マイベスト
マットレスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
マットレスおすすめ商品比較サービス
マットレスのおすすめ人気ランキング【コスパ最強なのは?2025年】

マットレスのおすすめ人気ランキング【コスパ最強なのは?2025年】

寝ている間の体への負担を軽減し、快適な睡眠をサポートするのに必要なマットレス。低反発・高反発・ポケットコイル・ボンネルコイルの4タイプがあり、それぞれ寝心地やおすすめの人が異なります。ニトリ・無印良品・フランスベッド・テンピュール・マニフレックスなど販売しているメーカーやブランドも多いうえ、また「コスパよく購入するにはどこがいい?」「サイズはどれがいい?」などと気になることも多く、どれを選ぶべきか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のマットレスのなかから、おすすめの商品や人気の商品をランキング形式で紹介します


果たしてどの商品がマイベストの選ぶコスパ最強のベストバイ商品なのでしょうか?マットレスの選び方のポイントも説明しているので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年09月16日更新
加賀照虎(かがひどら)
監修者
上級睡眠健康指導士
加賀照虎(かがひどら)

上級睡眠健康指導士。2016年から2,000万PV超の睡眠メディア「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。雑誌・テレビ・ウェブなどの幅広いメディアで快眠の啓発活動に取り組んでいる。

加賀照虎(かがひどら)のプロフィール
…続きを読む
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.03.06
    更新

    コンテンツ全体の記載内容を刷新しました。

  • 2024.11.26
    更新
    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
  • 2024.10.01
    更新

    以下の情報を追加しました。

    • 寝具を一気に揃えたいなら、セット購入もアリ
  • 2024.03.29
    更新

    マットレスの選び方をわかりやすくするため、コンテンツの記載内容をアップデートしました。

目次

マットレスの選び方

マットレスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。

1

マットレス選びで悩んだら、まずはコイルの有無から検討しよう

マットレス選びで悩んだら、まずはコイルの有無から検討しよう
マットレスには大きく分けて、コイル(バネ)が入っていないノンコイルマットレスと、コイルが入っているスプリングマットレスがあります。寝心地は商品ごとに異なりますが、扱いやすさの観点ではノンコイルマットレスがおすすめ

ノンコイルマットレスには、高反発マットレスや低反発マットレスがあります。中にコイルが入っていないぶん、軽くて1人でも持ち上げやすいため、移動や上下・裏表の入れ替えがしやすい点がメリット。5〜20cmの厚みのものが多く、部屋に置いても圧迫感が気にならないでしょう。


また、付属のカバーは取り外せるものがほとんどです。ボックスシーツや敷きパッドを併用する場合でも、マットレス付属のカバーも洗えるとより清潔に保てます。とくにこだわりがない人は、ノンコイルマットレスから検討しましょう。


一方、スプリングマットレスは慎重に選ぶ必要があります。ポケットコイルマットレスとボンネルコイルマットレスがあり、多くのコイルを使用しているぶん、重くて扱いにくいのがネック。コイルの軋む音やコイルの硬さが気になる場合もあります。15〜30cmの厚みのものが多く、商品によっては部屋に置くと圧迫感を覚える可能性がある点に留意しましょう。


気になる価格は商品によってまちまちですが、スプリングマットレスは厚みがあっても4万円以内のものがある一方で、ノンコイルマットレスは厚みがあると6〜10万とやや高価になる傾向が。厚みのあるものがほしくて、価格をできるだけ抑えたいならスプリングマットレスも検討の余地があります

加賀照虎(かがひどら)
上級睡眠健康指導士
加賀照虎(かがひどら)

高反発マットレス・低反発マットレス・ポケットコイルマットレスには、トライアル期間を設けている商品がいくつかあります。一方、ボンネルコイルマットレスにはないので、購入の際にトライアル期間の有無も必ず確認しましょう。


なお、返品保証がない商品を購入すると、寝心地が合わず失敗することもあるので注意してくださいね。

ノンコイルマットレスを選ぶなら、まずは高反発がおすすめ!体型が細めなら低反発も候補に

ノンコイルマットレスを選ぶなら、まずは高反発がおすすめ!体型が細めなら低反発も候補に

ノンコイルマットレスのなかでも、どれがよいか迷ったら高反発マットレス、体型が細めなら低反発がおすすめです。実際に寝心地の検証をしたところ、高反発マットレスは細め・普通・ふくよかのどの体型にもフィットしやすい傾向がありました。


一方で、低反発マットレスはBMI18未満の細めの体型の人に向いている傾向が。普通〜ふくよか体型の人は低反発マットレスだと腰が沈み込みやすかったので、高反発マットレスから検討するとよいでしょう。


体型以外に寝心地の好みで選ぶのもひとつの手。高反発マットレスは適度な反発力があり、体がほどよく沈み込む寝心地である一方、低反発マットレスは反発力が弱く、ずっしり体が沈み込む寝心地が特徴です。


なお、一般的に高反発マットレスは硬い、低反発マットレスはやわらかいと表現されることがあります。しかし、違いは反発力の強さなので、商品によってやわらかさは大きく変わることを覚えておきましょう。

加賀照虎(かがひどら)
上級睡眠健康指導士
加賀照虎(かがひどら)

最近のトレンドは、ずっしり沈み込む低反発の層と反発力のある高反発の層を組み合わせたいいとこ取りの商品です。高反発マットレスでも低反発マットレスでも、低反発層+高反発層があるものは寝心地がよい傾向が。ノンコイルで悩んだら、まずは低反発層+高反発層のものをチェックするとよいでしょう。

スプリングマットレスを選ぶなら、ポケットコイルから検討しよう。ガタイがよい人はボンネルコイルもあり

スプリングマットレスを選ぶなら、ポケットコイルから検討しよう。ガタイがよい人はボンネルコイルもあり

スプリングマットレスが気になる人は、まずはポケットコイルマットレスから検討するのがおすすめです。中のコイルが独立しており、点で体を支えるのが特徴。横揺れが気になりにくく、2人以上で寝るときにも向いています


寝心地のよさを検証をした結果、細め・普通・ふくよかのどの体型の人にもフィットしやすい傾向がありました。寝心地は商品によってやわらかめから硬めまでさまざまなので、好みの寝心地を探しやすいでしょう。


一方、ボンネルコイルマットレスはコイルが連結されており体を面で支えるイメージで、全体的に硬い寝心地が特徴。細め・普通体型の人が使うとうまく沈み込みません。床くらいの硬さで寝ることが好きでなければ、候補から外したほうが無難です。


しかし、体重によって肩や腰が沈みやすいという悩みを持っている人には向いている可能性があります。硬い分体の沈み込みを防げるので、体重が重めの人やガタイがよい人は検討するとよいでしょう。詳しくは以下のコンテンツを参考にしてくださいね。

加賀照虎(かがひどら)
上級睡眠健康指導士
加賀照虎(かがひどら)
なんとなく「コイルが入っていたほうがよさそう」というイメージを持っている人は少なくありません。バネの弾力感が好きな人にはおすすめですが、重く扱いにくいというデメリットもあります。

人によってはノンコイルマットレスでもよい可能性があるので、高反発マットレスや低反発マットレスも候補に入れましょう。価格・寝心地・扱いやすさなどを総合的に見て、自分に合ったものを選んでくださいね。

2

マットレスのサイズに悩んだら、肩幅+左右に20cm以上を目安に選ぼう

マットレスのサイズに悩んだら、肩幅+左右に20cm以上を目安に選ぼう

マットレスのサイズに悩んだら、マットレス幅は肩幅+左右に20cm以上を目安に選びましょう。肩幅はだいたい45〜50cmといわれているので、1人につき90cm以上の横幅を目安にすれば、余裕を持って寝返りできます。横幅が広いほど余裕が生じるので、部屋のサイズを考慮して決めてください。


なお、2人で寝るのであればクイーンサイズ以上が目安。ただし、寝心地の好みに違いがあるほか、相手が動くことで振動が気になり快適に寝られない可能性もあります。可能であれば、1人につき1つのマットレスを用意することがおすすめです。

加賀照虎(かがひどら)
上級睡眠健康指導士
加賀照虎(かがひどら)

マットレスは大きくて悪いことはありません。部屋のサイズが許すのであれば、少し大きめのサイズを購入するのがおすすめです。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

タイプ別にマットレスをお探しの方はこちら

ポケットコイルマットレス
1
ZINUS JAPAN
ハイブリッドマットレスZJ-MSSBA1-13SD
4.69
35,640円
2
ニトリ
Nスリープシングルマットレス2026331
4.67
39,990円
3
ドリームベッド
Sertaペディック AM ミディアム 5.8
4.59
78,000円
ボンネルコイルマットレス
1
タンスのゲン
ボンネルコイルマットレス17800018
13,999円
2
アイリスオーヤマ
アイリスプラザ圧縮ロールボンネルコイルマットレス
7,960円
3
アイリスオーヤマ
アイリスプラザ圧縮ロールボンネルコイルマットレス
7,576円
高反発マットレス
1
Koala Sleep Japan
オリジナルコアラマットレス
4.72
69,900円
2
‎Tokyo Best Sleep Center
エムリリー 優反発マットレス
4.67
33,980円
3
イッティ
雲のやすらぎプレミアムマットレス
4.61
44,800円
低反発マットレス
1
‎Tokyo Best Sleep Center
エムリリー 優反発マットレス
4.77
33,980円
2
オークローンマーケティング
ショップジャパン トゥルースリーパープレミアベッドマットレス
4.71
57,349円
3
Koala Sleep Japan
オリジナルコアラマットレス
4.67
69,900円

ポケットコイルマットレスのおすすめ人気ランキング

ポケットコイルマットレスのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
注目のマットレス!
PR
エマ・ハイブリッドV2 1
100日間無料でじっくりお試し!3種類のマットレスから自分に合ったものを選べる
「エマ・スリープ」は、サポート性の高い弾性フォームを採用した、さまざまな体型にフィットするマットレスシリーズです。手が届きやすい価格のスタンダードモデル、通気性と寝心地の良さにこだわったハイブリッドV2、スムーズな入眠を叶えるプレミアムの3種類があり、自分に合ったものを選べます。

100日間無料でお試しでき、合わなければ返品できる(※1)こともうれしいポイント。カスタマーサポートに連絡すれば、無料で回収してもらえるうえに全額返金されます。約3か月かけてじっくり寝心地を確かめられるので、購入後に体に合わないことに気付くリスクを回避可能。10年の長期保証つきなので、品質を重視する人も選びやすいですよ。

以下で紹介しているセール中なら、お得に購入できる点も魅力。高機能・高品質なマットレスで、上質な睡眠を体験しませんか?

1:複数製品を購入した場合、1製品のみが返品・返金の対象となります。詳しくは遷移先をご確認ください
対象商品をお得に購入できるクーポンコードを配布中!
エマ・ハイブリッドV2

「エマ・スリープ」では、以下の対象商品に利用できるクーポンコードを配布中。購入画面で「mybest7000off」と入力すれば、7,000円OFFで購入できます(※2)。


【対象商品】

・エマ・ハイブリッド V2

・エマ・ハイブリッド V2 プラス

・エマ・プレミアム V2

・エマ・プレミアム V2 プラス

・エマ・ラグジュアリー


気になる人は、下記のリンクからチェックしてください。


2:ご利用回数は1人1回まで。ほかのクーポンとの併用はできません。クーポンは予告なく終了する場合があります。
おすすめ順
コスパ順
並び替え
絞り込み
体に負荷がかかりにくいものがほしい人向け
仰向けで寝る人向け
横向きで寝る人向け
折りたたみマットレスがほしい人向け
こまめに手入れしたい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

仰向けでの体への負担のかかりにくさ(ポケットコイル)

横向きでの体への負担のかかりにくさ(ポケットコイル)

仰向けでの寝心地のよさ(ポケットコイル)

横向きでの寝心地のよさ(ポケットコイル)

寝返りのしやすさ(ポケットコイル)

手入れのしやすさ(ポケットコイル)

詰め物の厚さが5cm以上

厚さ

奥行

重量

カバーのファスナーの形

カバー洗濯可能

持ち手あり

折りたたみ可能

トライアルあり

サイズ展開

1

ZINUS JAPAN

ハイブリッドマットレスZJ-MSSBA1-13SD

ZINUS JAPAN ハイブリッドマットレス 1
4.69

柔らかく包み込まれる感覚で寝たい人に。体への負担も少ない

4.77
4.72
4.89
4.92
4.75
3.38

33cm

97cm

195cm

24.85kg

シングル、セミダブル、ダブル、クイーン

2

ニトリ

Nスリープシングルマットレス2026331

ニトリ シングルマットレス 1
4.67

仰向けでも横向きでも体にフィット。4万円以内で購入できる

4.69
4.78
4.88
4.85
4.67
3.50

24cm

97cm

197cm

27kg

シングル、セミダブル、ダブル、クイーン

3

ドリームベッド

Sertaペディック AM ミディアム 5.8

ドリームベッド ペディック AM ミディアム 5.8 1
4.59

仰向けの寝心地と静音性が両立。自然な寝返りをサポート

4.63
4.40
4.86
4.72
4.93
3.63

20cm

97cm

196cm

23.35kg

シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、ユーティリティシングル、ワイドダブル

4

アイリスオーヤマ

アイリスプラザマットレス Sheep

アイリスオーヤマ マットレス Sheep 1
4.56

仰向けでも横向きでも寝やすく、持ち手があり運びやすい

4.46
4.47
4.83
4.77
4.77
3.75

23cm

97cm

195cm

約20.88kg

シングル、セミダブル、ダブル

5

Emma Sleep

Emmaハイブリッド V2

Emma Sleep ハイブリッド V2 1
4.54

弾力感は少ないが、仰向けでも横向きでも寝心地がよい

4.31
4.39
4.72
4.93
4.75
4.38

25cm

97cm

195cm

18.4kg

全面

不明

シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング

6

新陽トレーディング

MLILYハイブリッドマットレスML01

新陽トレーディング ハイブリッドマットレス 1
4.46

支えられている感覚を得たい人に。カバーは手洗いできる

4.30
4.23
4.73
4.70
4.79
4.13

24cm

97cm

194cm

19kg

全面

シングル、セミダブル、ダブル

7

アイリスオーヤマ

アイリスプラザポケットコイルマットレスPKMTN-SAWT

アイリスオーヤマ ポケットコイルマットレス 1
4.43

仰向け・横向きの体圧分散に優れるが、腰が沈みやすい

4.71
4.53
4.29
4.37
4.47
3.50

20cm

97cm

195cm

15.2kg

シングル、ダブル、セミダブル

8

Morght

Nellマットレス シングル

Morght Nellマットレス シングル 1
4.40

薄めの商品がほしい人に。ヘタリ防止ができる両面仕様

4.35
4.31
4.60
4.56
4.68
3.63

21cm

95cm

195cm

21.73kg

シングル、セミダブル、ダブル、クイーン

9

タンスのゲン

トリプルエッジサポート17800006

タンスのゲン トリプルエッジサポート 1
4.31

価格を抑えたいなら検討の余地あり。寝心地重視なら不向き

4.41
4.31
4.33
4.42
4.40
3.50

22cm

97cm

195cm

約16kg

シングル、セミダブル、セミシングル、ダブル、クイーン

10

ベッドアンドマットレス

ポケットコイルマットレスEN101P

ベッドアンドマットレス ポケットコイルマットレス 1
4.30

寝返りが打ちやすく音も静か。寝返りが多い人向け

4.47
4.23
4.30
4.15
4.71
3.50

20cm

97cm

195cm

20kg

不明

セミダブル、ダブル、シングル、85スモールシングル

1位
ベストバイ ポケットコイルマットレス
仰向けでの体への負担のかかりにくさ(ポケットコイル) No.1
仰向けでの寝心地のよさ(ポケットコイル) No.1

ZINUS JAPAN
ハイブリッドマットレスZJ-MSSBA1-13SD

おすすめスコア
4.69
仰向けでの体への負担のかかりにくさ(ポケットコイル)
4.77
横向きでの体への負担のかかりにくさ(ポケットコイル)
4.72
仰向けでの寝心地のよさ(ポケットコイル)
4.89
横向きでの寝心地のよさ(ポケットコイル)
4.92
寝返りのしやすさ(ポケットコイル)
4.75
手入れのしやすさ(ポケットコイル)
3.38
第1位 mybest
Amazonで見る
ハイブリッドマットレス 1
最安価格
35,640円
中価格
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
全部見る
最安価格
35,640円
中価格
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
全部見る
詰め物の厚さが5cm以上
トライアルあり
カバー洗濯可能
折りたたみ可能

柔らかく包み込まれる感覚で寝たい人に。体への負担も少ない

ZINUS JAPANの「ハイブリッドマットレス ZJ-MSSBA1-13SD」は、柔らかく包み込まれる感覚で寝たい人におすすめ。分厚いウレタンの詰め物がポケットコイル特有の跳ねる感覚を和らげ、ふんわりと包み込まれるような寝心地を生み出しています。ほどよい弾力で仰向け寝にも横向き寝にもぴったり。


体圧分散性の高さはトップクラスで、細めからふくよかな体型まで幅広いモニターが検証したところ、仰向け・横向きのどちらも敷布団で寝たときと比べて平均約1.7倍以上も体圧を分散できました。体がほどよく沈むため、肩や背中、お尻など一部に負担がかかりにくいでしょう。


寝心地もよく、仰向けはもちろん体重が一点にかかりやすい横向きでも快適でした。モニターからは「マット表面のふかふかの厚みがかなりあるので背中が浮くことがなく、体に馴染んでいた」との声が。コイルの存在が気になることもなく、寝返りもスムーズに打てることも魅力といえます。


一方、本体の厚さが33cmあり部屋に圧迫感が出やすいことは難点。そのうえ重いため、1人で持ち上げたり運んだりするのは難しいでしょう。カバーの取り外しができないので洗えず、手入れもしにくい印象です。


とはいえ、寝る向きを問わず寝心地がよく、体への負担もかかりにくいマットレス。トライアル期間はありませんが、厚みのあるマットレスを4万円以内で購入できるコスパのよさも魅力です。特に包み込まれるような感覚を求める人や体への負担が気になっている人はぜひ検討してください。

良い

    • 仰向けでも横向きでも体にかかる負担をしっかりと分散できた
    • ふんわりと包み込まれるような寝心地
    • 厚さ33cmのマットレスを4万円以内で購入できる

気になる

    • 厚みがあり部屋に圧迫感が出やすいうえ、重みがあり1人で持ち上げにくい
    • カバーの取り外しができないので洗えず、手入れがしにくい
厚さ33cm
97cm
奥行195cm
重量24.85kg
カバーのファスナーの形
持ち手あり
サイズ展開シングル、セミダブル、ダブル、クイーン
全部見る
2位
横向きでの体への負担のかかりにくさ(ポケットコイル) No.1

ニトリ
Nスリープシングルマットレス2026331

おすすめスコア
4.67
仰向けでの体への負担のかかりにくさ(ポケットコイル)
4.69
横向きでの体への負担のかかりにくさ(ポケットコイル)
4.78
仰向けでの寝心地のよさ(ポケットコイル)
4.88
横向きでの寝心地のよさ(ポケットコイル)
4.85
寝返りのしやすさ(ポケットコイル)
4.67
手入れのしやすさ(ポケットコイル)
3.50
最安価格
39,990円
中価格
詰め物の厚さが5cm以上
トライアルあり
カバー洗濯可能
折りたたみ可能

仰向けでも横向きでも体にフィット。4万円以内で購入できる

ニトリの「Nスリープ シングルマットレス」は、仰向けと横向きのどちらの姿勢でも体にかかる負荷を軽減したい人におすすめです。本体の厚さが24cmもあり、詰め物も6cmと厚めなので、体への負担を和らげられます。そのうえ価格は4万円以内と手頃で、価格と性能のバランスに優れた商品といえるでしょう。


体への負担のかかりにくさは、仰向け・横向きの両方で高評価を獲得。どの体型でもしっかり体圧を分散していましたが、特に細め体型の人が横向きで寝た場合の分散率が高く、敷布団で寝たときと比べて平均1.7倍以上も分散できました。体重を全面で支えることで、一部に負荷がかかりにくいといえます。


仰向けで寝たモニターからは「腰の形に合わせてしっかり沈み込み、非常にフィットした」と好印象でした。コイルの跳ねる感覚が若干あるものの、詰め物が分厚いためコイルの硬さはほとんど感じません。沈み込みすぎないので、寝返りもスムーズに行えます。


しかし、カバーの取り外しができず、洗えないのは惜しい点。カバーまでしっかり洗って清潔に保ちたい人には不向きでしょう。汚れが気になる人は、敷きパッドやシーツを併用してください。


とはいえ、仰向けでも横向きでも体への負担が少なく、寝心地のよいポケットコイルマットレスだといえます。トライアル期間はないものの、4万円以内で手に入るマットレスを探している人にはぴったりです。

良い

    • 仰向けでも横向きでも体にかかる負担をしっかりと分散できた
    • 体によくフィットして、寝心地がよい
    • 4万円以内で購入できる

気になる

    • カバーの取り外しができず、洗えない
厚さ24cm
97cm
奥行197cm
重量27kg
カバーのファスナーの形
持ち手あり
サイズ展開シングル、セミダブル、ダブル、クイーン
全部見る
3位
寝返りのしやすさ(ポケットコイル) No.1

ドリームベッド
Sertaペディック AM ミディアム 5.8

おすすめスコア
4.59
仰向けでの体への負担のかかりにくさ(ポケットコイル)
4.63
横向きでの体への負担のかかりにくさ(ポケットコイル)
4.40
仰向けでの寝心地のよさ(ポケットコイル)
4.86
横向きでの寝心地のよさ(ポケットコイル)
4.72
寝返りのしやすさ(ポケットコイル)
4.93
手入れのしやすさ(ポケットコイル)
3.63
最安価格
78,000円
やや高価格
サイズ
ユーティリティシングル
シングル
セミダブル
ダブル
ワイドダブル
クイーン
全部見る
かたさ
ソフト
ミディアム
全部見る
サイズ
ユーティリティシングル
シングル
セミダブル
ダブル
ワイドダブル
クイーン
全部見る
かたさ
ソフト
ミディアム
全部見る
最安価格
78,000円
やや高価格
サイズ
ユーティリティシングル
シングル
セミダブル
ダブル
ワイドダブル
クイーン
全部見る
かたさ
ソフト
ミディアム
全部見る
サイズ
ユーティリティシングル
シングル
セミダブル
ダブル
ワイドダブル
クイーン
全部見る
かたさ
ソフト
ミディアム
全部見る
詰め物の厚さが5cm以上
トライアルあり
カバー洗濯可能
折りたたみ可能

仰向けの寝心地と静音性が両立。自然な寝返りをサポート

アメリカ発の高級マットレスブランド・サータ(Serta)の「ペディック AM ミディアム 5.8」は、寝心地とサポート力の両立を追求していると謳うモデルです。7万円台と比較的高価ですが、仰向け姿勢でのフィット感や反発性に重点を置いた設計となっています。

仰向け・横向きでの寝心地のよさの検証では、背中や腰へのフィット感に優れ、モニターからは「腰の浮き感がない」「バネの嫌な感触がない」という声が挙がりました。寝返りのしやすさの検証でも、「揺れが少なくバネの音もない」「ほどよい反発で自然に寝返りできた」と高い評価を得ており、静音性と反発力の両立を求める人に適した設計です。

一方で、横向きでの体への負担のかかりにくさの検証では、敷布団の体圧分散値に比べて平均1.48倍の体圧分散値となり、肩や腰にやや負担がかかりやすいことがわかりました。また、手入れ面では折りたたみができない構造のため収納性が低いうえ、カバーの取り外しや洗濯に対応しておらず、衛生的に使いたい人には扱いづらさが残ります。

仰向けでの寝心地を重視する人や、寝返りのしやすさを求める人にはおすすめです。特に、寝返りによる揺れや音が気になる人には有力な選択肢となるでしょう。

良い

    • 仰向けでも腰や背中がしっかり密着
    • 寝返り時の揺れや軋み音が気にならない
    • バネの存在をほとんど感じない

気になる

    • 横向きの時に肩や腰に圧がかかりやすい
    • カバーが外せず洗濯不可
    • 折りたたみができず収納性が低い
厚さ20cm
97cm
奥行196cm
重量23.35kg
カバーのファスナーの形
持ち手あり
サイズ展開シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、ユーティリティシングル、ワイドダブル
全部見る

ボンネルコイルマットレスのおすすめ人気ランキング

ボンネルコイルマットレスのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

奥行

厚さ

重量

サイズ展開

マットレスの硬さ

コイルの数

詰め物素材

コイルの太さ

両面使用可能

1

タンスのゲン

ボンネルコイルマットレス17800018

タンスのゲン ボンネルコイルマットレス 1

496個ボンネルコイルで硬めの快適サポート

140cm

195cm

20cm

20kg

シングル、ダブル、セミダブル、クイーン

硬め

496個

不明

2.1mm

不明

2

アイリスオーヤマ

アイリスプラザ圧縮ロールボンネルコイルマットレス

アイリスオーヤマ 圧縮ロールボンネルコイルマットレス 1

高品質ボンネルコイル使用のマットレス

97cm

195cm

16.5cm

16.5kg

シングル、セミシングル、ダブル、セミダブル

352個

ウレタンフォーム、樹脂綿、フェルト

2.1mm

不明

3

アイリスオーヤマ

アイリスプラザ圧縮ロールボンネルコイルマットレス

アイリスオーヤマ 圧縮ロールボンネルコイルマットレス 1

高密度コイル&極厚ボリュームで負担の少ない寝姿勢に

97cm

195cm

16.5cm

約16.5kg

シングル、セミダブル、ダブル

硬め

352個

ウレタンフォーム、樹脂綿、フェルト

2.1mm

4

ウェイウェイ貿易

WEIMALLマットレス

ウェイウェイ貿易 マットレス 1

434個のボンネルコイルで安定感のある寝心地を実現

120cm

195cm

16.5cm

20kg

セミダブル

434個

高密度ウレタン(密度30D)、不織布、ハードフェルト

2.2mm

不明

5

Inofia

マットレス

Inofia マットレス 1

コイルの質感を感じさせない極厚16cmマットレス

120cm

195cm

16cm

16.6kg

シングル、セミダブル

やや硬め

不明

不明

不明

不明

6

ベガコーポレーション

LOWYAボンネルコイルマットレス

ベガコーポレーション ボンネルコイルマットレス 1

適度な硬さでしっかり安定。バランスのよい寝姿勢をサポート

97cm

195cm

15.5cm

約13.5kg

シングル、セミシングル、ダブル、セミダブル、クイーン

不明

225個

ウレタンフォーム

不明

7

大星貿易

Mincare ボンネルコイルマットレス

大星貿易 Mincare ボンネルコイルマットレス 1

夏も冬も快適に使用できる、リバーシブルマットレス

120cm

195cm

18cm

不明

シングル、セミダブル、クイーン、ダブル

硬め

不明

不明

不明

8

東谷

ボンネルコイルマットレスMB-222-SD

東谷 ボンネルコイルマットレス 1

コイル全体が面となって体を受け止め、緩やかに沈む

120cm

195cm

16.5cm

21kg

シングル、セミダブル、ダブル

416個

不明

不明

不明

9

ジェネレーションパス

リコメン堂ボンネルコイル

ジェネレーションパス ボンネルコイル 1

硬めの寝心地と三つ折り収納で腰に優しく省スペース

120cm

195cm

17cm

不明

シングル、セミダブル、ダブル

不明

360個

不明

2.15mm

10

e-net shop

ボンネルコイルマットレス

e-net shop ボンネルコイルマットレス 1

焼入れ加工して強度・耐久性を高めたスプリング

120cm

195cm

16.5cm

不明

シングル、ダブル、セミダブル

硬め

不明

不明

2.1mm

1位

タンスのゲン
ボンネルコイルマットレス17800018

ボンネルコイルマットレス 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
13,999円
中価格
ホワイト
ブラック
グレー
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
全部見る
ホワイト
ブラック
グレー
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
全部見る
最安価格
13,999円
中価格
ホワイト
ブラック
グレー
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
全部見る
ホワイト
ブラック
グレー
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
全部見る
厚さ20cm
コイルの太さ2.1mm
140cm
重量
20kg
サイズ展開
シングル、ダブル、セミダブル、クイーン
両面使用可能
不明

496個ボンネルコイルで硬めの快適サポート

タンスのゲンのマットレスは、快適な睡眠を提供するために設計された高品質の製品です。ボンネルコイルが496個使用されており、しっかりとした硬めの寝心地を実現。さらに、優れた通気性により、快適な睡眠環境を保ちます。

奥行195cm
マットレスの硬さ硬め
コイルの数496個
詰め物素材不明
2位

アイリスオーヤマ
アイリスプラザ圧縮ロールボンネルコイルマットレス

最安価格
7,960円
低価格
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
全部見る
最安価格
7,960円
低価格
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
全部見る
厚さ16.5cm
コイルの太さ2.1mm
97cm
重量
16.5kg
サイズ展開
シングル、セミシングル、ダブル、セミダブル
両面使用可能
不明

高品質ボンネルコイル使用のマットレス

高品質ボンネルコイル使用で、体の負担を和らげるマットレス。高密度コイル、強度・耐久性に優れたスプリングを採用しています。表面はふんわり心地よいキルティングでしっかり厚みがあるので、コイルの感触を感じません。

奥行195cm
マットレスの硬さ
コイルの数352個
詰め物素材ウレタンフォーム、樹脂綿、フェルト
3位

アイリスオーヤマ
アイリスプラザ圧縮ロールボンネルコイルマットレス

圧縮ロールボンネルコイルマットレス 1
圧縮ロールボンネルコイルマットレス 2
圧縮ロールボンネルコイルマットレス 3
圧縮ロールボンネルコイルマットレス 4
圧縮ロールボンネルコイルマットレス 5
圧縮ロールボンネルコイルマットレス 6
圧縮ロールボンネルコイルマットレス 7
圧縮ロールボンネルコイルマットレス 8
圧縮ロールボンネルコイルマットレス 9
圧縮ロールボンネルコイルマットレス 10
圧縮ロールボンネルコイルマットレス 11
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,576円
6%OFF
参考価格:
8,061円
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,576円
6%OFF
参考価格:
8,061円
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
全部見る
厚さ16.5cm
コイルの太さ2.1mm
97cm
重量
約16.5kg
サイズ展開
シングル、セミダブル、ダブル
両面使用可能

高密度コイル&極厚ボリュームで負担の少ない寝姿勢に

高密度のコイルで全身をしっかり支えるため、寝返りがしやすく安定感のある寝心地。ふんわりやわらかな表生地を使用した心地よいキルティング仕様で、しっかりと厚みがあるためコイルの感触を感じずに気持ちよく眠れます。面で支えるのでバネの負担が分散され、長く使えるのもうれしいポイントです。

奥行195cm
マットレスの硬さ硬め
コイルの数352個
詰め物素材ウレタンフォーム、樹脂綿、フェルト
圧縮ロールボンネルコイルマットレス

アイリスオーヤマ 圧縮ロールボンネルコイルマットレスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

高反発マットレスのおすすめ人気ランキング

高反発マットレスのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
仰向けで寝る人向け
横向きで寝る人向け
折りたたみマットレスがほしい人向け
トライアル期間があるものがほしい人向け
サイズ展開が豊富なものから選びたい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

仰向けでの体への負担のかかりにくさ

横向きでの体への負担のかかりにくさ

仰向けでの寝心地のよさ

横向きでの寝心地のよさ

寝返りのしやすさ

手入れのしやすさ

層構造(メーカー公称値)

硬さ(上層)

1層目の硬さが120N未満

厚さ

奥行

重量

中材

両面使用可能

カバー付き

カバーの素材

カバーのファスナーの形

カバー洗濯可能

中素材の水洗い可能

抗菌加工

防ダニ加工

プロファイル加工

折りたたみ可能

トライアルあり

サイズ展開

保証期間

1

Koala Sleep Japan

オリジナルコアラマットレス

Koala Sleep Japan オリジナルコアラマットレス 1
4.72

硬めの寝心地が好みの人に。体型や寝姿勢を問わず使いやすい

4.73
4.80
4.78
4.82
4.44
4.38

3層

70N

21cm

97cm

195cm

15.83kg

ポリウレタンフォーム

表面:ポリエステル 65%、テンセル™リヨセル繊維35%/側面・背面: ポリエステル100%

全面

シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング

10年

2

‎Tokyo Best Sleep Center

エムリリー 優反発マットレス

‎Tokyo Best Sleep Center エムリリー 優反発マットレス 1
4.67

細め・普通体型でじんわり沈み込む感覚が好きな人におすすめ

4.86
4.86
4.57
4.55
4.41
4.25

2層

70N

11cm

97cm

195cm

8kg

優反発ウレタンフォーム、高反発オープンセールスウレタンフォーム

ポリエステル、ポリウレタン、ベロア調生地

L字

不明

不明

不明

シングル、セミダブル、セミシングル、ダブル

3年

3

イッティ

雲のやすらぎプレミアムマットレス

イッティ マットレス 1
4.61

ほどよい沈み込みで、体に強めのウェーブがある人にぴったり

4.65
4.70
4.53
4.65
4.41
4.50

3層

115N

17cm

100cm

200cm

6.7kg

ロレーヌダウン(フランス産羊毛)、凹凸アルファマット、高反発スプリングマット、マイティトップⅡ

不明

L字

シングル、セミダブル、ダブル

100日(返金保証)

4

アイリスオーヤマ

アイリスプラザ三つ折りマットレス

アイリスオーヤマ 三つ折りマットレス 1
4.48

折りたたみがほしいなら候補に。柔らかくて沈み込みやすい

4.93
4.94
4.04
4.32
3.77
4.75

1層

129N

10cm

97cm

195cm

4.25kg

ポリウレタンフォーム

ポリエステル

L字

シングル、セミダブル、ダブル

不明

5

ベッドアンドマットレス

三つ折り 高反発マットレス carres

ベッドアンドマットレス 三つ折り 高反発マットレス carres  1
4.38

仰向けなら寝心地が良いが、横向きだと圧迫感が気になる

4.41
4.16
4.53
4.41
4.31
4.88

1層

190N

10cm

97cm

195cm

約5.5kg

ウレタンフォーム

エコテックススタンダード100

U字

60スモールシングル、70スモールシングル、80スモールシングル、85スモールシングル、シングル、セミダブル、ダブル

1年

6

エアウィーヴ

エアウィーヴ スマート Z011-250061-1

エアウィーヴ エアウィーヴ スマート Z01 1
4.36

軽やかに寝返りできるが、横向きではわずかに負担がかかる

4.40
4.12
4.28
4.42
4.78
4.88

1層

不明

不明

9cm

97cm

195cm

9kg

ファイバー(ポリエチレン)

ポリエステル、綿

U字

シングル、セミダブル、ダブル

3年(中材のエアファイバーのみ)

6

WEIWEIホールディングス

高反発マットレス フラットタイプ

WEIWEIホールディングス 高反発マットレス フラットタイプ 1
4.36

背中にフィットするが、腰の浮きや腰の圧迫感は気になる

4.27
4.10
4.65
4.36
4.50
4.88

1層

190N

10cm

約97cm

約195cm

約5.8kg

高反発ウレタン

ポリエステル

U字

シングル、セミダブル、セミシングル、ダブル、クイーン、キング

30日間

8

オークローンマーケティング

ショップジャパン トゥルースリーパーエアフリー 三つ折りタイプセット シングルtraf3-s

オークローンマーケティング エアフリー 三つ折りタイプセット シングル 1
4.34

寝ているときの動きが少ない人なら候補に。寝心地は良好

4.26
4.19
4.55
4.60
4.45
3.88

2層

頭・脚部分:103N/腰部分:123N

7cm

90cm

192cm

5kg

ウレタンフォーム

ポリエステル

コの字

(カバーのみ)

(カバーのみ)

シングル、セミダブル、ダブル

1年

9

新陽トレーディング

tobest極 高反発マットレス

新陽トレーディング 極 高反発マットレス 1
4.33

体にかかる負担は軽減できるが、反発力が物足りない

4.64
4.48
4.17
3.97
4.09
4.63

1層

150N

10cm

95cm

195cm

3.44kg

ウレタンフォーム

ポリエステル混

コの字

シングル、セミダブル、ダブル

初期不良のみ

10

タンスのゲン

「純」高反発マットレス 3つ折りタイプ 13810084

タンスのゲン 「純」高反発マットレス 3つ折りタイプ  1
4.31

折りたたみタイプ。硬めの寝心地が好みの人におすすめ

4.34
4.29
4.24
4.30
4.15
4.88

1層

190N

10cm

97cm

195cm

約6kg

ポリウレタンフォーム

ポリエステル(シンカーパイル)

U字

シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング

1年

1位
人気1位
ベストバイ 高反発マットレス
仰向けでの寝心地のよさ No.1
横向きでの寝心地のよさ No.1

Koala Sleep Japan
オリジナルコアラマットレス

おすすめスコア
4.72
仰向けでの体への負担のかかりにくさ
4.73
横向きでの体への負担のかかりにくさ
4.80
仰向けでの寝心地のよさ
4.78
横向きでの寝心地のよさ
4.82
寝返りのしやすさ
4.44
手入れのしやすさ
4.38
最安価格
69,900円
高価格
サイズ
シングル
全部見る
サイズ
シングル
全部見る
層構造(メーカー公称値)3層
1層目の硬さが120N未満
厚さ21cm
硬さ(上層)
70N
カバーのファスナーの形
全面
カバー洗濯可能
折りたたみ可能
トライアルあり

硬めの寝心地が好みの人に。体型や寝姿勢を問わず使いやすい

Koala Sleep Japanの「オリジナルコアラマットレス」は、高反発マットレスのなかでも硬めの寝心地が好みの人にぴったり。


体にかかる圧を測定した結果、仰向けでも横向きでも体にかかる負担をしっかりと分散できました。仰向けに寝た際に腰がしっかりマットレスに接するようになるうえ、横向きの際も肩にかかる負担を軽減できた印象です。体型や寝姿勢を問わず使いやすいといえるでしょう。


多層構造で1層目が120N未満なので、沈み込みとサポート感を両立した寝心地が特徴。モニターからは、「ちょうどよい硬さで、腰や背中にフィットして寝心地がよかった」という声が挙がりました。


21cmと厚みがあるため、底つき感も気にならないので床に直置きもできますよ。一方で、ポンッと跳ねるような弾力はないので、体勢を変える際にはやや力を要する場合もあります。


頭と足の位置を入れ替えても使用できるので、マットレスの一部がへたらないように対策できることはポイント。ただし、厚みがある分重いので、移動させたり湿気を逃すのに立てかけたりする際は注意しましょう。120日間のトライアル期間があるので、じっくり見極めたい人も気軽に試してくださいね。

良い

    • 仰向けでも横向きでも体にかかる負担をしっかりと分散できた
    • ちょうどよい硬さで、腰や背中にフィットして寝心地がよかった
    • 頭と足の位置を入れ替えてマットレスの一部がへたらないように対策できる

気になる

    • 重いので、移動や立てかけの際は注意が必要
97cm
奥行195cm
重量15.83kg
中材ポリウレタンフォーム
両面使用可能
カバー付き
カバーの素材表面:ポリエステル 65%、テンセル™リヨセル繊維35%/側面・背面: ポリエステル100%
中素材の水洗い可能
抗菌加工
防ダニ加工
プロファイル加工
サイズ展開シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング
保証期間10年
全部見る
オリジナルコアラマットレス

Koala オリジナルコアラマットレスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

2位
人気6位

‎Tokyo Best Sleep Center
エムリリー 優反発マットレス

おすすめスコア
4.67
仰向けでの体への負担のかかりにくさ
4.86
横向きでの体への負担のかかりにくさ
4.86
仰向けでの寝心地のよさ
4.57
横向きでの寝心地のよさ
4.55
寝返りのしやすさ
4.41
手入れのしやすさ
4.25
最安価格
Amazonで売れています!
33,980円
在庫わずか
シリーズ
11cm
全部見る
サイズ
シングル
全部見る
シリーズ
11cm
全部見る
サイズ
シングル
全部見る
層構造(メーカー公称値)2層
1層目の硬さが120N未満
厚さ11cm
硬さ(上層)
70N
カバーのファスナーの形
L字
カバー洗濯可能
折りたたみ可能
トライアルあり

細め・普通体型でじんわり沈み込む感覚が好きな人におすすめ

‎Tokyo Best Sleep Centerの「エムリリー 優反発マットレス」は、優反発という低反発と高反発の特徴をあわせ持つ次世代の特殊素材を使用していると謳っています。低反発のじんわりと沈み込む感覚が好きな人には特にマッチするでしょう。


体にかかる圧を測定した結果、敷き布団で寝たときに比べて、約1.7倍もの体圧を分散。仰向けでも横向きでもほどよく沈み込み、肩やお尻など出っぱった部位に負荷がかかりにくいことがわかりました。


ジェルのようなむっちりとした感触で、体重をかけるとじんわりと沈み込み体に馴染みやすいことがうれしいポイント一方で、硬めのマットレスが好みだと柔らかすぎると感じる可能性があります。また、力を入れると沈み込むような感覚があり、寝返りに苦労した人もいました。


頭と足の位置を入れ替えられるうえ、厚みが11cmなので立てかけやすく手入れも簡単細めから普通体型の人で、沈み込む感覚が好きなら有力候補になるでしょう。ただしトライアル期間がないので、購入前は店頭で試すしかなさそうです。

良い

    • 仰向けでも横向きでもほどよく沈み込み、一部に負荷がかかりにくい
    • 体重をかけるとじんわりと沈み込み体に馴染みやすい
    • 片面仕様で頭と足の位置を入れ替えられる

気になる

    • トライアル期間がない
97cm
奥行195cm
重量8kg
中材優反発ウレタンフォーム、高反発オープンセールスウレタンフォーム
両面使用可能
カバー付き
カバーの素材ポリエステル、ポリウレタン、ベロア調生地
中素材の水洗い可能
抗菌加工不明
防ダニ加工不明
プロファイル加工不明
サイズ展開シングル、セミダブル、セミシングル、ダブル
保証期間3年
全部見る
おすすめスコア
4.61
仰向けでの体への負担のかかりにくさ
4.65
横向きでの体への負担のかかりにくさ
4.70
仰向けでの寝心地のよさ
4.53
横向きでの寝心地のよさ
4.65
寝返りのしやすさ
4.41
手入れのしやすさ
4.50
最安価格
Amazonで売れています!
44,800円
在庫わずか
サイズ
シングル
全部見る
サイズ
シングル
全部見る
層構造(メーカー公称値)3層
1層目の硬さが120N未満
厚さ17cm
硬さ(上層)
115N
カバーのファスナーの形
L字
カバー洗濯可能
折りたたみ可能
トライアルあり

ほどよい沈み込みで、体に強めのウェーブがある人にぴったり

イッティの「雲のやすらぎプレミアム マットレス」は、反り腰の人やお尻が大きめの人など体に強めのウェーブがある人におすすめ。表面の層が体重によってしっかりと沈み込むので、体のラインにフィットしやすいことが特徴です。


体にかかる圧を測定した結果、仰向けでも横向きでも体の一部に局所的に負担がかかることはほぼありませんでした。モニターからは「素材が柔らかく厚みがあるため、圧迫感がなかった」という声が多数。


ふんわりとした寝心地で、お尻や肩など出っぱった部位がほどよく沈んで馴染みました。グッと力を入れると沈み込みやすいものの、寝返りが妨げられるほどではなかったため、さほど気にしなくてもよいでしょう。


両面を使用できるうえ上下を入れ替えられるため、へたりにくく工夫できることは魅力。6.7kgと重めで1人で持ち上げにくいものの、付属のシーツは春夏用の面と秋冬用の面があるので、季節に合わせてひっくり返すようにするとマットレスのへたり防止ができますよ。トライアル期間もあるため、ぜひ検討してください。

良い

    • 仰向け・横向き両方で体への負担を軽減できた
    • ふんわりとした寝心地で、お尻や肩など出っぱった部位がほどよく沈んで馴染んだ
    • 両面仕様で頭と足の位置を入れ替えて使用できるので、マットレスがへたりにくい

気になる

    • 6.7kgと重めで1人で持ち上げにくい
100cm
奥行200cm
重量6.7kg
中材ロレーヌダウン(フランス産羊毛)、凹凸アルファマット、高反発スプリングマット、マイティトップⅡ
両面使用可能
カバー付き
カバーの素材不明
中素材の水洗い可能
抗菌加工
防ダニ加工
プロファイル加工
サイズ展開シングル、セミダブル、ダブル
保証期間100日(返金保証)
全部見る
マットレス

雲のやすらぎプレミアム マットレスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

低反発マットレスのおすすめ人気ランキング

低反発マットレスのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
おすすめ順
コスパ順
並び替え
絞り込み
仰向けで寝る人向け
横向きで寝る人向け
トライアル期間があるものがほしい人向け
サイズ展開が豊富なものから選びたい人向け
トッパーとして使いたい人向け
コンパクトに収納したい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

仰向けでの体への負担のかかりにくさ(低反発)

横向きでの体への負担のかかりにくさ(低反発)

仰向けでの寝心地のよさ(低反発)

横向きでの寝心地のよさ(低反発)

寝返りのしやすさ(低反発)

手入れのしやすさ

層構造(メーカー公称値)

2層目に高反発を使用

硬さ(上層)

厚さ

低反発層が3cm以上

奥行

重量

中材

カバーのファスナーの形

カバー洗濯可能

折りたたみ可能

トライアルあり

サイズ展開

保証期間

1

‎Tokyo Best Sleep Center

エムリリー 優反発マットレス

‎Tokyo Best Sleep Center エムリリー 優反発マットレス 1
4.77

寝心地にこだわる人に。体にフィットして包まれるような感覚

4.85
4.66
4.81
4.90
4.88
4.25

2層

70N

11cm

97cm

195cm

8kg

優反発ウレタンフォーム、高反発オープンセールスウレタンフォーム

L字

シングル、セミダブル、セミシングル、ダブル

3年

2

オークローンマーケティング

ショップジャパン トゥルースリーパープレミアベッドマットレス

オークローンマーケティング プレミアベッドマットレス 1
4.71

ブロックごとに低反発と高反発を入れ替え、寝心地を調整可能

4.72
4.56
4.83
4.92
4.74
4.38

5層

不明

15cm

97cm

195cm

12.5kg

ウレタンフォーム

U字

シングル、ダブル、クイーン、セミダブル

3年

3

Koala Sleep Japan

オリジナルコアラマットレス

Koala Sleep Japan オリジナルコアラマットレス 1
4.67

硬めの寝心地を好む人に。ほどよく沈み寝返りがしやすい

4.68
4.53
4.61
4.72
5.00
4.38

3層

70N

21cm

97cm

195cm

15.83kg

ポリウレタンフォーム

全面

シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング

10年

4

ZINUS JAPAN

低反発マットレス

ZINUS JAPAN 低反発マットレス 1
4.65

どんな体型でも三層構造が体をしっかり支えて、負担を軽減

4.68
4.50
4.70
4.79
4.78
4.38

3層

40N

13cm

97cm

195cm

12.6kg

ポリウレタンフォーム、ラテックス

U字

シングル、セミダブル、セミシングル

1年

5

MOLPHIT

低反発マットレス

MOLPHIT 低反発マットレス 1
4.63

柔らかすぎずほどよい反発が好みの人に。保証期間が長く安心

4.67
4.49
4.73
4.68
4.78
4.38

3層

不明

20cm

97cm

195cm

不明

ポリウレタンフォーム

全面

シングル、セミダブル、ダブル

10年

6

ニトリ

3層構造 プレミアフィット敷布団2115100004235

ニトリ 3層構造 プレミアフィット敷布団 1
4.51

体圧を分散でき、寝心地も良い。寝返りが少ない人におすすめ

4.63
4.50
4.50
4.62
4.28
4.50

3層

44.6N

8cm

100cm

200cm

7.5kg

ポリウレタンフォーム

L字

シングル

1年

7

ZINUS JAPAN

GreenTea 低反発マットレスZJ-GTFM-6S

ZINUS JAPAN GreenTea 低反発マットレス 1
4.46

10,000円台と安価ながら厚みがある。寝返りもスムーズ

4.24
4.25
4.75
4.88
4.74
4.13

3層

上層:40N

15cm

97cm

195cm

8.57kg

ウレタンフォーム

U字

シングル、セミダブル、ダブル

5年

8

Hillmoonri

マットレス

Hillmoonri マットレス 1
4.40

肌当たりが良く寝返りしやすいが、柔らかさは物足りない

4.47
4.23
4.32
4.52
4.56
4.38

2層

不明

20cm

97cm

195cm

不明

ポリウレタンフォーム

全面

シングル、セミダブル、ダブル

3年

9

昭和西川

ツインフォームネオマットレス 2228903201234N000

昭和西川 ツインフォームネオマットレス 1
4.31

低反発と高反発の二刀流。手入れしやすく長く使える

4.49
4.26
4.18
4.11
4.31
4.88

2層

50N

8cm

97cm

195cm

6kg

ウレタンフォーム

L字

シングル

不明

10

SynthoSpace

低反発マットレス

SynthoSpace 低反発マットレス 1
4.28

ゴム付きでトッパーとして使用できる。丸めて持ち運び可能

4.37
4.13
4.43
4.20
4.21
4.63

1層

不明

5cm

不明

97cm

195cm

4.2kg

ポリウレタンフォーム

L字

シングル、セミダブル、ダブル

10年

1位
ベストバイ 低反発マットレス
仰向けでの体への負担のかかりにくさ(低反発) No.1
横向きでの体への負担のかかりにくさ(低反発) No.1

‎Tokyo Best Sleep Center
エムリリー 優反発マットレス

おすすめスコア
4.77
仰向けでの体への負担のかかりにくさ(低反発)
4.85
横向きでの体への負担のかかりにくさ(低反発)
4.66
仰向けでの寝心地のよさ(低反発)
4.81
横向きでの寝心地のよさ(低反発)
4.90
寝返りのしやすさ(低反発)
4.88
手入れのしやすさ
4.25
最安価格
Amazonで売れています!
33,980円
在庫わずか
シリーズ
11cm
全部見る
サイズ
シングル
全部見る
シリーズ
11cm
全部見る
サイズ
シングル
全部見る
層構造(メーカー公称値)2層
2層目に高反発を使用
厚さ11cm
低反発層が3cm以上
カバーのファスナーの形
L字
カバー洗濯可能
トライアルあり

寝心地にこだわる人に。体にフィットして包まれるような感覚

Tokyo Best Sleep Centerの「エムリリー 優反発マットレス」は、ムニムニとした感触で、やわらかく包まれるような低反発マットレスを求めている人におすすめです。3cm以上の低反発層と高反発層の2層構造で、やわらかく沈み込みつつ、適度なサポートもあります。


体への負担のかかりにくさを検証したところ、仰向け・横向きどちらの体勢でも、敷布団に比べて体にかかる負荷を軽減できました。仰向けでは腰がしっかりマットレスに接するようになり、横向きでは肩やお尻にかかる負担を軽減。やわらかく弾力のある表面は、体重をかけると体の形に合わせて沈み込み、体のラインにフィットしやすい印象です。


体の向きに関わらず圧迫感を覚えにくく、モニターからは「長時間でも気にならない」「やさしく包まれているような感じ」との声が多数。ふくよか体型だと寝返りの際に沈み込みすぎる場合もありましたが、細め・普通体型であればスムーズに寝返りを打てました。11cmと厚みもあり、単体で使用しても底つきは感じにくいでしょう。


L字に開くためやや取り外しにくいものの、汚れが気になったらカバーを外して洗濯できるのは便利。上層と下層でやわらかさの異なるウレタンフォームを使用しており、表裏はそのまま使う必要がありますが、頭と足の位置を定期的に入れ替えれば、マットレスのヘタレを防止できますよ。


仰向けでも横向きでも寝やすく、どんな体勢で寝ても安定感を得られるのが魅力の低反発マットレス。やわらかなフィット感とほどよいサポートを両立したい人はぜひ候補に入れてくださいね。

良い

    • 敷布団と比べ、仰向けでも横向きでも体にかかる負荷を軽減しやすい
    • 体重をかけると体の形に合わせて沈み込み、体のラインにフィットした
    • 細め・普通体型であればスムーズに寝返りができた

気になる

    • ふくよか体型だと寝返りの際に沈み込みすぎる場合もある
硬さ(上層)70N
97cm
奥行195cm
重量8kg
中材優反発ウレタンフォーム、高反発オープンセールスウレタンフォーム
折りたたみ可能
サイズ展開シングル、セミダブル、セミシングル、ダブル
保証期間3年
全部見る
2位
仰向けでの寝心地のよさ(低反発) No.1
横向きでの寝心地のよさ(低反発) No.1

オークローンマーケティング
ショップジャパン トゥルースリーパープレミアベッドマットレス

おすすめスコア
4.71
仰向けでの体への負担のかかりにくさ(低反発)
4.72
横向きでの体への負担のかかりにくさ(低反発)
4.56
仰向けでの寝心地のよさ(低反発)
4.83
横向きでの寝心地のよさ(低反発)
4.92
寝返りのしやすさ(低反発)
4.74
手入れのしやすさ
4.38
最安価格
Amazonで売れています!
57,349円
在庫わずか
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
ダブル
クイーン
全部見る
層構造(メーカー公称値)5層
2層目に高反発を使用
厚さ15cm
低反発層が3cm以上
カバーのファスナーの形
U字
カバー洗濯可能
トライアルあり

ブロックごとに低反発と高反発を入れ替え、寝心地を調整可能

オークローンマーケティングの「トゥルースリーパー プレミアベッドマットレス」は、肩・腰・脚部が3ブロックに分かれており、表裏を組み合わせることで自分好みの寝心地を作れます。頭は低反発・腰は高反発・足元は低反発などと、カスタマイズできますよ。


今回の検証では、すべて低反発の状態にして体への負担のかかりにくさを検証。その結果、敷布団に比べ体にかかる負担をしっかり軽減できました。とくに仰向きでは、腰や背中がマットレスにしっかりと密着。厚さは15cmもあるので、1枚で使用しても底つき感を覚えにくい印象です。


5層構造に加え低反発層が3cm以上あり、やわらかい寝心地といえます。モニターからは「圧迫感がなく快適だった」という声が挙がりました。適度な沈み込みで、寝返りが打ちやすいこともメリットです。やわらかく沈み込むうえ、下層の高反発層がしっかり体を支える感覚があるため、仰向けに寝ても横向きで寝ても安定した寝心地を得られるでしょう。


カバーは取り外して洗濯機で洗えるうえ、U字に開くので取り外しも簡単。汚れが気になったら手軽に洗えます。また、ブロックの位置を入れ替えることで、ヘタレを防止しやすい点も魅力です。


すべてを高反発層にもできるので、低反発が自分に合うか心配という人にもよいでしょう。厚みも十分で、非常に使い勝手のよい商品といえます。

良い

    • 肩・腰・脚部が3ブロックに分かれ、低反発層と高反発層を入れ替えられる
    • 仰向けに寝ても横向きで寝ても安定した寝心地
    • 厚さは15cmあり、1枚で使用しても底つき感を覚えにくい

気になる

  • 特になし
硬さ(上層)不明
97cm
奥行195cm
重量12.5kg
中材ウレタンフォーム
折りたたみ可能
サイズ展開シングル、ダブル、クイーン、セミダブル
保証期間3年
全部見る
3位
寝返りのしやすさ(低反発) No.1

Koala Sleep Japan
オリジナルコアラマットレス

おすすめスコア
4.67
仰向けでの体への負担のかかりにくさ(低反発)
4.68
横向きでの体への負担のかかりにくさ(低反発)
4.53
仰向けでの寝心地のよさ(低反発)
4.61
横向きでの寝心地のよさ(低反発)
4.72
寝返りのしやすさ(低反発)
5.00
手入れのしやすさ
4.38
最安価格
69,900円
高価格
サイズ
シングル
全部見る
サイズ
シングル
全部見る
層構造(メーカー公称値)3層
2層目に高反発を使用
厚さ21cm
低反発層が3cm以上
カバーのファスナーの形
全面
カバー洗濯可能
トライアルあり

硬めの寝心地を好む人に。ほどよく沈み寝返りがしやすい

Koala Sleep Japanの「オリジナルコアラマットレス」は、硬めの寝心地が好みの人におすすめです。低反発ならではのやわらかさと、高反発の硬さをいいとこどりした商品。21.5cmと厚みもあり、寝返りが多い人や寝る前に頻繁に体勢を変える人に向いています。


検証では、敷布団に比べ仰向け・横向きともに体圧をしっかり分散。横向きの場合、細め体型だと沈み込まずに腰が浮きやすい傾向がありましたが、普通・ふくよか体型はほどよく沈み込んでいました。3cm以上の低反発層と下部の高反発層によって、沈み込む感覚とサポート感を両方得られることが魅力です。


低反発マットレスのなかでは硬めな寝心地ですが、仰向けで寝ると背中・腰にフィットし心地よい寝心地を味わえました。横向きでも、肩やお尻横への圧迫感は少ない印象。沈み込みが少ない分寝返りしやすく、モニターからも「力を入れずにスムーズに寝返りが打てた」との声が多く挙がりました。


カバーは洗濯機で洗えるうえに、全面を開けられるので取り出しがスムーズです。汗をかいたり汚したりしても手入れしやすいでしょう。マットレスは片面しか使用できませんが、頭と足の位置を定期的にひっくり返せばヘタレるのを防止できますよ。


120日間のトライアル期間があるのも好印象。低反発のずっしりと沈み込んでいく感覚が好きな人には向きませんが、沈み込みすぎず普通体型やふくよか体型の人にはおすすめです。

良い

    • 仰向け・横向きともに体圧がしっかり分散されていた
    • マットレスが硬めで、スムーズに寝返りが打てる
    • 120日間のトライアル期間がある

気になる

    • ずっしりと沈み込むような低反発ならではの感覚が好きな人には不向き
硬さ(上層)70N
97cm
奥行195cm
重量15.83kg
中材ポリウレタンフォーム
折りたたみ可能
サイズ展開シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング
保証期間10年
全部見る
オリジナルコアラマットレス

Koala オリジナルコアラマットレスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

長く使い続けるコツは?

長く使い続けるコツは?

マットレスを長く使い続けるには、4か月〜半年に1回を目安に上下や裏表を入れ替えることがおすすめです。マットレスがへたる要因は同じ場所に体重がかかること。体重がかかる場所を分散させることで、マットレスへの負担が軽減され長持ちします。少しの手間でマットレスの持ちをよくできるので、ぜひ試してくださいね。

マットレスはどのくらいで買い替えるべき?

マットレスはどのくらいで買い替えるべき?

マットレスの買い替え目安は、朝起きたときに体が痛いなどの違和感を覚えたときです。一般的な寿命は、スプリングマットレスは10年、ノンコイルマットレスは5〜8年といわれています。しかし、コイルの耐久性・密度・厚み・寝方・手入れ頻度などの違いから寿命が早まることもあるので、参考程度にしてください。


へたったマットレスを使い続けると、寝っ転がったときに腰やお尻が沈みすぎて歪んだ姿勢になり、起きたときに腰が痛い・頭が痛い・寝た感じがしないなど体に影響が出ることがあります。人生の3分の1は睡眠時間なので、活き活きと生活するためにも快適なマットレスを使って睡眠環境を整えましょう
奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞
マットレスがへたってきて買い替えを検討している人のなかには、マットレストッパーで対応しようとしている人も多いでしょう。結論から述べると、へたったマットレスにトッパーを追加しても根本的な解決にはならないのでおすすめできません。

土台となるマットレスがすでにへたっている場合は、マットレストッパーを上に敷いてもマットレスの影響を受けてしまいます。今使っているマットレスが硬すぎてやわらかさを足したいというときには便利ですが、マットレスがへたっている場合は買い替えたほうがよいでしょう。

ダニや湿気対策をしよう

マットレスを長持ちさせるには、ダニ対策や湿気対策が大切です。マットレスにはダニが発生しやすいものの、丸洗いできないものが多く対策が難しい傾向があります。ダニ対策グッズを活用し、しっかり対策を行いましょう。


また、マットレスの下には湿気がこもりやすい点にも注意が必要。マットレス自体の通気性も大切ですが、湿気対策ができる周辺アイテムを活用するのもひとつの手です以下のコンテンツでは除湿シートやすのこベッドを紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

寝ている間に汗をかくので、マットレスはカビやダニが繁殖しやすい環境になりやすいといえます。定期的に風通しのよい場所で陰干しするのがおすすめです。重くて運べないものは壁に立てかけ、扇風機や送風機で風を当てて湿気を逃がすようにしましょう。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
マットレス関連のおすすめ人気ランキング

ニトリの折りたたみマットレス

8商品

新着
マットレス関連のおすすめ人気ランキング

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.