横向き寝を快適にサポートする横向き寝用枕。いびきや肩こり、耳の痛みなどの悩みを抱える人にとって、横向き寝は有効ですが、普段の枕では「肩や耳が圧迫されて痛い」と感じることも。しかし、西川・ニトリ・フランスベッドなどのメーカーからさまざまな形が販売されており、どれを選んでよいか悩みますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の横向き寝用枕26商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの横向き寝用枕をランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな横向き寝用枕は「横向き寝が楽になるうえ、寝心地もよい商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。

上級睡眠健康指導士。2016年から2,000万PV超の睡眠メディア「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。雑誌・テレビ・ウェブなどの幅広いメディアで快眠の啓発活動に取り組んでいる。

大手製薬メーカーにて8年間、衛生用品の研究開発職とマーケティング職に従事。なかでも人のヘルスケアをサポートする新商品開発を専門とし、日本と海外を合わせて10製品以上の新製品発売に携わる。 マイベスト入社後はこれまでの開発経験や商品知識を活かし、ヘルスケア商品全般の比較検証を担当。「ユーザーが知りたいことを適切な検証に基づきわかりやすく提供する」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。
普通体型かつ普段横向きで寝ている男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
普通体型かつ普段横向きで寝ている男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
普通体型かつ普段横向きで寝ている男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
普通体型かつ普段横向きで寝ている男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「購入したあとでも、自分に合った高さに合わせやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
横向き寝は気道が確保されやすく、いびき対策・腰や胃への負担軽減など、多くのメリットがあります。しかし、一般的な枕では高さが足りず肩が圧迫されたり、首が安定しなかったりということも。
横向き寝用枕は、一般的な枕に比べて高さがあるものや左右だけが高くなっているものが多く、肩への圧迫感を軽減できます。また、首から背骨がまっすぐになりやすく首への違和感も軽減されるため、横向き寝が安定しやすくなるでしょう。
マットレスの硬さや体格によっても理想的な枕の高さは変わるため、自分に合った高さを見つけることが重要です。自宅で高さを測定する際は、横向きに寝た状態で枕の代わりにタオルを挟んでみてください。その際、頭頂から第七頚椎までのラインが一直線になるように高さを調整し、タオルの高さを測ると理想的な枕の高さを把握できますよ。

頭頂から第七頚椎までのラインが一直線の状態を自分で把握するのは、難しいですよね。
首のラインが自然な状態でないと、首が突っ張ったり、呼吸がしにくかったりします。第三者に確認してもらうことが難しい場合は、首の突っ張り感がないか、呼吸がしやすいかを目安に高さを確認してくださいね。
横向き寝用枕を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
首や肩の負担を防ぐには、沈み込みすぎない中材を選ぶことが大切です。パイプやエアファイバーが中材の横向き寝用枕は沈み込みが少なく、頭を安定した位置に保ちやすい傾向がありました。頭の重さで沈み込みすぎず枕の高さを保てるため、快適な睡眠をサポートできるでしょう。
パイプやエアファイバーは硬めの寝心地です。硬めの枕が苦手な場合は、表面に綿が入ったパイプ枕を選んだり、枕パッドを使って寝心地を調整したりすることがおすすめです。
一方、綿や低反発ウレタンなどは、頭の重さで沈みやすい傾向がありました。ふんわりもちっとした柔らかい寝心地は魅力ですが、横向きの姿勢が安定しにくいため首や肩に負担を感じる可能性が高いので、横向き時の首や肩への負担を軽減したい人には不向きといえます。
高さ調整ができる枕を選んでおけば、購入後でも自分に合った高さに調整できて便利です。調整段階が多いものを選べば、さらに細かく調整できます。
調整方法は大きく分けて、上下をひっくり返す・シートを抜き差しする・パイプや綿などで調整するの3種類があります。上下をひっくり返すものは2段階、シートの抜き差しで調整するものは商品によって3〜5段階で調整が可能。
パイプや綿などで調整する方法は無段階で調整できますが、抜き出す際に中材がこぼれることや抜き出した中材を管理するのが面倒という難点があります。毎日調整するわけではないので、最初に手間をかけられるなら調整段階が多いものを選ぶのがベターです。

高さ調整ができない枕は、調整できる枕に比べて購入時に高さが合うかどうかがより重要になります。
実際に試さずに買うと、高さが合わず失敗する可能性も。合わない高さでは首や肩を痛める原因になるので、高さ調整ができるものを選ぶのが無難でしょう。
横向き用枕にはJ字形や首部分が飛び出ている形など特殊なものがありますが、形状は長方形に近いシンプルなものを選ぶのがおすすめです。
形状がシンプルな枕は横向きはもちろん仰向けで寝たときも、首や肩に枕が当たらず違和感なく寝られました。一方、首部分が飛び出ている形やJ字型の枕は、人によって合わないことがあります。実際に試せない場合は、シンプルな形状を選ぶのが無難です。
また、寝返りがしやすいように左右と中央の高低差が小さいものを選びましょう。左右と中央の高低差が大きいものは、中央のくぼみに頭が引っかかり寝返りがしにくいことがあります。
枕が体に当たって不快感があったり寝返りを打てなかったりすると、体への負担になるので形状は注意して選んでくださいね。
横向きで寝はじめる人も、寝返りがしやすい横幅かを必ずチェック。頭の幅3つ分ほどの横幅があると寝返りを打っても、枕から落ちにくいでしょう。
人は一晩のうちに約20回の寝返りを打つといわれています。とくに横向き寝派の人は、寝返りで反対側まで姿勢を変えることもあるため、枕の幅が狭いと寝返りのたびに頭が落ちて眠りを妨げる原因になります。
理想は頭3つ分ほどの十分な横幅がある枕。寝返りを打っても枕の上に頭が乗っているので、安定した姿勢を保ちやすく、快適な睡眠につながります。
枕は汗や皮脂で汚れやすいため、カバーや本体が洗濯できるかを確認しておきましょう。自宅で手入れできるものだと、汚れやにおいが気になったときに洗えて便利ですよ。
カバーは付属しているものだけでもよいですが、洗い替えを用意しておくとこまめに洗濯しやすいでしょう。横向き寝用枕は独特な形状のものが多いため、対応するカバーがあるかも確認しておくと安心です。
なお、本体は洗えない場合でも、天日干しや掃除機での埃取りで手入れを行うので十分です。ただし、枕に頭皮のにおいがつきやすい人や、洗剤でしっかり洗いたいという人は、本体が丸洗いできるかチェックしてくださいね。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | こだわりスコア | 詳細情報 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
首・肩への負担のかかりにくさ | 横向きでの寝心地のよさ | 寝返りのしやすさ(横向き寝) | 理想の高さへの合わせやすさ | 仰向けでの寝心地のよさ | 形状 | 中素材 | 高さ | 幅 | 重量 | 奥行 | 高さ調整可能 | 高さの調整方法 | カバーの洗濯方法 | 枕本体の洗濯方法 | |||||||
1 | エイティー今藤 マイまくら|首肩快適枕プレミアム | ![]() | 4.71 | 4位 | 柔らかさとサポート感のバランスがほどよい!高さの調整もしやすい | 4.82 | 4.71 | 4.57 | 4.60 | 4.79 | くぼみ型、凹型 | ポリエチレンパイプ、ポリエステル100%(わた) | 8〜13cm | 70cm | 1563g | 43cm | シートタイプ、中素材調整タイプ(パイプ) | 洗濯機OK・乾燥機NG | 洗濯機OK・乾燥機NG(調整シートは不可) | ||
2 | 西川 睡眠博士|横寝サポートまくら(高め)|EH93009548 | ![]() | 4.70 | パイプの中材でしっかりサポート!硬めの寝心地が好みの人に | 4.82 | 4.70 | 4.57 | 4.40 | 4.75 | アーチ型、凹型 | ポリエチレンパイプ | 7cm(マチの高さ) | 56cm | 1049g | 38cm | 中素材調整タイプ(パイプ) | 洗濯機OK・乾燥機NG | 洗濯機OK・乾燥機NG | |||
3 | 西川 睡眠博士|横寝サポートまくら(低め)|EH93009548 | ![]() | 4.69 | 6位 | 小柄な人や低めが好みの人に。パイプが頭を支えて安定しやすい | 4.73 | 4.84 | 4.53 | 4.40 | 4.86 | 凹型、アーチ型 | ポリエチレンパイプ | 7cm(マチの高さ) | 56cm | 938g | 38cm | 中素材調整タイプ(パイプ) | 洗濯機OK・乾燥機NG | 洗濯機OK・乾燥機NG | ||
4 | 恒盛 NERUS アジャスタブルピロー | ![]() | 4.67 | 柔らかい寝心地でサポート感もある。ふわっとした寝心地が好みの人に | 4.62 | 4.65 | 4.80 | 4.60 | 4.78 | 立体構造型 | 両サイド:ポリエステル100%(粒わた)/中央:ポリエチレン(パイプ)/ネック部分:エラストマー(パイプ)/調整シート:ポリエステル100% | 4〜15cm | 60cm | 1239g | 40cm | シートタイプ、中素材調整タイプ(パイプ)、上下リバーシブルタイプ | 洗濯機OK・乾燥機NG | 洗濯機OK・乾燥機NG(調整シートは手洗い) | |||
5 | 富士ベッド工業 COCOCHI FACTORY|YOKONEGU Premium|DICF070051 | ![]() | 4.63 | 11位 | 肩の凹みで横向きも快適。横向きで腕が痛くなりやすい人にぴったり | 4.55 | 4.73 | 4.71 | 4.40 | 4.68 | くぼみ型、三角型(ブーメラン形状) | 上層:ポリエステル/下層:ポリオレフィン系複合樹脂 | 中央:最大約16cm/横:最大約18.5cm | 約72cm | 1679g | 約43cm | 中素材調整タイプ(わた)、中素材調整タイプ(パイプ) | 洗濯機OK・乾燥機NG | 洗濯機OK・乾燥機NG | ||
6 | エアウィーヴ ピロー S-LINE|2-04091-1 | ![]() | 4.62 | 5位 | 沈み込みすぎず頭が安定。シートの出し入れだけで高さ調整ができる | 4.53 | 4.54 | 4.91 | 4.40 | 4.68 | 標準型 | エアファイバー(ポリエチレン100%) | 約7〜11cm | 約66cm | 1173g | 約40cm | シートタイプ | 洗濯機OK・乾燥機NG | 洗濯機NG・手洗いOK | ||
7 | クルクル GOKUMIN|プレミアム低反発枕 | ![]() | 4.60 | 1位 | 柔らかい寝心地で耳への圧迫感が少ない。シートで高さ調整も手軽 | 4.66 | 4.73 | 4.41 | 4.40 | 4.87 | 波型、くぼみ型 | ウレタンフォーム(竹炭配合) | 4〜11cm | 53cm | 1149g | 32cm | シートタイプ、上下リバーシブルタイプ | 洗濯機OK、乾燥機NG | 洗えない | ||
7 | オークローンマーケティング ショップジャパン|トゥルースリーパー セブンスピローウルトラフィット | ![]() | 4.60 | 13位 | 肩まで枕に乗り圧迫感が軽減。硬めのマットレスを使っている人にぴったり | 4.55 | 4.64 | 4.69 | 4.40 | 4.77 | 立体構造型、傾斜型 | ウレタンフォーム | 10〜13cm | 90cm | 1776g | 68cm | シートタイプ | 洗濯機OK・乾燥機NG | 洗えない | ||
9 | Tempur Sealy TEMPUR|ソナタピロー 枕 | ![]() | 4.51 | もっちりふわふわな寝心地が魅力。高さが合えば自然な寝心地を得られる | 4.48 | 4.84 | 4.61 | 3.20 | 4.78 | 三日月型 | テンピュール | 約9.5cm | 約61cm | 1329g | 約40cm | 洗濯機OK・乾燥機NG | 洗えない | ||||
9 | 西川 医師がすすめる健康枕|もっと横楽寝 低め|EH93052945L | ![]() | 4.51 | 低めが合うならあり。イヤーポケット付きで耳が圧迫されにくい | 4.55 | 4.63 | 4.32 | 4.40 | 4.85 | くぼみ型、アーチ型、凹型 | ポリエチレンパイプ | 7cm(マチの高さ) | 55cm | 930g | 35cm | 中素材調整タイプ(パイプ) | 洗濯機OK・乾燥機NG | 洗濯機OK・乾燥機NG | |||
| 中素材 | ポリエチレンパイプ、ポリエステル100%(わた) |
|---|---|
| 高さ | 8〜13cm |
エイティー今藤の「マイまくら 首肩快適枕プレミアム」は、8か所の調整ポケットと高さ調整シートを使用して細かな高さ調整が可能なことが魅力です。横幅は70cmあり寝返りが多い人でも落ちる心配が少ないでしょう。
検証に参加したモニターからは「高さがちょうどよく、肩が床に当たる感覚が少なく圧迫感がなかった」「首が自然な形で支えられており、横向きが安定した」という声が。中層にパイプ、上層に綿を使用しているため、ふんわりとした寝心地なのに安定しやすいことが魅力です。
良い
気になる
| 形状 | くぼみ型、凹型 |
|---|---|
| 重量 | 1563g |
| 奥行 | 43cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG(調整シートは不可) |
| 中素材 | ポリエチレンパイプ |
|---|---|
| 高さ | 7cm(マチの高さ) |
西川の「睡眠博士 横寝サポートまくら(高め)」は、中材にソフトパイプを使用しており細かな高さ調整が可能。肩が当たる部分がアーチ形状で、首や肩にやさしくフィットすると謳っています。
検証に参加したモニターからは、「肩への圧迫感がなく快適だった」「両サイドと中央の高低差が小さく寝返りしやすい」というコメントが多数。中材がパイプで沈み込みはほとんどありませんが、耳への圧迫感もほとんどなかったため、硬めの寝心地を好む人にぴったりでしょう。
良い
気になる
| 形状 | アーチ型、凹型 |
|---|---|
| 重量 | 1049g |
| 奥行 | 38cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 中素材 | ポリエチレンパイプ |
|---|---|
| 高さ | 7cm(マチの高さ) |
「睡眠博士 横寝サポートまくら(低め)」は、西川が医学博士と共同開発した枕です。パイプを出し入れするポケットが3か所に分かれており、パイプがずれにくく横向きが安定しやすいことが魅力です。
検証に参加したモニターからは、「ほどよい高さで、首や肩に負担がなかった」「ほどよい沈み込みで、横向き姿勢が安定した」と満足感の高い声が多数。同シリーズの「高め」に比べて低めの設計で、小柄な人や低めの枕を好む人にぴったりといえます。
良い
気になる
| 形状 | 凹型、アーチ型 |
|---|---|
| 重量 | 938g |
| 奥行 | 38cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 中素材 | 両サイド:ポリエステル100%(粒わた)/中央:ポリエチレン(パイプ)/ネック部分:エラストマー(パイプ)/調整シート:ポリエステル100% |
|---|---|
| 高さ | 4〜15cm |
恒盛「NERUS アジャスタブルピロー」は、調節シートや、綿・パイプの抜き差しによって4〜15cmで高さ調整が可能な商品。また、上下の向きを変えるだけで、柔らかめ・硬めの寝心地で使い分けができることも魅力です。
検証に参加したモニターからは、「頭がほどよく沈み込み、横向き姿勢が安定した」「ふかふかとした寝心地で寝返りもスムーズにできた」というコメントが。購入してから高さ調整を細かくしたい人や、柔らかめの寝心地が好みの人に向いているといえます。
良い
気になる
| 形状 | 立体構造型 |
|---|---|
| 重量 | 1239g |
| 奥行 | 40cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG(調整シートは手洗い) |
| 中素材 | 上層:ポリエステル/下層:ポリオレフィン系複合樹脂 |
|---|---|
| 高さ | 中央:最大約16cm/横:最大約18.5cm |
富士ベッド工業の「COCOCHI FACTORY YOKONEGU Premium」は、特許を取得している2階建て構造により、腕肩ポケットに肩がはまり横向き姿勢をサポートすると謳っています。使用済みでも30日間の返金保証があるため、ネットで購入することが不安な人でも挑戦しやすいでしょう。
検証に参加したモニターからは、「柔らかい寝心地で圧迫感がほとんどなかった」「左右の高低差が小さく寝返りをスムーズにできた」という満足感の高い声が多数。ふわふわとした柔らかい寝心地なので、人によっては柔らかすぎると感じる場合もあります。綿のふんわりした寝心地が好みの人におすすめです。
良い
気になる
| 形状 | くぼみ型、三角型(ブーメラン形状) |
|---|---|
| 重量 | 1679g |
| 奥行 | 約43cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 中素材 | エアファイバー(ポリエチレン100%) |
|---|---|
| 高さ | 約7〜11cm |
エアウィーヴの「ピロー S-LINE」は、仰向けでも横向きでも高さをキープしやすいように、硬さを両サイドと中央で変化させているのが特徴。中材には90%以上が空気でできているエアファイバーを使用し、高い通気性を実現しています。また、枕本体はシャワーで水洗いができ清潔に保ちやすいことも特徴です。
検証に参加したモニターからは「高さはほどよく肩への圧迫感が少なかった」「硬めの寝心地で、寝返りをスムーズに行えた」というコメントがありました。一方で、エアファイバーの硬めな質感に対し、耳への圧迫感を覚えた人も。気になる人はタオルを挟むと圧迫感は軽減されるでしょう。
良い
気になる
| 形状 | 標準型 |
|---|---|
| 重量 | 1173g |
| 奥行 | 約40cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機NG・手洗いOK |
| 中素材 | ウレタンフォーム(竹炭配合) |
|---|---|
| 高さ | 4〜11cm |
クルクル「GOKUMIN プレミアム低反発枕」は、シートの抜き差しで4段階の高さ調整が可能な商品。低反発素材に竹炭の消臭効果を加えた3D特殊形状が特徴で、ピローストッパー付きで枕ずれを防ぐ工夫もされています。
検証に参加したモニターからは、「頭から首を支えられていて安定した」「首を自然な形で置けて快適だった」という声が挙がりました。なかには、「高さの調整をしてもしっくりこなかった」という人もいたため、あらかじめ自分の首の高さに合っているかをしっかり確認するようにしてください。
良い
気になる
| 形状 | 波型、くぼみ型 |
|---|---|
| 重量 | 1149g |
| 奥行 | 32cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK、乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗えない |
GOKUMIN プレミアム低反発枕の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
| 中素材 | ウレタンフォーム |
|---|---|
| 高さ | 10〜13cm |
オークローンマーケティング「トゥルースリーパー セブンスピローウルトラフィット」は、縦幅68cmと大きめ設計で頭・首・肩・背中・腕まで広範囲をサポートすると謳っている商品。60日間の返品保証があるため、自宅でじっくり試せることも魅力です。
検証に参加したモニターからは、「肩までサポートされており、圧迫される感覚がなかった」「頭から首までフィット感が高く力むことなく寝られた」という声が多数。横向き寝派の人はもちろん、マットレスが硬くて肩に圧迫感を覚えている人にもぴったりな商品といえます。
良い
気になる
| 形状 | 立体構造型、傾斜型 |
|---|---|
| 重量 | 1776g |
| 奥行 | 68cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗えない |
| 中素材 | テンピュール |
|---|---|
| 高さ | 約9.5cm |
Tempur Sealyの「TEMPUR ソナタピロー 枕」は、NASA技術を用いたテンピュール素材を採用し、もっちりふわふわな寝心地が特徴。取り外し可能なカバーは洗濯機で洗えるため、清潔に保てるのもポイントです。
検証に参加したモニターからは、「頭を乗せるとじんわりと沈み込むので耳への圧迫感がなかった」「柔らかい寝心地で首もしっかり支えられていた」という声が。一方で、高さ調整ができず人によっては高さが足りないという場合もあったため、購入時に高さを見極める必要があります。
良い
気になる
| 形状 | 三日月型 |
|---|---|
| 重量 | 1329g |
| 奥行 | 約40cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗えない |
| 中素材 | ポリエチレンパイプ |
|---|---|
| 高さ | 7cm(マチの高さ) |
西川の「医師がすすめる健康枕 もっと横楽寝 低め」は、イヤーポケット構造が採用されており横向き寝でも耳が痛くなりにくいことが特徴です。パイプの出し入れは3か所ででき、高さ調整を細かく行えます。
検証に参加したモニターからは、「若干低い感じがするものの、パイプで調整することで肩への圧迫感が軽減された」という声が。一方で、「硬めの寝心地が違和感」という意見も挙がったため、柔らかめの枕を使用している人には合わない可能性があります。
良い
気になる
| 形状 | くぼみ型、アーチ型、凹型 |
|---|---|
| 重量 | 930g |
| 奥行 | 35cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 中素材 | ウレタンフォーム(炭配合) |
|---|---|
| 高さ | 中央:5~8cm/横:10~13cm |
アメイズプラス「スージー 横寝枕 MUGON 2」は、仰向けでも横向きでも寝やすい設計と謳っており、気道を確保しやすい形状が特徴。メルティフィットDEOという消臭・抗菌機能に優れた素材を使用しており、清潔さを保ちやすいことも魅力です。
良い
気になる
| 形状 | アーチ型 |
|---|---|
| 重量 | 2121 |
| 奥行 | 48cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機NG・手洗いOK |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗えない |
| 中素材 | ポリエステル粒わた、ポリエチレンパイプ |
|---|---|
| 高さ | 不明 |
富士ベッド工業「COCOCHI FACTORY YOKONEGU」は、枕のどこでも横向きがしやすいように設計されています。本体は洗濯機で丸洗い可能で清潔に保ちやすいといえます。カバーは、冷感素材・パイル生地・ガーゼ生地と種類が豊富なので、好みに合わせて選べることも魅力です。
良い
気になる
| 形状 | くぼみ型、三角型(ブーメラン形状) |
|---|---|
| 重量 | 1327g |
| 奥行 | 約43cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 中素材 | ウレタンフォーム |
|---|---|
| 高さ | 中央:約7cm/横:約9cm |
昭和西川の「ムアツまくら 高弾性 MuAtsu ハイ(高め)」は、独自の凹凸構造を採用し、接触面積が少なくなり血行を妨げにくいと謳っている商品。横幅が約65cmと広めに設計されており、寝返りをしても枕から落ちにくいことが魅力です。
良い
気になる
| 形状 | くぼみ型 |
|---|---|
| 重量 | 970g |
| 奥行 | 約36cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗えない |
| 中素材 | TPE(熱可塑性エラストマー) |
|---|---|
| 高さ | 低:約9cm/高:約11cm |
太陽の「ヒツジのいらない枕 極柔」は、ヒツジのいらない枕シリーズのなかでも、ぽってり肉厚な寝心地が特徴。TPEを使用しており、広範囲の圧力分散効果を可能にしたと謳っています。
良い
気になる
| 形状 | くぼみ型 |
|---|---|
| 重量 | 4607g |
| 奥行 | 約33~37cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG(手洗い推奨) |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機NG・手洗いOK |
| 中素材 | ポリエチレン |
|---|---|
| 高さ | 中央:8.5cm/両端:12cm |
良品計画の「無印良品 寝返りを受け止めるまくら」は、中央部分が低く柔らかい設計で、サイドには高さがある設計で、仰向け・横向きのいずれの寝姿勢もスムーズに受け止める構造であると謳っています。
良い
気になる
| 形状 | くぼみ型 |
|---|---|
| 重量 | 752g |
| 奥行 | 35cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK、乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機NG、手洗いOK |
無印良品 寝返りを受け止めるまくらの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
| 中素材 | メモリーフォーム、パイプ |
|---|---|
| 高さ | 中央:最大約10cm/横:最大約12cm |
タナカふとんサービスの「じぶんまくら みんまくプレミアム」は、3か所でシートと4か所のパイプでの高さ調整が可能で、細かく自分好みにカスタマイズできます。横幅が70cmあるワイドサイズで、寝返りで頭が落ちる心配が少ないでしょう。
良い
気になる
| 形状 | くぼみ型、アーチ型 |
|---|---|
| 重量 | 1926g |
| 奥行 | 43cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG(調整シートは不可) |
| 中素材 | ポリエステル、ウレタンフォーム |
|---|---|
| 高さ | 9.5(側生地のマチの高さ) |
昭和西川の「ギガ枕EX」は、横幅90cm、奥行き70cmと名前のとおりビッグサイズの商品。上層が綿、下層がウレタンで構成されており、ふんわりと包み込まれるような寝心地が特徴です。
良い
気になる
| 形状 | アーチ型 |
|---|---|
| 重量 | 2368g |
| 奥行 | 70cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機(中芯・調整シートは不可) |
| 中素材 | ポリスチレンビーズ、ウレタンフォーム、ポリエステルわた |
|---|---|
| 高さ | 約12cm |
アイリスオーヤマの「アイリスプラザ ワイドタイプ 横向き寝まくら」は、中材にポリスチレンビーズ・低反発ウレタン・ポリエステルわたを使用し、ふわふわの寝心地が特徴。首から顎まで支えるので横向き寝が楽になると謳っています。
良い
気になる
| 形状 | くぼみ型 |
|---|---|
| 重量 | 883g |
| 奥行 | 約43cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗えない |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗えない |
| 中素材 | ポリエチレンパイプ |
|---|---|
| 高さ | 7cm(マチの高さ) |
西川「医師がすすめる健康枕 もっと横楽寝 高め」は、中央部・サイドの3か所の調整口からパイプを出し入れし高さを微調整可能。専用のピローケースは4色で展開されているため、好みに合わせやすいでしょう。
良い
気になる
| 形状 | アーチ型、凹型、くぼみ型 |
|---|---|
| 重量 | 998g |
| 奥行 | 35cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 中素材 | ウレタンフォーム |
|---|---|
| 高さ | 約7.5〜12.5cm |
ニトリの「横向き寝がラクなまくら ナチュラルフィット」は、横向きはもちろん仰向けでも寝やすいように、中央がくぼんだ形が特徴。7.5cmの本体と、2cm・3cmの高さ調整シートが入っており、シートの抜き差しだけで簡単に高さを調整できることがポイントです。
良い
気になる
| 形状 | 波型、くぼみ型 |
|---|---|
| 重量 | 1316g |
| 奥行 | 約40cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK、乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗えない |
ニトリ 横向き寝がラクなまくら ナチュラルフィットの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
| 中素材 | ポリエチレン |
|---|---|
| 高さ | 中央:10cm/横:8cm |
ブレインスリープの「ピロー スノーレス」は、サイドと中央が出っ張っているようなクラウンウェーブ形状が特徴で、横向き寝を促進する枕。自然と横向き寝を促すと謳っています。枕の上下で硬さが異なるため、好みの寝心地によって選べます。
良い
気になる
| 形状 | 立体構造型 |
|---|---|
| 重量 | 862g |
| 奥行 | 36cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機NG・手洗いOK |
| 中素材 | メモリーフォーム |
|---|---|
| 高さ | 10.5cm |
ムーンムーンの「YOKONE 3B」は、横を向いたときに顔に当たる接地面を最小限に抑えた形状が特徴の商品。ニオイの吸着・消臭が期待できる竹炭が練り込まれた低反発ウレタン(メモリーフォーム)を使用しています。
良い
気になる
| 形状 | くぼみ型、カタカナのエ型 |
|---|---|
| 重量 | 1269g |
| 奥行 | 36cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗えない |
| 中素材 | ウレタンフォーム |
|---|---|
| 高さ | 中央:約10cm/横:約12cm |
昭和西川の「ムアツまくら 高弾性 ロー(低め)」は、ハイタイプの高さが12cmあるのに比べて、高さが9cmと低めの設計です。厚み1cmのシートが2枚付属しており、7cmまで低くできるため、肩幅が狭めな人の選択肢になるでしょう。
良い
気になる
| 形状 | くぼみ型 |
|---|---|
| 重量 | 712g |
| 奥行 | 約36cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗えない |
| 中素材 | ウレタンフォーム、ジェル |
|---|---|
| 高さ | 約14cm |
新陽トレーディングの「tobest トゥルームーンピロー」は、低反発素材とジェルを掛け合わせた水のようになめらかな感触が特徴。モダール生地の枕カバー付きで肌触りも良好です。
良い
気になる
| 形状 | 標準型 |
|---|---|
| 重量 | 1319g |
| 奥行 | 約43cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗えない |
| 中素材 | ポリエチレン |
|---|---|
| 高さ | 中央:最大約7cm/横:最大約11cm |
ロフテーの「エスカルゴピロー」は、場所によって高さが異なり、独特な形状をしている枕です。サイドのゾーンには耳スポットがあり横向き寝に特化したつくりが特徴です。横幅77cmとワイド設計で寝返りを打っても頭が落ちにくいでしょう。
良い
気になる
| 形状 | 立体構造型 |
|---|---|
| 重量 | 1795g |
| 奥行 | 42cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 中素材 | ポリエステル100%(つぶわた) |
|---|---|
| 高さ | 13cm |
フランスベッド「横向き寝まくら スリープバンテージ」は、J字型をした横向き寝に特化した抱き枕です。ポリエステル素材で洗濯可能な専用カバーを備え、ブルー・グリーン・ピンクの3色展開。スリープバンテージシリーズのエントリーモデルとして定番で、頭・首・肩・背中をしっかりサポートすると謳っています。
良い
気になる
| 形状 | J字型 |
|---|---|
| 重量 | 720g |
| 奥行 | 55cm |
| カバーの洗濯方法 | 洗濯機OK・乾燥機NG |
| 枕本体の洗濯方法 | 洗えない |
マイベストではベストな横向き寝用枕を「横向き寝が楽になるうえ、寝心地もよい商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の横向き寝用枕26商品を集め、以下の5個のポイントで徹底検証しました。
検証①:首・肩への負担のかかりにくさ
検証②:横向きでの寝心地のよさ
検証③:仰向けでの寝心地のよさ
検証④:寝返りのしやすさ
検証⑤:理想の高さへの合わせやすさ
今回検証した商品
普通体型かつ普段横向きで寝ている男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターは横向きで1分間寝て、首・肩への負担のかかりにくさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
普通体型かつ普段横向きで寝ている男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターは横向きで1分間寝て、横向きでの寝心地のよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
普通体型かつ普段横向きで寝ている男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターは仰向けで1分間寝て、仰向けでの寝心地のよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
普通体型かつ普段横向きで寝ている男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
1. 仰向けのまま、首を45°左右に傾ける動きを左右5回ずつ行う
2. 横向きに寝たのち、反対側まで寝返りを打つ
モニターは上記の動きを実施し、寝返りのしやすさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「購入したあとでも、自分に合った高さに合わせやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各横向き寝用枕のおすすめ度をスコア化しました。
横向き寝は、いびき対策として効果的な寝姿勢のひとつです。仰向けに寝ると、舌や軟口蓋が重力で喉の奥に落ち込み、気道が狭くなりやすくなります。横向き寝をすると気道が確保されやすく、呼吸がスムーズになるため、いびきが軽減されやすいとされています。
どちらを下にするかについては、左側を下にすると消化系の臓器や胃・膵臓への負担が少なく、胃酸の逆流が気になる場合におすすめ。一方、右側を下にすると、胃の形状的に食べ物が流れやすく、消化を助けるともいわれています。
横向き寝には多くのメリットがありますが、いくつかのデメリットがあるともいわれています。
横向きで寝ることで片側に体重がかかるので肩や腕に負担がかかり、かえって体が痛くなることや、頬を枕に押しつける体勢が続くことでシワやたるみの原因になることも。
しかし、横向き寝用枕であっても寝姿勢を固定せず寝返りを打ちやすいものを選んだり、肌あたりのよい枕パッドを活用するなど工夫することで、リスクを軽減できますよ。
横向き寝で肩が痛くなる主な原因は、体重が肩に集中し圧迫されることです。枕を調整しても肩に圧迫感が残る場合、以下の対処法を試すとよいでしょう。
まずは、抱き枕を活用する方法も有効です。腕を前に出して抱き枕に預けることで、肩が前に倒れすぎず、自然な位置を保ちやすくなります。これにより圧迫が軽減され、肩の負担を和らげることができます。
それでも肩への圧迫感が軽減されない場合は、マットレスの硬さを見直してください。マットレスが硬すぎると肩が沈まず、圧迫が強くなります。適度に体圧分散ができる柔らかさがあるものに買い替えたり、柔らかめのマットレストッパーを取り入れたりすると、肩への負担を軽減できますよ。
自分の悩みに合わせて枕を選ぶことも大切です。仰向け寝もするなら普通の枕で問題ありませんが、いびきやストレートネックなどの悩みがある場合、悩みに合わせた枕を選ぶのがおすすめです。
自分の悩みにぴったりの枕を見つけて、快適な睡眠環境を整えましょう。
1位: エイティー今藤|マイまくら|首肩快適枕プレミアム
2位: 西川|睡眠博士|横寝サポートまくら(高め)|EH93009548
3位: 西川|睡眠博士|横寝サポートまくら(低め)|EH93009548
4位: 恒盛|NERUS アジャスタブルピロー
5位: 富士ベッド工業|COCOCHI FACTORY|YOKONEGU Premium|DICF070051
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他
