




冬のスポーツといえば、スキーやスノーボード。全国にはたくさんのスキー場があり、関東近郊をはじめ、東北や北海道にも人気のゲレンデがあります。初心者も上級者も楽しく滑りたいと思っても、雪質や雪の量・コースの種類もさまざまで、どこに行けばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、そんなスキー・スノボにおすすめのゲレンデを選ぶときに役立つポイントと、人気のゲレンデをランキング形式で一挙にご紹介します。ぜひ気になるスポットを見つけて、スキー・スノボを思う存分楽しみましょう!

京都府舞鶴市生まれ。日本体育大学卒。ロシニョール スノーボードチームライダー。日本プロスキー教師協会スノーボードデモコーチとして、力学に基づいたスノーボード理論を提唱する。人の骨格やバランスに応じたレッスンやバインディングのセッティング診断に定評あり。スノーシーズンは主に、神立スノーリゾート(新潟県)で自身のレッスンプログラム「超塾」を開催。夏場は地元舞鶴市にてスクーバダイビングとSUPのガイドを務める。著書として『もっとカッコよく滑る!スノーボード』(メイツ出版)、『はじめてでも絶対うまくなる!スノーボード』(主婦の友社)、e-book『もっと優雅にカッコ良く滑る!スノーボード』(Kindle)。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
スキー場を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
スキー・スノボを楽しむためには、なによりも滑りやすい雪質のスキー場を選びたいところ。雪質によって滑り心地が大きく変わります。北海道のゲレンデに代表されるパウダースノーなら、さらさらで滑り心地も軽やか。できるだけ標高が高く空気が乾燥したスキー場のほうが、雪質が良いとされています。
また、十分な雪の量があるかもポイント。雪が少ないエリアだと、スノーマシンなどで人工雪を多く使用するため、天然雪より雪質が硬めでスピードコントロールが難しく、転倒時の衝撃が強くなります。
とくに初心者は、滑り心地が軽やかな雪質のよいスキー場を選ぶとよいでしょう。雪質は天候にも左右されるので、ゲレンデ情報をチェックして出かけることも大切です。
次に、自分のレベルに合ったコースが充実しているかどうかもポイントです。
スキー・スノボデビューをしたばかりの初心者には、できるだけ広めのコースが充実しているスキー場がおすすめ。まだ上手にコントロールできない場合、周囲の人と接触してしまう危険もあるため、コースが広めだと気持ちに余裕をもてるでしょう。
とくに人気のスキー場では、初心者用コースも1つではなく、複数あるところの方が比較的ゆとりをもって滑れます。久しぶりにスキー・スノボを楽しむ人や、ターンの練習をしたい人も広めのコースがあるところを選ぶとよいでしょう。
たくさん滑りたい中・上級者には、なるべく長く滑ることができるロングコースのあるスキー場がおすすめです。ショートコースばかりで、いちいちリフトで戻っていてはもったいないですよね。「最長滑走距離○m」などと謳っているところを目安にしてみましょう。
また、林道を抜けるコースや眺望のよいコースなど、楽しく滑れるコースがたくさんあるところも魅力的。かなりの腕前の人なら、最大斜度にも注目してみるといいでしょう。スノーボーダーにはキッカーやボックスといったスノボアイテムの種類が豊富なところも人気ですよ。
できるだけ手軽に楽しみたいなら、レンタルウェアをはじめ、レンタル板セット、小物セットなど必要なものがすべて揃うところを選びましょう。スキー場ごとに、レンタルしているアイテムが異なるため、事前に調べておくことをおすすめまします。
また、仲間と一緒に出かけるなら、写真を撮ることも考えて、ブランドウェアなどおしゃれで新しいウェアが充実したところがおすすめ。また、スキー板やスノーボードにこだわりのある人は、人気ブランドの新型をレンタルしているところや、取り扱っている種類が豊富なところを選びましょう。
また、子ども連れなら、キッズスクールを開いているところもよいでしょう。子どもの年齢にもよりますが、親と離れられない場合はファミリー講習やプライベート講習を行っているところを選べば、子どもだけでなく、それぞれのレベルに合わせて教えてもらえます。60歳以上の人に、シルバーレッスンを開いているところもありますよ。
また、スキー場の営業時間も、平日と土日祝日で異なったり、リフトの時間とチケット販売開始時間が違ったりなど、日にちによって変わることも。ナイター営業の有無や時間も、それぞれ異なるため、自分の予定に合わせて、できるだけ長く滑れるところを選んでおくといいでしょう。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金目安 | 所在地 | アクセス | 周辺観光 | 駐車場あり | 子ども向けスクールあり | 初心者向け講習あり | レンタル可能アイテム | 営業時間 | 営業期間 | |||||
1 | 北志賀竜王 竜王スキーパーク | ![]() | オールシーズン楽しめるアクティビティが満載 | 1日券(初滑り、春スキー):大人4,500円、子ども2,300円/1日券(通常期間):大人5,800円、子ども2,800円 | 長野県 | 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700/上信越自動車道信州中野ICより16km/湯田中駅からロープウェイ山麓駅までシャトルバスで約25分 | 善光寺、竜王マウンテンパーク山野草ガーデン、奥志賀高原牧場 ほか | 不明 | フルセット、スキー・スノーボードセットなど | 日中営業:8:15~17:00/ナイター営業:17:00~20:00 | 日中営業:12月6日~4月5日/ナイター営業:12月23日~3月21日 | |||
2 | 舞子リゾート 舞子スノーリゾート | ![]() | ホテル・ロッジがゲレンデ内に。アクセスの良いスキー場 | 1日券:大人6,500円、60歳以上・中高生6,000円、小学生3,500円 | 新潟県 | 新潟県南魚沼市舞子2056−108/塩沢石打ICから車で1分/越後湯沢駅から無料シャトルバスが運行 | 石上神社、雲洞庵 | スキーorスノーボードセット、ウェアセット、各アイテム単品レンタルなど | 平日:8:30〜17:00/土日祝日:8:00〜17:00 | 12月下旬~翌年3月末頃まで | ||||
3 | 玉原東急リゾート たんばらスキーパーク | ![]() | 首都圏から車で約2時間。日帰りでも満喫できる | 1日券:大人5,000円~、シニア4,800円~、小学生3,400円~、キッズ2,500円~(初滑り、春スキー)/大人5,500円、シニア5,200円、小学生3,400円、キッズ2,500円~ | 群馬県 | 群馬県沼田市玉原高原/沼田ICより車で約30分 | 玉原湖、玉原湿原遊歩道、迦葉山龍華院弥勒寺 ほか | スキー・ファンスキーレンタル、スノーボードレンタルなd | リフト運行時間:平日8:30~16:00、特定日8:00~16:00(特定日とは土日祝及び年末年始期間) | 11月末~翌年5月ごろまで | ||||
4 | 蔵王索道協会 蔵王温泉スキー場 | ![]() | 夜間に行われる幻想的な樹氷のライトアップも必見 | 1日券:大人4,800円、小人2,400円(オープンシーズン・ファイナルシーズン)/1日券:大人7,500円、小人3,800円(レギュラー シーズン)/1日券:大人6,500円、小人3,300円(スプリング シーズン) | 山形県 | 山形県山形市蔵王温泉土合709−1/車:山形上山ICから約20分、電車・バス:山形駅からバスで約40分、山形空港からバスで約60分 | 蔵王温泉、蔵王高湯 わらべの里 ほか | 不明 | 不明 | スキー・スノーボード用品 | リフト運行時間(日中):8:30~17:00/リフト運行時間(ナイター):17:00~21:00 | 12月中旬~翌年4月初旬ごろまで | ||
5 | 八方尾根開発 白馬八方尾根スキー場 | ![]() | 北アルプスに囲まれた美しい景観と豊富なコースが魅力 | 1日券:大人8,700円、こども4,350円、シニア8,400円 | 長野県 | 長野県北安曇郡白馬村北城八方/長野自動車道 安曇野ICより北アルプス パノラマロード 国道148号線へ | 白馬ジャンプ競技場、細野諏訪神社 ほか | スキー・スノーボード用品 | 8:00~17:00 | 不明 | ||||
6 | 神立リゾート 神立スノーリゾート | ![]() | 16種類ある多彩なコースと100%天然雪が魅力 | 1日券:大人:5,200円 、子供:3,500円、シニア:4,500円/シーズンパスポート:通常価格65,000円(税込)、超早割価格45,000円(税込) | 新潟県 | 新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1/上越新幹線:越後湯沢駅から無料送迎バスで7分/関越道:湯沢ICから車で3分 | 湯沢高原ロープウェイ、神泉の湯など | スキー・スノーボード用品 | 不明 | 2025年12月12日~2026年4月19日 | ||||
7 | 西武・プリンスホテルズワールドワイド 苗場スキー場 | ![]() | 子ども向け施設も充実した、家族で楽しめるスキー場 | 苗場エリア1日券:大人7,200円 | 新潟県 | 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202/越後湯沢駅から路線バスで約45分/関越自動車道湯沢I.C.から車で約30分 | ドラゴンドラ、宿場の湯 ほか | スキー・スノーボード用品 | 日中営業:8:00~17:00(ナイターは20:30まで) | スキー営業期間:2025/12/13-2026/4/5/ナイター営業期間:2025/12/20~2026/3/21 | ||||
8 | 奥伊吹観光 グランスノー奥伊吹 | ![]() | 4か月のロングシーズンが楽しめるスキー場 | 1日券平日:大人4,700円~、中・高校生3,500円~、子供3,000円、シニア4,000円~ | 滋賀県 | 滋賀県米原市甲津原奥伊吹/JR米原駅からゲレンデ直行シャトルバス運行 | 伊吹山、奥伊吹ふるさと伝承館など | ウェア、スキー用品、スノーボード用品など | リフト運行時間:8:00~17:00/チケット&レンタル:8:00~17:00 | 2025/11/14~2026/04/12 | ||||
9 | 野沢温泉 野沢温泉スキー場 | ![]() | 幅広いコース構成が魅力。家族連れでも楽しめる | 1日券:おとな7,500円、こども4,500円、シニア6,000円/日帰り温泉施設・入館料:大人900円、子ども700円 | 長野県 | 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷7653番地/戸狩野沢温泉駅から車・タクシーで20分/豊田飯山I.Cから車で25分 | 日本スキー博物館、麻釜、おぼろ月夜の館 ほか | 不明 | スキー・スノーボード用品 | 8:40~16:30 | 11月下旬~5月初旬 | |||
10 | ガーラ湯沢 GALA湯沢スキー場 | ![]() | 駅とスキーセンターが直結。コースもバリエーション豊富 | ゴンドラ・リフト1日券:大人6,800円、小学生3,000円 | 新潟県 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平1039-2/関越自動車道・湯沢ICから車で約5分、JR上越新幹線「越後湯沢駅」から無料シャトルバスで約10分 | 湯沢高原ロープウェイ、湯沢高原スキー場 | スキーセット、スノーボードセット、ウェア | レギュラー期間:8:00~16:30/春スキー期間:8:00~16:00 | レギュラー期間:12/13~4/6/春スキー期間:4/7~5/6 | ||||
| 料金目安 | 1日券(初滑り、春スキー):大人4,500円、子ども2,300円/1日券(通常期間):大人5,800円、子ども2,800円 |
|---|---|
| アクセス | 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700/上信越自動車道信州中野ICより16km/湯田中駅からロープウェイ山麓駅までシャトルバスで約25分 |
| 周辺観光 | 善光寺、竜王マウンテンパーク山野草ガーデン、奥志賀高原牧場 ほか |
| レンタル可能アイテム | フルセット、スキー・スノーボードセットなど |
| 営業時間 | 日中営業:8:15~17:00/ナイター営業:17:00~20:00 |
| 営業期間 | 日中営業:12月6日~4月5日/ナイター営業:12月23日~3月21日 |
冬はスキー、夏は高原アクティビティを楽しめるオールシーズンリゾートです。夏季体験としては、サバイバルゲームや山野草ガーデンのガイドツアーを用意。夏場でも平均気温18度の涼しい山頂では、標高1,770mからの絶景を望むことができますよ。
| 料金目安 | 1日券:大人6,500円、60歳以上・中高生6,000円、小学生3,500円 |
|---|---|
| アクセス | 新潟県南魚沼市舞子2056−108/塩沢石打ICから車で1分/越後湯沢駅から無料シャトルバスが運行 |
| 周辺観光 | 石上神社、雲洞庵 |
| レンタル可能アイテム | スキーorスノーボードセット、ウェアセット、各アイテム単品レンタルなど |
| 営業時間 | 平日:8:30〜17:00/土日祝日:8:00〜17:00 |
| 営業期間 | 12月下旬~翌年3月末頃まで |
塩沢石打ICより約1分の場所にある、アクセスのいいスキー場です。日帰りスキーヤーのメイン施設となる日帰りスキーセンターには、仮眠室・温泉・ショップなどの設備が充実。宿泊可能なホテル・ロッジがゲレンデ内にあり、起きてすぐに滑ることができるのが魅力ですね。
| 料金目安 | 1日券:大人5,000円~、シニア4,800円~、小学生3,400円~、キッズ2,500円~(初滑り、春スキー)/大人5,500円、シニア5,200円、小学生3,400円、キッズ2,500円~ |
|---|---|
| アクセス | 群馬県沼田市玉原高原/沼田ICより車で約30分 |
| 周辺観光 | 玉原湖、玉原湿原遊歩道、迦葉山龍華院弥勒寺 ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・ファンスキーレンタル、スノーボードレンタルなd |
| 営業時間 | リフト運行時間:平日8:30~16:00、特定日8:00~16:00(特定日とは土日祝及び年末年始期間) |
| 営業期間 | 11月末~翌年5月ごろまで |
緩やかな斜面がたくさんあり、ゲレンデデビューにもおすすめなスキー場です。雪遊び・そり遊び専用エリアの「たんばランド」もあり、子どもも楽しく遊べるのが魅力。首都圏から車で約2時間の好アクセスで、日帰りでも満喫できますよ。
| 料金目安 | 1日券:大人4,800円、小人2,400円(オープンシーズン・ファイナルシーズン)/1日券:大人7,500円、小人3,800円(レギュラー シーズン)/1日券:大人6,500円、小人3,300円(スプリング シーズン) |
|---|---|
| アクセス | 山形県山形市蔵王温泉土合709−1/車:山形上山ICから約20分、電車・バス:山形駅からバスで約40分、山形空港からバスで約60分 |
| 周辺観光 | 蔵王温泉、蔵王高湯 わらべの里 ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | リフト運行時間(日中):8:30~17:00/リフト運行時間(ナイター):17:00~21:00 |
| 営業期間 | 12月中旬~翌年4月初旬ごろまで |
東北最大級の面積を誇る、山形県山形市蔵王温泉にあるスキー場です。長さ、傾斜ともに変化に富んださまざまなコースがあり、ファミリーやカップルでの利用にもおすすめ。最上部の樹氷原コースでは広い範囲で樹氷を見ることができ、夜間に行われる幻想的な樹氷のライトアップイベントも必見です。
| 料金目安 | 1日券:大人8,700円、こども4,350円、シニア8,400円 |
|---|---|
| アクセス | 長野県北安曇郡白馬村北城八方/長野自動車道 安曇野ICより北アルプス パノラマロード 国道148号線へ |
| 周辺観光 | 白馬ジャンプ競技場、細野諏訪神社 ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 8:00~17:00 |
| 営業期間 | 不明 |
長野オリンピックでのアルペンスキーの競技場にもなった、北安曇郡白馬村にあるスキー場です。北アルプスに囲まれた美しい景観と、標高差1,000mを超えるバリエーション豊かなコースが魅力。特に山頂1,830mから広がる大パノラマは必見です。
| 料金目安 | 1日券:大人:5,200円 、子供:3,500円、シニア:4,500円/シーズンパスポート:通常価格65,000円(税込)、超早割価格45,000円(税込) |
|---|---|
| アクセス | 新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1/上越新幹線:越後湯沢駅から無料送迎バスで7分/関越道:湯沢ICから車で3分 |
| 周辺観光 | 湯沢高原ロープウェイ、神泉の湯など |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 不明 |
| 営業期間 | 2025年12月12日~2026年4月19日 |
東京から約69分の好アクセスな立地にある、100%天然雪のスキー場です。初心者から上級者まで16種類ある多彩なコースが魅力。ベーシックな基礎入門コースからレーシングプログラムまで学べるスキースクールや、オリンピック選手による世界レベルの技術や理論を学べるスクールもありますよ。
| 料金目安 | 苗場エリア1日券:大人7,200円 |
|---|---|
| アクセス | 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202/越後湯沢駅から路線バスで約45分/関越自動車道湯沢I.C.から車で約30分 |
| 周辺観光 | ドラゴンドラ、宿場の湯 ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 日中営業:8:00~17:00(ナイターは20:30まで) |
| 営業期間 | スキー営業期間:2025/12/13-2026/4/5/ナイター営業期間:2025/12/20~2026/3/21 |
世界最長5481mのゴンドラ「ドラゴンドラ」を含む13本のゴンドラ・リフトと、20本近いコースがあるスキー場です。スノートレインやスノーチュービングなどさまざまな雪遊びができる子ども向け施設も充実。家族で楽しめるスキー場ですよ。
| 料金目安 | 1日券平日:大人4,700円~、中・高校生3,500円~、子供3,000円、シニア4,000円~ |
|---|---|
| アクセス | 滋賀県米原市甲津原奥伊吹/JR米原駅からゲレンデ直行シャトルバス運行 |
| 周辺観光 | 伊吹山、奥伊吹ふるさと伝承館など |
| レンタル可能アイテム | ウェア、スキー用品、スノーボード用品など |
| 営業時間 | リフト運行時間:8:00~17:00/チケット&レンタル:8:00~17:00 |
| 営業期間 | 2025/11/14~2026/04/12 |
豊富な積雪と最新の降雪機稼働でゲレンデはいつもいいコンディションをキープできる、4か月のロングシーズンが楽しめるのが魅力のスキー場です。レンタルハウスの目の前はすぐゲレンデなので、貸出も返却もあっという間。駐車場は最大2,700台収容でき、日帰りでも満喫できますよ。
| 料金目安 | 1日券:おとな7,500円、こども4,500円、シニア6,000円/日帰り温泉施設・入館料:大人900円、子ども700円 |
|---|---|
| アクセス | 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷7653番地/戸狩野沢温泉駅から車・タクシーで20分/豊田飯山I.Cから車で25分 |
| 周辺観光 | 日本スキー博物館、麻釜、おぼろ月夜の館 ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 8:40~16:30 |
| 営業期間 | 11月下旬~5月初旬 |
標高差1,085m、滑走距離は最高10kmにも及ぶ、日本屈指のスキー場。初心者から上級者まで楽しめる、幅広いコース構成が魅力です。子ども向けのなだらかで広い斜面や雪遊びを楽しめるキッズパークもあり、家族連れでも楽しめますよ。
| 料金目安 | ゴンドラ・リフト1日券:大人6,800円、小学生3,000円 |
|---|---|
| アクセス | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平1039-2/関越自動車道・湯沢ICから車で約5分、JR上越新幹線「越後湯沢駅」から無料シャトルバスで約10分 |
| 周辺観光 | 湯沢高原ロープウェイ、湯沢高原スキー場 |
| レンタル可能アイテム | スキーセット、スノーボードセット、ウェア |
| 営業時間 | レギュラー期間:8:00~16:30/春スキー期間:8:00~16:00 |
| 営業期間 | レギュラー期間:12/13~4/6/春スキー期間:4/7~5/6 |
上越新幹線駅とスキーセンターが直結しており、東京から最速75分で行くことができるスキー場です。3エリア17コースのゲレンデはバリエーション豊かで滑り応え十分。全長約2.5kmの下山コース「ファルコン」では絶景が楽しめますよ。
| 料金目安 | 初滑り1日券:おとな5,400円 、シニア・中高生5,100円、こども2,700円/1日券:おとな6,000円 、シニア・中高生5,400円、こども3,000円 |
|---|---|
| アクセス | 長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原/上信越自動車道・信州中野ICより国道292号線を経て志賀高原方面へ、蓮池分岐点を一の瀬・奥志賀方面へ。信州中野ICより約50分 |
| 周辺観光 | 竜王山、北志賀高原など |
| レンタル可能アイテム | ウェア・スキー・ブーツ・ストックなど |
| 営業時間 | リフト営業:平日8:30〜16:00、土日祝8:00〜16:00 |
| 営業期間 | 12月中旬~翌年5月初旬ごろ |
志賀高原の最も奥にある、パウダースノーが自慢のゲレンデ。じっくりスキーを堪能したい大人のスキーヤーにおすすめです。尾根に沿って左右に分かれるロングダウンヒルをはじめ、多彩なコースがあり、天然雪でゴールデンウィークまで滑ることができますよ。
| 料金目安 | 初滑り1日券:大人(高校生以上)4,600円 、シニア4,100円、小・中学生2,000円/平日特割1日券:おとな5,500円 、シニア5,100円、小・中学生2,500円/土日休日1日券:おとな6,000円 、シニア5,500円、小・中学生2,500円 |
|---|---|
| アクセス | 群馬県利根郡片品村東小川4658-58/沼田ICより車で約50分 |
| 周辺観光 | 座禅温泉、菅沼キャンプ村、天空の足湯 ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | リフト:7:30~16:00 |
| 営業期間 | 11月末~翌年5月初旬ごろ |
標高2,000mある丸沼高原は、山頂の絶景とロングライド可能な多彩なコースが魅力。ファミリー・子ども向けのキッズパークから上級者が楽しめるスノーパークまであります。レンタルスキーやレンタルボードもあり、手ぶらで来ることも可能ですよ。
| 料金目安 | 初滑り期間・春スキー期間1日券:おとな一般6,000円 、中高生・シニア一般5,300円/シーズン期間1日券:おとな7,500円 、中高生・シニア6,000円 |
|---|---|
| アクセス | 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原焼額山/上信越自動車道信州中野I.C.から30km(平常時45分)、JR長野駅東口より奥志賀高原行き急行バスで平常時1時間24分 |
| 周辺観光 | 地獄谷野猿公苑、渋温泉など |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 不明 |
| 営業期間 | 12月~翌年5月ごろ |
個性あふれる大小さまざまな18のスキー場が集結するビッグスケールのスノーリゾートです。ゴンドラ2基・高速リフト2基・ロマンスリフト1基と機動力も十分。全長2.5kmのパノラマコースをはじめ、1998年冬季長野オリンピックで世界の舞台となったオリンピックコースもありますよ。
| 料金目安 | 早割1日券:大人5,310円~、小児3,420円~/1日券:大人7,200円~、小児(小学生)4,400円~、シニア(60歳以上)6,000円~ |
|---|---|
| アクセス | 長野県北安曇郡小谷村栂池高原 長野ICから約80分 |
| 周辺観光 | 栂池自然園など |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 施設営業時間:10:00〜17:00 |
| 営業期間 | 12月~翌年5月ごろまで |
最長滑走距離5,000mのバラエティに富んだコースで、初心者から上級者、子どもから大人まで楽しめるスキー場です。親子で楽しく雪遊びができるキッズパークもあり、たくさんの遊具を用意。栂池に降るパウダースノー「TSUGA POW」を存分に味わう事ができるレクチャー受講プログラムもあります。
| 料金目安 | 平日1日券:大人(中学生以上)3,500円、子ども(3才以上~小学生)3,000円、シニア券(55歳以上)3,000円/休日1日券:大人(中学生以上)5,400円、子ども(3才以上 小学生)3,900円、シニア券(55歳以上)4,800円 |
|---|---|
| アクセス | 栃木県日光市川治温泉高原鶏頂山/鬼怒川温泉よりシャトルバスで40分 |
| 周辺観光 | かわじいふるさとの駅、川治温泉遊歩道など |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 8:30~16:10 |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ |
栃木県日光市にあり、ファミリーで楽しめるスキー場です。ファミリーゲレンデは斜度も緩やかで、初心者の練習にもおすすめ。キッズパーク「プレイランドBOWWOW」では、すべり台やソリなど、子どもが楽しめるイベントも盛りだくさんですよ。
| 料金目安 | 1日券:大人(中学生以上)5,800円~、子供(小学生)4,800円~、シニア割(要本人確認書類)5,300円~ |
|---|---|
| アクセス | 栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒/那須塩原駅より日帰りシャトルバス・タクシーで約75分 |
| 周辺観光 | 日光国立公園、東武ワールドスクウェア |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | リフト運行時間:平日8:30~16:00、土日祝・年末年始8:00~16:00 |
| 営業期間 | 2025年11月29日(土)~2026年5月6日(水) |
たくさん滑れてファミリーにもやさしい、日帰りにもおすすめなスキー場です。全12コース、3,000mのダウンヒルで、初心者~上級者まで楽しめるのが魅力。無料で休める休憩室や、レストラン・カフェも充実していますよ。
| 料金目安 | 1日券:大人5,900円~、子ども(4歳以上 小学生以下)2,400円~、中高生割4,100円、シニア割(60歳以上)4,400円~ |
|---|---|
| アクセス | 岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1/東海北陸自動車道高鷲ICより車で10分/高山から高速バスで40分 |
| 周辺観光 | ダイナランド、夫婦滝、道の駅 大日岳 ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 8:00~16:30 |
| 営業期間 | 12月~翌年5月ごろまで |
隣接するダイナランドと併せるとナゴヤドーム38個分の広さで、ゴンドラ1本で最大4,900mの優雅なクルージングが可能。標高1,550mのゲレンデ山頂にあるカフェでは、雲海に出会えることもあります。3月以降もまだハイシーズンで、春でも楽しめるのが魅力ですね。
| 料金目安 | トップシーズン1日券:大人5,900円~、小人(小・中学生)4,300円~、シニア(50歳以上)5,400円~、3歳以上の未就学児2,500円~/春滑りシーズン春滑り1日券:大人5,500円、小人(小・中学生)3,500円、シニア(50歳以上)5,200円 |
|---|---|
| アクセス | 群馬県利根郡川場村川場高原/関越道・沼田ICから車で約25分/沼田駅から無料シャトルバスで約40分 |
| 周辺観光 | 川場温泉、岩観音、花寺 吉祥寺 ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | リフト運行・レギュラーシーズン:平日8:30~16:00、土日祝8:00~16:00/リフト運行(初滑りシーズン・春シーズン):8:30~16:00 |
| 営業期間 | 12月~翌年4月ごろ |
首都圏から2時間の近さでパウダースノーが楽しめるスキー場です。コースは初級から超上級まであり、超上級コースは事前講習を受けた人のみ入場が可能。非圧雪のパウダー専用アトラクションコースもあり、川場特有のハイシーズンに降るスーパードライなパウダースノーを体験できますよ。
| 料金目安 | 通常1日券:大人5,700円、シニア5,200円、中高生4,100円、小学生2,700円 |
|---|---|
| アクセス | 福島県耶麻郡北塩原村桧原猫魔山1163/磐越道猪苗代磐梯高原ICから40分、JR猪苗代駅から40分(無料シャトルバス:要予約) |
| 周辺観光 | 裏磐梯、五色沼など |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | リフト運行時間:8:30~15:30 |
| 営業期間 | 2025/11/29(土)~2026/5/6(水) |
雄大な磐梯山と猪苗代湖を望み、開放的な滑りを楽しめる南エリアと、雪は軽く標高が高く、北向きの斜面で春までロングシーズン楽しめる北エリアの両方が楽しめます。コースは33コース、リフトは13基完備。GWまで営業のロングシーズンスキー場です。
| 料金目安 | かぐらスキー場1日券:おとな7,200円 |
|---|---|
| アクセス | 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742/関越道湯沢ICから車で10分/JR上越新幹線越後湯沢駅からバスで20分 |
| 周辺観光 | 道の駅みつまた、街道の湯、湯沢フィッシングパーク ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 8:00~17:00 |
| 営業期間 | 11月~翌年5月ごろまで |
かぐら・みつまた・田代の個性豊かな3つのエリアが連結した、ビッグ&ワイドなスキー場。11月下旬から5月下旬まですべれる、シーズンの長さが魅力です。初級者向けのコースはもちろんのこと、パウダー・コブ斜面などの上級者向けコースや子ども向けゲレンデも用意されていますよ。
| 料金目安 | パスポート1日券:大人5,500円、シニア ・中学生以上4,400円 、小学生4,100円/日帰り入浴:各施設大人700円 |
|---|---|
| アクセス | 山形県米沢市白布温泉天元台/米沢駅よりバスで約50分 |
| 周辺観光 | 磐梯朝日国立公園、白布大滝など |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | ロープウェイ:8:00~16:30(平日8:20~)/リフト:8:10~15:30(平日8:30~) |
| 営業期間 | 2025/11/22~2026/05/06 |
西吾妻山の最短登山口であり、米沢市関にある湯本駅から天元台ロープウェイでアクセスできます。蔵王や鳥海山をはじめとした眺望や高山植物などの自然を楽しめるトレッキングコースや、冬季には高い雪質のパウダースノーと最長6,000mのコースが魅力。約6か月のロングシーズンのゲレンデです。
| 料金目安 | オールエリア券:大人5,700円、小学生3,400円、シニア5,100円、キッズ1,400円 |
|---|---|
| アクセス | 長野県上田市菅平高原1223-1751/上信越道上田菅平ICから30分、上田駅からバスで45~55分 |
| 周辺観光 | 根子岳など |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 8:30~16:30 |
| 営業期間 | 11月~翌年4月ごろ |
リフト19本にコース全60本というビッグゲレンデが自慢のスノーリゾートです。ダボスエリア・太郎エリア・パインビークエリアの3つのエリアに分かれているのが特徴。いずれも人工降雪機の溶けにくい雪が下地になっているため、3月末まで滑ることができますよ。
| 料金目安 | 1日券:大人5,500円、小学生2,000円、シニア5,000円 |
|---|---|
| アクセス | 長野県飯山市大字豊田6356-二/豊田飯山ICから車で25分、JR戸狩野沢温泉駅からバスで7分、北陸新幹線飯山駅からバスで25分 |
| 周辺観光 | 暁の湯、やよい農園 |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品、ファットバイク |
| 営業時間 | 8:30~16:30 |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ |
長野県から新潟県にまたがる関田山脈の麓、「ペガサス」「とん平」の2大ゲレンデでバラエティに富んだコースが魅力のスキー場です。北陸新幹線飯山駅、ローカル線戸狩野沢温泉駅、上越自動車道豊田・飯山ICから、いずれも30分以内にアクセスが可能。天然雪を100%使用している点も魅力です。
| 料金目安 | ニセコ全山共通レギュラー シーズン1日券:大人12,000円、こども(4~12才)7,200円、中学生(13~15才)・シニア(65才以上 )10,200円/アーリー シーズン・スプリングシーズン1日券:大人8,400円、こども(4~12才)5,000円、中学生(13~15才)・シニア(65才以上)7,100円 |
|---|---|
| アクセス | 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ485/札幌から国道230号線(中山峠経由)を通って喜茂別からニセコ町へ約105km |
| 周辺観光 | |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 日中:8:30~16:30/ナイター:16:30~20:30 |
| 営業期間 | 11月~翌年5月ごろ |
ニセコアンヌプリ山(1,308m)の裾野に広がる、4つの広大なスキー場です。ニセコの主峰「羊蹄山」を望む、自然豊かな特別な場所。豊富な地形、美しい冬の森の中で、ビギナーからエキスパートな人まで楽しめますよ。
| 料金目安 | 1日券:おとな7,000円、シニア・中高生6,400円 |
|---|---|
| アクセス | 新潟県妙高市杉野沢/電車:妙高高原駅より路線バスで約30分・タクシーで約10分/車:妙高高原I.C.より約9分 |
| 周辺観光 | 笹ヶ峰牧場、苗名滝 ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | リフト運行時間:8:30~16:00 |
| 営業期間 | 12月~翌年4月ごろ |
| 料金目安 | 1日券:大人4,500円、子供3,000円、シニア2,700円 |
|---|---|
| アクセス | 山梨県笛吹市御坂町上黒駒5321-1/中央道一宮御坂ICから車で約15分、JR甲府駅からバスで約50分 |
| 周辺観光 | すずらん群生地、河口浅間神社 |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 9:00~16:30 |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ |
首都圏から約80分で行けるスキー場です。場内では、スキー・スノーボードのレンタルも行っているので、手ぶらでの遊びに行くこともできて便利。コンパクトながら横に広いスキー場で、初心者やスキーを練習中の子どもも楽しめますよ。
| 料金目安 | 1日券:大人4,500円、小人(小・中学生)2,500円、シニア(60歳以上)4,000円 |
|---|---|
| アクセス | 長野県下水内郡栄村北信2903/上越新幹線越後湯沢駅よりバスで60分、上信越自動車道豊田・飯山ICから45分、関越自動車道塩沢・石打ICから55分 |
| 周辺観光 | 中条温泉トマトの国、道の駅信越さかえエリア |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 8:30~16:00 |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ |
信州の最北端にあり、コンパクトでアットホームなムードのスキー場です。日本でも有数の豪雪地帯なので、量が豊富で雪の質も高いのがポイント。平日は極力非圧雪で、バリエーション豊かなコースレイアウトは初級者から上級者まで楽しめますよ。
| 料金目安 | 1日券:大人4,500円、シニア3,800円、中高生3,300円、小学生1,500円、宿泊者3,000円 |
|---|---|
| アクセス | 新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥1317-3/関越道魚沼ICから車で50分/JR上越新幹線浦佐駅からバスで90分(無料送迎バス 1日1往復)/JR小出駅から車約1時間、または無料送迎バス約70分 |
| 周辺観光 | 奥只見湖、奥只見湖遊覧船 |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 初すべりシーズン:平日8:30~16:00、土休日8:30~16:00/春スキーシーズン:平日8:30~16:30、土休日8:00~16:30 |
| 営業期間 | 12月~翌年5月ごろまで |
新潟県でも有数の豪雪地帯で、初滑りと春スキーの名所としておなじみのゲレンデ。四方を越後三山、会津駒ヶ岳などに囲まれ、雄大な景色を眺めながら滑ることができます。初心者向けのブナ平ゲレンデなどで、家族で一緒に楽しめるのが魅力ですね。
| 料金目安 | 1日券オンシーズン平日:一般(18-49)5,900円、CHILD(6-12)4,100円、YOUTH(13-17)5,500円、MASTER(50-)5,500円、G-MASTER(65-)5,400円/1日券オンシーズン土日祝:一般(18-49)6,000円、CHILD(6-12)4,000円、YOUTH(13-17)5,000円、MASTER(50-)5,600円、G-MASTER(65-)5,500円/1日券プレシーズン・スプリングシーズン:4,200円 |
|---|---|
| アクセス | 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山1082/磐越自動車道 猪苗代磐梯高原ICより車で約30分/JR磐越西線猪苗代駅から路線バスで40分/JR郡山駅から路線バスで100分 |
| 周辺観光 | 五色沼、諸橋近代美術館、磐梯山噴火記念館 |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | ゴンドラ:9:00~15:00/第一クワッドリフト:8:30~16:00/第二クワッドリフト:9:00~15:00/第三クワッドリフト:9:00~15:00 |
| 営業期間 | プレシーズン:2025年11月22日(土)~2025年12月12日(金)/オンシーズン:2025年12月13日(土)~2026年3月29日(日)/スプリングシーズン:2026年3月30日(月)~2026年4月19日(日) |
標高1,500mの高さに広がる広大なスロープが魅力のスキー場です。ビギナーレベルでも、コース全長約3.5kmを完走できるのはグランデコならでは。通常上級者向けとされるツリーランが、初中級者でも滑れるコースにあり、目の前に磐梯山を望み滑り降りていくコースの爽快感が魅力です。
| 料金目安 | リフト4時間券(当日窓口):大人5,000円、子供3,600円、シニア4,600円など |
|---|---|
| アクセス | 仙台市街地から車で約40分、東北道仙台宮城または泉I.C.から約50分、仙台市営地下鉄泉中央駅からバスで50分 |
| 周辺観光 | 泉ヶ岳、ゼロ村牧場パカラッチョ!! ほか |
| レンタル可能アイテム | カービングスキーセット、スノーボードセット、ウェア上下セット(単体でのレンタルもあり) |
| 営業時間 | リフト券売り場:8:50~16:45/センターハウス(休憩スペース):8:00~22:00/レストラン棟(フードコート):10:00~19:30など ※施設により異なる |
| 営業期間 | 12月~ |
仙台市街から車で約40分とアクセス良好なスキー場です。仙台平野から太平洋まで見渡せる眺望が自慢で、夜景が堪能できるナイターも好評。キッズ専用スキープログラム「スキッズキャンプ」を開校しているほか、スノーパークエリアや雪遊びが楽しめる「雪の冒険王国」も人気ですよ。
| 料金目安 | 1日券:大人6,000円~、シニア(60歳以上)5,000円~、子ども(小学生)3,500円、キンダー(3歳〜未就学児)2,000円 |
|---|---|
| アクセス | 福井県勝山市170-70/中部縦貫道 勝山ICから法恩寺山有料道路を通り約20分 |
| 周辺観光 | 福井県立恐竜博物館、かつやまディノパーク |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 平日:8:30~16:30/休日:8:00~16:30 |
| 営業期間 | 12月~翌年4月ごろ |
最長滑走距離5,800m、西日本最大級のスノーリゾート。ゲレンデは眺望が良いことでも知られ、初心者から上級者までレベルに合わせて楽しめます。春から秋のグリーンシーズンは、芝そり・パークゴルフ・カヤック体験などアクティビティが豊富ですよ。
| 料金目安 | 1日券:大人(中学生~54歳)4,700円、シニア(55歳以上)3,700円、子ども(3歳~小学生)2,200円 |
|---|---|
| アクセス | 岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山1-1/白鳥IC・高鷲ICより車で約30分 |
| 周辺観光 | 石徹白ふるさと館、大師堂など |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 8:00~17:00 |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ |
最長滑走距離3,500mのビッグゲレンデです。6人乗りゴンドラで標高1,350mの山頂までわずか8分で行け、山頂からは初級者~上級者まで楽しめる多彩な9つのコースを用意。モーグルコースやキッズパークもありますよ。
| 料金目安 | 1日券:大人5,800円、子ども2,000円、シニア5,300円 |
|---|---|
| アクセス | 長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703/中央自動車道諏訪南ICから7、JR富士見駅からシャトルバスで10分 |
| 周辺観光 | 八ヶ岳アルパカ牧場、入笠すずらん山野草公園 ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 平日:8:30~16:30/土日祝:8:00~16:30 |
| 営業期間 | 12月~翌年4月ごろ(積雪状況による) |
八ヶ岳を一望する晴天率85%の青空絶景ゲレンデが魅力です。初心者から上級者までみんなが楽しめる7つのゲレンデを用意しているのも特徴。八ヶ岳だけではなく富士山も見える大パノラマを前にスキーを楽しめますよ。
| 料金目安 | 1日券:大人4,000円~、シニア(60歳以上)3,000円~、小学生2,000円 |
|---|---|
| アクセス | 兵庫県美方郡香美町村岡区中大谷701/北近畿豊岡道「八鹿氷ノ山IC」からR9にて20km、JR八鹿駅から(全但バス「ハチ北口」乗り換え、ハチ北行き「中大谷」下車徒歩約7分 |
| 周辺観光 | 余部鉄橋「空の駅」展望施設、大乗寺(応挙寺)など |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 平日:8:30~16:40/休日:8:00~16:40 |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ |
大阪・神戸からのアクセスのよさから日帰りスキー場としての設備も充実しているのが特徴です。充実したボードアイテムや、関西では数少ない3,200mものロングランが楽しめるのがポイント。ビギナーを対象とした1時間の無料レッスンが毎日3回行れているのも魅力ですね。
| 料金目安 | 1日券:おとな(高校生以上)4,600円、こども(中学3年生まで)2,600円、シニア(55歳以上)3,600円 |
|---|---|
| アクセス | 長野県伊那市西春近3390/中央道小黒川スマートICから約8分 |
| 周辺観光 | 早太郎温泉こまくさの湯、駒ヶ根Camping Resort |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 平日:9:00~16:00/土日祝日:8:30~17:00/ナイター:18:00~21:00/ロングナイター:18:00~23:00 |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ |
中央道小黒川スマートICから約8分の場所にあるスキー場です。緩斜面が多く、初心者にも滑りやすい楽なコースもあるのが特徴。レンタルは新しくてお洒落なモデルを揃えており、スキー・ウェア・小物4点がセットになった手ぶらセットもありますよ。
| 料金目安 | 一日券平日:大人5,300円~、シニア4,800円~、中高生4,300円~、こども2,500円 |
|---|---|
| アクセス | 岐阜県郡上市明宝奥住水沢上3447-1/郡上八幡ICから車で約30分/高山駅より無料シャトルバスで70分 |
| 周辺観光 | 明宝温泉湯星館、めいほう高原自然体験センターなど |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 平日:8:00~16:30/特定日:7:30~16:30 |
| 営業期間 | 12月~翌年4月ごろ |
雪化粧をほどこした樹氷の間を5,000mものロングクルージングが楽しめる、岐阜以西で最大規模のビッグゲレンデです。コースも施設も充実し、快適なスノーレジャーを楽しめるのが魅力。一宮からは約1時間15分、米原からは約2時間とアクセスも良好です。
| 料金目安 | 1日券:大人6,300円、小学生以下4,300円 |
|---|---|
| アクセス | 広島県廿日市市吉和4301/中国自動車道吉和ICから約3分、JR宮内串戸駅からバスで80分 |
| 周辺観光 | フォレストアドベンチャー・広島、瀬戸の滝など |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 8:00~17:00 |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ(積雪状況による) |
廿日市市吉和にある、人工造雪機・人工降雪機設置でいつでもグッドコンディションのゲレンデです。山頂から一気に全長2,300mのロングダウンヒルを体験することが可能。12月下旬から2月下旬の土曜は、翌朝4時まで楽しめるオールナイトスキーも魅力です。
| 料金目安 | 1日券:大人4,800円、小人(3歳〜中学生)3,400円、シニア(60歳以上)3,800円 |
|---|---|
| アクセス | 新潟県糸魚川市西飛山1821/北陸自動車道能生I.Cから約30分、えちごトキめき鉄道能生駅から30分 |
| 周辺観光 | 柵口温泉、道の駅 マリンドリーム能生 |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 第1クワッド:8:30~16:00/第2ペア:8:30~16:15/第3ペア:8:30~16:00 |
| 営業期間 | 12月~翌年5月ごろ |
豊富な積雪量と広大な非圧雪エリアで、存分にパウダースノーを楽しむことができるスキー場です。いたるところに自然地形が残されており、エリア全体が天然のスノーパークとなっています。シーズンも長くゴールデンウィークまで営業しているのが特徴です。
| 料金目安 | 1日券:おとな5,200円、シニア4,000円、こども(小学生以下)特別料金1,500円 |
|---|---|
| アクセス | 福井県大野市朝日前坂27/九頭竜ICより約10分、JR九頭竜湖駅から20分 |
| 周辺観光 | 越前大野城、寺町通りなど |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 平日:8:30~16:30/土日休:8:00~16:30 |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ |
ワンメイクやウェーブなどパーク内の施設が充実し、スノーボーダーにおすすめなスキー場です。起伏に富んだコースが多く、特に中級者が満足できるのが特徴。比較的小さめのスキー場ながら雪質がよく、フードつき4人乗り高速クワッドがあるので、寒さを気にせず楽しめます。
| 料金目安 | 1日券:大人5,800円、シニア・中高生4,700円、小学生2,800円 |
|---|---|
| アクセス | 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1/JR越後中里駅から1分(直結)、JR上越新幹線越後湯沢駅から20分 |
| 周辺観光 | 湯沢フィッシングパークなど |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | リフト営業時間:8:30~16:30 |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ |
子どもと一緒にゆるやかなコース、滑りに慣れた人には急斜面やロングコースなど、コースが豊富なスキー場。無数の非圧雪コース、ツリーランエリア地形パークなどもあります。駐車場の目の前がゲレンデ「スマイルキッズパーク」も魅力ですね。
| 料金目安 | 1日券:大人7,800円、シニア6,500円、子ども4,600円/入浴施設(冬季シーズン):大人・子ども一律1,500円(未就学児無料) |
|---|---|
| アクセス | 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢高原/JR鯵ヶ沢駅からは車・タクシーで約20分、東北道大鰐弘前ICから60分 |
| 周辺観光 | 海の駅「わんど」、国史跡種里城跡「光信公の館」など |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 不明 |
| 営業期間 | 2025年12月13日(土)~2026年4月5日(日) |
青森県最高峰の岩木山の山麓に広がる原生ブナ林に囲まれた、最長3.5km、標高差545m、全22コースの本格的なスキーリゾートです。上質なドライパウダースノーと 安定した降雪量が魅力。スキー・スノーボードのレンタルも可能ですよ。
| 料金目安 | 1日入場券:大人(中学生以上)5,500円、ジュニア(3歳~小学生)3,500円、マスター(60歳以上)4,300円 |
|---|---|
| アクセス | 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽731-79/越後湯沢駅 東口からシャトルバスで約12分、関越道湯沢ICから10分 |
| 周辺観光 | 大源太キャニオンキャンプ場、湯沢フィッシングパーク ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 平日・日曜日・祝日:8:00~19:00/土曜・休前日・年末年始:8:00~20:00 |
| 営業期間 | 2025/12/20~2026/03/29 |
目の前に谷川連峰の絶景が広がる開放感あるスキー場です。最大幅200mを誇るメインバーンをはじめとして、広々とした初心者向けのコースから最大斜度35度の上級者向けのコースまで、全20コースを用意。そのほか子ども向けキッズパラダイスやスクールでの練習専用のレッスンコートもありますよ。
| 料金目安 | 1日券:おとな5,700円、小学生まで無料 |
|---|---|
| アクセス | 新潟県南魚沼市山口1610/車:関越自動車道六日町I.C.から12km/電車:上越新幹線越後湯沢駅より上越線、またはほくほく線乗り換え六日町駅より13km |
| 周辺観光 | 八海神社、八色の森公園 ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 8:30~16:00(天候や積雪状況により変動) |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ(積雪状況による) |
豪快なダウンヒルと深雪が自慢の11コースを備えたスキー場。まだすべることのできない子どものために、うさぎ平ゲレンデにはちびっこゲレンデやソリコースも用意されています。小学生までの子どもは、リフト料金が無料なのも魅力ですよ。
| 料金目安 | 1日券:大人4,000円~、ジュニア・シニア3,000円~ |
|---|---|
| アクセス | 山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1/河口湖ICから車で25分、河口湖駅からシャトルバスで25分 |
| 周辺観光 | 道の駅 なるさわ、鳴沢の熔岩樹型など |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品、ウェアなど |
| 営業時間 | 平日:8:30~17:00/土日祝:8:30~17:00 |
| 営業期間 | スキー場OPEN:2025年12月中旬〜2026年4月上旬/ナイター営業:2025年12月下旬〜2026年3月上旬 |
初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースや小さな子ども向けの雪遊びエリアが充実したリゾートです。スキー・スノボセット・ウェアのレンタルもでき、子ども用サイズも用意。スキー・スノボ初心者の人やレベルアップした人向けのスクールもありますよ。
| 料金目安 | 1日券平日:大人4,500円、シニア3,500円、こども3,200円、キッズ2,000円、障害者1,500円/1日券土日祝:大人4,800円、シニア3,800円、こども3,500円、キッズ2,500円、障害者2,000円 |
|---|---|
| アクセス | 長野県南佐久郡川上村御所平1841/JR小海線野辺山駅より約5分 |
| 周辺観光 | 不明 |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 平日:8:30~16:30/土日祝:8:15~16:45(ナイター日は~19:00) |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ |
都心から約2時間半で行けて、高晴天率を誇る、お菓子屋「シャトレーゼ」のスノーリゾートです。初級~上級まで、豊富なコースが魅力。サマーシーズンは、スキーセンターやゲレンデを利用した全天候型アスレチック施設となります。
| 料金目安 | 1日券:大人5,200円、小学生2,700円、中・高生・シニア4,800円 |
|---|---|
| アクセス | 群馬県利根郡みなかみ町谷川温泉国有林内/JR水上駅からバスで約10分 |
| 周辺観光 | 天一美術館、湯テルメ谷川など |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 平日:9:00~16:00/土日祝日:12~2月 8:30~16:15、3月~closeまで9:00~16:00 |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ |
「自然と人間との共存」をコンセプトにしたスキー場です。初級コースから上級コースまで完備し、麓のちびっ子広場は雪遊びやそり遊びにおすすめ。長さ1kmの第2ペアリフトで登った今倉平の山頂からは、谷川連山の秀峰が一望できますよ。
| 料金目安 | 1日券平日:おとな4,600円、シニア3,700円、18才以下3,500円、幼児2,100円/1日券土日祝・年末年始(12/29~1/3):おとな5,400円、シニア4,500円、18才以下4,200円、幼児2,800円 |
|---|---|
| アクセス | 滋賀県高島市今津町日置前/名神高速道路「京都東IC」(国道161号線経由)より車で約70分/近江今津駅からバスにて約20分 |
| 周辺観光 | 道の駅 マキノ追坂峠、清耕ファーム、マキノ・サニービーチ ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | リフト運行時間:8:30~16:30、8:00~17:00、8:30~17:00(日によって異なる) |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ |
滋賀県高島市今津町日置前にあるスキー場です。琵琶湖を一望できる景観が特徴のゲレンデでスキーやスノーボードなどを楽しめるほか、SAJ公認のクロスカントリーコースも完備。子ども用の「キッズワールド」や、200席規模のヒュッテや食堂なども複数備えています。
| 料金目安 | 1日券:大人A(19歳~29歳)4,500円、大人B(30歳~49歳)5,000円、中学生・高校生3,000円、小学生2,500円、シニア(50歳以上)4,500円 |
|---|---|
| アクセス | 福島県南会津郡南会津町界字湯の入293/会津田島駅より車で40分、東北自動車道白河ICから90分 |
| 周辺観光 | 山口温泉、会津みなみ温泉里の湯 |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | リフト:8:30~16:00/第5ペアリフト:9:00~16:00 |
| 営業期間 | 12月~翌年3月ごろ |
幅白いコースのレイアウトで初級者からファミリーまで楽しめるスキー場です。 スノーパーク・バンクドスラロームコースはスノーボーダーにおすすめで、 ハーフパイプは常時整備開放しているのがポイント。センターハウス前にはキッズパークがあり、目を離すことなく子どもを見守りながら遊べるのも魅力ですね。
| 料金目安 | 1日券:大人5,900円、子ども(4歳以上小学生以下)2,400円、中高生割(中学生~18歳)4,100円、シニア割 (60歳以上)土日祝5,000円・平日4,400円 |
|---|---|
| アクセス | 岐阜県郡上市高鷲町西洞3035-2/東海北陸自動車道高鷲ICから約10分/高山から高速バスで40分 |
| 周辺観光 | 食品サンプル創作館 さんぷる工房、郡上八幡城、モネの池 ほか |
| レンタル可能アイテム | スキー・スノーボード用品 |
| 営業時間 | 平日:8:00~16:30/土日祝・年末年始:6:00~16:30/ナイター営業:18:00~23:00 |
| 営業期間 | 12月~翌年4月ごろ(ナイター期間は年末~3月ごろ) |
初心者から上級者まで楽しめる全18コースが魅力のスキー場です。毎日夜23時までナイター営業を実施しており、土日・祝は早朝から営業。家族にうれしい施設がギュッと詰まったファミリースノーエリア「Baboon」もありますよ。
シーズン中、何度もスノボを楽しむなら、やはりお気に入りのウェアを手に入れたいですよね。人気ブランドのおしゃれなウェアに身を包めば、それだけでもテンションが高まるでしょう。ぜひ以下の記事で紹介している人気ウェアもチェックして、お気に入りの一点を手に入れてくださいね!
1位: 北志賀竜王|竜王スキーパーク
2位: 舞子リゾート|舞子スノーリゾート
3位: 玉原東急リゾート|たんばらスキーパーク
4位: 蔵王索道協会|蔵王温泉スキー場
5位: 八方尾根開発|白馬八方尾根スキー場
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他