マイベスト
抱っこひも・ベビーキャリーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
抱っこひも・ベビーキャリーおすすめ商品比較サービス
ベビーキャリーのおすすめ人気ランキング【2025年】

ベビーキャリーのおすすめ人気ランキング【2025年】

赤ちゃんとのお出かけはもちろん、家での抱っこや寝かしつけにも活躍するベビーキャリー。抱っこひも・スリング・ヒップシートなどの種類があり、商品によって形や機能も異なるので、「新生児から使える?」「装着は簡単?」とどれを選べばよいのか迷っている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のベビーキャリーのなかから、おすすめの商品や人気の商品をランキング形式でご紹介します。


果たしてどの商品がmybestの選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?ベビーキャリーの選び方も解説しているので、ぜひ購入時の参考にしてみてください。
2025年09月09日更新
白石佳子
監修者
ベビーグッズ・コンシェルジュ
白石佳子

ベビーグッズの企画、開発、販売をトータルに携わること30年。現在はベビーグッズ・コンシェルジュとして育児情報を発信。ベビーグッズによる赤ちゃんの事故を減らすために、そして不安を抱えながら育児しているママをサポートするために活動中。延べ2000人のパパママに育児グッズ講座を開催。新米ファミリーの育児を助けるオリジナルベビー服「ラクラクふわふわバルーンオール」はキッズデザイン賞を受賞。 メディア歴:「おはよう日本」(NHK)

白石佳子のプロフィール
…続きを読む
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ベビーキャリーは本当に必要?使うメリットは?

ベビーキャリーは本当に必要?使うメリットは?

抱っこひも・スリング・ヒップシートなど、子どもを抱っこするのに便利なベビーキャリー。生後1か月までは基本的にベビーカーが使えないので、0か月頃の外出には抱っこひもやスリングが必要です。また、ベビーカーで外出しても途中で降りたがれば抱っこすることになるため、ベビーキャリーも持ち歩いているとどちらでも対応ができて便利。


ベビーキャリーのメリットは、ベビーカーに比べて子どもの顔や様子を確認しやすいことと、公共交通機関を利用する際や、階段・段差・人混みなどの場所でも動きやすいことです。また、子どもは親に密着するのでより安心感を得られます。


外出時だけでなく、家事をするときや寝かしつけなど自宅でも活躍するので、子どもが産まれたら1つ用意しておくと便利ですよ。

ベビーキャリーは複数持ちが当たり前?

ベビーキャリーは複数持ちが当たり前?

ベビーキャリーを使用したことがあるママ・パパ100人にアンケートを取ったところ、約4割の人がベビーキャリーを複数所有していました。その理由を見ると、「シーンで使い分けるため」という人が1番多く、次に「月齢に合ったものを使うため」という人が多い結果に。


また、ほとんどの人が最初に抱っこひもを購入しており、次にスリングやヒップシートなどを購入していることがわかりました。2つ持っていれば、シーンに合わせて使い分けができ、洗い替えにも便利です。余裕がある人には、2つ持ちすることをおすすめします。

白石佳子
ベビーグッズ・コンシェルジュ
白石佳子

ベビーキャリーの購入は産後でも間に合います。ただし、抱っこひもは使い方が難しく、使用者の体型や好みに合ったものを選んでほしいので、お腹が大きくなる前の妊娠6か月頃に、一度ベビー用品店に行って試着しておくことをおすすめします。

ベビーキャリーの選び方

ベビーキャリーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

まずは抱っこひもを用意。余裕があればサブも購入して

まずは抱っこひもを用意。余裕があればサブも購入して

このコンテンツでご紹介するベビーキャリーは、抱っこひも・スリング・ヒップシートの3種類です。タイプの異なるベビーキャリーを2つ持ちすると、月齢やシーンに合わせて使い分けできて便利ですが、1つで済ませたい人には抱っこひもを用意することをおすすめします。


各タイプそれぞれに特徴があるため、重視したいポイントと使用シーンをイメージして選ぶことが大切です。

メインは抱っこひも一択!安定感が高く、肩・腰への負担が少ない

メインは抱っこひも一択!安定感が高く、肩・腰への負担が少ない

はじめてベビーキャリーを購入する人には、抱っこひもをおすすめします。両肩で子どもを支える構造のため安定感が高く、両手が自由になるのが特徴。長時間の外出や抱っこをしながら家事をするときに便利です。


腰ベルト付きであれば、肩への負担を軽減できるうえに、3〜4歳頃まで長く使用可能。また、対面抱き・前向き抱き・おんぶなどさまざまな使い方ができる商品もあります。


しかし多機能である反面、構造が複雑で装着に時間がかかるものや、かさばって持ち運びしづらいものが多い傾向に。シーンによってほかのベビーキャリーと使い分けると、育児がよりラクになるでしょう。

前野由衣(Yui Maeno)
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

抱っこひもは、多機能で長く使えるもの・新生児期の使用に特化しているもの・首すわり後から使える軽量なものの3種類あります。


ベビーキャリーを1つで済ませたい人やベビーカーを使わない人は、多機能型の抱っこひもを用意するとよいでしょう。ぜひ以下のコンテンツでおすすめの商品をチェックしてください。

新生児期はスリングが活躍。寝かしつけや授乳など家用におすすめ

新生児期はスリングが活躍。寝かしつけや授乳など家用におすすめ

新生児期のお出かけや、自宅での寝かしつけにはスリングがおすすめです。片方の肩に掛けた袋状の布で、赤ちゃんを包み込むように抱っこするのが特徴。母親のお腹の中にいたときのような丸い姿勢を再現できるため、赤ちゃんが眠りにつきやすいといわれています。


スリングには、サイズ調節が可能でママ・パパで共用しやすいバックル式やリング式、手軽に着脱できるチューブ式があります。商品にもよりますが、スリングはほかのベビーキャリーに比べてコンパクトに持ち運びしやすいことが魅力です。


しかし、片方の肩に負担がかかるので、長時間の使用や大きくなった子どもを抱っこするのには不向き。また、慣れないうちは装着に時間がかかるでしょう。抱っこしたり寝かしつけたりを頻繁にする、新生児から1歳頃までの時期にとくに活躍します。

白石佳子
ベビーグッズ・コンシェルジュ
白石佳子

抱っこしないと寝てくれない赤ちゃんなら、スリングはあると便利なアイテムです。肩ひもから自分の頭を抜けばすぐに降ろせて、そのまま寝かせらるのもうれしいポイントですよ。

歩き始めにはヒップシートが便利。子どもの乗せ下ろしがしやすい

歩き始めにはヒップシートが便利。子どもの乗せ下ろしがしやすい

抱っことひとり歩きを頻繁に繰り返す歩き始めの時期からは、ヒップシートが活躍します。腰ベルトを装着し、台座に子どもを乗せるだけなので、子どもを待たせずパッと使用できるのが魅力です。


なかには、横抱きが可能で新生児から使える商品もあります。さらに、肩ベルト付きや抱っこひものような形のヒップシートキャリアになる商品は、腰への負担を軽減できて安定感もアップ。


ただし、ヒップシート単体での使用ができるのは腰がすわってからで、使用時は必ず子どもの体を手で支えなければいけません。ベビーカーでのお出かけ時や短時間の抱っこ用としておすすめです。

前野由衣(Yui Maeno)
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

かさばりやすいヒップシートですが、なかには座面を折りたためてコンパクトになる商品もありました。以下のコンテンツでご紹介しているので、ぜひチェックしてください!

2

家族で共用するなら、全員が快適に使えるものを選んで

ママ・パパなど家族で共用するなら、使用する人全員が簡単かつ快適に使いやすいものを選ぶことが大切です。体に合っていてきちんとフィットするかと、誰でも簡単に使えるかの2点に注意しましょう。

男女兼用でも合わないことも…。サイズや体型の目安を確認しよう

男女兼用でも合わないことも…。サイズや体型の目安を確認しよう

どんな人にもフィットする商品を選ぶためには、購入前に本体サイズや体型の目安を確認しておくことが大切です。男女兼用と謳っている商品でも、体型によって合わないことがあります。


たとえばヒップシートの場合、男性はぴったりでも、細身な女性は腰ベルトを最短に絞ってもゆるくて正しく装着できないことも…。安全性に関わるのはもちろん、体への負担も大きくなるので、必ず使用する人全員に合っているものを選びましょう


抱っこひも・スリング・ヒップシートそれぞれ、体格の異なる男女のモニターが実際に使用して体への負担の大きさを確認しています。各コンテンツのランキングに記載しているのでぜひチェックしてください。

前野由衣(Yui Maeno)
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

体格差のある夫婦や、使用するたびにサイズ調整するのが手間な人は、それぞれ専用のものを用意するのもおすすめです。余裕があれば検討してみてくださいね。

1人で簡単に着脱できるシンプルな設計のものがおすすめ

1人で簡単に着脱できるシンプルな設計のものがおすすめ

抱っこひもやスリングは構造が複雑で、1人で着脱することが難しい商品もあります。そのため、たまに使用する程度の人だと正しく装着できないことも…。


安全かつ快適に使用するために、家族で共用するなら誰でも簡単に着脱できるものがよいでしょう。すべての商品で着脱しやすいか検証しているので、気になる人は各コンテンツのランキングを確認してください。

3

軽量かつコンパクトになるものは持ち運びやすい

軽量かつコンパクトになるものは持ち運びやすい

抱っこの頻度が減ってきた頃や、ベビーカーでのお出かけ時にベビーキャリーも持ち歩く場合は、軽量かつコンパクトになるものがおすすめ。カバンやベビーカー下のカゴに収納しやすく便利です。


構造上、抱っこひもやヒップシートはかさばるものが多いものの、なかには小さく折りたためてコンパクトに持ち運びやすい商品もあります。


しかし、携帯性に優れているものはクッション性が低く、長時間の使用には適さない傾向があるので注意が必要です。使用頻度や時間から、携帯性を重視するか考えてください。

4

長く清潔に使うために、洗濯機で丸洗いできるものを選んで

長く清潔に使うために、洗濯機で丸洗いできるものを選んで

ベビーキャリーは子どもの汗やよだれに加えて、外気の汚れも付着するため徐々に汚れてきます。長く清潔に使い続けるなら、洗濯機洗いに対応している手入れがしやすい商品がおすすめです。


さらに乾燥機にも対応していると、雨が多い時期でも気軽に洗濯できます。なかには手洗いのみ可能なものや、洗濯ができないものもあるので、購入時にチェックしておきましょう。

選び方は参考になりましたか?

タイプ別にベビーキャリーをお探しの方はこちら

スリング
1
CUBY
ベビースリング
4.55
2,980円
2
ミニモンキー
ミニモンキースリングアンリミテッド
4.49
9,055円
3
キャピー
BabaSlingsババスリング ベビースリングBBS008
4.46
12,100円
ヒップシート
1
シーオーエル
Lauce ヒップシート
4.57
2,979円
2
KnK
MIKASTUDIOハグスリングバッグ
4.56
10,701円
3
エミナル
DDiccho Hug育バッグ
4.52
12,100円
抱っこ紐
1
nuna
ベビーキャリア カドルクリック
4.77
30,580円
2
GMPインターナショナル
エアバギーベビーキャリア コンフォ ファーストセット
4.67
36,300円
3
カトージ
Joieベビーキャリア サビー69107
4.64
16,491円

スリングのおすすめ人気ランキング

スリングのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
ママ・パパで共有したい人向け
新生児から使いたい人向け
寝かしつけ用に使いたい人向け
手入れのしやすさを重視する人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

安定感

着脱のしやすさ

肩への負担

通気性

使い勝手のよさ

携帯性

対象月齢下限

着脱方法

対象月齢上限

本体長さ

肩紐の最短の長さ

肩紐の最長の長さ

体重目安下限

使用者の胸囲下限

体重目安上限

使用者の胸囲上限

本体重量

肩パッドあり

しじら織

本体幅

使用者の身長下限

使用者の身長上限

素材

対応する抱き方

付属品

安全基準

洗濯機対応

ポケット付き

メッシュ仕様

コンパクト

特徴

1

CUBY

ベビースリング

CUBY ベビースリング 1
4.55

迷う人はコレ!慣れれば親子で快適に使える低価格スリング

4.82
4.06
4.66
4.83
4.65
3.66

アップライト、イージーライダー、ハンモックスタイル:新生児

バックル

アップライト、ハンモックスタイル、ヒップスター:2歳頃/イージーライダー、ジョイポジション:6か月頃

約167cm(実測値)

約33cm(実測値)

約86cm(実測値)

3.5kg

不明

13kg(コアラ抱き、カンガルー抱き、腰抱き)

不明

500g

不明

約66cm(実測値)

不明

不明

コットン100%

対面抱き、前向き抱き、横抱き、腰抱き

日本語説明書

不明

不明

不明

不明

2

ミニモンキー

ミニモンキースリングアンリミテッド

ミニモンキー スリングアンリミテッド 1
4.49

子どもとの密着感が高い。持ち運びやすく外出用にも便利

4.65
4.32
4.33
4.36
4.82
4.54

コアラ抱き(縦抱き)、リラックスモード、バナナ抱き:新生児/カンガルー抱き:5か月〜/ヒップスター(腰抱き):9か月〜

バックル

48か月

約173cm(実測値)

約49cm(実測値)

約97cm(実測値)

3.5kg

不明

15kg

不明

265g

不明

約54cm(実測値)

不明

不明

本体:綿/ベルト:PE/クッション:PU/バックル:POM

対面抱き、前向き抱き、横抱き、腰抱き

ストラップバンド

EN基準

(手洗い)

不明

不明

3

キャピー

BabaSlingsババスリング ベビースリングBBS008

キャピー ババスリング ベビースリング 1
4.46

手を離しても安定感があった。近場ならコレだけで外出できる

4.91
3.81
4.25
5.00
5.00
4.02

アップライト、イージーライダー、ハンモックスタイル:新生児/ジョイポジション:3か月/ヒップスター:4か月

バックル

アップライト、ハンモックスタイル、ヒップスター:2歳頃/イージーライダー、ジョイポジション:6か月頃

約170cm(実測値)

約35.3cm(実測値)

約111.8cm(実測値)

不明

不明

13kg

不明

約420g(実測値)

不明

約64cm(実測値)

不明

不明

コットン

対面抱き、前向き抱き、横抱き、腰抱き

取扱説明書

ASTM基準

不明

不明

おしゃれ

3

ディディモス

スリング

ディディモス スリング 1
4.46

リングタイプならコレ!安定感が高く、ロングユースできる

4.65
4.68
4.29
4.39
4.29
4.10

新生児

リング

60か月

190〜200cm

約44cm(実測値)

約78cm(実測値)

3kg

不明

20kg

不明

約380g(実測値)

不明

約64cm(実測値)

不明

不明

オーガニックコットン100%

対面抱き、腰抱き

不明

不明

不明

不明

不明

おしゃれ

5

イーエスクリエイトジャパン

femmebellyファムベリースリング しじらコレクションss10f

イーエスクリエイトジャパン ファムベリースリング しじらコレクション 1
4.40

肩・袋上部にクッションあり。薄手素材ながら安定感が高い

4.73
4.06
4.27
4.93
4.29
4.05

コアラ抱き:新生児/寄り添い抱き:3か月/腰椅子抱き:6か月/ゆりかご抱き、カンガルー抱き:4か月

リング

コアラ抱き:なし/寄り添い抱き、腰椅子抱き、:2歳/ゆりかご抱き、カンガルー抱き:1歳

約146cm(実測値)

約22cm(実測値)

約22cm(実測値)

不明

不明

不明

不明

約290g(実測値)

(厚み1.5cmの綿)

約70.4cm(実測値)

不明

不明

綿100%

対面抱き.前向き抱き、横抱き、腰抱き

不明

不明

不明

不明

不明

おしゃれ

6

北極しろくま堂

キュットミー!キュットミー!しじら織り

北極しろくま堂 キュットミー!しじら織り 1
4.26

体になじみやすい布で安定感が高く、長時間の抱っこも快適

4.65
3.56
4.35
4.56
4.29
3.82

生後2週間〜

リング

36か月

180cm

約47cm(実測値)

約64cm(実測値)

不明

不明

16kg

不明

約430g

75〜80cm

不明

不明

綿100%

対面抱き、前向き抱き

中綿、使い方ハンドブック

不明

不明

不明

不明

おしゃれ

7

ダッドウェイ

FILTFILT メッシュスリング

ダッドウェイ FILT メッシュスリング 1
4.25

通気性に優れたメッシュ加工で夏の抱っこに重宝する

4.47
4.32
3.80
5.00
4.65
4.39

新生児

リング

不明

172cm

約38cm(実測値)

約144cm(実測値)

3.2kg

不明

15kg

不明

約280g(実測値)

不明

40cm

不明

不明

綿100%

対面抱き

不明

不明

不明

不明

不明

おしゃれ

7

やまびこ屋

kerataケラッタ u-sling

やまびこ屋 ケラッタ u-sling 1
4.25

6通りの使い方が可能。携帯性と長さ調節のしにくさがネック

4.38
3.70
4.31
4.73
5.00
3.55

バナナ抱き、コアラ抱き、横抱き、タマゴ抱き:1か月/カンガルー抱き:3か月

バックル

バナナ抱き:4か月/コアラ抱き、横抱き、タマゴ抱き、カンガルー抱き:12か月

約168cm(実測値)

約38cm(実測値)

約93cm(実測値)

4kg

不明

13kg(推奨耐荷重)

不明

約330g(実測値)

不明

約79cm(実測値)

不明

不明

綿100%

対面抱き、前向き抱き、横抱き、腰抱き

収納袋、取扱説明書

不明

不明

不明

不明

不明

9

Nalakai

ベビースリング

Nalakai ベビースリング 1
4.21

着脱は楽だが、リングと布の相性が悪く動くとゆるみやすい

4.11
4.68
4.10
4.70
4.29
3.86

不明

リング

不明

約37cm(実測値)

約100cm(実測値)

約165cm(実測値)

3.6kg

不明

15.8kg

不明

約430g(実測値)

不明

不明

約69cm(実測値)

不明

不明

バンブーとリネンのブレンド生地

対面抱き、腰抱き

不明

ASTM基準、CPSIA2008

不明

不明

不明

不明

不明

10

ティーレックス

Cuddle Meカドルミー

ティーレックス カドルミー 1
4.20

着脱のしやすさが特徴。縦抱きは不安定で使いにくい

4.11
5.00
4.17
4.91
3.57
4.01

ゆりかごスタイル:新生児/よりそいスタイル、みはらしスタイル、おすわりスタイル:4か月くらい/こしかけスタイル:支えなしで座れるようになった頃

チューブ

24か月

60cm

約45cm(実測値)

約45cm(実測値)

不明

不明

13kg

不明

380g

不明

不明

29cm

不明

不明

綿65%、ナイロン35%

ゆりかごスタイル、腰かけスタイル、よりそいスタイル、みはらしスタイル、おすわりスタイル

不明

不明

不明

不明

不明

おしゃれ

1位
人気1位
ベストバイ スリング
肩への負担 No.1

CUBY
ベビースリング

おすすめスコア
4.55
安定感
4.82
着脱のしやすさ
4.06
肩への負担
4.66
通気性
4.83
使い勝手のよさ
4.65
携帯性
3.66
第1位 mybest
Amazonで見る
ベビースリング 1
最安価格
2,980円
やや低価格
最安価格
2,980円
やや低価格
対象月齢下限アップライト、イージーライダー、ハンモックスタイル:新生児
着脱方法バックル
対象月齢上限アップライト、ハンモックスタイル、ヒップスター:2歳頃/イージーライダー、ジョイポジション:6か月頃
体重目安下限3.5kg
体重目安上限13kg(コアラ抱き、カンガルー抱き、腰抱き)
本体重量500g
肩パッドあり
しじら織
不明
素材
コットン100%
対応する抱き方
対面抱き、前向き抱き、横抱き、腰抱き
洗濯機対応
不明

迷う人はコレ!慣れれば親子で快適に使える低価格スリング

新生児から2歳頃まで使える、CUBYの「ベビースリング」。安全性を高めるために、ダブルストラップ式を採用しています。


実際に子どもを抱っこしてみると、布のなじみがよく、子どもの体をすっぽり覆えました。とくに縦抱き時の密着感が高く、袋の上部にクッションがあるので子どもの首や背中をしっかり支えられます。手を離して大きく動いても安定感を保っており、子どもの姿勢は崩れていませんでした


ただし、背面でしか長さ調節ができないのでセットは大変。また、横抱きは子どもを抱き入れて、安定する位置にセットするまでに時間がかかりました。慣れるまでは家族に手伝ってもらうとよいでしょう。


肩への負担の検証では、「クッションのおかげで肩への負担が少なく快適」と性別・体格を問わずプラスの意見が目立ちました。肩パッドがあるのでかさばる点はネックですが、とにかく負担を軽くしたい人には適しています。


また、通気性も申し分なく、ポケット付きで使い勝手にも優れています。ママ・パパで使いやすいスリングを探している人にぴったり。他商品に比べて手頃な価格で購入できるので、できるだけコストを抑えたい人にもおすすめです。

良い

    • 新生児から2歳まで長期使用可能
    • 布のなじみがよく、子どもの体をすっぽり覆える
    • 通気性がよく、ポケットつきなので使い勝手がよい

気になる

    • 長さ調節が背面のみで手間がかかる
    • 横抱きは安定する位置にセットするまでに時間がかかる
    • 肩パッドがかさばる
本体長さ約167cm(実測値)
肩紐の最短の長さ約33cm(実測値)
肩紐の最長の長さ約86cm(実測値)
使用者の胸囲下限不明
使用者の胸囲上限不明
本体幅約66cm(実測値)
使用者の身長下限不明
使用者の身長上限不明
付属品日本語説明書
安全基準不明
ポケット付き
メッシュ仕様
コンパクト不明
特徴不明
全部見る
ベビースリング

CUBY ベビースリングをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

2位
人気3位

ミニモンキー
ミニモンキースリングアンリミテッド

おすすめスコア
4.49
安定感
4.65
着脱のしやすさ
4.32
肩への負担
4.33
通気性
4.36
使い勝手のよさ
4.82
携帯性
4.54
最安価格
9,055円
中価格
グレー
ライトグレー
アーミーグリーン
全部見る
グレー
ライトグレー
アーミーグリーン
全部見る
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
最安価格
9,055円
中価格
グレー
ライトグレー
アーミーグリーン
全部見る
グレー
ライトグレー
アーミーグリーン
全部見る
対象月齢下限コアラ抱き(縦抱き)、リラックスモード、バナナ抱き:新生児/カンガルー抱き:5か月〜/ヒップスター(腰抱き):9か月〜
着脱方法バックル
対象月齢上限48か月
体重目安下限3.5kg
体重目安上限15kg
本体重量265g
肩パッドあり
しじら織
不明
素材
本体:綿/ベルト:PE/クッション:PU/バックル:POM
対応する抱き方
対面抱き、前向き抱き、横抱き、腰抱き
洗濯機対応
(手洗い)

子どもとの密着感が高い。持ち運びやすく外出用にも便利

ミニモンキーの「スリングアンリミテッド」は、バックルとセーフティーバンドのダブルロック式を採用しています。新生児から使用可能で、耐荷重は15kgまでです。


安定感の検証では、やわらかい布で子どもの体をしっかり覆えて、横抱き・縦抱きどちらも密着感が高かったことが高評価に。しかし、横抱きはかがんだときに子どもとの間に隙間ができて、グラつく感じがありました。


着脱のしやすさの検証では、ストラップやクリップなど調節箇所が多くて、どのように使うかわかりづらい点が評価を下げる要因に。慣れれば問題ないものの、最初は抱き方ごとに使い方を確認するようにしましょう。子どもの乗せ下ろしやすさは申し分ありませんでした。


肩への負担の検証では、ほとんどのモニターから「クッションがあるので負担は感じにくい」とプラスの意見が目立ちました。また、折りたたんでストラップで留めればコンパクトになるうえ、軽量なので持ち運びにも便利。外出用や、家事をしながら使えるものを探している人におすすめの商品です。

良い

    • 新生児から使用可能で、耐荷重は15kgまで
    • やわらかい布で、横抱き・縦抱きどちらも密着感が高い
    • 肩への負担が少なく、軽量コンパクトで持ち運びに便利

気になる

    • 横抱きはかがんだときに隙間ができて、グラつく感覚がある
    • 調節箇所が多くて、どのように使うかわかりづらい
    • 初回使用時に使い方の確認をする必要あり
本体長さ約173cm(実測値)
肩紐の最短の長さ約49cm(実測値)
肩紐の最長の長さ約97cm(実測値)
使用者の胸囲下限不明
使用者の胸囲上限不明
本体幅約54cm(実測値)
使用者の身長下限不明
使用者の身長上限不明
付属品ストラップバンド
安全基準EN基準
ポケット付き
メッシュ仕様不明
コンパクト
特徴不明
全部見る
スリングアンリミテッド

ミニモンキー スリングアンリミテッドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
人気4位
安定感 No.1
通気性 No.1
使い勝手のよさ No.1

キャピー
BabaSlingsババスリング ベビースリングBBS008

最安価格
12,100円
やや高価格
対象月齢下限アップライト、イージーライダー、ハンモックスタイル:新生児/ジョイポジション:3か月/ヒップスター:4か月
着脱方法バックル
対象月齢上限アップライト、ハンモックスタイル、ヒップスター:2歳頃/イージーライダー、ジョイポジション:6か月頃
体重目安下限不明
体重目安上限13kg
本体重量約420g(実測値)
肩パッドあり
しじら織
不明
素材
コットン
対応する抱き方
対面抱き、前向き抱き、横抱き、腰抱き
洗濯機対応

手を離しても安定感があった。近場ならコレだけで外出できる

セーフティーバックル付きで2重の安全性を確保している、キャピーの「ババスリング ベビースリング」。新生児から2歳頃まで使用できます。


安定感の検証では、横抱きでも縦抱きでも密着感が高く、手を離しても安定していました。子どもの体を布ですっぽり包み込め、さらに袋の上部にクッションがあるのでしっかり支えられます。ただし、使用時は必ず手を添えるようにしましょう。


着脱のしやすさの検証では、バックルが背面にあって長さ調節がしづらい点がマイナスポイントに。また、横抱きのやり方が難しく、子どもを正しい位置にセットするまでに時間がかかりました。


肩パッドがあるので負担は少ないですが、女性モニターの数名から「バックルが背中に当たって痛い」という声がありました。また、クッションがある分かさばるので、携帯性はいまひとつ。


一方、通気性は申し分なく、使い勝手のよさにも優れています。小物を入れられるポケットや、おもちゃをつけられるループがあり便利です。散歩やコンビニに行く程度であれば、カバンを持たなくてもこのスリングだけで外出できるでしょう。

良い

    • 新生児から2歳まで使用可能
    • 横抱きでも縦抱きでも密着感が高く、安定感がある
    • 通気性がよく、使い勝手にも優れている

気になる

    • バックルが背面にあって長さ調節がしづらい
    • 横抱きのやり方が難しく、正しい位置にセットするまでに時間がかかる
    • 女性モニターから「バックルが背中に当たって痛い」という意見あり
本体長さ約170cm(実測値)
肩紐の最短の長さ約35.3cm(実測値)
肩紐の最長の長さ約111.8cm(実測値)
使用者の胸囲下限不明
使用者の胸囲上限不明
本体幅約64cm(実測値)
使用者の身長下限不明
使用者の身長上限不明
付属品取扱説明書
安全基準ASTM基準
ポケット付き
メッシュ仕様不明
コンパクト不明
特徴おしゃれ
全部見る
ババスリング ベビースリング

キャピー ババスリング ベビースリング BBS008をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ヒップシートのおすすめ人気ランキング

ヒップシートのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
持ち運びやすさを重視する人向け
抱っこひもとしても使いたい人向け
腰痛持ちの人向け
カバンを持ちたくない人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

体への負担の少なさ(ヒップシート)

子どものずれにくさ

小物を入れられるか

使用可能期間の長さ

持ち運びやすさ

対象月齢下限

対象月齢上限

体重目安上限

本体重量

幅(収納時)

奥行(収納時)

高さ(収納時)

座面の幅

座面の奥行

使用者の胴囲下限

使用者の胴囲上限

腰ベルト幅

素材

タイプ

洗濯機対応

座面下のポケット付き

サイドポケット付き

座面にずり落ち防止ストッパー付き

折りたたみ可能

幅広の腰ベルト

シングルショルダー付き

座面の全面にすべり止め加工

1

シーオーエル

Lauce ヒップシート

シーオーエル Lauce ヒップシート 1
4.57

抱っこの負担を軽減する構造!小物の入れやすさも優秀

4.67
4.50
5.00
4.34
4.00

3か月

36か月

20kg

480g

24cm

18cm

19cm

20.5cm

15.5cm

65cm

115cm

13cm

綿、ポリエステル

腰ベルト

不明

2

KnK

MIKASTUDIOハグスリングバッグ

KnK ハグスリングバッグ 1
4.56

スタイリッシュでおしゃれなデザイン。大容量で負担も少ない

4.83
4.34
4.36
4.50
4.34

6か月

36か月

20kg

688g

35cm

18.5cm

12cm

34cm

14.5cm

フェイクレザー

肩ベルト

(おしりの部分は全面にあり)

3

エミナル

DDiccho Hug育バッグ

エミナル DDiccho Hug育バッグ 1
4.52

子どもの体を支えやすく、大容量なうえ長く使い続けられる

4.33
4.63
5.00
4.50
4.84

6か月

72か月

30kg

478g

41cm

23cm

10cm

38cm

16.5cm

ポリエステル

肩ベルト

(ただし水に濡らした布での拭き取りを推奨)

4

フィセル

10moisShoulfy501105-24151000

フィセル Shoulfy 1
4.46

体への負担が少なく安定感も十分。持ち運びもしやすい

4.53
4.63
3.65
4.50
5.00

授乳サポートとして:0か月/ヒップスリングとして:6か月頃

授乳サポートとして:6か月頃/ヒップスリングとして:48か月頃

約20kg

211g

17cm

18cm

5cm

34.5cm

17cm

コットン、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン

肩ベルト

5

アスコン

BABY&MeBeren firstセット

アスコン Beren firstセット 1
4.45

体と密着して負担軽減。長時間のお出かけに使いたい人に

4.84
4.75
3.38
4.00
3.84

0か月

48か月

20kg

473g

26cm

17cm

14cm

14.5cm

11cm

不明

114cm

13.5cm

オーガニックコットン(前向きよだれカバー、ベルトカバー)

腰ベルト、ヒップシートキャリア

(ウエストポーチ)

6

アスコン

BABY&MeBELK-S

アスコン BELK-S 1
4.41

体への負担を減らせる!抱っこひもとして使えるのも魅力

4.42
4.75
3.50
5.00
4.00

約4か月

48か月

20kg

約800g

23cm

17cm

18cm

19cm

14cm

58cm

124cm

13.5cm

表地、裏地:ポリエステル100%/ヒップシート:上部 発砲ポリプロピレン100% /下部 ポリウレタン100%/収納ポーチ:ポリエステル100%/フード:綿50%、麻50%※ブラックのみ綿100%/前向きよだれカバー、ベルトカバー:オーガニックコットン生地100%/安全ベルト:ポリエステル100%

ヒップシートキャリア

(ヒップシートの中材を取り出し、すべてのバックルやマジックテープを留めファスナーを閉めてから30℃以下の弱流水にて洗濯ネットに入れて洗濯する)

7

ラッキー工業

POLBAN POLBAN ADVANCEP7610

ラッキー工業 POLBAN ADVANCE 1
4.30

子どもがずれにくく抱っこが安定。荷物が入るのもうれしい

4.42
4.50
4.36
3.80
3.50

7か月頃(腰がすわってから)/授乳の補助として、生後10日~腰がすわる乳児期(7か月頃)までも使用可能

36か月

15kg

527g

23.5cm

16.5cm

17.5cm

21cm

12.5cm

62cm

105cm

14cm

ポリエステル100%

腰ベルト

7

ラッキー工業

POLBAN POLBAN PRIMEP7620

ラッキー工業 POLBAN PRIME 1
4.30

子どもがずれにくく抱っこ移動が楽に。新生児から使えるのも魅力

4.04
4.75
5.00
5.00
3.00

0か月(生後14日)

48か月

20kg

本体:790g/ダブルショルダーベルト:368g

34cm

20cm

24.5cm

19cm

12cm

約62cm

約105cm

13cm

メッシュ・ベルト:ポリエステル100%/シート部:ポリエステル82%、ポリウレタン18%

ヒップシートキャリア、腰ベルト

7

GRIT

HugooHip Seat

GRIT Hip Seat 1
4.30

収納力を重視したい人に。肩への負担も少ない

4.55
3.86
5.00
4.00
4.84

6か月

48か月

約20kg

493g

28.5cm

5cm

17.5cm

26cm

14cm

コーデュラ®ナイロン

肩ベルト

不明

10

ユーコンスカイ

ミアミリーヒップスタープラス

ユーコンスカイ ヒップスタープラス 1
4.28

腰への負担を軽くする。抱っこひもとしても使いたいならコレ

4.25
4.34
3.93
4.84
4.00

4か月

48か月

20kg

820g

24cm

17cm

16.5cm

19cm

14cm

約55cm

約105cm

13.5cm

表面:ポリエステル/内面:コットン/メッシュ部:ポリエステル/パッド:ポリウレタンフォーム/ストラップバンド:ポリプロピレン/ティージングパッド(よだれカバー):コットン95%、スパンデックス5%/ヘッドカバー(フード):コットン

ヒップシートキャリア、腰ベルト

1位
人気4位
ベストバイ ヒップシート
小物を入れられるか No.1

シーオーエル
Lauce ヒップシート

おすすめスコア
4.57
体への負担の少なさ(ヒップシート)
4.67
子どものずれにくさ
4.50
小物を入れられるか
5.00
使用可能期間の長さ
4.34
持ち運びやすさ
4.00
最安価格
2,979円
低価格
カラー
ブラック
グレーブラック
全部見る
カラー
ブラック
グレーブラック
全部見る
体重目安上限20kg
座面の奥行15.5cm
座面下のポケット付き
幅広の腰ベルト
座面の全面にすべり止め加工
本体重量
480g
腰ベルト幅
13cm
サイドポケット付き
座面にずり落ち防止ストッパー付き
シングルショルダー付き

抱っこの負担を軽減する構造!小物の入れやすさも優秀

シーオーエルの「Lauce ヒップシート」は、腰ベルトタイプの商品。落下防止のための万能補助ベルトがついていて、子どもの体をしっかりホールドできます。


座面にはすべり止め加工が全面に施されているうえ、傾斜がつけられているため、子どもがずれにくいつくりです。座面の奥行きは15.5cmとやや長いものの、ストッパーがついているためずり落ちを防止できます。


体への負担の少なさの検証では、モニターから「うまく重さが分散される感覚で負担が少なかった」「腰ベルトにクッション性があり食い込みを感じなかった」というプラスの声が多く挙がりました。さらに、付属のクッションつきのショルダーベルトを使えばより負担を軽減できるでしょう。


座面下には広い収納スペースがあるため、大きめの荷物も入れられるのも魅力。さらに腰ベルトにはサイドポケットが2ついており、スマホなどのサッと取り出したいものを入れやすいのもメリットです。しかし、折りたためないため、持ち運びの際にややかさばるのはネックといえます。


体への負担を軽減するうえ、安定感のある抱っこができる構造なので、購入を検討している人は第一候補にすべきベストバイ・ヒップシートです。

良い

    • 座面の全面にすべり止め加工が施されているうえ、傾斜がつけられているため、子どもがずれにくい
    • モニターから「うまく重さが分散される感覚で負担が少なかった」と好評
    • 座面下には広い収納スペースがあるため、大きめの荷物も入れられる

気になる

    • 折りたためないため、持ち運びの際にややかさばる
対象月齢下限3か月
対象月齢上限36か月
幅(収納時)24cm
奥行(収納時)18cm
高さ(収納時)19cm
座面の幅20.5cm
使用者の胴囲下限65cm
使用者の胴囲上限115cm
素材綿、ポリエステル
タイプ腰ベルト
洗濯機対応不明
折りたたみ可能
全部見る
おすすめスコア
4.56
体への負担の少なさ(ヒップシート)
4.83
子どものずれにくさ
4.34
小物を入れられるか
4.36
使用可能期間の長さ
4.50
持ち運びやすさ
4.34
最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,701円
15%OFF
参考価格:
12,590円
Ivory
Black
全部見る
Ivory
Black
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,701円
15%OFF
参考価格:
12,590円
Ivory
Black
全部見る
Ivory
Black
全部見る
体重目安上限20kg
座面の奥行14.5cm
座面下のポケット付き
幅広の腰ベルト
座面の全面にすべり止め加工(おしりの部分は全面にあり)
本体重量
688g
腰ベルト幅
サイドポケット付き
座面にずり落ち防止ストッパー付き
シングルショルダー付き

スタイリッシュでおしゃれなデザイン。大容量で負担も少ない

KnKの「MIKASTUDIO ハグスリングバッグ」は、荷物が沢山入るうえ、ウェットティッシュが素早く取り出せるポケットつきのヒップシート。近所など短時間のお出かけにこのバッグひとつで行きたい人にピッタリです。


体への負担の少なさでは、モニターから「肩のクッションのおかげで、子どもを乗せて階段の上り下りやしゃがむ動作をしても負担を感じなかった」とプラスの声が挙がりました。加えて生地も滑りにくい素材でズレにくいうえ、腰ベルト付きで腰でも子どもの体重を支えられるため、負担を軽減しやすいでしょう。


また、子どものずれにくさでは座面に滑り止めがついているうえ、背中を支えるパッドがついているので、2面でしっかりと子どもの体を支えられるのでズレにくく快適に抱っこしやすいといえます。


さらに、バッグ型になっているので収納力も抜群。メイン収納は長財布やスマホを入れてもかなり余裕がある大きさなうえ、外側にはウェットティッシュがすぐに取り出せるマグネットで開閉できるポケットがついているので、荷物が少なくなってくる2歳以降のお出かけならこれ1つで対応しやすいのもうれしいポイントでした。


デザインがおしゃれなうえ、容量が大きく体への負担が少ないヒップシートがほしい人は、ぜひ購入を検討してくださいね。

良い

    • モニターから「肩のクッションのおかげで、子どもを乗せて階段の上り下りやしゃがむ動作をしても負担を感じなかった」とプラスの声が挙がった
    • 背中を支えるパッドがついているので、2面でしっかりと子どもの体を支えられる
    • バッグ型になっているので収納力も抜群

気になる

  • 特になし
対象月齢下限6か月
対象月齢上限36か月
幅(収納時)35cm
奥行(収納時)18.5cm
高さ(収納時)12cm
座面の幅34cm
使用者の胴囲下限
使用者の胴囲上限
素材フェイクレザー
タイプ肩ベルト
洗濯機対応
折りたたみ可能
全部見る
3位
小物を入れられるか No.1

エミナル
DDiccho Hug育バッグ

おすすめスコア
4.52
体への負担の少なさ(ヒップシート)
4.33
子どものずれにくさ
4.63
小物を入れられるか
5.00
使用可能期間の長さ
4.50
持ち運びやすさ
4.84
最安価格
12,100円
やや高価格
体重目安上限30kg
座面の奥行16.5cm
座面下のポケット付き
幅広の腰ベルト
座面の全面にすべり止め加工
本体重量
478g
腰ベルト幅
サイドポケット付き
座面にずり落ち防止ストッパー付き
シングルショルダー付き

子どもの体を支えやすく、大容量なうえ長く使い続けられる

エミナルの「DDiccho Hug育バッグ」は、肩ベルトタイプのヒップシート。肩ベルトを広げると肩全体を覆える仕様になっているので、肩ベルトが食い込むことを軽減してくれる商品です。


座面にはすべり止め加工が全面に施されているうえ、座面の奥行きも16cmと大きく、背中にはパットがついているので子どもがずれにくいつくり


体への負担の少なさの検証では、モニターから「肩の部分が開くようになっているので肩への負担は大きく感じずに使用することができた」というプラスの声が多く挙がった一方で、「肩ベルトが滑りやすいことが気になる」というモニターもいたため、体型によってはずれやすい可能性があることには注意してください。


座面下には広い収納スペースがあるため、荷物をたくさん入れられるのも魅力。さらに、小さめの小物をいれるポケットに加え、スマホなどサッと取り出したいものを入れやすい大きめのポケットがついていることもメリット。さらに耐荷重30kgまでと長期間使用できるのもうれしいポイントでした。


体への負担が少なく、子どもが大きくなっても長く使い続けられるバッグがほしい人は、ぜひ購入を検討してくださいね。

良い

    • 座面の奥行きも16cmと大きく、背中にはパットがついているので子どもがずれにくい
    • 小さめの小物をいれるポケットに加え、スマホなどサッと取り出したいものを入れやすい大きめのポケットがついている
    • モニターから「肩の部分が開くようになっているので重量負担は大きく感じずに使用することができた」というプラスの声が多く挙がった
    • 耐荷重30kgまでと長期間使用できる

気になる

    • 「肩ベルトが滑りやすいことが気になる」というモニターもいた
対象月齢下限6か月
対象月齢上限72か月
幅(収納時)41cm
奥行(収納時)23cm
高さ(収納時)10cm
座面の幅38cm
使用者の胴囲下限
使用者の胴囲上限
素材ポリエステル
タイプ肩ベルト
洗濯機対応(ただし水に濡らした布での拭き取りを推奨)
折りたたみ可能
全部見る

抱っこ紐のおすすめ人気ランキング

抱っこ紐のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
とにかく体に負担が少ないものがほしい人向け
着脱が簡単なものがほしい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

着脱のしやすさ

体への負担の少なさ

子どもの快適さ

親の利便性の高さ

抱き方の豊富さ

対象月齢下限

対象月齢上限

体重目安下限

体重目安上限

本体重量

対応する抱き方

バックルの位置

付属品

安全基準

フード付き

洗濯機対応

ポケット付き

メッシュ仕様

マグネット式バックル

ヒップシートとして使用可能

1

nuna

ベビーキャリア カドルクリック

nuna ベビーキャリア カドルクリック 1
4.77

親子で快適に過ごしやすい!マグネット式バックルで着脱も簡単

5.00
4.67
5.00
4.50
4.50

0か月

36か月

3.5kg

16kg

1000g(乳幼児ブースター、ヘッドサポート、よだれかけ、ウエストポーチ、収納バッグを除く)

対面抱き、前向き抱き、おんぶ

前面

乳児用ブースタ、ヘッドサポート、よだれかけ、ウエストポケット、収納バッグ

SG基準、食品衛生法、染色堅牢度

(ネット使用)

2

GMPインターナショナル

エアバギーベビーキャリア コンフォ ファーストセット

GMPインターナショナル ベビーキャリア コンフォ ファーストセット 1
4.67

普段の散歩や買い物に。一人でも装着しやすく体への負担も少ない

4.84
4.83
4.38
4.00
4.50

対面抱き:0か月/前向き抱き:6か月/おんぶ:9か月

対面抱き・前向き抱き:24か月/おんぶ:36か月

3.2kg(対面抱き)

対面抱き・前向き抱き:13kg/おんぶ:15kg

1272g

対面抱き、前向き抱き、おんぶ

前面

オールシーズンカバー、着脱式ポーチ、スリーピングフード

SG基準

(手洗いコース、ネット要)

(子どもに触れる面のみ)

3

カトージ

Joieベビーキャリア サビー69107

カトージ ベビーキャリア サビー 1
4.64

はじめての抱っこ紐に。肩への負担が少なく手入れもしやすい

4.84
4.58
5.00
3.75
4.50

0か月

36か月

3.5kg

16kg

970g(肩ベルトカバー・スタイがつくと1.05kg)

対面抱き、前向き抱き、おんぶ

前面

よだれパッド(スタイ)、フード

SG基準、EN基準

4

ラッキー工業

PittoreskBABY CARRIER ONL4725

ラッキー工業 BABY CARRIER ON 1
4.59

子どもの重さを感じにくく負担が少ない!前バックルで装着も楽

4.67
4.64
4.38
4.50
4.50

0か月

抱っこ:24か月 おんぶ:36か月

3.2kg

15kg

915g

対面抱き、前向き抱き、おんぶ

前面

収納袋

SG基準

(ネット使用)

(子どもに触れる面のみ)

5

ベビービョルン

ベビーキャリア HARMONY

ベビービョルン ベビーキャリア HARMONY 1
4.49

3Dメッシュ素材で通気性に優れる!体への負担の少なさも魅力

4.67
4.53
4.38
3.75
4.50

0か月

36か月

3.2kg

15kg

892g

対面抱き、前向き抱き、おんぶ

前面

なし

SG基準、EN基準(準拠)、ASTM基準(準拠)

5

アスコン

BABY&MeBeren firstセット

アスコン Beren firstセット 1
4.49

別々で使えるヒップシート付きで歩き始めてからも便利

3.88
4.73
5.00
4.84
4.50

0か月

48か月

3.2kg

20kg

772g

対面抱き、前向き抱き、おんぶ、横抱き、腰抱き

背面

前向きよだれカバー、スリーピングフード、ベルトカバー、ウエストポーチ、安全ベルト

SG基準

7

bebeswan

BTベスト 抱っこ紐

bebeswan BTベスト 抱っこ紐 1
4.48

ベストタイプで体の負担を軽減。フルメッシュで夏も快適に使える

4.10
4.55
5.00
4.50
4.50

0か月

36か月

3.5kg

15kg

578g

対面抱き、おんぶ、前向き抱き

ファスナーを締めるだけ

トートバッグ、スピーピングフード、巾着バック

ASTM基準

8

Cybex

コヤ キャリア524001257

Cybex コヤ キャリア 1
4.47

フルメッシュかつフードつきのため、夏のお出かけに便利

4.00
4.68
5.00
4.00
4.50

0か月

36か月

3.2kg

15kg

1,000g

対面抱き、前向き抱き、おんぶ

背面

フード&ネックサポート

SG基準(対面抱き:生後1~24か月、体重13kgまで/前向き抱き:生後6~24か月、体重13kgまで/おんぶ:生後6~36か月、体重15kgまでが条件)

(収納用)

8

ラッキー工業

BABY CARRIER ON angelette

ラッキー工業 BABY CARRIER ON angelette  1
4.47

ヒップシートつきで肩の負担が少ない。通気性が良く快適

4.40
4.35
5.00
4.50
4.50

0か月

36か月

3.2kg

15kg

920g

対面抱き、前向き抱き、おんぶ

前面

収納袋、フード×2

SG基準(0か月~1か月までの使用・チェアベルトとしての使用はSGマーク制度の対象外)、IHDI公式認定

(水洗い可)

10

エルゴベビー

OMNI Deluxe

エルゴベビー OMNI Deluxe 1
4.43

快適に抱っこしやすい設計。日常使いにぴったり

4.00
4.63
4.50
4.00
5.00

対面抱き:0か月/前向き抱き:5か月/腰抱き・おんぶ:6か月

対面抱き・腰抱き・おんぶ:48か月/前向き抱き:24か月

3.2kg

20.4kg

780g

対面抱き、前向き抱き、腰抱き、おんぶ

背面

取扱説明書、保証カード、ポーチ

SG基準

(洗濯ネット使用)

1位
人気13位
ベストバイ 抱っこ紐
着脱のしやすさ No.1
子どもの快適さ No.1

nuna
ベビーキャリア カドルクリック

最安価格
30,580円
やや高価格
対象月齢下限0か月
対応する抱き方対面抱き、前向き抱き、おんぶ
バックルの位置前面
マグネット式バックル
安全基準
SG基準、食品衛生法、染色堅牢度
洗濯機対応
(ネット使用)
ポケット付き
メッシュ仕様
ヒップシートとして使用可能

親子で快適に過ごしやすい!マグネット式バックルで着脱も簡単

nunaの「ベビーキャリア カドルクリック」は、新生児〜36か月まで使用できます。調節に力が要らずマグネットバックルで簡単に取り外せて、初めての人でも扱いやすいことが魅力。新生児から使いたい人はもちろん、買い替えを検討している人にもおすすめのベストバイ・抱っこ紐です。


前バックルタイプなうえ肩ベルトはスッと前方に引くだけで調整ができるので力がいらず、装着から調整まで手間取ることはないでしょう。


また厚手で中央に縫い目のある肩パッドと幅広厚手の腰ベルトを採用しており、モニターの体型に関わらず、検証では「肩と腰それぞれでしっかり子どもの重さを分散するから、負担を感じにくい」というプラスの声があがりました。


さらに、持ち運び用の収納袋だけでなくスタイ、肩ベルトカバーが付属しているうえ、対面抱き・前向き抱き・おんぶに対応しているので、子ども・親ともにお出かけが楽しくなる抱っこ紐といえます。

良い

    • 印つきで装着位置がわかりやすく、バックルで簡単に着脱できる
    • モニターから「肩腰それぞれで子どもの重さをしっかり支えられて負担を感じにくい」と好印象
    • 対面抱き・前向き抱き・おんぶに対応し、子どもの好みや成長に合わせやすい

気になる

  • 特になし
対象月齢上限36か月
体重目安下限3.5kg
体重目安上限16kg
本体重量1000g(乳幼児ブースター、ヘッドサポート、よだれかけ、ウエストポーチ、収納バッグを除く)
付属品乳児用ブースタ、ヘッドサポート、よだれかけ、ウエストポケット、収納バッグ
フード付き
全部見る
ベビーキャリア カドルクリック

nuna ベビーキャリア カドル クリックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

2位
体への負担の少なさ No.1

GMPインターナショナル
エアバギーベビーキャリア コンフォ ファーストセット

最安価格
36,300円
やや高価格
対象月齢下限対面抱き:0か月/前向き抱き:6か月/おんぶ:9か月
対応する抱き方対面抱き、前向き抱き、おんぶ
バックルの位置前面
マグネット式バックル
安全基準
SG基準
洗濯機対応
(手洗いコース、ネット要)
ポケット付き
メッシュ仕様
(子どもに触れる面のみ)
ヒップシートとして使用可能

普段の散歩や買い物に。一人でも装着しやすく体への負担も少ない

新生児〜36か月まで使用できるGMPインターナショナルの「エアバギー ベビーキャリア コンフォ ファーストセット」は、着脱しやすく肩や腰への負担も少ないので抱っこ紐で散歩や買い物をしたい人におすすめ


前バックルタイプなので1人でも着脱がスムーズ。ベルトの調整箇所は7つと多めですが、マグネット式のバックルのため目視で確認しながら簡単に着脱しやすいでしょう。本体はフルメッシュではないため夏などは熱がこもりやすいものの、生後4か月からは別売りのフルメッシュシートにも変更可能です。取り外しできるスリーピングフードは日除けや風よけにもなります。


肩と腰のパッドには厚めのクッション素材が入っており、腰ベルトは骨盤にしっかりフィットするのでモニターから肩と腰のパッドがしっかりしているので、負担を感じにくい」というプラスの声が挙がりました。


加えて、着脱できる小さいポーチが付属し、小物の収納にも便利なうえ、成長に合わせて前向き・おんぶと幅広い使い方に対応しています。1人でもさっと装着できて、長時間のおでかけにも対応できる抱っこ紐がほしい人はぜひ購入を検討してくださいね。

良い

    • 前バックルタイプなので1人でも着脱がスムーズ
    • モニターから「肩と腰のパッドがしっかりしているので、負担を感じにくい」というプラスの声が挙がった

気になる

    • 素材はフルメッシュではないため夏などは熱がこもりやすい
対象月齢上限対面抱き・前向き抱き:24か月/おんぶ:36か月
体重目安下限3.2kg(対面抱き)
体重目安上限対面抱き・前向き抱き:13kg/おんぶ:15kg
本体重量1272g
付属品オールシーズンカバー、着脱式ポーチ、スリーピングフード
フード付き
全部見る
3位
人気16位
子どもの快適さ No.1

カトージ
Joieベビーキャリア サビー69107

おすすめスコア
4.64
着脱のしやすさ
4.84
体への負担の少なさ
4.58
子どもの快適さ
5.00
親の利便性の高さ
3.75
抱き方の豊富さ
4.50
最安価格
16,491円
やや低価格
ブラックペッパー
マリーナ
ハンター
全部見る
ブラックペッパー
マリーナ
ハンター
全部見る
対象月齢下限0か月
対応する抱き方対面抱き、前向き抱き、おんぶ
バックルの位置前面
マグネット式バックル
安全基準
SG基準、EN基準
洗濯機対応
ポケット付き
メッシュ仕様
ヒップシートとして使用可能

はじめての抱っこ紐に。肩への負担が少なく手入れもしやすい

新生児~36か月まで使用できる、カトージの「Joie ベビーキャリア サビー 69107」は、着脱しやすいうえ体への負担が少ないので、はじめて抱っこ紐を使うママ・パパにおすすめ抱き方は、対面抱き・前向き抱き・おんぶに対応しており、赤ちゃんの成長や好みによって使いわけられます。


前バックルタイプかつ、マグネット式バックルのため目視で確認しながら簡単に着脱しやすい設計。肩パッドは厚手で中央に縫い目があるため、肩への負担がかかりにくく、装着したモニターからは肩パッドに厚みがあるので、負担を感じにくく快適に使用できたというプラスの声が挙がりました。


さらに、取り外し可能なフードも付属しているうえフルメッシュなので、暑い日や長時間の抱っこにも便利。メッシュを覆うカバーもあり、寒い日の防寒アイテムとしても使えるのもうれしいポイントでした。


一方でポケットや持ち運び用の袋がなく、スマホや鍵を入れるスペースがないのは惜しい点。とはいえ、体への負担が少なく蒸れにくいことに加え、よだれや汗のためのカバーも付属しているため、抱っこ紐を頻繁に使用するが手入れは簡単に済ませたい人は、候補に入れてくださいね。

良い

    • 前バックルタイプかつ、マグネット式バックルのため目視で確認しながら簡単に着脱しやすい
    • 取り外し可能なフードも付属しているうえフルメッシュなので、暑い日や長時間の抱っこにも便利
    • よだれや汗のためのカバーも付属しているので手入れがしやすい

気になる

    • ポケットや持ち運び用の袋がなく、スマホや鍵を入れるスペースがない
対象月齢上限36か月
体重目安下限3.5kg
体重目安上限16kg
本体重量970g(肩ベルトカバー・スタイがつくと1.05kg)
付属品よだれパッド(スタイ)、フード
フード付き
全部見る

ベビーキャリー以外の移動手段もチェック!

住んでいる環境や子どもの人数、シーンなどによっても、子どもとの移動手段は変わります。ベビーキャリーだけで十分な人もいれば、ベビーカーを併用したほうがよかったり、車や自転車で移動するのにチャイルドシートが必要だったりする人もいるでしょう。


以下のコンテンツでは、それぞれおすすめの商品を詳しくご紹介しているので、これから購入する人や買い替えを検討している人はぜひチェックしてください。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
抱っこひも・ベビーキャリー関連のおすすめ人気ランキング

エルゴベビーの抱っこひも・ベビーキャリア

13商品

新着
抱っこひも・ベビーキャリー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.