マイベスト
ジャム・コンフィチュールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ジャム・コンフィチュールおすすめ商品比較サービス
  • プルーンジャムのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • プルーンジャムのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • プルーンジャムのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • プルーンジャムのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • プルーンジャムのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

プルーンジャムのおすすめ人気ランキング【2025年】

おいしいのはもちろん、栄養素も豊富なプルーンのジャム。パンに塗るだけでなく、お菓子作りにも活用できて楽しみ方もいろいろです。とはいえ、つぶつぶ食感が魅力のジャムから濃厚なエキスまで、さまざまなタイプの商品が市販されており、実際に購入するとなると選ぶのに迷ってしまいますよね。


そこで今回は、プルーンジャムのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。記事後半では、おすすめのアレンジレシピやドリンクの作り方もお伝えします。お気に入りのジャムを見つけたら、ぜひいろいろな食べ方で楽しんでみてくださいね。

2025年07月23日更新
吉田めぐみ
監修者
ワインエキスパート/野菜ソムリエプロ/調味料ソムリエ
吉田めぐみ

ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。

吉田めぐみのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

プルーンにはどんな栄養素が含まれているの?どんな効果がある?

プルーンにはどんな栄養素が含まれているの?どんな効果がある?
西洋すももの一種であるプルーンは栄養価が高く、ドライフルーツ・ジャム・エキスといったさまざまな加工品として親しまれています。プルーンに含まれている栄養素は、カリウム・β-カロテン・ビタミン類・食物繊維・ポリフェノールなど、数えきれないほど豊富です。

なかでも多く含まれているのは、カリウム・βカロテン・ペクチンなどの食物繊維。カリウムには余分なナトリウムを排出して正常な血圧を保つ働きがあり、抗酸化作用のあるβカロテンは肌や目の健康維持に欠かせません。食物繊維は腸内環境を整えるのに役立ちます。

気になるカロリーは、生プルーンで100gあたり約49kcal、ドライプルーンで100gあたり約235kcal。ジャムは商品によって変わりますが、糖分の取りすぎに注意して、おいしくヘルシーに楽しみましょう。

プルーンジャムの選び方

プルーンジャムを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

食べ方に合わせて商品タイプを選ぼう

ひとくちにプルーンジャムといってもさまざまなタイプがあります。食べ方に合わせて、扱いやすい商品を選びましょう。

パンやヨーグルトに塗って食べる場合は、ジャム・コンフィチュールがおすすめ

パンやヨーグルトに塗って食べる場合は、ジャム・コンフィチュールがおすすめ
出典:amazon.co.jp
パンやヨーグルトにトッピングするなら、ジャムやコンフィチュールを選びましょう。適度なとろみがついたスプレッドは、スムーズに塗れてこぼれにくく食べやすいのがポイント。小さなクラッカーやスコーンなどにのせて食べる場合にもぴったりです。

また果肉が残ったタイプなら、心地よい食感も楽しめてとってもジューシー。お菓子作りで、チョコレートやケーキのフィリングとして使う場合にも扱いやすいですよ。

ドリンクやソースを作って楽しむなら、ピューレ・エキスが便利

飲み物や料理のソースに使う場合は、ピューレやエキスが便利です。とろりとした形状が水分に溶けやすく、ドリンクを作るのにうってつけ。ほかの調味料とも混ざりやすいため、料理のソースやドレッシング作りにも適しています。

また、基本的にドライプルーンから抽出するエキスは、プルーン本来の濃厚な味わいを楽しめるのが魅力。忙しいときでもそのままスプーンで食べられるので、毎日摂り入れたいならぜひ試してみてください。

2

プルーンの産地に注目してみよう

プルーンの産地に注目してみよう
プルーンが好きな人は、産地に注目して選ぶのもおすすめです。輸入品のイメージが強いプルーンジャムですが、実は国産品も多数。ジャムの原料として使われているプルーンの主な産地は、アメリカ・イタリア・長野県・北海道・茨城県などで、国産にこだわる人にも選択肢が豊富です。

また国産ジャムのなかには、作られた場所までわかる商品も。細かいプルーンの品種までは記載されていませんが、産地はパッケージや公式サイトで確認できるものがたくさんあります。気になる人はチェックしてみましょう。

3

プルーンの濃さや栄養にこだわるなら果実たっぷりの商品を

プルーンの濃さや栄養にこだわるなら果実たっぷりの商品を

栄養たっぷりの濃いジャムが食べたい人は、果実含有率をチェックするのもひとつの方法です。一般的なジャムの果実等含有率が33%以上なのに対し、特級品とされるものは45%以上の果実を含有しています。なかには果実が8割ほど含まれている商品も。


とはいえ、市販品では果実含有率が高い商品は多くありません。とくに表記がない場合は、原材料欄の最初にプルーンが記載されているものを選ぶとよいでしょう。糖分よりもプルーンの含有量が多ければ、果実本来の味を楽しみながら豊富な栄養素を摂取できますよ。

4

こだわりポイントで、原材料をチェックしよう

健康を意識している人は、プルーンジャムの素材にも注目。こだわっているポイントをふまえ、原材料を確認してみましょう。

ナチュラル志向の人は、オーガニック・無添加ジャムをチョイス

ナチュラル志向の人におすすめなのは、有機プルーンを原料に使用しているジャム。農薬・化学肥料を使わずに作られたことを示す日本の有機JAS認定マークや、アメリカのUSDAマーク・フランスのABマークなどが目印です。

また、添加物が含まれていないジャムを選ぶのもあり。原材料欄にプルーン・砂糖・レモン果汁だけが記載されているような商品がおすすめです。無添加と記載があっても、原材料欄をきちんと確認してから選びましょう。

糖分が気になるなら、砂糖不使用ジャムも選択肢に

糖分が気になるなら、砂糖不使用ジャムも選択肢に
出典:kakashi.co.jp
できるだけ糖分を控えたい場合は、砂糖不使用タイプはいかがでしょう。砂糖の代わりに、リンゴ果汁やリンゴピューレなどで甘さを調整したジャムが販売されています。

砂糖は避けたいけれど甘いジャムが食べたいなら、ブドウ糖や還元麦芽糖などを使ったものに注目。とくに還元麦芽糖は、砂糖の80~90%の甘味がありながらカロリーは半分しかありません。ヘルシーながらしっかり甘味を楽しめるジャムは、ダイエット中でもおいしく食べられそうですね。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

プルーンジャム全9商品
おすすめ人気ランキング

人気のプルーンジャムをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月23日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

内容量

添加物フリー

オーガニック認証

原材料

砂糖不使用

1

‎ジャム382

果実そのままジャム 6種アソート

‎ジャム382 果実そのままジャム 6種アソート 1

ごろっと入った果実がポイント。6種類のアソートセット

150g×6本

不明

不明

2

MIE PROJECT

オーガニック プルーンピュレ

MIE PROJECT オーガニック プルーンピュレ 1

果実そのままの味わいが詰まったピュレ

225g

不明

有機プルーン

不明

3

沢屋

プルーンジャム

沢屋 プルーンジャム 1

フルーツそのものの風味を生かした味わい

125g

不明

プルーン(長野県産)、 グラニュー糖(ビート(国産))

4

須坂食品工業

国産プルーンジャム

須坂食品工業 国産プルーンジャム 1

プルーン王国長野県からこだわりジャムをお届け

150g

不明

プルーン(長野県産)、グラニュー糖、酸化防止剤(V.C)

5

信州自然王国

信州産オールフルーツ 高原プルーン

信州自然王国 信州産オールフルーツ 高原プルーン 1

高原の香りを楽しめるオールフルーツジャム

240g

不明

プルーン(信州産)、リンゴ果汁、レモン果汁

不明

6

マグナス

有機プルーンエキス

マグナス 有機プルーンエキス  1

有機栽培のプルーンを使用した濃縮エキス

280g

有機プルーンエキス(アメリカ合衆国産)

不明

7

野村醸造

コンフィチュール プルーンジャム

野村醸造 コンフィチュール プルーンジャム  1

主に地元茨城県産の新鮮な果実を採用

170g

不明

プルーン、砂糖

8

アルビーナ アンジェラ

モルドバ産 プルーンジャム

アルビーナ アンジェラ モルドバ産 プルーンジャム 1

グレープ色の薄皮ごと一緒に煮込んだジャム

315g

不明

プルーン、てん菜糖

9

デイリーフーズ

プルーンエキス

デイリーフーズ プルーンエキス  1

太陽の恵みと豊かな自然の中で育ったプルーン

300g

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

‎ジャム382
果実そのままジャム 6種アソート

果実そのままジャム 6種アソート 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
5,800円
高価格
最安価格
5,800円
高価格

ごろっと入った果実がポイント。6種類のアソートセット

あんず・シャインマスカット・夏みかんのマーマレード・プルーン・いちご・シナノゴールドの6種類をセットにしました。果実がごろっと入っており、まるで果実をそのまま食べているようなジャムです。砂糖・添加物は一切入れずに、果物本来の味を引き出しています。

内容量150g×6本
添加物フリー
オーガニック認証不明
原材料不明
砂糖不使用
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

MIE PROJECT
オーガニック プルーンピュレ

最安価格
1,397円
やや高価格

果実そのままの味わいが詰まったピュレ

プルーンの名産地である、フランス南西部アジャン産の有機プルーンだけで作られています。果実そのままの味わいが詰まったピュレを、プレーンヨーグルトやチョコレートケーキなどと一緒に楽しむのがおすすめ。PGI認定(地理的表示保護)エリアのプルーンを使用しているのも特徴です。

内容量225g
添加物フリー
オーガニック認証不明
原材料有機プルーン
砂糖不使用不明
全部見る
3位

沢屋
プルーンジャム

最安価格
594円
やや低価格

フルーツそのものの風味を生かした味わい

沢屋のジャムは、フルーツそのものの風味を生かした爽やかな味を楽しめるのが魅力です。淡白な甘みの北海道産ビート(甜菜)100%のグラニュー糖を使用。糖度は約40度を目安に、一般より低糖度で仕上げられています。

内容量125g
添加物フリー
オーガニック認証不明
原材料プルーン(長野県産)、 グラニュー糖(ビート(国産))
砂糖不使用
全部見る
4位

須坂食品工業
国産プルーンジャム

最安価格
648円
やや低価格

プルーン王国長野県からこだわりジャムをお届け

長野県はプルーンの生産量が日本一で、国内生産の約6割を占めています。完熟したプルーンは、糖分やミネラル、ビタミンや鉄分を豊富に蓄えてるのが特徴。そんな果実を使い、自然のおいしさそのままにジャムにしているのが魅力です。

内容量150g
添加物フリー
オーガニック認証不明
原材料プルーン(長野県産)、グラニュー糖、酸化防止剤(V.C)
砂糖不使用
全部見る
5位

信州自然王国
信州産オールフルーツ 高原プルーン

参考価格
794円
やや低価格

高原の香りを楽しめるオールフルーツジャム

たわわに実ったプルーンの木から手積みした実を半割にし、りんご果汁レモン果汁と共に煮込んでいます。高原の香りを楽しめるのが、おすすめポイントです。 トーストのジャムやヨーグルト、フィリングにも使えますよ。

内容量240g
添加物フリー
オーガニック認証不明
原材料プルーン(信州産)、リンゴ果汁、レモン果汁
砂糖不使用不明
全部見る

有機栽培のプルーンを使用した濃縮エキス

カリフォルニアで有機栽培されたプルーンを100%使用した、濃縮エキスです。独自にアメリカの農場より輸入したプルーンを使用しており、栄養成分がギュッと濃縮。食物繊維や鉄、カリウム・カルシウム・ビタミンAなどの栄養成分が、バランスよく含まれていますよ。

内容量280g
添加物フリー
オーガニック認証
原材料有機プルーンエキス(アメリカ合衆国産)
砂糖不使用不明
全部見る
7位

野村醸造
コンフィチュール プルーンジャム

参考価格
979円
中価格

主に地元茨城県産の新鮮な果実を採用

国内産原料を用い、主に地元茨城県産の新鮮な果実で添加物を使わず、じっくりと煮詰めたジャムです。銅釜でコトコト煮込み、素材の旨味を閉じ込めた深みのある味わいで、体にも優しい手作り品。パンやヨーグルト、アイスクリームなどに合わせるのがおすすめです。

内容量170g
添加物フリー
オーガニック認証不明
原材料プルーン、砂糖
砂糖不使用
全部見る
8位

アルビーナ アンジェラ
モルドバ産 プルーンジャム

参考価格
680円
やや低価格

グレープ色の薄皮ごと一緒に煮込んだジャム

種を取って2つに割った果実を、鮮やかなグレープ色の薄皮ごと一緒に煮込んで作られたジャム。落ち着いた深い香り、そして舌触りのよい甘味を楽しめます。種パンやヨーグルトソースとして、甘党ならアイスクリームのトッピングにもおすすめです。

内容量315g
添加物フリー
オーガニック認証不明
原材料プルーン、てん菜糖
砂糖不使用
全部見る
9位

デイリーフーズ
プルーンエキス

最安価格
1,290円
やや高価格

太陽の恵みと豊かな自然の中で育ったプルーン

余計なものは加えず、ナチュラルなパワーをギュッと閉じ込めています。カリフォルニアの太陽の恵みと、豊かな自然の中で育ったプルーンのみを採用。カリウム・カルシウム・鉄を含んだ、ダジャン種プルーンを100%使用しています。

内容量300g
添加物フリー
オーガニック認証
原材料不明
砂糖不使用
全部見る

プルーンジャムを活用したおすすめのアレンジレシピは?

プルーンジャムを活用したおすすめのアレンジレシピは?
最後に、プルーンジャムのアレンジレシピを紹介しましょう。アレンジのおすすめは、パイやタルトのフィリングに使うこと。甘味と酸味のバランスがよいので、大人味のスイーツが完成します。

また、料理のソースやドレッシングにするのもあり。赤ワインやバルサミコ酢などと合わせれば、肉料理に合う甘酸っぱいソースになります。リンゴ酢または梅酢・オリーブオイル・塩胡椒でドレッシングを作っても美味ですよ。


もし毎日摂りたいなら、エキスタイプでドリンクにするのはいかがでしょう。水やぬるま湯で溶かすだけで簡単に作れるので1杯ずつ作ってもよいですが、暑い季節は作り置きしたものを冷やしていただいてもおいしいですよ。

おすすめのプルーンジャムランキングTOP5

1位: ‎ジャム382果実そのままジャム 6種アソート

2位: MIE PROJECTオーガニック プルーンピュレ

3位: 沢屋プルーンジャム

4位: 須坂食品工業国産プルーンジャム

5位: 信州自然王国信州産オールフルーツ 高原プルーン

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ジャム・コンフィチュール関連のおすすめ人気ランキング

小麦ふすまシリアル

24商品

新着
ジャム・コンフィチュール関連のおすすめ人気ランキング

人気
ジャム・コンフィチュール関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.