わかりやすい3層の間仕切りでお出かけの準備がしやすい、Annekor マザーズバッグ。「たくさん荷物が入る」と評判です。しかし、「細かく仕分けできない」「重さが気になる」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、Annekor マザーズバッグを含むマザーズバッグ全35商品を実際に使ってみて、収納力・整理整頓のしやすさ・荷物の取り出しやすさ・肩への負担・軽さ・耐久性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
5,330円
おすすめスコア
収納力
整理整頓のしやすさ
荷物の取り出しやすさ
肩への負担
軽さ
耐久性
タイプ | トート、ショルダー |
---|---|
素材 | 高密度ナイロン |
良い
気になる
Annekor マザーズバッグは、たくさんの荷物を楽に出し入れしたい人におすすめです。スマートな見た目に反して、収納力は比較した全商品のなかでもトップクラス。赤ちゃんとのお出かけの際に必要な荷物のほかに、500mLペットボトルを17本分も収納できる口コミどおりの大容量でした。年齢の低い兄弟がいるご家庭や、泊りがけのお出かけにも活躍しそうです。
内部は3層に分かれた広い収納スペースがあり、整理整頓もスムーズ。比較した商品には仕切りのない商品も多いのに対し、荷物をざっくり分けながら収納できますよ。計5つの小さなポケットも、スマホを取り出しやすい余裕のあるつくりです。ただし各スペースが広い分、口コミどおり細かな仕分けは難しい印象。小物はポーチなどにまとめるとよいでしょう。
トート・ショルダーの2WAY仕様は、状況にあわせての対応がしやすいのが利点です。トートで使用すると持ち手のずり落ちが気になりますが、抱っこ紐装着時にはバッグが赤ちゃんに当たらず使用できます。また、ショルダーにすると抱っこがしやすいので便利に使い分けましょう。
さらに、専門家による耐久性のチェックでも、比較したなかではまずまずの評価を得ています。重さのかかる持ち手部分には十分な補強もされており、アパレル・服飾雑貨の専門家も「不安感はない」とコメント。撥水加工された表地も中綿入りで厚みがあり、バッグの底には硬めの芯も使用されていました。長期間の使用にも耐えやすい丈夫さは魅力ですね。
一方で、口コミどおりバッグ自体の重さが気になりました。比較した全商品の平均値532g(執筆時点)よりも重く、約600gあります。さらに大容量ということもあり、荷物を入れて重くなったバッグの肩への負担が気になるところです。長時間のお出かけが多い人は、肩への負担が少ないほかの商品をチェックしてみてくださいね。
実際にAnnekor マザーズバッグと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
Annekor マザーズバッグよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
スウィートマミー
子どもとのお出かけを楽に。機能性に優れたマザーズバッグ
そもそもマザーズバッグとは、子どもとのお出かけに便利な機能が充実した、収納力の高いバッグのこと。哺乳瓶やおむつなどを持ち運びやすいよう、ポケットの数・素材なども工夫されたものも多くあります。
Annekor(アンコール)は、ECサイトを中心に普段使いしやすいバッグや小物を販売しているサイトです。マザーズバッグや母子手帳ケースなど、おしゃれで機能性に優れた商品も豊富に取りそろえられています。
今回ご紹介するAnnekor マザーズバッグは、同社のママ社員の子育て経験をもとに、忙しいパパママたちが「ノーストレス」に使えるよう開発された商品。好みや状況にあわせてトートとショルダーを選べる2WAY仕様で、3層になった大容量の収納スペースが特徴です。
カラーバリエーションは、ブラック・ネイビー・オリーブグレー・モカ・ベージュの5種類。どれも落ち着いた色味で、コーディネートしやすいのもうれしいポイントです。カバンの内部はストライプ柄で、ちらっと見えたときにかわいいですよ。
今回検証に使用したMサイズのほか、L・XLの3種類から選べます。どれも容量が大きめですが、とくにXLは幅50×高さ40×マチ20cmと大きく、出産入院や旅行用のバッグとしても活躍するでしょう。
マザーズバッグと一般的なバッグとの違いは、子どもとのお出かけを想定した機能や工夫があるかどうかです。マザーズバッグはポケットの数・素材なども、哺乳瓶やおむつなどの持ち運びを意識されたものが多いのが特徴。使いやすいサイズや配置のポケットで小物もスッキリ収納できますよ。
また、マザーズバッグのなかには汚れものも入れやすいコーティングや、保冷保温機能などがついた多機能なものも。子どもとのお出かけを楽にするアイデアがギュッと詰め込まれています。
マザーズバッグを買うべきかどうかは人によって意見のわかれるところです。ママ・パパ100名に行ったアンケートでも、54%の人がマザーズバッグは「購入したほうがよい」と回答する一方、「荷物が入ればマザーズバッグにこだわる必要はない」と考える人も多くいます。
ただし、抱っこ紐やベビーカーでのお出かけや、小さな子どもが2人以上いる場合などは、使い慣れたマザーズバッグがあるとお出かけが楽になりますよ。長く使えるお気に入りのバッグで子どもとのお出かけを楽しみましょう。
今回はAnnekor マザーズバッグを含む、マザーズバッグ全35商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、収納力の検証です。
離乳食がはじまる生後5か月頃の赤ちゃんがいることを想定した親子の荷物を、実際にマザーズバッグに入れてみました。荷物をどれだけ入れられるか、また荷物を入れても空きスペースがある場合は、500mLペットボトルが何本入るかをあわせてチェックしています。
<荷物内容>
おむつ5枚・おしりふき・おむつ袋・おむつ替えシート・着替え・哺乳瓶・水1本・水を入れた水筒・よだれかけ・ストローマグ・授乳ケープ・母子手帳ケース・おしゃぶり・おもちゃ2個・除菌シート・除菌スプレー
財布・携帯・ポーチ・ハンドタオル
実際に荷物を入れてみたところ、比較した全商品のなかでもトップクラスの優れた収納力を発揮。「たくさん荷物が入る」との口コミどおり、容量約14L(実測値)のスマートな見た目に反して、用意した荷物をすべて入れてもゆとりがありました。
空いたスペースには500mLペットボトルがバッグ中央部9本・各サイドポケット4本ずつと、計17本も収納可能。小さなきょうだいがいるご家庭でも、十分お出かけに使いやすいサイズといえます。帰省や旅行先で荷物が増えても、バッグひとつにまとめて収納できますよ。
次は、整理整頓のしやすさ・荷物の取り出しやすさの検証をしました。
実際にマザーズバッグに荷物を詰めてみて、ポケットなどの収納場所に迷わず収納できるか・きれいに整理整頓できるかをチェック。また、同時に荷物の出し入れのしやすさもあわせて評価しました。なお、荷物は収納力の検証と同じ内容のものとします。
荷物は3つの収納スペースを使ってきれいに整頓でき、評価も上々です。1番大きな収納スペースとなる中央部は底面が広く、大きな荷物も余裕をもって入れられました。比較したなかには仕切りがない商品も多くありましたが、これならざっくり分けながら荷物を詰められるでしょう。
ポケットは外側に小さなものが1つ、内側に大小4つの計5つ。特別多くはありませんが、スマホやハンカチなど、小さなものを入れるのにも重宝しますよ。
荷物の取り出しやすさも非常に優秀です。商品を比較したところ、口が大きくマチが広いものは出し入れしやすい傾向がありましたが、本商品も同様。3層になった収納スペースのすべての取り出し口が大きく開き、ほかの荷物を邪魔することもなくサッと取り出せました。
サイズは約幅39×高さ30×マチ12cmと、比較した商品のなかではマチが小さめですが、見た目以上の扱いやすさです。ポケットも小さすぎることもなく、スムーズにスマホを取り出せました。
ただし、前後の収納スペースが大きなうえマチがないのが惜しいところ。細かいものを入れすぎると中でバラバラになる場合があるため、ポーチをうまく活用しましょう。
続いて、肩への負担の検証です。
収納力の検証と同じ荷物が入った状態のバッグを用意。実際に使用してみて、荷重をどの程度感じるか・ストラップか肩に食い込まないかをチェックしました。なお、検証はバック単体で持ったとき・赤ちゃんを抱っこしているとき・抱っこ紐をつけているときの3パターンで行っています。
バッグ単体で肩にかけてみたところ、トート・ショルダーともに、肩の負担をあまり感じることなく持てました。
トートの状態では、持ち手にやや滑りやすさを感じたものの、厚みがあるため肩への食い込みはなし。また、比較したショルダー型の商品には肩パッドがついていないものも多くあるなか、こちらのショルダーベルトは肩パッドつきなのも高ポイントです。楽に肩掛けできるため、痛みを感じにくいでしょう。
赤ちゃんを抱っこした状態でのトートバッグの使いやすさは、いまひとつ。比較したトートタイプは、持ち手が滑りやすい商品がほとんどでしたが、同様に肩ひもがずり落ちる感覚がありました。さらに、肘がバッグに当たるので、動きにくさも気になります。
一方でショルダーの状態では、問題なく使用できました。赤ちゃんを抱っこした際は、トートよりもショルダーでの持ち方が向いているといえそうです。
抱っこ紐を装着した状態でも、トートでは持ち手のずり落ちやすさが気になりました。しかし、肩に痛みは感じず、バッグが赤ちゃんに当たらない点は評価できます。
一方、ショルダーではやや体の重心が傾くことはありましたが、大きな負担にはなりませんでした。ただし、斜め掛けした状態で対面抱きするときには、肩紐に子どもの顔が当たらないよう注意しましょう。
次は、軽さの検証です。実際にマザーズバッグの重さをはかってみたところ、口コミどおりやや重さが気になる結果に。ショルダーの持ち手部分を含めると、比較した全商品の平均値532g(執筆時点)よりも重い約600gになりました。
トート・ショルダーともに片方の肩に重さのかかるので、バッグ自体の重量もできるだけ軽くしておくのがおすすめ。比較したトート・ショルダーの2WAYバッグには500g前後の商品も多く、荷物が多くなる人はそちらもチェックしてみましょう。
最後は、耐久性の高さの検証です。専門家の深沢光さんにバッグの素材の強さ・縫製の丁寧さなどをチェックしてもらったところ、比較的しっかりしたつくりであることがわかりました。
表地には、MA-1(ミリタリージャケットの1種)などにも使われる上質なナイロンを採用。中綿入りで厚みもあり、撥水加工もされています。また、底には硬めの芯が入っており、重いものを入れても形が崩れにくいのもうれしいポイントです。
持ち手部分も握りやすいよう二つ折りになっており、十分な補強もされています。専門家からも「不安感はない」と高評価。ほつれにくいパイピング処理など、全体の縫製も丁寧なので、1つのものを長く愛用したい人にもおすすめですよ。
タイプ | トート、ショルダー |
---|---|
素材 | 高密度ナイロン |
良い
気になる
幅 | 約39cm |
---|---|
マチ | 約12cm |
容量 | 約14L(実測値) |
高さ | 約30cm |
本体重量 | 450g |
開閉口 | チャック、マグネット |
洗濯機対応 | 不明 |
付属品 | ショルダーベルト |
撥水加工 | |
防塵加工 | 不明 |
大容量(実測値) | |
背面ファスナーあり | 不明 |
特徴 | 不明 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,277円
(最安)
販売価格:5,330円
ポイント:53円相当
送料無料
4.8
(516件)
Annekor マザーズバッグは、主にAmazonや楽天などの公式ECショップで購入可能です。価格はおよそ4,500円前後(2023年7月時点)。
開封後も30日間返品に対応するなど、アフターサポート体制も充実していますよ。
荷物が多い場合には収納を工夫するほか、収納力の高いベビーカーを使用するのもおすすめです。また、ベビーカーの取扱説明書も確認して安全に使用しましょう。
最後に、肩への負担が少ないリュックタイプの商品をご紹介します。
スウィートマミーのマザーズリュックは、ポケットも充実したリュックです。クッション性のある肩紐は、幅・長さのバランスがよく肩への負担も軽減。ワンタッチ着脱機能つきで抱っこ紐をしたままでもリュックをおろせるのも便利ですよ。また、収納力も高く、保冷ポケットなどの便利な機能も充実しています。
精伊のマザーズバッグは、荷物が多くなる授乳期にもおすすめ。本体自体はやや重たいものの、両肩に重さが分散するリュックタイプなので、重たい荷物も楽に持ち運びできます。10個あるポケットも使いやすいよう配置されており、哺乳瓶などをスッキリと収納できますよ。保温保冷ポケットつきなので、長時間のお出かけにも活躍します。
タイプ | リュック |
---|---|
素材 | 素材:ナイロン100% /裏地:ポリエステル100% |
良い
気になる
幅 | 30cm |
---|---|
マチ | 17.5cm |
容量 | 23L |
高さ | 45cm |
本体重量 | 約735g |
開閉口 | チャック |
洗濯機対応 | 不明 |
付属品 | フック、保存袋 |
撥水加工 | |
防塵加工 | |
大容量(実測値) | |
背面ファスナーあり | |
特徴 | 不明 |
スウィートマミー マザーズリュック WEEKENDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | リュック |
---|---|
素材 | ポリエステル |
良い
気になる
幅 | 約34cm |
---|---|
マチ | 約20cm |
容量 | 26L(実測値) |
高さ | 約38cm |
本体重量 | 約700g |
開閉口 | チャック |
洗濯機対応 | 不明 |
付属品 | 保温保冷ドリングホルダー、ベビーカー取り付け用ストラップ、オムツ替えシート |
撥水加工 | |
防塵加工 | 不明 |
大容量(実測値) | |
背面ファスナーあり | |
特徴 | 不明 |
SEII SHOP マザーズバッグ mm-ld8022をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。