




会員制のリゾート施設を利用できる、リゾート会員権。別荘を買うより安価に宿泊でき、沖縄や北海道など、全国各地の施設を利用できるのが魅力です。ただ、会員権によって契約形態や利用方法はさまざま。施設の場所や数もそれぞれ違うため、どのクラブの会員権を購入するべきか悩みますよね。
そこで今回は、リゾート会員権のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。コンテンツの後半では、売却・譲渡が可能かも解説。自分にぴったりの会員権を見つけて、リゾート施設を利用しましょう。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
リゾート会員権とは、会員とそのゲストがリゾート施設を利用できる権利のことです。購入すると、会員制のリゾートホテルや提携施設が利用可能に。多くの場合、個人だけでなく法人でも利用でき、福利厚生の一環として企業が購入することもあります。
自己所有の別荘やリゾートマンションは、基本的に1つの施設にしか泊まれません。その点、リゾート会員権は複数の施設から目的や行きたいエリアに応じて宿泊場所を選べるのがメリットです。宿泊費は通常の宿泊客よりリーズナブルに設定されていることが多く、うまく利用すれば費用を抑えて贅沢な滞在ができます。
ただし、入会金のほか年会費や管理費もかかるため、場合によっては割高になってしまうのはデメリットでしょう。施設によっては、繁忙期になると希望の日に予約を入れられないこともあります。とはいえ、不動産所有より気軽にリゾート施設を使いたい人、いろいろな場所に旅行したい人にはおすすめです。
リゾート会員権を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
リゾート会員権の契約形態は、大きく所有権型と利用権型にわけられます。自分の希望や予算をふまえつつ、適した形態を選びましょう。
リゾート施設を資産として保有したい場合は、所有権型がおすすめです。別名「オーナーズクラブ制」「共有制」と呼ばれることもあり、施設の一部を会員同士で共有します。不動産登記を行うため、土地や建物を資産にできるのがメリットです。
1年間を共有人数で割った日数を利用できるのが一般的な方式。所有権型の会員になれる代表的なリゾートとしては「東急ハーヴェストクラブ」や「エクシブ」などがあります。
ただし、各会員に利用できる日程が割り振られるので、宿泊日の自由度が低いのはデメリットです。土地や建物を共同購入するため、費用も高額になる傾向があることも覚えておきましょう。
日程に縛られず施設を利用したい人は、利用権型をチェックしてください。不動産の所有権は持たずに、施設を利用する権利だけを得る契約形態です。預託金を預け入れて利用権を得る形態の場合は、「預託金制」とも呼ばれます。
共有制とは違って利用したい日に予約をするため、自由度が高いのが魅力。不動産取得税や固定資産税を支払う必要がなく、節税をしたい人や費用を抑えたい人にもおすすめです。
「みやび倶楽部」や「プリンスバケーションクラブ」をはじめ、多くのリゾートが利用権型の会員権を用意しています。なお、予約の取りやすさは施設によって異なるので、必ずしも希望の日程に利用できるとは限りません。心配な人は事前に各施設の予約の取りやすさも確認しておくとよいでしょう。
1年間のうち特定の日しかリゾート施設を利用しない場合は、タイムシェア制度のある会員権を検討してください。タイムシェアとは一定の期間のみ施設を使える会員権制度で、期間さえ決まれば確実に利用できるのが利点です。
たとえば「エクシブ」はタイムシェアシステムを導入しており、会員1人あたり年間26日の利用日が保証されています。また、エクシブはタイムシェアカレンダーで各オーナーの利用日を特定し、行楽シーズンや土日祝日が含まれるよう組んでいますよ。
できるだけ費用を無駄にせず施設を利用したい人には、ポイント制がうってつけです。あらかじめ購入したポイントを使って、希望する日に宿泊予約ができます。予約が取りづらい可能性はあるものの、自分で日程を決めやすいのが特徴です。
「リロバケーションズ」では、購入したポイントを使って全国のリゾート施設を利用できます。時期や頻度を考慮したうえで購入するポイントを決めておけば、無駄なくリゾート先での滞在を楽しめるでしょう。
自由度の高さを優先したい人は、チケット制のリゾート会員権も検討してください。配布されたチケットの枚数ぶんだけ宿泊予約ができる方式です。細かい仕組みはクラブごとに異なりますが、複数の種類のチケットを用意していることが多く、希望に合わせて使いわけられるでしょう。
たとえば「プリンスバケーションクラブ」では、年間30枚のチケットを配布するシステムを導入しています。そのほか「ザ グラン リゾート」のように、宿泊回数に制限がないオーナーズカードを発行しているリゾートも。年間の利用回数が多い場合は、ぜひこういったカード方式もチェックしてください。
利用可能な施設の数と、施設がある場所にも注目しましょう。いろいろな場所に滞在したい場合は、施設数の多いリゾート会員権がぴったりです。沖縄や北海道、避暑地など、いろいろなエリアに施設があれば、季節や気分に合わせて予約ができます。
「セラヴィリゾート泉郷」ではリゾート会員権を持っていると、提携施設を含む全国70か所以上のリゾート施設を利用可能です。リゾート会員権によっては海外の施設が対象になっていることもあるので、海外旅行に行くことが多い人は要チェックですよ。
年会費を確認して、納得できる価格のリゾート会員権を選ぶことも大切です。リゾート会員権は入会金とは別に、年会費がかかることがほとんど。年会費が高額なリゾート会員権の場合、利用回数が少ないと損をしてしまいます。
入会金や年会費、そのほかにかかる費用の総額を計算して、無理なく払える会員権を選ぶとよいでしょう。代表的なリゾート会員権の年会費は、以下を参考にしてください(2023年8月現在)。
ただし、年会費は各リゾート会員権の契約内容・施設・部屋のグレードなどによっても差があります。安ければよいというものでもないので、後悔しないよう、契約内容は慎重に確認してくださいね。
リゾートによっては、会員以外の利用や宿泊体験などの便利なサービスを用意しています。より満足度の高いリゾート会員権を選ぶためにも、どんなサービスがあるか確認しておきましょう。
家族や友人と一緒に施設を使いたい場合は、会員以外も利用可能なリゾート会員権がおすすめです。ゲストも宿泊可能なら、休みを合わせて複数人で旅行に行ったり、家族と休日をゆっくり過ごしたりできます。
なかには「東急ハーヴェストクラブ」のように、チケットに会員本人の署名があれば、会員の同伴なく、友人や家族のみで利用できるリゾート会員権もあります。ゲストの利用を積極的に行いたい人にうってつけです。
どんな施設を利用できるか、金額に見合ったサービスを受けられるかなど気になる点がある場合は、宿泊体験ができるところに注目。会員になる前に施設を利用でき、施設やサービスがどれだけ充実しているかを把握できます。リゾート会員権は決して安い金額ではないので、後悔しないためにも重要なポイントです。
たとえば「セラヴィリゾート泉郷」では、人気のリゾート施設で宿泊体験ができます。リゾートによっては見学のみのケースもあるので、詳細を確認しておくとよいでしょう。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会員権の種類 | 利用可能施設数 | 入会金 | 年会費 | 預託金 | 契約期間 | 会員外利用可能 | 会員譲渡可能 | 会員相続可能 | 予約受付開始時期 | 利用回数制限なし | 利用人数制限なし | 複数室予約可能 | 体験宿泊可能 | 会員特典 | ペット同伴可能 | 申し込み方法 | 支払い方法 | |||||
1 | リゾートトラスト エクシヴ | ![]() | 都会の喧騒を離れて、心満たす休日をあなたに | タイムシェア制 | 36か所 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 会員権によって異なる | 不明 | 会報誌、イベントなど | WEB、電話 | 不明 | ||||||||
2 | HESTA大倉 グランリゾート | ![]() | 維持費を分担して、賢く手に入れる別荘ライフ | 共有制、ポイントシステム制 | 21か所 | 不明 | 52,800円(ザ グラン リゾート ファミリー会員の例) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 全国、有名観光地のホテル宿泊可能 | 電話、WEB | 不明 | ||||||
3 | セラヴィリゾート泉郷 セラヴィリゾート泉郷 | ![]() | 有効期限なし、相続・譲渡も可能な自由度の高い会員権 | 不明 | 30か所以上 | 通常会員:1,650,000円/オアシスクラブファミリア会員、オアシスクラブわんわんパラダイス会員:1,760,000円 | 33,000円 | 不明 | 永久会員制 | 不明 | 不明 | 夕食時のワンドリンクサービス、専用ラウンジにおける優先チェックインなど(一部直営施設のみ) | 電話 | 不明 | ||||||||
4 | 東急不動産ホールディングス 東急ハーヴェストクラブ | ![]() | 当日予約もOK、便利で柔軟なリゾート | 共有制、預託制 | 30か所 | 施設により異なる | 施設により異なる | 不明 | 不明 | 2か月前(VIALA施設は3か月前) | 不明 | 電話、WEB | 不明 | |||||||||
5 | にしがき マリントピアリゾート Grande | ![]() | プライベートプール&天然温泉で贅沢ステイ | 利用権制、ポイントシステム制 | 55か所 | 不明 | 100,000円 | 不明 | 20年 | プランにより異なる | 不明 | 不明 | プラス・プレミア:レストラン利用料金20%OFFなど | 電話、WEB | 不明 | |||||||
6 | 東急ホテルズ&リゾーツ 東急バケーションズ | ![]() | 北海道から沖縄まで、全国16か所の贅沢リゾート体験 | 利用権制 | 16か所 | なし | 4,400円 | 不明 | 1年 | 不明 | 不明 | Vacation Style:5か月前/Vacation Masters:6か月前 | 不明 | 不明 | 不明 | 東急ホテルズや施設内のレストランなどで優待が受けられるなど | WEB、電話 | 銀行振込、クレジットカード | ||||
7 | リロバケーションズ リロバケーションズ | ![]() | 必要なときだけ利用できる、賢く贅沢なタイムシェアリゾート | ポイントシステム制、タイムシェア制 | 35か所以上 | 2,000,000円~ | 132,000円 | 不明 | 一生涯利用可能 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 清掃不要など | WEB、電話 | 不明 | |||||
8 | リゾートトラスト ベイコート倶楽部 | ![]() | 都心にいながら非日常を満喫できる特別な隠れ家 | 共有制、タイムシェア制 | 4か所 | 不明 | 施設により異なる | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 電話、WEB | 不明 | |||
9 | 鴨川グランドホテル 鴨川リゾートクラブ GYRO | ![]() | 最大120泊、自由度の高いリゾート会員システム | 利用権制、預託制 | 12か所 | 1名記名式:550,000円/2名記名式:880,000円 | 39,600円 | 100,000円 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 鴨川グランドホテル直営の宿泊施設内飲食店での割引 | 不明 | 店頭、電話 | 口座引き落とし(年会費) | ||||||
10 | 逗子マリーナオーナーズ 逗子マリーナオーナーズ | ![]() | 逗子の海と共に暮らす、オーナーだけの特別な時間 | 共有制 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 2か月前 | 不明 | 不明 | 不明 | 会員向けイベントへの参加、関連する特定のレストラン・カフェ・レジャー施設等の料金割引など | 電話、WEB | 不明 | ||||
大都市から2~3時間でアクセス可能な人気観光地に展開するリゾートホテル。非日常を味わえるラグジュアリーな空間で、心身ともにリフレッシュできます。多彩な泉質の温泉や、愛犬と一緒に過ごせる設備も充実し、特別な時間を満喫できる会員制リゾートです。
| 会員権の種類 | タイムシェア制 |
|---|---|
| 利用可能施設数 | 36か所 |
| 入会金 | 不明 |
| 年会費 | 不明 |
| 預託金 | 不明 |
| 契約期間 | 不明 |
| 会員外利用可能 | |
| 会員譲渡可能 | |
| 会員相続可能 | |
| 予約受付開始時期 | 会員権によって異なる |
| 利用回数制限なし | |
| 利用人数制限なし | |
| 複数室予約可能 | |
| 体験宿泊可能 | 不明 |
| 会員特典 | 会報誌、イベントなど |
| ペット同伴可能 | |
| 申し込み方法 | WEB、電話 |
| 支払い方法 | 不明 |
リゾート会員権所有者とそのゲスト等が宿泊できるリゾートホテルです。レストラン・ラウンジ・プール・大浴場などの施設・設備が充実しており、満足できる安らぎの空間を演出。リゾートマンション・別荘の初期費用や、管理・修繕といった維持費用などを会員全体で分担することによって、支払いの負担を抑えます。
| 会員権の種類 | 共有制、ポイントシステム制 |
|---|---|
| 利用可能施設数 | 21か所 |
| 入会金 | 不明 |
| 年会費 | 52,800円(ザ グラン リゾート ファミリー会員の例) |
| 預託金 | 不明 |
| 契約期間 | 不明 |
| 会員外利用可能 | |
| 会員譲渡可能 | 不明 |
| 会員相続可能 | 不明 |
| 予約受付開始時期 | 不明 |
| 利用回数制限なし | |
| 利用人数制限なし | 不明 |
| 複数室予約可能 | |
| 体験宿泊可能 | |
| 会員特典 | 全国、有名観光地のホテル宿泊可能 |
| ペット同伴可能 | |
| 申し込み方法 | 電話、WEB |
| 支払い方法 | 不明 |
ハイシーズンでも予約がとりやすいことが魅力の、セラヴィリゾート泉郷。露天風呂つき客室・ペットと一緒に泊まれるコテージなどの全国30か所以上の施設に特別価格で宿泊可能です。有効期間のない永久会員制で、相続や譲渡もできます。
| 会員権の種類 | 不明 |
|---|---|
| 利用可能施設数 | 30か所以上 |
| 入会金 | 通常会員:1,650,000円/オアシスクラブファミリア会員、オアシスクラブわんわんパラダイス会員:1,760,000円 |
| 年会費 | 33,000円 |
| 預託金 | 不明 |
| 契約期間 | 永久会員制 |
| 会員外利用可能 | |
| 会員譲渡可能 | |
| 会員相続可能 | |
| 予約受付開始時期 | 不明 |
| 利用回数制限なし | |
| 利用人数制限なし | |
| 複数室予約可能 | 不明 |
| 体験宿泊可能 | |
| 会員特典 | 夕食時のワンドリンクサービス、専用ラウンジにおける優先チェックインなど(一部直営施設のみ) |
| ペット同伴可能 | |
| 申し込み方法 | 電話 |
| 支払い方法 | 不明 |
1か所だけでなく全国の複数施設を利用できるのが魅力。オールシーズン同一料金で、利用券を持参すれば誰でも予約でき、当日予約も可能。また、会員が同行しなくても利用でき、複数の部屋を同時に予約することもできます。
| 会員権の種類 | 共有制、預託制 |
|---|---|
| 利用可能施設数 | 30か所 |
| 入会金 | 施設により異なる |
| 年会費 | 施設により異なる |
| 預託金 | 不明 |
| 契約期間 | 不明 |
| 会員外利用可能 | |
| 会員譲渡可能 | |
| 会員相続可能 | |
| 予約受付開始時期 | 2か月前(VIALA施設は3か月前) |
| 利用回数制限なし | |
| 利用人数制限なし | |
| 複数室予約可能 | |
| 体験宿泊可能 | |
| 会員特典 | 不明 |
| ペット同伴可能 | |
| 申し込み方法 | 電話、WEB |
| 支払い方法 | 不明 |
リゾート会員権Grandeでは、全国に4タイプの個性あふれるラグジュアリーヴィラを展開。ほぼすべてのリゾートヴィラにプライベートプール・天然温泉を備えており、プレミアムな休日を楽しめます。また、地の食材を活かした食や自然体験を中心としたアクティビティも豊富に取り揃えているのもポイントです。
| 会員権の種類 | 利用権制、ポイントシステム制 |
|---|---|
| 利用可能施設数 | 55か所 |
| 入会金 | 不明 |
| 年会費 | 100,000円 |
| 預託金 | 不明 |
| 契約期間 | 20年 |
| 会員外利用可能 | |
| 会員譲渡可能 | |
| 会員相続可能 | |
| 予約受付開始時期 | プランにより異なる |
| 利用回数制限なし | |
| 利用人数制限なし | 不明 |
| 複数室予約可能 | 不明 |
| 体験宿泊可能 | |
| 会員特典 | プラス・プレミア:レストラン利用料金20%OFFなど |
| ペット同伴可能 | |
| 申し込み方法 | 電話、WEB |
| 支払い方法 | 不明 |
北海道から沖縄まで、日本全国16か所の厳選された施設で地域ならではの魅力を心から堪能できるロケーションが特徴。ホテル・リゾートマンション・ログハウスなどさまざまなタイプを用意。夫婦で、また家族3世代・友人・大切な人との特別な時間を過ごせるでしょう。
| 会員権の種類 | 利用権制 |
|---|---|
| 利用可能施設数 | 16か所 |
| 入会金 | なし |
| 年会費 | 4,400円 |
| 預託金 | 不明 |
| 契約期間 | 1年 |
| 会員外利用可能 | |
| 会員譲渡可能 | 不明 |
| 会員相続可能 | 不明 |
| 予約受付開始時期 | Vacation Style:5か月前/Vacation Masters:6か月前 |
| 利用回数制限なし | 不明 |
| 利用人数制限なし | 不明 |
| 複数室予約可能 | 不明 |
| 体験宿泊可能 | |
| 会員特典 | 東急ホテルズや施設内のレストランなどで優待が受けられるなど |
| ペット同伴可能 | |
| 申し込み方法 | WEB、電話 |
| 支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード |
使う分だけ別荘を所有するポイント制のタイムシェア別荘を提供している、ポイントバケーションリロ。北は北海道、南は沖縄まで、全国にある35か所以上の施設で、リゾート地を飽きることなく満喫できます。ペット連れ可能な施設を18か所展開しており、大切なペットと一緒に旅行を楽しむことも可能です。
| 会員権の種類 | ポイントシステム制、タイムシェア制 |
|---|---|
| 利用可能施設数 | 35か所以上 |
| 入会金 | 2,000,000円~ |
| 年会費 | 132,000円 |
| 預託金 | 不明 |
| 契約期間 | 一生涯利用可能 |
| 会員外利用可能 | |
| 会員譲渡可能 | 不明 |
| 会員相続可能 | 不明 |
| 予約受付開始時期 | 不明 |
| 利用回数制限なし | |
| 利用人数制限なし | 不明 |
| 複数室予約可能 | 不明 |
| 体験宿泊可能 | |
| 会員特典 | 清掃不要など |
| ペット同伴可能 | |
| 申し込み方法 | WEB、電話 |
| 支払い方法 | 不明 |
メンバー・ゲスト以外が入ることはできないゲートシステムを採用した、完全会員制のホテル。プライバシーが守られた空間で、都心にいながら非日常のリゾートを味わえます。タイムシェアリング・システムによって利用日が保証されていることもポイントです。
| 会員権の種類 | 共有制、タイムシェア制 |
|---|---|
| 利用可能施設数 | 4か所 |
| 入会金 | 不明 |
| 年会費 | 施設により異なる |
| 預託金 | 不明 |
| 契約期間 | 不明 |
| 会員外利用可能 | |
| 会員譲渡可能 | 不明 |
| 会員相続可能 | 不明 |
| 予約受付開始時期 | 不明 |
| 利用回数制限なし | |
| 利用人数制限なし | 不明 |
| 複数室予約可能 | 不明 |
| 体験宿泊可能 | 不明 |
| 会員特典 | 不明 |
| ペット同伴可能 | 不明 |
| 申し込み方法 | 電話、WEB |
| 支払い方法 | 不明 |
入会時に預託金・入会金を支払うことにより、会員資格とクラブ施設利用の権利を取得するタイプのリゾート会員権。登記費用・所有後の固定資産税・建物の管理費負担もなく、年会費だけで、12か所の施設に低価格で宿泊が可能です。年間最大120泊まで利用できます。
| 会員権の種類 | 利用権制、預託制 |
|---|---|
| 利用可能施設数 | 12か所 |
| 入会金 | 1名記名式:550,000円/2名記名式:880,000円 |
| 年会費 | 39,600円 |
| 預託金 | 100,000円 |
| 契約期間 | 不明 |
| 会員外利用可能 | |
| 会員譲渡可能 | |
| 会員相続可能 | |
| 予約受付開始時期 | 不明 |
| 利用回数制限なし | |
| 利用人数制限なし | |
| 複数室予約可能 | 不明 |
| 体験宿泊可能 | 不明 |
| 会員特典 | 鴨川グランドホテル直営の宿泊施設内飲食店での割引 |
| ペット同伴可能 | 不明 |
| 申し込み方法 | 店頭、電話 |
| 支払い方法 | 口座引き落とし(年会費) |
対象施設の所有権を取得・登記して共有のオーナーになる、逗子マリーナオーナーズの会員権。フェニックス会・カトレア会などの4会構成で、所属する会が所有している宿泊施設を低額な料金で利用可能。また、所属する会や他会との共同で開催される会員向けイベントなどに参加できます。
| 会員権の種類 | 共有制 |
|---|---|
| 利用可能施設数 | 不明 |
| 入会金 | 不明 |
| 年会費 | 不明 |
| 預託金 | 不明 |
| 契約期間 | 不明 |
| 会員外利用可能 | |
| 会員譲渡可能 | 不明 |
| 会員相続可能 | 不明 |
| 予約受付開始時期 | 2か月前 |
| 利用回数制限なし | 不明 |
| 利用人数制限なし | 不明 |
| 複数室予約可能 | |
| 体験宿泊可能 | 不明 |
| 会員特典 | 会員向けイベントへの参加、関連する特定のレストラン・カフェ・レジャー施設等の料金割引など |
| ペット同伴可能 | |
| 申し込み方法 | 電話、WEB |
| 支払い方法 | 不明 |
ハワイ・沖縄・京都など、国内外の人気リゾート地で滞在を楽しめるヒルトングランドバケーションズ。200以上の直営リゾートと12500か所を超える提携施設を利用可能です。キッチンやリビング付きの広々としたコンドミニアムで贅沢なバケーションを楽しめます。
| 会員権の種類 | タイムシェア制、共有制 |
|---|---|
| 利用可能施設数 | 12500か所 |
| 入会金 | 不明 |
| 年会費 | 不明 |
| 預託金 | 不明 |
| 契約期間 | 不明 |
| 会員外利用可能 | |
| 会員譲渡可能 | 不明 |
| 会員相続可能 | |
| 予約受付開始時期 | およそ12か月前 |
| 利用回数制限なし | 不明 |
| 利用人数制限なし | 不明 |
| 複数室予約可能 | 不明 |
| 体験宿泊可能 | |
| 会員特典 | プログラム提携している観光スポット・レストラン・ショップなどでご優待特典や割引きを利用できる |
| ペット同伴可能 | 不明 |
| 申し込み方法 | 電話、WEB |
| 支払い方法 | クレジットカード、銀行振込(銀行送金) |
半世紀にわたる歴史ある会員制リゾートクラブで国内10か所のホテルとゴルフ場を合わせた計11か所を運営。所有施設は1年前、姉妹施設は6か月前から予約でき、特定期間は優先予約権があります。また、泊数・室数制限なしで、空いていればいつでも宿泊可能です。
| 会員権の種類 | 共有制 |
|---|---|
| 利用可能施設数 | 14か所 |
| 入会金 | 不明 |
| 年会費 | 39,600円~ |
| 預託金 | 不明 |
| 契約期間 | 不明 |
| 会員外利用可能 | |
| 会員譲渡可能 | 不明 |
| 会員相続可能 | |
| 予約受付開始時期 | 12か月前(姉妹施設6か月前) |
| 利用回数制限なし | |
| 利用人数制限なし | |
| 複数室予約可能 | |
| 体験宿泊可能 | |
| 会員特典 | ポイントシステム、同好会・交流会への参加など |
| ペット同伴可能 | 不明 |
| 申し込み方法 | 電話、WEB |
| 支払い方法 | 口座引き落とし、銀行振込 |
不動産登記が必要な所有権型リゾート会員権の場合、基本的には名義書換をすることで、第三者への売却や譲渡ができます。中古の会員権として売買や譲渡をする際は、マーケットや仲介業者を使うのが主流です。ただし、名義書換ができても、審査や名義変更料などが必要なケースもあります。
資産である会員権を保有している契約者が亡くなった場合は、法定相続人が相続可能です。ただし、相続や譲渡ができるか否かはクラブによって判断が異なるので、引き継ぎたい親族がいる場合は購入前に確認しておきましょう。
利用権型は売却や譲渡できるものもありますが、退会時に価値がなくなるケースがほとんどです。マーケットでは売れない契約形態の場合、契約したクラブでの買取や預託金の返還ができることもあります。こちらもクラブごとに対応が異なるので、気になる人は事前に調べておくのがおすすめです。
日本にはリゾート会員権を持っていなくても、豪華で充実した時間を過ごせるリゾート施設がたくさんあります。以下のコンテンツでは、人気のリゾートホテル・国内ビーチリゾート・関東のリゾートホテルをご紹介。おすすめのリゾート施設を知りたい人は、こちらも要チェックです。
1位: リゾートトラスト|エクシヴ
2位: HESTA大倉|グランリゾート
3位: セラヴィリゾート泉郷|セラヴィリゾート泉郷
4位: 東急不動産ホールディングス|東急ハーヴェストクラブ
5位: にしがき マリントピアリゾート|Grande
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他