マイベスト
格安SIMおすすめ商品比較サービス
マイベスト
格安SIMおすすめ商品比較サービス
楽天モバイルのU-NEXTプランはお得?新料金プランのメリット・デメリットを徹底解説!

楽天モバイルのU-NEXTプランはお得?新料金プランのメリット・デメリットを徹底解説!

2025年10月から提供が開始される、楽天モバイルの新プラン「Rakuten最強U-NEXT」。楽天モバイルのデータ通信はギガ無制限で、U-NEXTの動画配信も視聴できるお得なセットプランです。しかし、別々で契約するよりもお得なのか、従来の月額プランとは違うのかと気になりますよね。


今回は、新プラン「Rakuten最強U-NEXT」の詳細やメリット・デメリットを紹介します。楽天モバイルに乗り換えたり、プラン変更をしたりしたほうがお得なのか、しっかりチェックしましょう。

2025年07月10日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

目次

格安SIM(格安スマホ)おすすめTOP5

1

KDDI Digital Life

povo
4.71
povo

小〜大容量すべての人におすすめ。サブ回線にも筆頭候補

2

ソフトバンク

LINEMO(オンライン専用)
4.65
LINEMO(オンライン専用)

通信速度・電波・安さ良好でコスパ抜群。3〜10GBは階段制なので注意

3

日本通信

日本通信SIM
4.56
日本通信SIM

群を抜いた料金の安さ。サブ回線での契約がとくにおすすめの格安SIM

4

LogicLinks

LinksMate
4.52
LinksMate

料金プランが豊富。カウントフリーオプションでお得に使える

5

オプテージ

mineo
4.51
mineo

取り扱い回線の多さは魅力。マイそくプランはサブ回線向け

【新料金プラン:Rakuten最強U-NEXT】先行キャンペーンを実施中

【新料金プラン:Rakuten最強U-NEXT】先行キャンペーンを実施中
出典:network.mobile.rakuten.co.jp

新プラン「Rakuten最強U-NEXT」の提供がはじまるにあたり、お得な先行キャンペーンを実施しています。楽天モバイルのギガ・通話無制限+U-NEXT見放題がセットで初月実質2,200円になるので、この機会に申し込みを検討しましょう。


  1. キャンペーン名:Rakuten最強U-NEXT先行キャンペーン
  2. 特典:最大4か月間968楽天ポイント還元+U-NEXT31日間無料トライアル
  3. 期間:2025年6月23日(月)~2025年9月30日(火)
  4. 特典付与時期:キャンペーン条件の達成が確認された月から2か月後の末日ごろ
  5. そのほか注意点:
    1. 楽天ポイントは期間限定ポイントとして条件達成の翌々月末から最大4か月間付与される
    2. U-NEXTは別途有料作品あり
    3. 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」「Apple Watch ファミリー共有」「スーパーホーダイ(楽天回線)」「 組み合わせプラン(楽天回線)」は対象外

キャンペーンの特典にくわえ、U-NEXTポイントを毎月1,200円分もらえます。U-NEXTポイントは、映画やドラマの視聴、コミック・電子書籍の購入などに使用可能です。映画館で使えるクーポンにも交換できるので、無駄なく活用しましょう。

先行キャンペーンの申し込み方法

先行キャンペーンは、楽天モバイルの公式サイトや楽天モバイルショップで申し込みが可能です。


申し込みの流れ

  1. ①先行キャンペーンにエントリーする
  2. ②「Rakuten最強プラン」に申し込む
  3. ③「Rakuten最強プラン」の利用を開始する
  4. ④キャンペーン期間中にU-NEXTへ新規会員登録をして利用する

U-NEXTの特典は新規加入限定ですが、楽天ポイントはすでに楽天モバイルを契約している人でも受け取れます。U-NEXTで会員登録をする際は、my楽天モバイルの連絡先メールアドレスと同じメールアドレスを入力しましょう。


また、楽天モバイルの以下2つのキャンペーンは併用できるので、はじめて申し込む人は忘れずにチェックしてくださいね。


併用可能なキャンペーン

  1. 【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント(キャンペーンコード:2091
  2. 【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】 新規ご契約でポイントプレゼント(キャンペーンコード:2142

Rakuten最強U-NEXTは定額4,378円/月でデータ無制限

Rakuten最強U-NEXTは定額4,378円/月でデータ無制限

「Rakuten最強U-NEXT」は、楽天モバイルの通信サービスとU-NEXTの動画配信サービスが1つになった新しい料金プランです。楽天モバイルの無制限データ通信と、U-NEXTが誇る豊富な動画コンテンツが同時に提供されるため、個別で契約する必要はありません。


月額料金は、データ利用量に関わらず一律4,378円。「最強家族プログラム」や「最強こどもプログラム」を適用すると、毎月110円割引されて4,268円で利用できます。従来から提供されている「Rakuten最強プラン」の特典は、そのまま利用可能です。


新プランで利用できる楽天モバイルの特典

  1. アプリ利用で国内通話料無料
  2. 海外指定90以上の国と地域で毎月2GB
  3. 無料楽天市場の買い物で楽天ポイントが毎日5倍になる
  4. 楽天ミュージック・楽天マガジンなどのエンタメが追加料金0円
  5. クラウドストレージが50GB無料

楽天モバイルについて詳しく知りたい人は、下記コンテンツもチェックしてくださいね。

Rakuten最強U-NEXTのメリット・デメリットを徹底比較

Rakuten最強U-NEXTのメリット・デメリットを徹底比較

Rakuten最強U-NEXTには、メリット・デメリットがあります。自分に合うサービスなのか、しっかりとチェックしましょう。

メリットは3つ

Rakuten最強U-NEXTのメリットは3つあります。

メリット①通信量が多いと個別でサービスに加入するよりお得

メリット①通信量が多いと個別でサービスに加入するよりお得

毎月のデータ通信量が多い場合、個別で2つのサービスに加入するよりお得に利用できます。


新料金プランとの比較

  1. 新プランに加入する|Rakuten最強U-NEXT 一律4,378円
  2. 個別で契約する|Rakuten最強プラン 3,278円+U-NEXT 2,189円=5,467円

「Rakuten最強プラン」は、データ利用量によって段階的に料金が高くなる料金プランです。U-NEXTなどの動画配信サービスの視聴でデータ利用量が多くなっている人は、「Rakuten最強プラン」から新プランに変更すれば、毎月1,089円安くなりますよ。

メリット②U-NEXTのポイントの使い道に迷わない

メリット②U-NEXTのポイントの使い道に迷わない

U-NEXTのサービス内で付与されるポイントの使い道に迷わないのもメリットです。「Rakuten最強U-NEXT」ではU-NEXTポイントが付与されないため、使いきれずに失効する心配はありません


U-NEXTポイントの有効期限は、チャージされてから90日間です。最新の映画やドラマを見たり、コミックや電子書籍を買ったりと使い道は豊富ですが、毎月必ず使うとも限らないでしょう。ポイントがどれだけ残っているか気にせず、シンプルに使いたい人にはうれしい点です。

メリット③U-NEXTサッカーパックの一部コンテンツを無料で視聴できる

通常だと月額2,600円かかる「U-NEXTサッカーパック」の一部コンテンツを無料で視聴できるのも魅力です。


「U-NEXTサッカーパック」とは、プレミアリーグ(イングランド1部)やFAカップ、ウィメンズ・スーパーリーグなど、プロサッカーリーグの試合を楽しめるサービスのこと。ライブ配信はもちろん、見逃し配信やダイジェストなど、さまざまな映像を視聴できます。


なお、無料視聴の特典は2025年10月ごろを予定していますが、2025年7月時点では詳細は公開されていません。

デメリットは3つ

Rakuten最強U-NEXTのデメリットは3つです。

デメリット①U-NEXTの1,200ポイントが付与されない

デメリット①U-NEXTの1,200ポイントが付与されない

通常のU-NEXT月額プランで毎月もらえる、1,200円分のU-NEXTポイントは付与されません。先行キャンペーンでは1,200円分のU-NEXTポイントを付与していますが、新プランの提供開始後は付与されない点は留意しておきましょう。


たとえば、楽天モバイルでギガ無制限になるまで利用する場合、Rakuten最強プランとU-NEXTを別々で契約すると月額5,467円でU-NEXTポイント1,200円分がもらえます。一方、Rakuten最強U-NEXTはは月額4,378円なので1,089円安く利用できるものの、U-NEXTポイント1,200円分は付与されません。


見放題・読み放題に含まれない有料作品は、ポイントがなくても購入できますが、ポイントがもらえない分、実質的な値上げになるのがネックです。

デメリット②通信量が少ないと実質値上げになる

デメリット②通信量が少ないと実質値上げになる

データ通信量が少ない場合に、実質的な値上げになることも懸念点です。「Rakuten最強U-NEXT」は一律4,378円/月なので、データ通信量が少なくても月額料金は安くなりません


対して、従来の「Rakuten最強プラン」は3GB・20GB・ギガ無制限の段階性です。低~中容量で十分な人は、2つのサービスを個別で契約したほうが安くなります


データ通信量別の料金比較

  1. Rakuten最強U-NEXT|一律4,378円
  2. Rakuten最強プラン|~3GB1,078円+U-NEXT2,189円=3,267円
  3. Rakuten最強プラン|~20GB2,178円+U-NEXT2,189円=4,367円
  4. Rakuten最強プラン|ギガ無制限3,278円+U-NEXT 2,189円=5,467円

毎月のデータ通信量が変動する人はプラン変更をしたほうがお得なケースもありますが、あまり使わない人だと余分な費用を支払うことになるので注意が必要です。

デメリット③U-NEXTだけ解約するときはプラン変更が必要

「Rakuten最強U-NEXT」に加入した場合、U-NEXTのサービスだけを解約して、楽天モバイルの通信サービスだけを残すことはできません


U-NEXTの利用をやめたい場合は、楽天モバイルの料金プランを切り替えてから解約しましょう。

y.u mobileのU-NEXTつきプランとどっちがお得?

y.u mobileのU-NEXTつきプランとどっちがお得?

データ通信量が多いなら楽天モバイル、少ないならy.u mobileがお得です。


U-NEXTつきプランの料金比較

  1. Rakuten最強U-NEXT|ギガ無制限 月額4,378円
  2. y.u mobile シングル U-NEXT|20GB 月額2,970円(U-NEXTポイント1,200円分付与)

y.u mobileのU-NEXTつきプランで付与されるU-NEXTポイント1,200円分は、10GB分のデータチャージに充てられます。「Rakuten最強U-NEXT」はギガ無制限の一律料金でU-NEXTポイントも付与されないため、データ通信量が30GBまでならy.u mobileがお得です。なお、y.u mobileは複数人でデータ通信量40GBをシェアできる、月額4,170円のシェア U-NEXTも提供しています。


楽天モバイルがおすすめな人

  1. データ通信量が多く、無制限で使いたい人
  2. 楽天ポイントを貯めている人
  3. U-NEXTポイントはあまり使わない人

y.u mobileがおすすめな人

  1. データ通信量はそこまで多くなく、小~中容量で足りる人
  2. 毎月U-NEXTポイントを積極的に活用している人
  3. データ繰り越し機能やスマホ修理費⽤保険など、独自の特典に魅力を感じる人

y.u mobileのサービス内容が気になる人は、下記コンテンツをチェックしてくださいね。

格安SIM(格安スマホ)おすすめTOP5

1

KDDI Digital Life

povo
4.71
povo

小〜大容量すべての人におすすめ。サブ回線にも筆頭候補

2

ソフトバンク

LINEMO(オンライン専用)
4.65
LINEMO(オンライン専用)

通信速度・電波・安さ良好でコスパ抜群。3〜10GBは階段制なので注意

3

日本通信

日本通信SIM
4.56
日本通信SIM

群を抜いた料金の安さ。サブ回線での契約がとくにおすすめの格安SIM

4

LogicLinks

LinksMate
4.52
LinksMate

料金プランが豊富。カウントフリーオプションでお得に使える

5

オプテージ

mineo
4.51
mineo

取り扱い回線の多さは魅力。マイそくプランはサブ回線向け

参考になりましたか?

人気
格安SIM関連のおすすめ人気ランキング

中学生向けのスマホ

55商品

新着
格安SIM関連のおすすめ人気ランキング

人気
格安SIM関連の商品レビュー

人気
格安SIM関連のお役立ちコンテンツ

新着
格安SIM関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.