パンパース おしりふき 肌へのいちばん 56枚入×2パック 1枚目シルコット 除菌ウェットティッシュ ノンアルコールタイプ パラベンフリー 本体45枚 1枚目洛中高岡屋 せんべい座布団 1枚目パナソニック 加湿空気清浄機 ナノイーX F-VXM90-TM 1枚目

育児ブロガーおすすめ!本当に使ってよかったベビーグッズ10選【新生児~生後半年まで】

Creator Image
harukami
育児ブロガー
本当に買ってよかったと思えるベビー用品を紹介します。おむつやウェットティッシュなどの消耗品はリピート買いをしているものを載せています。
  • パンパース
    おしりふき 肌へのいちばん 56枚入×2パック
    427円


    harukami

    娘が生まれたときからパンパースのおしりふきを愛用しています。厚手で丈夫ですし、そんなに枚数を多く取らなくてもしっかりとふき取れるので、気に入って使っています。

    うちの娘は肌が弱いのですが、こちらのおしりふきのおかげなのか、おむつかぶれ知らずです。「肌へのいちばん」シリーズは、1ケースずつにフタがついているので、しっかりと封ができて最後まで中身が乾燥せずに使えるのもいいポイントだと思います。
  • シルコット
    除菌ウェットティッシュ ノンアルコールタイプ パラベンフリー 本体45枚
    938円


    harukami

    赤ちゃんがおうちにいるとお世話グッズやおもちゃなどのばい菌が気になるのですが、アルコール消毒だと赤ちゃんがもし舐めてしまったときに心配…と思い、こちらを愛用しています。

    その他、外出時にも持って行って触ってほしくない場所(電車の手すり・レストランの机やイスなど)を事前に拭いたり、触ってしまったときに手を拭いたりするのに使っています。
  • 洛中高岡屋
    せんべい座布団
    10,800円


    harukami

    娘が生まれる前に里帰り先の母から勧められて購入しました。ベビーベッドをリビングに置くことも考えたのですが、スペース上の問題と、万が一落下したりするのが怖かったので、ねんねの時期からリビングでの娘の居場所はずっとこのお座布団の上です。

    洗うことはできないので、このお座布団の上にバスタオルを敷いて寝かせています。寝返りして頭を打っても、お座布団の厚みがクッションの役目を果たしてくれているので、直に寝かせるよりは安心です。

    まるくてどこからでも寝かせられるので、使ってみると意外と便利でした。
  • パナソニック
    加湿空気清浄機 ナノイーX F-VXM90-TM
    57,788円


    harukami

    娘が生まれたのが秋で、新生児期からおうちの中で過ごす時期は風邪も流行っている時期。湿度が低いとインフルエンザの菌なども舞いやすいとのことから、加湿もできるタイプの空気清浄機がほしくて購入しました。

    このおかげか、娘もわたしも風邪ひとつ引かず、生後半年を迎えることができました(笑)。パナソニックの空気清浄機は前から空気を吸い込むタイプなので、後ろを壁にピタリとつけられるのも家事の動線上うれしいポイントでした。
  • パナソニック
    ハンドブレンダー MX-S300-K
    8,265円


    harukami

    初期の離乳食づくりに大活躍しました。我が家の場合、娘が昼寝している間に離乳食づくりをするので、起きるまでの約30分の時間との勝負。すり鉢などでつぶしてあげる方法もありますが、一度やってみたら時間もかかる上にとても面倒で、わたしには無理と判断(笑)。

    おかゆはもちろん、野菜などもこちらで一気に撹拌して冷凍。チョッパーアタッチメントもついているので、離乳食中期になってみじんぎりをするのなどにも役立っていますし、大人のごはんを作るときにも助かっています。
  • 日本エイテックス
    キャリフリー チェアベルト ネイビー 01-069
    1,602円


    harukami

    生後6か月頃、腰が据わってきたので購入。外出先でゴロンと寝かせておけないときにも、自分にチェアベルトをして膝に座らせておけば、ひっくり返る心配がないので安心です。

    イスなどに取り付けて、子どもが落ちないようにもできるため、レストランなどでベビーチェアがないときにも使えて便利でした。
  • リオレス
    バランスボール フットポンプ付
    1,080円


    harukami

    生後2か月の頃、娘がグズって眠ってくれなかったときは、バランスボールに乗ってあやしていました。不思議と揺れが気持ちいいのか、ゆらゆら揺れているうちに寝てくれて、あやしている私も運動になるしで一石二鳥でした。

    万が一、バランスボールに穴が開いてしまっても急に破裂することなく、徐々に空気が抜けていく仕様になっているのも安心ですね。
  • iiwan
    おちゃわん
    1,836円


    harukami

    離乳食を始めるにあたり、おちゃわんと小皿を購入しました。もともと、自分の子どもが生まれたら使ってもらいたいなと思っていたものです。「iiwanのおちゃわん」は、植物由来のプラスチックでできていて、安心安全。電子レンジでも使えるというのも高ポイントでした。

    実際使ってみると優しい感触で手になじむのと、おかゆなどもスプーンですくいやすいです。今後成長したときには、同メーカーの他のものも買い足そうと思っています。
  • パナソニック
    ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX8 DMC-GX8H-K
    159,940円


    harukami

  • ストッケ
    トリップトラップ ナチュラル
    29,700円


    harukami

    生後6か月頃、しっかりお座りができるようになったので、離乳食を始めるにあたり購入しました。決してお安い商品ではありませんが、子どもの成長に合わせて椅子の高さや付属品も変えていけるのはとても便利です。

    このベビーチェアに座らせると大人と同じ目線で食卓を囲めるので、娘も嬉しそうです。シンプルなデザインでオシャレなので、家のインテリアを邪魔することがなく気に入っています。