加熱調理をしなくてもそのまま食べられると人気の、トップバリュ オートミール。全国のイオン系列のスーパーで販売されており、手に取りやすいのも魅力です。しかし、インターネット上では口コミが少なく、評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、トップバリュ オートミールを含む全32商品を実際に試してみて、おいしさ・コスパのよさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
トップバリュ オートミールは、コスパがよく食べ続けやすい商品を探している人におすすめです。1食あたりの価格は約28円。毎日食べても1か月分が1,000円前後と、継続しやすい価格設定です。
ほどよい麦の風味でクセがなく、料理の味・香りを妨げにくいのもポイント。薄味なのでお茶漬けの風味を邪魔せず、牛乳との相性もよいと好評でした。
食感は柔らく、歯応えは少なめ。とろりとした食感を好む人に向いています。オーバーナイトオーツで甘さ・歯応えが足りない場合は、フルーツ・ナッツなどを足してみてくださいね。
価格は執筆時点で税込861.84円(公式サイト参照)。今回検証したなかでは比較的低価格なので、オートミール初挑戦の人もぜひチェックしてみてください。
イオングループのプライベートブランド、トップバリュ。食品から家電まで、ユーザーの声を取り入れた高品質・低価格な商品を多数展開しています。
今回ご紹介するのは、加熱せずに食べられる、インスタントオーツタイプのオートミールです。
牛乳やヨーグルトをかけてそのまま食べられます。もちろん、加熱調理してもOK。お米に置き換えてお粥にしたり、お菓子の材料にしたり、さまざまなアレンジが可能です。
詳しいレシピは公式サイトに掲載されているので、チェックしてみてくださいね。内容量は900g、価格は執筆時点で税込861.84円です(公式サイト参照)。
ヨーグルトと組み合わせるなら、トップバリュのギリシャヨーグルトもおすすめ。高たんぱく・脂肪ゼロでありながら、クリーミーで濃厚な味わいです。
価格は執筆時点で税込127.44円(公式サイト参照)。ぜひ一緒に食べてみてくださいね。
今回は、トップバリュ オートミールを含む全32商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:おいしさ
検証②:コスパのよさ
まずは、おいしさの検証です。
お茶漬けの素を入れたオートミール粥・牛乳に一晩つけたオーバーナイトオーツの2つを用意。オートミール上級者を含めたモニター5人に食べてもらい、おいしさ・硬さ・粘り気・香りをチェックしました。
おいしさは、まずまずの結果です。お茶漬けには「おいしい」との声が続出。「クセがない」「薄味好きにはハマりそう」など、好意的な声が集まりました。
お米に近い粘り気も感じられますが、食感が柔らかすぎるのが惜しいところ。おかゆや流動食に近く「たまに残っている食感が気になる」という人も。トロリとした食感が好きな人に合いそうです。
香りは、ずっと噛んでいると麦の香ばしさを感じる程度。「お茶漬けの風味を邪魔しない」と好評でした。
オーバーナイトオーツもおおむね好評です。「甘みが足りなく、フルーツがないと食べにくい」と感じた人もいましたが、味・香りにクセがないという声が複数挙がりました。
食感は、「ほどよい」「粒感・歯ごたえが足りない」と好みが分かれましたが、やはり柔らかめな印象です。
「牛乳との相性がよいと感じる」「非常にスプーンが進む」など、全体的に好意的な意見が目立ちました。
次は、コスパのよさの検証です。
1食分を30gとし、2021年5月中旬に購入した時点での価格から、1食あたりの価格を計算して評価しました。
コスパは非常に優秀。1食あたり約28円と、コスパの高さは全商品のなかでもトップクラスです。
毎朝食べても、1か月で1,000円前後とリーズナブル。毎日継続したい人や、家族そろって食べたい人にぴったりです。
最後に、お米の代用として違和感なく食べられた商品をご紹介します。
こめたつのオートミール 自然の蔵は、もっちりとした食感が楽しめるのが魅力。検証では、お茶漬けを食べたあとに「1番お米に近い」「噛み応えがある」「食感がしっかりある」など好意見がモニター全員から出ました。比較的低価格なうえ、農薬などは不使用なのもメリットです。
ナチュラルキッチンのオーガニック オートミールは、大粒タイプ。しっかり噛んで食べられるため、満足感を得やすいでしょう。モニターからは「お米に似ている」「プチプチした食感がよい」「硬さがちょうどよい」などの意見があり、高評価につながりました。
1食あたりのカロリー | 約114kcal |
---|---|
オートミールの種類 | ロールドオーツ |
乳児用規格適用食品 |
良い
気になる
1食あたりの糖質量 | 約17.3g |
---|---|
1食あたりタンパク質量 | 約4.0g |
1食あたりの食物繊維量 | 約3.0g |
食品添加物不使用 | |
原産国 | 外国産 |
アレルゲン情報 | 本品製造工場では、アレルギー特定原材料7品目のうち、乳製品と小麦を含む製品を製造しています。 |
包装 | ジップ付きビニール袋 |
ナチュラルキッチン オーガニック オートミールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。