マイベスト
旅行・宿泊おすすめ商品比較サービス
マイベスト
旅行・宿泊おすすめ商品比較サービス
  • 子連れ向け夏休みの国内旅行先のおすすめ人気ランキング【7月・8月・9月子どもと行くならどこ?2025年】 1
  • 子連れ向け夏休みの国内旅行先のおすすめ人気ランキング【7月・8月・9月子どもと行くならどこ?2025年】 2
  • 子連れ向け夏休みの国内旅行先のおすすめ人気ランキング【7月・8月・9月子どもと行くならどこ?2025年】 3
  • 子連れ向け夏休みの国内旅行先のおすすめ人気ランキング【7月・8月・9月子どもと行くならどこ?2025年】 4
  • 子連れ向け夏休みの国内旅行先のおすすめ人気ランキング【7月・8月・9月子どもと行くならどこ?2025年】 5

子連れ向け夏休みの国内旅行先のおすすめ人気ランキング【7月・8月・9月子どもと行くならどこ?2025年】

夏休みは、子どもと一緒にどこへ行こうかと旅行を検討されるご家庭も多いのではないでしょうか。マリンスポーツが楽しめる海や、涼しく過ごせる高原の避暑地、家族みんなで盛りあがれるテーマパークなど、子連れで楽しめる夏の旅行先はたくさんあって、どこに行くか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、子連れ家族におすすめの国内旅行先の選び方と、人気スポットをランキング形式でご紹介します。関東・東北・九州など、自然やアクティビティが充実した地域を中心に、小さなお子さんと一緒に無理なく楽しめる場所を厳選しました。夏休みの旅行を計画中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

2025年06月27日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

子連れ向け夏休みの国内旅行先の選び方

子連れ向け夏休みの国内旅行先を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

7月・8月・9月の夏休みやお盆を見据えて早めに予約しよう

7月・8月・9月の夏休みやお盆を見据えて早めに予約しよう
夏休みは学生が一斉に休みになる期間なので、旅行の予約は早めにするのがおすすめ。早く予約をすると自分にぴったりの部屋を選びやすいうえに、早割のような割引がきく旅行先もありますよ。

特に7月下旬から8月中旬のお盆期間は混雑しやすく、観光地のホテルや人気の宿泊施設はすぐに満室になります。プール付きの宿や子連れ歓迎のリゾートホテルなどは、早いところで6月中旬には8月の週末が満室になることも。行きたい場所が決まっていなくても、まずは候補地の空室状況を確認しておくと安心です。


また、9月前半も夏休みの延長やシルバーウィークなどを活用した家族旅行の狙い目。混雑がやや落ち着き、7月8月に比べて航空券・宿泊費が安くなる時期なので、のんびり家族旅行を楽しみたい人にもおすすめです。ホテルや航空券を取りたい場合は、以下のコンテンツも参考にしてくださいね。
2

テーマや重視するポイントを決めて旅行先を選ぼう

せっかく子どもと一緒に旅行に行くなら、これを楽しむ!というテーマや重視するポイントを決めて旅行先を選んでみましょう。

自然のなかで思いっきり遊ぶなら、海や山がおすすめ

自然のなかで思いっきり遊ぶなら、海や山がおすすめ

子どもと夏の自然を満喫したいなら、海や山でのアクティビティがおすすめです。小学生くらいになると、家族みんなでシュノーケリングやシーカヤックなどのマリンスポーツを体験するのも、楽しい思い出になるでしょう。


美しい海が広がる沖縄のほか、静岡の伊豆や熱海・和歌山の白浜なども人気。初心者向けのレッスン付きツアーがあるエリアも多く、はじめてでも安心して楽しめます。


山や高原では、キャンプや川遊び、トレッキングなどの自然体験が充実しています。長野の上高地や群馬の尾瀬・茨城の筑波山などは、子どもでも登れるトレッキングコースがあるのが魅力。高学年の子どもなら、テント泊のキャンプや山での星空観察やカヌー体験など、少し本格的なアウトドアにチャレンジしてみるのもおすすめです。

家族全員で楽しむなら、プールやアトラクションのあるレジャー施設がぴったり

家族全員で楽しむなら、プールやアトラクションのあるレジャー施設がぴったり

年齢の違うきょうだいがいるがいる場合の家族旅行や、子どもだけでなく両親も楽しみたい場合は、レジャー施設がぴったり。アトラクションやイベントが充実している遊園地やテーマパークなら、子どもも大人も思いきり遊べます。


東京ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)、ナガシマリゾートなどは、誰もが知っている人気スポット。広々とした施設で、それぞれのペースで楽しめるのが魅力です。

ゆったり過ごすなら、温泉や避暑地もおすすめ

ゆったり過ごすなら、温泉や避暑地もおすすめ

夏の家族旅行は、あえてのんびり過ごすことをテーマにするのもおすすめです。汗を流して、夏場の疲れを癒せる温泉は、子ども連れにも人気。ベビープランやキッズアメニティが充実した宿なら、親子で気兼ねなく楽しめます。


大分の別府温泉・栃木の鬼怒川温泉・静岡の北川温泉などは、温泉と自然を同時に楽しめるエリア。周辺での海水浴や寺巡りなど、観光もセットで満喫できます。


また、暑さを避けて涼しく快適に過ごしたいなら、避暑地への旅もおすすめです。栃木の那須高原・北海道の富良野・神奈川の箱根などでは、自然に囲まれながらバーベキューや体験教室、森の散策などが楽しめます。小さなお子さんでも過ごしやすく、親にとっても癒しの時間になるはずです。

3

宿泊施設に子連れにやさしいサービスがあるかチェックしよう

宿泊施設に子連れにやさしいサービスがあるかチェックしよう
子どもと一緒に旅行に行くなら、旅先や宿泊先に子連れ向けのサービスがあるかどうかも要チェック。たとえばレジャー施設のある観光地周辺には、子連れ向けサービスが含まれたキッズフレンドリーな宿泊施設も多くあります。

子連れ歓迎の宿泊施設ではおむつやおしり拭きが売られていたり、多めのタオルや離乳食がプランのなかに含まれていたりすることも。荷物が多くなりやすい子連れ旅行にはうれしいサービスです。少しでも荷物が軽くなれば移動も楽になるので、宿を予約する際はこうした点もチェックしておきましょう。

選び方は参考になりましたか?

子連れ向け夏休みの国内旅行先全50選
おすすめ人気ランキング

人気の子連れ向け夏休みの国内旅行先をランキング形式で紹介します。なおランキングは、近畿日本ツーリスト・トラベルjp・kkdayなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年06月10日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

リンク

ポイント

詳細情報

所在地

駐車場

アクセス

最寄駅

周辺観光

1

東京サマーランド

東京サマーランド

東京サマーランド 東京サマーランド 1

全天候型プールで雨でも遊べるレジャーパーク

東京都あきる野市上代継600

JR秋川駅からバス10分/圏央道あきる野インターより滝山海道(国道411号)利用約0.5km

秋川駅

わんダフルネイチャーヴィレッジ 「あじさい園」、FISH UP 秋川湖など

2

マザー牧場

マザー牧場

マザー牧場 マザー牧場 1

動物との触れ合い・季節の花畑や味覚狩り体験・牧場グルメを堪能

千葉県富津市田倉940−3

君津PAスマートIC(ETC車限定)から約8km、木更津南ICから約15km

佐貫町駅

鋸山、富津アクアファーム、富津海岸

3

ファーム富田

ファーム富田

ファーム富田 ファーム富田 1

ラベンダーなどが広がるファーム、売店には多数のお土産品あり

北海道空知郡中富良野町基線北15

JR富良野線中富良野駅からタクシーで5分

中富良野駅

天然温泉ぽぷりの湯、中富良野森林公園、富良野風景画館など

4

長島観光開発

ナガシマスパーランド

長島観光開発 ナガシマスパーランド 1

総アトラクション数は60種類、小さな子どもも楽しめる遊園地

三重県桑名市長島町浦安333

近鉄名古屋線桑名駅から三重交通長島温泉行きバスで20分、終点下車すぐ

近鉄名古屋線桑名駅

四日市市ふれあい牧場、中部電力 川越電力館 テラ46、じばさん三重 名品館、宮妻峡、智積養水など

5

横浜八景島

横浜・八景島シーパラダイス

横浜八景島 横浜・八景島シーパラダイス 1

4つの水族館を見るだけで半日、ホテルまでそろったレジャー施設

横浜市金沢区八景島 

シーサイドライン 八景島駅から徒歩すぐ

八景島駅

横浜ベイサイドマリーナ、海の公園など

6

沖縄県

沖縄美ら海水族館

沖縄県 沖縄美ら海水族館 1

沖縄の海を再現、海の生き物たちの雄大な世界

沖縄県国頭郡本部町石川424番地

那覇空港から車で約2時間(高速道路)

不明

オキちゃん劇場、イルカラグーン、ウミガメ館、マナティー館など

7

旭川市

旭山動物園

旭川市 旭山動物園 1

約半分が北方圏の動物、「行動展示」で知られる動物園

北海道旭川市東旭川町倉沼11-18

旭川北ICから車で20分、旭川駅からバスで40分

旭川駅

旭山公園、北彩都ガーデン、男山酒造り資料館など

8

札幌市公園緑化協会

大通公園

札幌市公園緑化協会 大通公園 1

四季折々の美しい植物やイベント。長さ約1.5kmの公園

北海道札幌市中央区大通西1~12丁目

(近隣に駐車場あり)

JR札幌駅から徒歩

札幌駅、大通駅

札幌市時計台、北海道立近代美術館など

9

四季彩の丘

四季彩の丘

四季彩の丘 四季彩の丘 1

美瑛を象徴するガーデン、撮影スポットとしても人気

北海道上川郡美瑛町新星第3

JR富良野線美馬牛駅より徒歩25分、JR富良野線美瑛駅より車で12分

美瑛駅、美馬牛駅

トリックアート美術館、美馬牛の森公園など

10

石屋製菓

白い恋人パーク

石屋製菓 白い恋人パーク 1

季節に合わせたイベント開催。製造ラインを見学できる

北海道札幌市西区宮の沢2条2-11-36

地下鉄宮の沢駅より徒歩7分

宮の沢駅

北海道蕎麦打ち体験MONDO、クレイスペース発寒陶房、農試公園、平和の滝など

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

東京サマーランド
東京サマーランド

東京サマーランド 1
出典:travel.yahoo.co.jp
所在地東京都あきる野市上代継600

全天候型プールで雨でも遊べるレジャーパーク

東京都あきる野市にある、関東最大級のレジャーパークです。日本最大級の流れるプールをはじめ、ウォータースライダーやさまざまなアトラクション、遊園地もあり、世代を問わず楽しめるのが魅力。全天候型プールがあり、雨でも遊べます。

駐車場
アクセスJR秋川駅からバス10分/圏央道あきる野インターより滝山海道(国道411号)利用約0.5km
最寄駅秋川駅
周辺観光わんダフルネイチャーヴィレッジ 「あじさい園」、FISH UP 秋川湖など
ランキングは参考になりましたか?
2位

マザー牧場
マザー牧場

所在地千葉県富津市田倉940−3

動物との触れ合い・季節の花畑や味覚狩り体験・牧場グルメを堪能

天気のよい日であれば富士山や東京湾が見える、絶景の観光牧場です。ヤギ・ヒツジ・アルパカなど動物たちとの触れ合いから、季節の花畑・味覚狩りまで体験可能。お腹がすいたらジンギスカンやミルクラーメンといった、牧場ならではのグルメも楽しめますよ。

駐車場
アクセス君津PAスマートIC(ETC車限定)から約8km、木更津南ICから約15km
最寄駅佐貫町駅
周辺観光鋸山、富津アクアファーム、富津海岸
3位

ファーム富田
ファーム富田

所在地北海道空知郡中富良野町基線北15

ラベンダーなどが広がるファーム、売店には多数のお土産品あり

ラベンダーをはじめ、ポピー・コスモス・カスミ草などが7・8月に広がるファームです。園内には休憩所のポプリの舎・香水の調合を見学できる香水の舎・花人の舎・蒸留の舎・ポピーの舎などがあります。売店にはお土産品も多くありますよ。

駐車場
アクセスJR富良野線中富良野駅からタクシーで5分
最寄駅中富良野駅
周辺観光天然温泉ぽぷりの湯、中富良野森林公園、富良野風景画館など
4位

長島観光開発
ナガシマスパーランド

所在地三重県桑名市長島町浦安333

総アトラクション数は60種類、小さな子どもも楽しめる遊園地

木曽川・長良川の河口に位置する総合レジャーランドです。総アトラクション数は60種類あり、そのうちローラーコースターの数は12種類あります。小さな子どもでも楽しめる「キッズタウン」もあり、世代を問わず楽しめるのも特徴です。

駐車場
アクセス近鉄名古屋線桑名駅から三重交通長島温泉行きバスで20分、終点下車すぐ
最寄駅近鉄名古屋線桑名駅
周辺観光四日市市ふれあい牧場、中部電力 川越電力館 テラ46、じばさん三重 名品館、宮妻峡、智積養水など
5位

横浜八景島
横浜・八景島シーパラダイス

横浜・八景島シーパラダイス 1
この商品を見る
所在地横浜市金沢区八景島 

4つの水族館を見るだけで半日、ホテルまでそろったレジャー施設

4つの水族館とさまざまなアトラクション、バラエティ豊かなショッピングストア・レストラン・ホテルがそろった複合型海洋レジャー施設です。4つの水族館を見てまわるだけで半日かかります。季節ごとのイベントも充実していますよ。

駐車場
アクセスシーサイドライン 八景島駅から徒歩すぐ
最寄駅八景島駅
周辺観光横浜ベイサイドマリーナ、海の公園など

沖縄の海を再現、海の生き物たちの雄大な世界

国営沖縄記念公園内に位置する沖縄の海を再現した水族館です。ジンベエザメやナンヨウマンタなどをはじめとした、約710種もの沖縄の海の生き物たちの雄大な世界が広がっています。何度訪れても新しい出会いと発見がありますよ。

駐車場
アクセス那覇空港から車で約2時間(高速道路)
最寄駅不明
周辺観光オキちゃん劇場、イルカラグーン、ウミガメ館、マナティー館など

約半分が北方圏の動物、「行動展示」で知られる動物園

単に動物の姿形を見せる「形態展示」ではなく、動物の持つ能力や行動などを見せる「行動展示」で一躍全国に知られるようになった旭川市旭山動物園。飼育している動物のうち約半分が北方圏の動物です。ほっきょくぐま館ではホッキョクグマを間近で見ることができ、カプセルから覗くこともできますよ。

駐車場
アクセス旭川北ICから車で20分、旭川駅からバスで40分
最寄駅旭川駅
周辺観光旭山公園、北彩都ガーデン、男山酒造り資料館など
8位

札幌市公園緑化協会
大通公園

所在地北海道札幌市中央区大通西1~12丁目

四季折々の美しい植物やイベント。長さ約1.5kmの公園

大通公園は札幌市の中心部に位置し、大通西1丁目から大通西12丁目までの長さ約1.5km、面積約7.8haの特殊公園です美しい花壇・芝生、約90種4,700本におよぶ樹木が見られます四季折々の美しい植物やイベントなどにより、1年を通して多くの観光客、市民に親しまれている公園です。

駐車場(近隣に駐車場あり)
アクセスJR札幌駅から徒歩
最寄駅札幌駅、大通駅
周辺観光札幌市時計台、北海道立近代美術館など
9位

四季彩の丘
四季彩の丘

所在地北海道上川郡美瑛町新星第3

美瑛を象徴するガーデン、撮影スポットとしても人気

広大な畑をはじめ、北海道らしい体験・ペンションがそろった、美瑛を象徴するエンターテインメント・ガーデンです。夏のグリーンシーズンは色鮮やかな花畑や雄大な景色を、冬のウィンターシーズンは雪化粧した丘で迫力満点のアクティビティを楽しめます。撮影スポットとしても人気です。

駐車場
アクセスJR富良野線美馬牛駅より徒歩25分、JR富良野線美瑛駅より車で12分
最寄駅美瑛駅、美馬牛駅
周辺観光トリックアート美術館、美馬牛の森公園など

季節に合わせたイベント開催。製造ラインを見学できる

白い恋人の製造ラインが見学できる、見て・食べて・楽しむことができるお菓子のテーマパークです。約14cmのハート型の白い恋人を作る、お菓子作り体験工房などがあります。また、季節に合わせたイベントも開催されていますよ。

駐車場
アクセス地下鉄宮の沢駅より徒歩7分
最寄駅宮の沢駅
周辺観光北海道蕎麦打ち体験MONDO、クレイスペース発寒陶房、農試公園、平和の滝など

一度見たら忘れられない日本三大鍾乳洞のひとつ

日本三大鍾乳洞のひとつとされ、また洞内に棲むコウモリとともに国の天然記念物に指定されています。悠久のときが生んだ芸術品のような鍾乳石や、世界有数の透明度を誇る目の覚めるような青い地底湖は、一度見れば忘れられなくなるような絶景。現在も調査が継続中で、未知の部分もまだまだ多い場所です。

駐車場
アクセスJR盛岡駅からJRバス東北龍泉洞直通行きで2時間20分、終点下車すぐ
最寄駅盛岡駅
周辺観光清水川遊歩道、龍泉新洞科学館、龍泉洞青少年旅行村など

太平洋の生きものを近くに体感、見たり触ったりできる

太平洋に生息する数多くの生きものを水槽で展示している水族館です。新体感エリアでは、温度・音・ニオイなどを感じるほど近くで、生きものを見たり触ったりできるのが魅力。夕方5時以降は月明かりのような光と音で、昼とはまったく違う幻想的な世界を楽しめます。

駐車場
アクセス大阪メトロ中央線大阪港駅1番出口より徒歩約5分
最寄駅大阪港駅
周辺観光天保山ハーバービレッジ、天保山マーケットプレース、なにわ食いしんぼ横丁、レゴランド・ディスカバリー・センター大阪、天保山大観覧車、観光船サンタマリア、キャプテンライン、大阪文化館・天保山など

ポリネシアンショーは必見、温泉を毎分3.5tも使用

湧出量の豊富な温泉を毎分3.5tも使った、福島県いわき市にあるテーマパークです。ホテルハワイアンズ・モノリスタワー・ウイルポート・マウナヴィレッジの4つの宿泊施設があり、魅力いっぱいの6つのテーマパークがあります。フラガール・ファイヤーナイフダンサーのポリネシアンショーは必見です。

駐車場
アクセス湯本駅からバスで15分、いわき湯本ICから車で3分
最寄駅湯本駅
周辺観光いわき市考古資料館、いわき市石炭・化石館 ほるる、いわき湯本温泉など

自然いっぱいの園内で暮らす野生のニホンザル

嵐山モンキーパークいわたやまには、約120頭のニホンザルが野生の状態で暮らしています。自然いっぱいの園内で、おサルたちが1年を通して四季折々の姿を見せてくれるのが魅力。標高160mの場所にある休憩所からは、京都市内を一望できます。
駐車場
アクセス阪急電車嵐山駅から入口まで徒歩7分ほど
最寄駅嵐山駅
周辺観光大悲閣千光寺、嵐山遊覧船、法輪寺など
15位

オリエンタルランド
東京ディズニーリゾート

所在地千葉県浦安市舞浜1-1

ディズニーキャラが出迎え、日本を代表するテーマパーク

1983年の開園以来、数え切れない人たちに夢を与えてきた日本を代表するテーマパークです。有料サービスのディズニー・プレミアアクセスなら、人気のアトラクションをスムーズに体験することができます。ディズニーの人気キャラクターたちが訪れる人を出迎えてくれますよ。

駐車場
アクセス電車:JR舞浜駅よりすぐ/車:葛西出口・浦安出口より数分
最寄駅JR舞浜駅
周辺観光イクスピアリ、浦安市交通公園、大江戸温泉物語、浦安万華郷など

人気のひまわり迷路には展望台、35万本のひまわりが咲きそろう

ふるさとの水と土へのいつくしみと、干拓地農業への理解と親しみを深めてもらうことを目的に、1995年に開村しました。毎年7月下旬から8月上旬にかけて約2.3haの村内には35万本のひまわりが咲きそろいます。人気のひまわり迷路には展望台もあり、壮大なひまわり村を一望することができますよ。

駐車場
アクセスIRいしかわ鉄道津幡駅からタクシーで10分
最寄駅津幡駅
周辺観光兼六園、ひがし茶屋街、千里浜温泉など

屋内型で天候を気にすることなく遊べるのが魅力

東京お台場にある、屋内型のテーマパークです。室内なので天候を気にすることなく、快適に遊ぶことができるのがうれしいポイント。館内には、絶叫系や館内回遊型のアトラクションが20機種以上あり、大人から子どもまで1日中楽しめます。

駐車場
アクセスゆりかもめお台場海浜公園から徒歩2分
最寄駅お台場海浜公園駅
周辺観光レゴランド・ディスカバリー・センター東京、お台場海浜公園など

動物たちとふれあい、酪農・食・自然を満喫できる

日本有数の酪農地帯、富士山麓・朝霧高原にある「まかいの牧場」です。かわいい動物たちと触れ合うことができるので、ファミリーに人気の観光スポット。アスレチックやグランピングのほか食の体験工房などがあり、酪農・食・自然を満喫できますよ。

駐車場
アクセスJR身延線富士宮駅から富士急静岡バス河口湖方面行きで30分、まかいの牧場下車すぐ
最寄駅富士宮駅
周辺観光アサギリ高原パラグライダースクール、シャイニングフィールドなど

パウダーサンドが魅力、水晶のように透明度の高い海

砂粒の細かい白い砂浜と、水晶のように透明度の高い海が特徴の海水浴場です。砂浜は歩くとキュッキュッと音がなり、肌についてもすぐに落ちるパウダーサンドが魅力。ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツも盛んに行われており、トイレ・シャワー・更衣室なども完備されています。

駐車場
アクセス敦賀駅からバスで40分、若狭美浜ICから車で15分
最寄駅敦賀駅
周辺観光若狭国吉城歴史資料館、常神岬、菅浜棚田など

磯遊びにもぴったり。波が少ない海水浴専用のビーチ

下田市街より最も近くにある、海水浴専用のビーチ。上水質のきれいな海は入江なので波が少なく、小規模のビーチとなっており磯遊びにもぴったりです。穴場の海水浴場として地元の家族連れを中心に利用されています。

駐車場
アクセス伊豆急下田駅より車で5分
最寄駅下田駅
周辺観光下田海中水族館、赤崎、セイロウの鼻など
21位

交通文化振興財団
京都鉄道博物館

所在地京都市下京区観喜寺町

年齢問わずに楽しめる、見る・触る・体験ができる

「地域と歩む鉄道文化拠点」をコンセプトにした鉄道博物館です。黎明期から現代に至るまでの鉄道の歴史も学ぶことができ、年齢問わずに楽しめます。鉄道の展示のほか、資料なども展示されており、見る・触る・体験することができますよ。

駐車場
アクセス梅小路京都西駅から徒歩約2分、JR京都駅中央口より西へ徒歩約20分など
最寄駅梅小路京都西駅、京都駅、西大路駅
周辺観光京都水族館、梅小路公園、西本願寺など
22位

山梨県
山梨県立フラワーセンター ハイジの村

所在地山梨県北杜市明野町浅尾2471

アルプスの少女ハイジを忠実に再現、農村地帯をイメージした園内

1974年に放送されたアニメ「アルプスの少女ハイジ」の世界を忠実に再現したハイジの村です。ヨーロッパの農村地帯をイメージした園内には、高さ15mの展望台が建ち、天気の良い日は富士山や八ヶ岳・南アルプスが一望できます。スイスの伝統的な家庭料理「チーズフォンデュ」も食べられますよ。

駐車場
アクセス中央道韮崎ICより県道27経由明野村方面へ15分
最寄駅JR中央線韮崎駅
周辺観光道の駅にらさき、小田川ほたるの里、明野のひまわり畑、農業組合法人ブルーベリー明野、明野観光農園、PICA八ヶ岳明野など
23位

ユー・エス・ジェイ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

所在地大阪府大阪市此花区桜島2-1-33

ミニオンやマリオのアトラクションが楽しめる大型テーマパーク

関西にある大型テーマパークです。ミニオンズ・スパイダーマン・スーパーマリオなど、有名キャラクターたちのアトラクションやイベントを楽しめます。公式アプリでは、アトラクションの待ち時間・レストラン・近くの化粧室などを検索でき、バタバタしやすい子ども連れの家族旅行でも便利に使えますよ。

駐車場
アクセス車:阪神高速湾岸線の北港JCTを分岐しユニバーサルシティ出口からすぐ/電車:新大阪駅からユニバーサルシティ駅まで電車で16分/海上シャトル船:海遊館西はとば⇔ユニバーサルシティポート
最寄駅ユニバーサルシティ駅
周辺観光ホテル ユニバーサルポート、ユニバーサル・シティウォーク大阪など

標高が高い山の上にある琵琶湖を一望できるスポット

標高1100mに位置する、眺望豊かなびわ湖テラス。ロープウェイでの空中散歩を楽しみ、山頂に降り立つと圧倒的なスケールと迫力を誇る琵琶湖を、北から南まで一望できます。息をのむような景色のなかで、特別なひとときを過ごせますよ。

駐車場
アクセス志賀駅より路線バス(江若交通)で約10分、終点「びわ湖バレイ」下車
最寄駅志賀駅
周辺観光琵琶湖、びわ湖バレイの桜など
25位

千葉県
富津海岸潮干狩場

所在地千葉県富津市富津2307-2

3~8月まで潮干狩りを楽しめる。周辺には海水浴場も

東京湾アクアラインを渡って約20分、千葉県立富津公園に隣接した遠浅の海岸で3~8月まで潮干狩りを楽しめます。潮干狩り場の目の前には、約1200台の無料駐車場・足洗い場・貝洗い場・砂出し用の海水・休憩所(有料)・コインシャワー(有料)など、施設も充実。周辺には富津公園や海水浴場もあります。

駐車場
アクセスJR内房線青堀駅下車「富津公園行き」バス終点下車、徒歩1分
最寄駅青堀駅
周辺観光富津海岸、富津公園、明治百年記念展望塔など

遊びながら学べる。子どものための博物館

キッズプラザ大阪は、日本ではじめての本格的な子どものための博物館です。遊びながら学べる展示物やものづくり体験をできるワークショップなど、楽しいプログラムがいっぱい。授乳室やおもらしシャワーなど、小さな子どものための設備も充実しているので、家族みんなで1日中楽しめます。

駐車場
アクセスJR大阪環状線天満駅西へ徒歩約3分
最寄駅天満駅
周辺観光扇町公園、天満講談席、HEPなど

ここでしか見られない展示が多数。歴史のある動物園

明治36年に開園した日本で2番目に歴史のある動物園です。園内にはアジアゾウを群れで飼育するゾウの森や、タッチパネルを使って勉強をするゴリラの姿が見られるゴリラのお家など、ここでしか見られない展示が多数あります。動物に直接触れられるふれあい広場おとぎの国では、楽しみながら命の尊さを学べますよ。

駐車場
アクセスJR京都駅から市バス動物園、JR京都駅から地下鉄東西線東山駅・蹴上駅徒歩10分
最寄駅東山駅、蹴上駅
周辺観光京都府立植物園、円山公園、八坂神社など
28位

那須興業
那須りんどう湖ファミリー牧場

所在地 栃木県那須郡那須町高久丙414-2

レジャーをとことん満喫。動物たちと触れ合いができる牧場

アルパカをはじめとした動物たちとの触れ合いができる牧場です。ワイヤーにぶら下がって湖上を滑空するジップラインや遊覧船などのアトラクションのほか、手作りバター体験などの体験プログラムも楽しめるのが魅力。高原のすがすがしい空気のなかでレジャーをとことん満喫できます

駐車場
アクセス東北自動車道那須IC下車後車で10分、那須高原スマートIC下車(ETC専用)車で約10分 、JR宇都宮線黒磯駅から車で20分ほか
最寄駅黒磯駅
周辺観光那須サファリパーク、那須テディベアミュージアム、御富士山など
29位

南都
おきなわワールド

所在地沖縄県南城市玉城字前川1336

自然・文化・歴史を楽しめる。ハブとマングースのショーも必見

沖縄の自然・文化・歴史を楽しめる広大な観光テーマパークです。天然記念物の玉泉洞や、国の有形文化財である琉球王国城下町など、貴重な場所に立ち入りできます。ほかではなかなか見られないハブとマングースのショーも必見です。

駐車場
アクセス那覇空港から車で約30分
最寄駅不明
周辺観光奥武島、ガンガラーの谷、みーばるビーチなど
30位

南淡路農業公園
淡路ファームパーク イングランドの丘

所在地 兵庫県南あわじ市八木養宜上1402

イギリスの湖水地方がテーマ。動物やたくさんの自然に癒される

イングランドの丘は、淡路島の中央部にある、イギリスの湖水地方をテーマにした農業公園です。阪神甲子園球場約14個分の広大な敷地内は、動物が暮らすグリーンヒルエリアと、湖が広がるイングランドエリアに分かれています。かわいい動物やたくさんの自然に癒されながら、1日ゆっくり遊べますよ。

駐車場
アクセス神戸淡路鳴門自動車道 洲本インターより約7km(約15分)/洲本バスセンターからバスでイングランドの丘下車従歩1分
最寄駅三ノ宮駅
周辺観光道の駅うずしお、うずしおクルーズ、休暇村南淡路など

楽しみながら学べる、国内屈指の博物館

貴重な恐竜の標本を展示する、国内屈指の博物館です。地球の生い立ちと、自然と生命の進化の歴史や群馬県の自然と環境について楽しみながら学べます。常設展示室・天体ドーム・情報コーナー・学習室・実験室など多くの施設を完備していますよ。

駐車場
アクセス上信越自動車道富岡ICから車で15分ほか
最寄駅上州七日市駅
周辺観光もみじ平総合公園、富岡市立美術博物館、一宮貴前神社、高田いちご園など
32位

兵庫県小野市
ひまわりの丘公園

所在地兵庫県小野市浄谷町1545-321

花のない季節でも大型複合遊具などで楽しめる

夏には40万本のひまわりが、秋には400万本のコスモスが花の絨毯のように咲き誇ります。園内のわんぱく広場には、子どもに人気の大型複合遊具や水遊びが楽しめる遊べる噴水もあります。地元野菜の直売所や物産館などもあり、花のない季節でも家族で楽しめますよ。

駐車場
アクセス戸電鉄小野駅から車で10分
最寄駅小野駅
周辺観光浄土寺、浄土寺浄土堂、共進ファミリー牧場、白雲谷温泉ゆぴかなど
33位

横浜八景島
マクセル アクアパーク品川

所在地東京都港区高輪4-10-30

多彩な演出で生きものの魅力を伝える都市型水族館

品川駅から徒歩約2分、多彩な演出で生きものの魅力を伝える、TOKYO最先端エンターテインメント。デジタルテクノロジーを駆使した空間で、海の世界の魅力を届ける都市型水族館です。季節ごとの表情を捉え、さらに昼・夜でも可変していく多彩な演出で、約350種20,000点の生きものたちを彩ります。

駐車場
アクセス品川駅高輪口徒歩約2分
最寄駅品川駅
周辺観光ステラボール、エキュート品川、高輪神社など

彩り豊な花々を四季を通じて楽しめる、魅力いっぱいの公園

茨城県ひたちなか市の太平洋岸にあり、彩り豊な花々を四季を通じて楽しめる公園です。海抜100mからの眺望を楽しめる大観覧車をはじめ、ジェットコースターなど多彩なアトラクションがそろう遊園地。そのほか、林間アスレチック広場やバーベキュー広場など、遊び方は十人十色です。

駐車場
アクセスJR常磐線勝田駅から茨城交通海浜公園方面行きバスで15分
最寄駅勝田駅
周辺観光那珂湊おさかな市場、ひたちなか海浜鉄道、中生代白亜紀層など
35位

帝釈峡観光協会
帝釈峡水辺公園

所在地広島県神石郡神石高原町相渡2633

無料の駐車場あり。川辺でマス釣りなどが楽しめる

三方を岩山に囲まれた狭い谷合にある公園で、岩山から湧き出る天然水と桜やカエデなどの木々に覆われた涼しい川辺が魅力です。時期によって、マス釣りや川遊びなどのイベントも行っています。無料の駐車場が設けられているのもポイントです。

駐車場
アクセス中国自動車道東城ICから上帝釈峡エリア国道182号線、県道23号線(庄原方面)で20分
最寄駅JR東城駅
周辺観光帝釈峡、花面公園、龍雲寺など
36位

長崎県
魚津ヶ崎公園

所在地長崎県五島市岐宿町魚津ヶ崎1218-1

キャンプ・磯釣りなどのレジャーが楽しめて大自然を満喫

西海国立公園内に位置し、遣唐使船寄泊地として歴史に名を記す岬にある、大自然を満喫できるレジャー公園です。キャンプ場が併設されているほか、磯釣りもできるなどさまざまなレジャーも楽しめるのが魅力。大パノラマで数々の島と海を一望できます。

駐車場
アクセス福江港から車で約25分
最寄駅不明
周辺観光水ノ浦教会、城岳展望台、楠原教会、みいらく万葉村など
37位

長野県
安曇野ちひろ公園 トットちゃん広場

所在地長野県北安曇郡松川村西原3358-97

窓ぎわトットちゃんの世界をのぞける、緑豊かな公園

安曇野ちひろ美術館の周囲に広がる、北アルプスの山並みを背にした緑豊かな公園です。園内では、トットちゃん広場で窓ぎわのトットちゃんの世界をのぞいてみたり、体験交流館では縁側でほっと一息ついたりが可能。村のお母さんと一緒に郷土食づくりもできます。

駐車場
アクセスJR大糸線信濃松川駅より約2.5km(タクシー5分、レンタサイクル15分、徒歩30分)
最寄駅信濃松川駅
周辺観光かぼちゃ山農場、安曇野ちひろ公園大花壇、安曇野ちひろ公園体験交流館など
38位

和歌山県
くじら博物館

所在地和歌山県東牟婁郡太地町大字太地2934-2

迫力あるクジラショー。珍しいくじら専門の博物館

世界でも珍しいくじら専門の博物館です。1~3階までを吹き抜けにした中央に、体長15mものセミクジラの実物大模型と古式補鯨船の模型をつり下げ、その周囲の廻廊式展示室にはくじらのからだ各部のホルマリン漬や剥製があります。イルカショー・クジラショーの迫力あるパフォーマンスは必見です。

駐車場
アクセス太地駅から徒歩40分
最寄駅太地駅
周辺観光石垣記念館、梶取崎、太地マナリウムなど
39位

秩父市
ちちぶキッズパーク

所在地埼玉県秩父市別所351番地

晴天時は秩父連山が望める見晴らしのよい屋内外型施設

子どもが楽しめる、たくさんの遊具がそろう屋内外型施設です。室内には幼児向けのボールプールや迷路のようなジャングルジムがあり、さまざまな複合遊具がそろっています。駐車場が設けられているほか、晴天時には秩父連山が望める見晴らしのよさも魅力です。

駐車場
アクセス西武鉄道西武秩父駅から久那循環路線利用キッズパーク下車徒歩1分
最寄駅西武秩父駅
周辺観光秩父ミューズパーク、秩父珍石館、音楽寺など

アウトドアやバーベキューを楽しめる。お月見スポットも

園内のお月見ビレッジに4タイプ全10棟のコテージがあり、いずれもバス・トイレほか、付帯設備が整っています。デイキャンプエリアでは、バーベキューを楽しむことが可能。また、古来より月の名所として知られてきた場所にあり、公園内には4か所のお月見スポットもありますよ。

駐車場
アクセス徳島ICから車で約20分
最寄駅JR金比羅前駅
周辺観光徳島県立渦の道、徳島中央公園、徳島とくとくターミナルなど

希少動物を数多く飼育。楽しく学べるイベントもある動物園

生命の共生・自然との調和をメインテーマに、広大な敷地に世界の希少動物を数多く飼育している動物園です。生息環境展示や世界の気候帯・地域別にゾーニングすることにより、世界旅行ができる動物園として植物や自然環境について楽しく学べます動物の生態が楽しく学べるイベントもありますよ。

駐車場
アクセス東名高速横浜町田ICから約15分
最寄駅鶴ヶ峰駅、三ツ境駅
周辺観光フォレストアドベンチャー、横浜動物の森公園、三嶋神社など

全長196km、観光用の遊覧船もある高知県の大河

標高1336mの不入山の東斜面が水源、全長196kmの高知県の大河です。名前の由来は、文字どおり四万余りの支流をもっているという説や、アイヌ語のシ・マムタからきたという説があります。地元の人々に昔から愛され続けており、観光遊覧船も出ていますよ。

駐車場不明
アクセス中村駅から車で10分、土佐大正駅から徒歩5分
最寄駅土佐大正駅
周辺観光屋台船四万十の碧、佐田の沈下橋、安並水車の里など
43位

公園協会・オーチュー・サカタのタネ・小田急電鉄共同事業体
辻堂海浜公園ジャンボプール

所在地神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2 県立辻堂海浜公園内

多様なプールを楽しめる。バリアフリー対応も充実

県立辻堂海浜公園内にある夏季限定営業のプールです。流れるプール・ウォータースライダー・波の出るプール・幼児プール・滝のプール・くじらの海と複数のプールがあります。多目的トイレや車椅子昇降リフトを完備しているほか、水に入れる専用の車椅子の貸し出しを行うなど、バリアフリー対応が充実しているのも魅力です。

駐車場
アクセス辻堂駅南口からバスで10分 辻堂海浜公園前または辻堂海浜公園入口下車
最寄駅辻堂駅
周辺観光辻堂海水浴場、茅ケ崎市開高健記念館など
44位

熊本県
天草イルカウォッチング

所在地熊本県天草市五和町二江4689-10

天草で有名なイルカウォッチング。雲仙普賢岳も楽しめる

熊本県天草市五和町にある観光乗船場でイルカウォッチングを楽しめます。すぐ目の前は島原半島で、日本でも有数の活火山・雲仙普賢岳が時折煙をあげている景色を望むことが可能。今にも手の届きそうな船のすぐ横をジャンプしたり、船と一緒に泳ぐ姿を目の当たりにしたりしたら、きっとよい思い出になるでしょう。

駐車場
アクセス松橋ICから車で120分
最寄駅不明
周辺観光おっぱい岩、天草四郎乗船乃地、富岡城跡など
45位

ホンダモビリティランド
モビリティリゾートもてぎ

所在地栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1

グランピングやホテルも併設。さまざまな遊びがつまった施設

キャンプ・アトラクション・モータースポーツなど、さまざまな遊びがつまった施設です。子どもから大人まで楽しめ、季節ごとに行われるイベントも豊富。園内にはグランピングやホテルも併設しているので、泊まりでも楽しめます。

駐車場
アクセス真岡鐵道茂木駅よりバス約20分
最寄駅真岡鐵道茂木駅
周辺観光栃木県なかがわ水遊園、道の駅もてぎ、城山公園など
46位

国営沖縄記念公園事務所
海洋文化館

所在地沖縄県国頭郡本部町字石川424番地

見どころが満載。先人たちの知恵と勇気を豊富な展示で紹介

かつて太平洋の大海原を渡った先人たちの知恵と勇気を、豊富な展示で紹介しています。大型カヌーなど約750点の貴重な展示資料や、太平洋を描いた床地図と壁面を利用した大型映像など、見どころが満載です。プラネタリウムでは、最大恒星数1億4千万個に及ぶ美しい星空をドームスクリーンいっぱいに表現します。

駐車場
アクセス那覇空港からバスで約2時間15分〜約3時間半
最寄駅不明
周辺観光沖縄美ら海水族館、エメラルドビーチなど
47位

船橋市公園協会
ふなばしアンデルセン公園

所在地千葉県船橋市金堀町525

天候に左右されずに楽しめる。草花が常時咲き誇る公園

チューリップやパンジーなどの草花が常時咲き誇っている施設です。園内には1日では周りきれないほどの数のアスレチックや遊具を設置しているうえ、雨の日のおすすめコースもあり、天候に左右されずに楽しめるのが魅力。子ども美術館では、さまざまな展示やワークショップを楽しめます。

駐車場
アクセス三咲駅からバスで12分
最寄駅三咲駅
周辺観光御滝不動尊金蔵寺、TOKYO-BAY LaLaport
48位

トンデンファーム
トンデンファーム

所在地北海道江別市元野幌968-5

大地の恵を大切に、大自然のなかで動物たちとのふれあいも体験できる

トンデンファームでは、大地の恵みを大切にしながら、さまざまな製品づくりに取り組んでいます。機械にできるだけ頼らず、衛生管理にも十分に配慮。1つ1つに愛情を込めて丁寧に仕上げているため、素材の旨みがしっかりと凝縮された味わいが特徴です。大自然のなかで、動物たちとのふれあいやエサやりを楽しめる体験牧場もありますよ。

駐車場
アクセス野幌駅からタクシーで約5分
最寄駅野幌駅
周辺観光アウトレット十勝、野菜の駅ふれあいファームしのつなど
49位

那須高原リゾート開発
那須どうぶつ王国

所在地栃木県那須郡那須町大島1042-1

動物に触れ合えるのが魅力。屋根つきで雨の日でも見学できる

屋根付きの通路でほぼすべての屋内施設がつながる王国タウンは、雨の日でも見学できます。那須の大自然に広がる王国ファームは、雄大な風景のなか、アルパカ・馬・ヒツジなどの動物に触れ合えるのが魅力。スカイスタジアム・イベント広場では、動物たちのすばらしいパフォーマンスが見れますよ。

駐車場
アクセス那須高原SAより15分、那須ICより30分、白河ICより15分
最寄駅那須塩原駅
周辺観光マウントジーンズ那須、那須アルパカ牧場、鹿の湯など

40種類のアトラクションが魅力。世代を問わず楽しめる

ほのぼの系マシンから絶叫マシンまで、約40種類のアトラクションがそろうテーマパークです。美しい英国風庭園の広がるローズガーデンや、動物と出会える屋内型動物園わくわく動物村もあり、世代を問わず楽しめます観覧車や激流下り、ムービーシアターなど雨の日でも遊べるのが魅力です。

駐車場
アクセス京阪本線枚方公園駅から徒歩3分
最寄駅枚方公園駅
周辺観光スパバレイ枚方南、枚方T-SITEなど

交通手段や宿のキャンセルや変更条件は要チェック

交通手段や宿のキャンセルや変更条件は要チェック

子連れで夏の旅行先を考えるときは、アクセスの良さに加えて、急な予定変更への対応力も大切なポイントです。荷物が多くなりがちな子連れ旅行では、できるだけ乗り換えの少ないルートや、車で行きやすい旅行先を選ぶことで、移動の負担を減らすことができます。


また、子どもは旅行中に体調を崩してしまうことも珍しくありません。急に帰宅が必要になったり、逆にもう1泊延ばしたいといったケースも考えられます。そうした万が一に備えて、交通手段や宿泊施設のキャンセル・変更条件は事前にしっかりチェックしておきましょう。

JRやICからのアクセスが良い場所や、代替の交通手段(レンタカー・高速バスなど)が確保しやすいエリアを選ぶと、急な変更にも柔軟に対応できて安心です。無理のない移動計画と、トラブル時の備えが、家族みんなで楽しめる旅行につながります。

家族で楽しめる国内旅行先をまとめてチェック

夏の旅行計画だけでなく、家族でのお出かけ先は季節を問わず気になりますよね。以下のコンテンツでは、子連れで楽しめる国内旅行先をエリア別・目的別に紹介しています。自然体験やレジャー施設、温泉地など、さまざまなスポットを厳選しているので、ぜひあわせてチェックしてみてください。

おすすめの子連れ向け夏休みの国内旅行先ランキングTOP5

1位: 東京サマーランド東京サマーランド

2位: マザー牧場マザー牧場

3位: ファーム富田ファーム富田

4位: 長島観光開発ナガシマスパーランド

5位: 横浜八景島横浜・八景島シーパラダイス

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
旅行・宿泊関連のおすすめ人気ランキング

奥多摩のグランピング施設

12商品

新着
旅行・宿泊関連のおすすめ人気ランキング

人気
旅行・宿泊関連の商品レビュー

人気
旅行・宿泊関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.