ジャパン
COUGARCOUGAR PANZER MAX PANZER MAX

最安価格
Amazonで売れています!
25,315円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
25,315円
在庫わずか

高負荷に対応できるファン速度制御スイッチを搭載

冷却ファン最大8個・水冷ラジエーター最大4個を搭載できるのが特徴。さらにフロントパネルには、高負荷がかかった場合に対応しやすいファン速度制御スイッチが最大6つのストレージと、最大ボード長390mmのグラフィックボードを最大8スロット分まで搭載できます。ハードな環境でもしっかりとシステムを冷却できるよう、最大8個の冷却ファンと最大4つの水冷ラジエータを搭載可能。アイドル時や高負荷時に即時対応可能なファン速度制御スイッチを、フロントパネルに搭載しています。

形状フルタワー
対応マザーボードMini-ITX、 MicroATX、 ATX、 CEB、 L-ATX、 E-ATX
対応グラフィックボード最大長390mmまで
対応CPUクーラー最大170mm
対応電源ユニットATX電源対応
前面インターフェースUSB3.0×2、USB2.0×2、スピーカー出力、マイク入力
サイドパネルアクリル
拡張ベイ5.25インチ×2,3.5インチ×2,2.5インチ×4+2(3.5インチベイと共用)
拡張カード搭載スペース最大390mm
冷却性空冷、水冷
拡張スロットの数8
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材SPCC
容積不明
266mm
奥行556mm
高さ612mm
重量約11kg
全部見る
3位

ANTEC
FLUX PRO0-761345-10155-4

最安価格
Amazonで売れています!
26,980円
在庫わずか

金属と木材使用のおしゃれなフロントパネル

インテリアになじみやすい、金属メッシュと木材を組み合わせて作られたフロントパネル。上部の通気口、前面の広い面積のメッシュがあり、多方向から通気をする設計。CPU/GPU デュアル温度表示もついていますよ。
形状フルタワー型、フルタワー
対応マザーボードATX、Extended ATX((≤285mm))、Micro-ATX、ITX
対応グラフィックボード455mm
対応CPUクーラー190mm
対応電源ユニットサイドマウント:180mm/HDD搭載時:180/300mm(ケーブルを含む)/HDD非搭載時:470mm(ケーブルを含む)
前面インターフェースUSB Type-C
サイドパネル強化ガラス
拡張ベイ3.5インチ、2.5インチ:4/4/2.5インチ:2
拡張カード搭載スペース不明
冷却性多方向の気流、ラジエーター対応
拡張スロットの数8
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材スチール、プラスチック、ガラス、木材
容積不明
245mm
奥行530mm
高さ545mm
重量13.6kg
全部見る
4位

CORSAIR
7000D AIRFLOWCC-9011218-WW

最安価格
Amazonで売れています!
35,582円
在庫わずか

冷却に優れた機能と構造が施されたビッグモデル

一般的なミッドタワー型と比べて40〜60%大きい、80リットル超えの大容積モデルです。効率的なエアーフローを実現したスチール製のフロントパネルに加え、140mmのAirGuideファンを3基も実装。内部には360mmラジエーターを最大同時に3つ収納するスペースを持ち、多数の冷却オプションが可能です。

形状フルタワー
対応マザーボードATX
対応グラフィックボード不明
対応CPUクーラー不明
対応電源ユニット不明
前面インターフェース不明
サイドパネルガラス
拡張ベイ不明
拡張カード搭載スペース不明
冷却性不明
拡張スロットの数不明
ファンコントローラーあり
電源不明
素材不明
容積不明
不明
奥行不明
高さ不明
重量18.7kg
全部見る
5位

アスク
ThermaltakeVIEW 51 TG ARGBCA-1Q6-00M6WN-00

最安価格
Amazonでタイムセール中!
27,236円
24%OFF
在庫わずか
参考価格:
35,981円

ケース内部をセパレートしているためレイアウトしやすい

ケース内部をセパレートしたデュアルチャンバー構造を採用。ケーブルマネジメントしやすいスペースを確保するほか、細部まで分解可能なので、本格水冷の組み込みにも最適なレイアウト設計です。最大13基のケースファンを取り付けや、水冷ラジエーターが搭載可能となっており、豊富な冷却オプションに対応します。
形状フルタワー
対応マザーボードE-ATX、ATX、Micro ATX、Mini ITX
対応グラフィックボード最大440mm(リザーバー・ポンプ非搭載時)、最大300mm(リザーバー・ポンプ搭載時)
対応CPUクーラー最大175mm
対応電源ユニットATX 12V(最大200mm)
前面インターフェースUSB Type-C(USB3.1 Gen1 Type-C×1)、USB Type-A(USB3.0×2、USB 2.0×2)、マイク×1、ヘッドホン×1
サイドパネルガラス(強化ガラス)
拡張ベイ3.5インチ/2.5インチ×2,2.5インチ×2
拡張カード搭載スペース最大440mm
冷却性空冷
拡張スロットの数8
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材SPCC、強化ガラス
容積不明
315mm
奥行525mm
高さ550mm
重量14.95kg
全部見る

優れた拡張性とカスタムメイドのライティング機能が魅力

彩り豊かなRGBライティングをカスタマイズできる、メーカー独自のライティング制御技術を採用。拡張性にも優れており温度モニタリングや、ほかの対応デバイスを追加で実装できます。最大6基までの冷却ファンの回転数を調整できるのも、うれしいポイントですね。



形状フルタワー
対応マザーボードExtended-ATX(最大305×277mm)、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX
対応グラフィックボード最大450mm
対応CPUクーラー全高190mm
対応電源ユニットATX(最大225mm)
前面インターフェースUSB Type-C(USB3.1 Type-C×1)、USB Type-A(USB3.0×4)、ヘッドホン×1、マイク×1
サイドパネルガラス(強化ガラス)
拡張ベイ内部3.5/2.5インチ共用×6、内部2.5インチ×3
拡張カード搭載スペース最大450mm
冷却性空冷、水冷ラジエータ取付可
拡張スロットの数8以上(8+3)
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材スチール、強化ガラス
容積不明
248mm
奥行550mm
高さ600mm
重量19.8kg
全部見る

自作PCを再定義する、新しい時代のモデル

自由度の高い拡張性が特徴のモデルです。従来水準の冷却システムを超えて、更なる冷却効率を実現。1つのエンターテイメントとして、洗練された道具として、美しいオブジェとして、さらに生活スタイルとして、自作PCを再定義します。

形状フルタワー
対応マザーボードATX、Micro-ATX、Mini-ITX、Extende ATX、 SSI CEB、 SSI EEB
対応グラフィックボード490mm
対応CPUクーラー166mm
対応電源ユニット200mm
前面インターフェースUSB Type-C
サイドパネル強化ガラス、スチール
拡張ベイ不明
拡張カード搭載スペース不明
冷却性
拡張スロットの数8
ファンコントローラーあり不明
電源不明
素材メッシュ、 スチール、 プラスチック、強化ガラス、 スチール
容積不明
279mm
奥行556mm
高さ540mm
重量24.7kg
全部見る
8位

アスク
Fractal DesignMeshify 2 XL Light Tempered GlassFD-C-MES2X-02

最安価格
Amazonで売れています!
34,390円
在庫わずか

スタイリッシュな外観と、柔軟に対応できるレイアウト設計が魅力

ステルス戦闘機に触発された大胆なデザインが印象的で、前面には取り外し可能なナイロンフィルターを内蔵。最大9台のファンを取り付けでき、大容量で柔軟性の高いデュアルレイアウト設計もグッドです。ツール不要で内部へアクセス可能であり、ケーブルガイドやマルチブラケットがついているのもうれしいポイントですね。

形状フルタワー
対応マザーボードExtended-ATX、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX、EE-ATX、SSI-CEB、SSI-EEB
対応グラフィックボード最大549mm(ストレージレイアウト時:最大359mm)
対応CPUクーラー全高185mm
対応電源ユニットATX(ドライブケージ搭載時:最大250mm)
前面インターフェースUSB Type-C(USB3.1 Gen2 Type-C×1)、USB Type-A(USB3.0×2)、マイク×1、ヘッドホン×1
サイドパネルガラス(強化ガラス)
拡張ベイ内部3.5/2.5インチ共用×6、内部2.5インチ×2 (ストレージレイアウト時:内部3.5/2.5インチ共用×8、内部2.5インチ×2)
拡張カード搭載スペース最大549mm
冷却性空冷、水冷ラジエータ取付可
拡張スロットの数8以上(ブリッジレス:9/垂直:3)
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材強化ガラス、ナイロン、スチール
容積77.2L
240mm
奥行600mm
高さ566mm
重量14.1kg
全部見る

安定性と柔軟性があり、カスタマイズ性が高い

カスタマイズ性が高く、魅せるためのPCケースとしても、汎用性の高いテストベンチ台としても使用できるオープンエアーフレームです。さまざまな機能を備えたマザーボードトレイと、フリクションヒンジによってつなぎ合わされた両側のサイドウィングによる構成。安定性と柔軟性の両立を可能にしています。

形状フルタワー
対応マザーボードATX、Micro-ATX、Mini-ITX、Extended ATX、SSI EEB、 SSI CEB、 XL-ATX
対応グラフィックボード450mmまで
対応CPUクーラー158mm
対応電源ユニット210mm
前面インターフェースUSB Type-A、USB Type-C
サイドパネル不明
拡張ベイ不明
拡張カード搭載スペース不明
冷却性空冷
拡張スロットの数8
ファンコントローラーあり不明
電源不明
素材スチール、 Tempered Glass
容積不明
306mm
奥行702mm
高さ410mm
重量12.15kg
全部見る
10位

アスク
CorsairObsidian Series 1000DCS7326 CC-9011148-WW

最安価格
Amazonで売れています!
68,992円
在庫わずか

ゲームプレイと配信を別システムで実行可能

LEDによるライティング効果やシステムを2台分搭載可能など、多彩な機能を備えたタワー型PCケースです。E-ATXシステムとMini-ITXシステムを1台ずつ搭載可でき、マザーボードと電源ユニットも2セット内蔵できるためゲームプレイと配信を別システムで実行可能。マザーボードベースの裏側は観音開きになっており、ストレージにアクセスできるほか余ったケーブルを隠すのに便利です。

形状フルタワー
対応マザーボードMini-ITX、MicroATX、ATX、CEB、L-ATX、E-ATX、SSI-EEB
対応グラフィックボード最大400mm
対応CPUクーラー最大180mm
対応電源ユニットメインチャンバー:ATX 12V(最大225mm)、セカンダリチャンバー:SFX-L(最大125mm)
前面インターフェースUSB Type-C(USB3.1 Type-C×2)、USB Type-A(USB3.0×4)、マイク×1、ヘッドホン×1
サイドパネルガラス(強化ガラス)
拡張ベイ3.5インチ/2.5インチ×5,2.5インチ×6
拡張カード搭載スペース最大400mm
冷却性空冷、水冷
拡張スロットの数8以上(プライマリ:8、セカンダリ:2)
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材強化ガラス、アルミニウム、スチール
容積不明
307mm
奥行693mm
高さ697mm
重量29.5kg
全部見る
11位

Cooler Master
フルタワー PCケース‎MCC-C700M-WG5N-S00

最安価格
Amazonで売れています!
66,000円
在庫わずか

豪華なパーツやこだわりが多数詰め込まれた最上位モデル

アルミ製パネル・ハンドルや充実したインターフェース・GPUライザーケーブル付属・曲面強化ガラスサイドパネルなど、豪華なパーツやこだわりが詰め込まれた最上位モデル。独自のフレームデザインと多目的ブラケット・広いスペースによりマザーボードの取付方向が変更可能。他に類を見ないフルカスタマイズができます。

形状フルタワー
対応マザーボードExtended ATX、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX
対応グラフィックボード不明
対応CPUクーラー198mm
対応電源ユニット不明
前面インターフェースUSB Type-A、USB Type-C
サイドパネルガラス
拡張ベイ5.25インチ×1,2.5/3.5インチ共用 4+1,2.5インチ×4
拡張カード搭載スペース不明
冷却性不明
拡張スロットの数8
ファンコントローラーあり
電源付属
素材強化ガラス
容積不明
650mm
奥行306mm
高さ651mm
重量8.99kg
全部見る
12位

Fractal
Pop XL SilentFD-C-POS1X-02

参考価格
15,373円
やや低価格

瀝青製吸音フォームを搭載。優れたノイズ抑制効果を実現

密閉式のフロントおよびトップパネルを採用しています。瀝青製吸音フォームが貼付済みのサイドパネルによる優れたノイズ抑制効果を実現。取り付けが容易な強化ガラス製のサイドパネルで、内部コンポーネントをあざやかに目立たせます。

形状フルタワー
対応マザーボードATX、Micro-ATX、Mini-ITX、Extended ATX
対応グラフィックボード430mm
対応CPUクーラー185mm
対応電源ユニット205mm
前面インターフェースUSB Type-A、USB Type-C
サイドパネル強化ガラス
拡張ベイ不明
拡張カード搭載スペース不明
冷却性空冷、ファン4基搭載
拡張スロットの数8以上
ファンコントローラーあり不明
電源別売り
素材不明
容積不明
522mm
奥行230mm
高さ520mm
重量10.4kg
全部見る

防音材搭載で低騒音を実現。拡張性にも優れたPCケース

高密度の防音材を内部のケース各所に採用し、優れた耐久性と騒音の少ないファン「Dynamic X2 GP-14」も3基搭載。各所に水冷ラジエータも取り付け可能なので、冷却性をより高められます。最大で549mmの拡張カード搭載スペースがあり、快適に拡張作業を行えるのも魅力です。

形状フルタワー
対応マザーボードExtended-ATX、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX、EE-ATX、SSI-CEB、SSI-EEB
対応グラフィックボード最大549mm(ストレージレイアウト時:最大359mm)
対応CPUクーラー全高185mm
対応電源ユニットATX 12V(ドライブケージ搭載時:最大250mm)
前面インターフェースUSB Type-C(USB 3.1 Gen2 Type-C×1)、USB Type-A(USB3.0×2、USB 2.0×2)、マイク×1、ヘッドホン×1
サイドパネルガラス(強化ガラス)
拡張ベイ外部5.25インチ×2、内部3.5/2.5インチ共用×6、内部2.5インチ×2 (ストレージレイアウト時:外部5.25インチ×2、内部3.5/2.5インチ共用×8、内部2.5インチ×2)
拡張カード搭載スペース最大549mm
冷却性空冷、水冷ラジエータ取付可
拡張スロットの数8以上(9(ブリッジレス)、3(垂直))
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材強化ガラス、スチール
容積不明
240mm
奥行604mm
高さ566mm
重量16.64kg
全部見る
14位

アスク
Core V71 TGCA-1B6-00F1WN-04

参考価格
17,200円
やや低価格

ドレスアップが映えるガラスパネルを左サイドに搭載

左サイドに4mm厚の強化ガラスパネルを搭載し、組み込んだドレスアップパーツがより映えるデザインが魅力。トップとフロントに最大420mmサイズの水冷ラジエーターを搭載可能となっているほか、最大9基のケースファンの取り付けに対応。優れた拡張性と冷却性能を実現したフルタワー型PCケースです。

形状フルタワー
対応マザーボードMicro-ATX、ATX、Extended-ATX
対応グラフィックボード最大480mm(HDDケージ非搭載時)/最大310mm(HDDケージ搭載時)
対応CPUクーラー最大185mm
対応電源ユニットATX 12V(底面ファン搭載時:最大220mm)
前面インターフェースUSB Type-A(USB3.0×2、USB 2.0×2)、マイク×1、ヘッドホン×1
サイドパネルガラス(強化ガラス)
拡張ベイ外部5.25インチ×2、内部3.5/2.5インチ共用×8
拡張カード搭載スペース最大480mm
冷却性空冷、水冷ラジエータ取付可
拡張スロットの数8以上(8+2)
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材SPCC、強化ガラス
容積不明
230mm
奥行560mm
高さ583mm
重量14.7kg
全部見る
15位

Cooler Master
Cosmos C700PMCC-C700P-KG5N-S00

参考価格
51,552円
やや高価格

ユニークなフレームデザインでレイアウトが自由自在

マザーボードトレイが着脱可能な、ユニークなフレームデザインが特徴です。RGBライトを搭載しており、電源ユニットやケーブルはカバーで隠せるので、見た目もすっきり。レギュラーレイアウト・チムニー レイアウト・インバートレイアウトの3種類が可能で、自分好みのレイアウトができます。

形状フルタワー
対応マザーボードExtended-ATX、ATX、Micro ATX、Mini-ITX
対応グラフィックボード490mm(w/o 3.5" HDD cage)、320mm(w/ 3.5" HDD cage)
対応CPUクーラー最大198mmまで
対応電源ユニットATX PS2/EPS 12V
前面インターフェースUSB Type-C(USB 3.1 Gen2 Type-C×1、USB Type-A(USB 3.0×4)、Audio In & Out×1
サイドパネルガラス(強化ガラス)
拡張ベイ5.25インチ×1,3.5インチ/2.5インチ×2,2.5インチ×2
拡張カード搭載スペース最長490mmまで(3.5インチドライブケージ非搭載時)
冷却性空冷、水冷ラジエータ取付可
拡張スロットの数8以上(8)
ファンコントローラーあり(2段階で速度調整可)
電源別売り
素材スチール、プラスチック、強化ガラス、アルミニウム
容積不明
306mm
奥行639mm
高さ651mm
重量22.2
全部見る

コンポーネントとRGB照明をシームレスに表示できる

コンポーネントとRGB照明をシームレスに表示できる大型ケースで、取り外し可能なピラーを備えた前面と側面の強化ガラスパネルを搭載しています。最大3×420mmのラジエーターと最大11 個のファンをサポート。スケルトンタイプのボディも特徴的です。

形状フルタワー
対応マザーボードATX、Micro-ATX、Mini-ITX、Extended ATX
対応グラフィックボード460mm
対応CPUクーラー167mm
対応電源ユニット不明
前面インターフェースUSB Type-A、USB Type-C
サイドパネル強化ガラス
拡張ベイ3×2.5インチSSD、4×3.5インチHDD/2.5インチSSD
拡張カード搭載スペース不明
冷却性空冷、水冷対応
拡張スロットの数6〜8未満
ファンコントローラーあり不明
電源付属
素材アルミ、鋼、強化ガラス
容積不明
304mm
奥行522mm
高さ531mm
重量不明
全部見る
17位

SILVERSTONE TECHNOLOGY
Silver StoneTJ04-ESST-TJ04B-E

最安価格
23,121円
やや低価格

厚さ7mmのフロントパネル。ほこりを効率的に防ぐ設計

フロントパネルは、クラシックなスタイルの7mmの厚みがあるアルミニウム製です。容易にあつかうことができ取り外せるファンフィルターを採用しており、ほこりを効率的に防ぐ正圧設計がされています。革新的なハードディスククーラー内蔵です。
形状フルタワー
対応マザーボードATX、Micro-ATX、SSI CEB
対応グラフィックボード431mm
対応CPUクーラー168mm
対応電源ユニット180mm
前面インターフェースUSB3.0、audio、MIC
サイドパネルスチール
拡張ベイ外部:5.25インチ×4/内部:3.5インチ×9 (オプションで3.5インチHDD×8+2.5インチ×1), 2.5インチ×6
拡張カード搭載スペース431mm
冷却性 空冷、水冷
拡張スロットの数8
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材アルミ、スチール
容積51.2L
214mm
奥行489mm
高さ489mm
重量9.6kg
全部見る

強化ガラスパネルと鮮やかなLED照明

トップ・フロント・サイドに強化ガラスパネルを採用した、スタイリッシュなデザインが特徴。ファンコントローラーが付属しているので、搭載したすべてのファン・RGBをいつでもコントロールできます。鮮やかで独特のカラーに発光するLED照明が魅力です。

形状フルタワー
対応マザーボードATX、Micro-ATX、Mini-ITX、Extended ATX、CEB
対応グラフィックボード390mm
対応CPUクーラー170mm
対応電源ユニット不明
前面インターフェースUSB Type-A、スピーカー、マイク
サイドパネルガラス
拡張ベイ3.5インチ×2,2.5インチ×4+2(3.5インチドライブベイから変換)
拡張カード搭載スペース不明
冷却性ファン最大8基
拡張スロットの数8
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材強化ガラス
容積不明
266mm
奥行612mm
高さ556mm
重量13.8kg
全部見る
19位

リンクスインターナショナル
CANNON CANNON

参考価格
52,800円
やや高価格

水冷ゲーミングPCに特化した、オープンフレームデザイン

水冷ゲーミングPCに特化した、革新的なオープンフレームデザインのフルタワータイプのPCケースです。ケースフロントとサイド合わせて3面の強化ガラスを搭載。全方位のRGBイルミネーションに対応しています。

形状フルタワー
対応マザーボードExtended ATX、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX
対応グラフィックボード不明
対応CPUクーラー85mm
対応電源ユニット不明
前面インターフェースUSB Type-C
サイドパネル強化ガラス
拡張ベイ不明
拡張カード搭載スペース385mm
冷却性あり
拡張スロットの数不明
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材不明
容積不明
261mm
奥行604mm
高さ481mm
重量10kg
全部見る

モジュール式ブラケットにより3つのモードを搭載

マザーボードトレイやPSUシュラウドが取り外し可能なモジュール式を採用。外装はフルアルミニウムで、トップパネル・フロントパネル・サイドパネルにファインメッシュを使用しています。左右開口部の強化ガラスパネルはヒンジ+マグネット固定で、ペリフェラルの増設やメンテナンス作業が容易に行えます。

形状フルタワー
対応マザーボードATX、Micro-ATX、Mini-ITX、Extended ATX
対応グラフィックボード不明
対応CPUクーラー不明
対応電源ユニット不明
前面インターフェース不明
サイドパネルガラス
拡張ベイ不明
拡張カード搭載スペース不明
冷却性最大で480mmラジエーター3基+360mmラジエーター1基、またはファン16基を搭載可能
拡張スロットの数不明
ファンコントローラーあり
電源不明
素材アルミニウム、 強化ガラス
容積不明
678mm
奥行279mm
高さ674mm
重量33kg
全部見る
21位

ディラック
O11Dynamic XL ROG CertifiedO11 DYNAMIC XL-X ROG

参考価格
32,141円
中価格

フロントとサイドが強化ガラス仕様のハイエンド向け

フロントとサイドパネルに強化ガラスを使用しており、耐久性とデザイン性を両立。複数の大型水冷ラジエーターを同時に搭載できるサイズなので、負荷のかかる作業でもケース内の温度管理をしっかり行えます。オプションバーを利用することで、多くのマザーボードに対応できる汎用性の高さも魅力です。

形状フルタワー
対応マザーボードATX、Micro-ATX、Extended ATX
対応グラフィックボード446mm
対応CPUクーラー167mm
対応電源ユニット210mm
前面インターフェースUSB Type-A、HD Audio、マイク
サイドパネルガラス
拡張ベイ内部3.5インチ×4、内部2.5インチ×6
拡張カード搭載スペース長さ446mm
冷却性ファン最大10基搭載可能
拡張スロットの数8
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材スチール、フロントブラッシュ加工アルミニウム、強化ガラス
容積不明
285mm
奥行513mm
高さ471mm
重量13.75kg
全部見る
22位

クーラージャイアント
MAKASHI II MKT50ECA-MKT50-BB-ARGB-01

参考価格
6,480円
低価格

コンパクトながらE-ATXマザーボードに対応

コンパクトな設計でありながら、E-ATXマザーボードとアドレサブルRGB LED Syncに対応したモデル。可動式のHDDケージにより、奥行のある電源も装備できます。ケース左側に厚さ4mmの強化ガラスサイドパネルを採用しているため、各種LEDパーツで多彩なドレスアップが可能ですよ。

ライティングにこだわる人はもちろん、E-ATX対応のコンパクトなケースをお探しの人にも適しています

形状フルタワー
対応マザーボードE-ATX、ATX、Micro ATX、Mini ITX
対応グラフィックボード不明
対応CPUクーラー160mm
対応電源ユニットATX規格、180~200mm(Moving HDD cage forward)
前面インターフェースUSB Type-A(USB3.2 Gen 1×1、USB2.0×2)、HD Audio
サイドパネルガラス(強化ガラス)
拡張ベイ3.5インチ×2,2.5インチ×4,3.5/2.5インチ共用×2
拡張カード搭載スペース410mm
冷却性空冷、水冷ラジエータ取付可
拡張スロットの数6~8未満(7)
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材SPCC、強化ガラス
容積不明
213mm
奥行450mm
高さ495mm
重量不明
全部見る

無骨なフレームのオープン設計。排熱面も優秀

独自のオープンフレームで設計をされたフルタワーケース。4mmのアルミニウムプレートと、2mmのスチールプレートが使われており、オープン設計でありながら高い耐久性を誇ります。最大6基のファンが各パーツをパワフルに冷却し、通常の閉じられたケースに比べて排熱面も良好です。

形状フルタワー
対応マザーボードATX、Micro-ATX、Mini-ATX、Extended ATX、EEB
対応グラフィックボード496mm
対応CPUクーラー75mm
対応電源ユニット不明
前面インターフェースUSB Type-A、HDオーディオ
サイドパネル不明
拡張ベイ3.5インチ×2,2.5インチ×4
拡張カード搭載スペース不明
冷却性ファン最大6基搭載可能
拡張スロットの数4
ファンコントローラーあり
電源不明
素材アルミニウム、スチール
容積不明
265mm
奥行595mm
高さ658mm
重量13.75kg
全部見る

複数の大型水冷ラジエーターを同時搭載可能

トップ・ボトム・サイドにそれぞれ120mm冷却ファンを3基・リアの1基を含め最大10基の120mmファンを搭載可能。さらに、トップ・ボトム・サイドはそれぞれ最大360mmまでのラジエーターをサポートし、同時に搭載できます。側面・前面には強化ガラスパネルが採用されています。

形状フルタワー
対応マザーボードATX、Micro-ATX、Extended ATX
対応グラフィックボード不明
対応CPUクーラー167mm
対応電源ユニット210mm
前面インターフェースUSB Type-A、USB Type-C
サイドパネルガラス
拡張ベイ不明
拡張カード搭載スペース446mm
冷却性ボトム、サイドにそれぞれ120mm冷却ファンを3基、リアの1基を含め最大10基の120mmファンを搭載可能
拡張スロットの数8
ファンコントローラーあり
電源不明
素材強化ガラス
容積不明
285mm
奥行471mm
高さ513mm
重量13.75kg
全部見る

ゲーミングデザインが際立つフルタワーケース

RGBライティング・最先端の機能・優れた拡張性 そしてシンプルかつエレガンスに基づいたゲーミングデザインが際立つフルタワーケースです。マザーボードはSSI-EEBまで搭載可能。ファンやラジエーターの設置に十分なスペースを備え、水冷ポンプホルダー用のスペースも確保されています。

形状フルタワー
対応マザーボードEetended ATX、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX
対応グラフィックボード不明
対応CPUクーラー165mm
対応電源ユニット240mm
前面インターフェース不明
サイドパネルガラス
拡張ベイ3.5インチベイ:4,2.5インチベイ:7
拡張カード搭載スペース不明
冷却性水冷
拡張スロットの数8+2
ファンコントローラーあり不明
電源別売り
素材強化ガラス
容積不明
240mm
奥行506mm
高さ517mm
重量11.5kg
全部見る
26位

CORSAIR
Graphite Series 780T フルタワーPCケースCC-9011059-WW

参考価格
21,290円
やや低価格

9つのドライブとほぼ12台の大型冷却ファンを収容

9つのドライブとほぼ12台の大型冷却ファンを収容するスペースを備えたPCケースです。ツールレスで取り外し可能なサイドパネル・ハードドライブ・ビデオカードの機能を搭載。3スピードファンコントロールボタンと周辺機器接続の十分なオプションをフロントパネル上に備えており、時間の節約が可能です。

形状フルタワー
対応マザーボードMini-ITX、MicroATX、ATX、E-ATX、XL-ATX
対応グラフィックボード不明
対応CPUクーラー最大200mm
対応電源ユニット不明
前面インターフェース不明
サイドパネル不明
拡張ベイ5.25インチ×2,3.5インチ/2.5インチ×6,2.5インチ×3
拡張カード搭載スペース最大355mm
冷却性空冷、水冷
拡張スロットの数9
ファンコントローラーあり不明
電源ATX
素材アクリル
容積不明
637
奥行288
高さ602
重量11.3kg
全部見る
27位

Cooler Master
Stryker SESGC-5000W-KWN2

参考価格
60,097円
やや高価格

魅せるパーツを楽しめて機能性もよし!光るファンコントローラも

同社の人気モデルの機能性とデザインコンセプトはそのままに、魅せる要素を強化したゲーミング向けケース。強化ガラス製サイドパネルのほか、LEDインジケータを備えたファンコントローラも採用しています。グラフィックボードは垂直に取り付けでき、ケースの外側からドライブを着脱できるホットスワップベイも便利です。

形状フルタワー
対応マザーボードXL-ATX、Extended-ATX、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX
対応グラフィックボード最大322mmまで
対応CPUクーラー全高186mm
対応電源ユニットATX
前面インターフェースUSB Type-A(USB3.0×2、USB2.0×2)、マイク×1、ヘッドフォン×1、
サイドパネルガラス(強化ガラス)
拡張ベイ外部5.25インチ×1、内部3.5インチ×2、外部2.5インチ×1(X-Dock、スロットイン対応)、内部2.5インチ×4
拡張カード搭載スペース不明
冷却性空冷、水冷ラジエータ取付可
拡張スロットの数8以上(9+2)
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材スチール、プラスチック、強化ガラス
容積不明
250mm
奥行578.5mm
高さ605.6mm
重量不明
全部見る

本格水冷の組み込みに対応。4面ガラスパネルで光るパーツを堪能

トップ・フロント・両サイドの4面に5mm厚の強化ガラスパネルを搭載し、ドレスアップパーツがより映えるデザインに仕上がっています。最大9基のケースファンを収納でき、トップとフロントには最大420mmサイズの水冷ラジエータを取り付け可能。グラフィックボードなどの拡張カードを垂直に装着できるのも特徴です。

形状フルタワー
対応マザーボードExtended-ATX、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX
対応グラフィックボード最大410mm(HDDケージ非搭載時)
対応CPUクーラー全高190mm
対応電源ユニットATX 12V(底面ファン非搭載時:最大220mm)
前面インターフェースUSB Type-A(USB3.0×2、USB 2.0×2)、マイク×1、ヘッドホン×1
サイドパネルガラス(強化ガラス)
拡張ベイ内部3.5/2.5インチ共用×4(HDDケージ)、内部3.5インチ×3または2.5インチ×6(HDDトレイ)
拡張カード搭載スペース最大410mm
冷却性空冷、水冷ラジエータ取付可
拡張スロットの数8以上(8+2)
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材SPCC、強化ガラス
容積不明
274mm
奥行577mm
高さ592mm
重量18.9kg
全部見る
29位

アスク
Fractal DesignTorrent TG

参考価格
32,667円
中価格

エアフロー特化型。高い拡張性でハイエンドユーザーにもぴったり

エアフローを重視したオープングリルデザインで、180mmファンを含む5基のファンを標準搭載。左右両サイドのパネルには強化ガラスを採用しているため、内部に組み込んだパーツやイルミネーションを楽しむことが可能です。柔軟性に優れた拡張性能を備えており、メンテナンスがしやすい仕様も魅力ですよ。

形状フルタワー
対応マザーボードExtended-ATX、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX、SSI-CEB、SSI-EEB
対応グラフィックボード最大461mm(前面ファン非搭載時)
対応CPUクーラー全高188mm
対応電源ユニットATX(最大230mm)
前面インターフェースUSB Type-C(USB3.1 Gen2 Type-C×1)、USB Type-A(USB3.0×2)、マイク×1、ヘッドホン×1
サイドパネルガラス(強化ガラス)、スチール
拡張ベイ内部3.5インチ×2、内部2.5インチ×4
拡張カード搭載スペース最大461mm
冷却性空冷、水冷ラジエータ取付可
拡張スロットの数6~8未満(7(ブリッジレス))
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材強化ガラス、スチール
容積不明
242mm
奥行544mm
高さ530mm
重量11.1kg
全部見る
30位

Corsair
Graphite Series 780TCC-9011063-WW

参考価格
108,800円
高価格

ユニークな外観で大型ファンを収納可能!内部へのアクセスも簡単

9つのドライブ・ほぼ12台の大型冷却ファンを収容できるスペースを備え、スマートなストレージ構成も実現。角のない外観が特徴的で、ファンコントロールボタンや周辺機器との接続時に使うオプションは、フロントパネル上についています。サイドパネルは工具不要で取り外しでき、メンテナンスしやすい設計です。

形状フルタワー
対応マザーボードXL-ATX、Extended-ATX、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX
対応グラフィックボードフルサイズ(最大355mm)
対応CPUクーラー全高200mm
対応電源ユニットATX 12V(最大260mm)
前面インターフェースUSB Type-A(USB 3.0×2、USB 2.0×2)、マイク×1、ヘッドホン×1
サイドパネルアクリル
拡張ベイ外部5.25インチ×2、内部3.5/2.5インチ共用×6、内部2.5インチ×3
拡張カード搭載スペース最大335mm
冷却性空冷、水冷ラジエータ取付可
拡張スロットの数8以上(9)
ファンコントローラーあり(3段階調節)
電源別売り
素材スチール、アクリル
容積不明
288mm
奥行637mm
高さ602mm
重量約11kg
全部見る
31位

Thermaltake
LEVEL 20 HTCA-1P6-00F6WN-00

参考価格
22,901円
やや低価格

4面にガラスパネルを採用!細部まで自由にカスタマイズ

4面に強化ガラスパネルを搭載したショーケースのようなデザインで、本格水冷の組み込みにも対応。トップとフロントにはワンタッチで開閉可能なラッチ式パネル・両サイドにはスイングドアパネルを採用し、内部パーツへのアクセスも簡単です。細部まで分解できる設計であり、自由にケースをカスタマイズして楽しめます。

形状フルタワー
対応マザーボードExtended-ATX、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX
対応グラフィックボード最大400mm
対応CPUクーラー全高260mm
対応電源ユニットATX 12V(最大200mm)
前面インターフェース右サイド:USB 3.1 Gen 1 Type-C×1、USB 3.0×2、USB 2.0×2/左サイド:マイク×1、ヘッドホン×1
サイドパネルガラス(強化ガラス)
拡張ベイ内部3.5/2.5インチ共用×4(HDDケージ)、内部2.5インチ×1(HDDブラケット)
拡張カード搭載スペース最大400mm
冷却性空冷、水冷ラジエータ取付可
拡張スロットの数8以上(8)
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材SPCC、強化ガラス
容積不明
468mm
奥行503mm
高さ613mm
重量20.54kg
全部見る
32位

Thermaltake
ThermaltakeThermaltake Core P8 TG フルタワーPCケースCA-1Q2-00M1WN-00

参考価格
21,498円
やや低価格

自由なカスタマイズで、自分だけのケースを作れる

3D Makersで3Dプリントパーツライン図面をダウンロードし、ユーザー独自のケースを作成できます。3面に配置された強化ガラスパネルの付け外しにより、手軽にスタイルを変更できますよ。空冷や各種水冷をサポートしているため、好みの冷却システム構築も可能です。

独自のカスタマイズを施した、オリジナリティあふれるPCケースを作りたいなら狙い目でしょう。

形状フルタワー
対応マザーボードExtended-ATX、ATX、Micro-ATX、Mini-ITX
対応グラフィックボード最大320mm(リザーバー非搭載時)、最大280mm(リザーバー搭載時)
対応CPUクーラー全高180mm
対応電源ユニットATX(最大200mm)
前面インターフェースUSB Type-C×1、USB Type-A(USB3.0×2、USB2.0×2)、ヘッドホン×1、マイク×1
サイドパネルガラス(強化ガラス)
拡張ベイ内部3.5インチ×3または2.5インチ×6、内部2.5インチ×1(ポンプブラケット)
拡張カード搭載スペース最大320mm
冷却性空冷、水冷ラジエータ取付可
拡張スロットの数8以上(8)
ファンコントローラーあり
電源別売り
素材SPCC、強化ガラス
容積不明
260mm
奥行626mm
高さ660mm
重量22.6kg
全部見る

おすすめのフルタワーPCケースランキングTOP5

1位: ANTECPerformance 1 FT0-761345-10088-5

2位: コンピューケース・ジャパンCOUGARCOUGAR PANZER MAX PANZER MAX

3位: ANTECFLUX PRO0-761345-10155-4

4位: CORSAIR7000D AIRFLOWCC-9011218-WW

5位: アスクThermaltakeVIEW 51 TG ARGBCA-1Q6-00M6WN-00

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
PCケース関連のおすすめ人気ランキング

PC電源ユニット

35商品

新着
PCケース関連のおすすめ人気ランキング

人気
PCケース関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.