圧力炊飯でふっくら炊き上げると謳う、パナソニック 圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102。インターネット上では「1粒1粒が立っておいしい」と評判です。しかし、「保温でごはんがカピカピになっておいしくない」「スイッチの位置が悪く誤操作しやすい」などの口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のアイリスオーヤマなどの26商品とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、5合炊き炊飯器選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
パナソニック 圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102は、炊き立てのおいしさにこだわる人におすすめです。実際に炊き立てごはんを試食したモニターは、「ツヤがあり粒立っている」「甘み・香りを感じる」と絶賛。比較したなかにはしゃっきり食感になる商品もあったなか、水分のバランスが絶妙でやわらかいながらも、評判どおりお米の粒を感じられる食感でした。
保温性能はまずまず。「黄色みがかっている」「独特のニオイがする」と、見た目の劣化・酸化臭が気になるモニターもいたほか、炊き立てほどの甘みは感じられませんでした。とはいえ、試食したモニターから「水分は十分含んでいる」と食感はおおむね好評です。口コミのようなパサつきは感じませんでした。
お手入れも楽ちんです。「凹凸のないノイズレス形状」と謳うとおり、内釜はフラットで拭き取りやすい形状。洗うパーツも内釜・内蓋の2つのみと少なめでした。比較した商品には洗うパーツが6つ以上あったり、突起があったりしてお手入れが難しいものも。対して本品は釜も軽く、お手入れが苦になりにくいですよ。
一方で、操作性の評価は伸び悩む結果に。炊飯・炊き分けのボタンが別で、直感的には操作しにくい仕様です。比較したボタン式の商品は押したのがわかりやすかったのに対し、タッチ式のため感度に左右されるため、口コミどおり誤操作もしやすいと感じました。また、メーカ独自のフタのロック構造も、慣れるまで扱いにくさを感じそうです。
値段は執筆時点で税込3~4万円と、比較的手に取りやすい価格帯です。炊き立てのごはんがおいしいうえに、60種類以上の自動調理にも対応しています。保温性能は5万円を超える高級炊飯器には及ばないものの、すぐに食べるぶんを炊飯すれば、お米本来のおいしさを楽しめるでしょう。この機会にぜひ、購入を検討してみてくださいね。
そもそも5合炊き炊飯器とは、お茶碗10〜15杯分のごはんが炊けるアイテム。一人暮らし・少人数家庭のまとめ炊きや、大人数家族が1日に食べきるぶんを炊くなど、幅広い世帯人数にマッチします。
今回ご紹介する圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102は、白物家電の多くを手がける国内大手電機メーカーのパナソニックが2022年9月に発売した商品です。圧力をかけてお米を炊くことでお米の芯まで熱を通す設計を採用。ふっくらとした仕上がりとなり、冷めてもおいしいごはんが炊けると謳っています。
おひつのような円筒型デザインも特徴的です。フタのロックには密閉感が伝わるフックレバーを採用。凹凸のないノイズレス形状で、お手入れのしやすさもアピールしています。キッチンにおいても違和感のない見た目と扱いやすいデザインで、2022年にはグッドデザイン賞を受賞しました。
内釜には、IHに適したダイヤモンド竈(かまど)釜を採用しています。炊飯時には100℃以上の高温で加圧。熱しやすく冷めにくい素材で、お米一粒一粒の芯まで熱を伝えます。外側には打ち出し加工を施し、発熱面積を広くするだけでなく道具感のある見た目にもこだわっていますよ。
設置面積の小ささもアピールしています。従来はフタ全体で圧力をかけていたところ、側面で圧力を保持する新機構を採用。5合炊きながら、同社製品の3合炊き炊飯器より省スペースを実現したとしています。
自動調理機能があるため、カレーやケーキ作りにも活用が可能。60種類以上のメニューがあり、ごはんを炊かない日にも活躍しますよ。もちろんごはんの炊き分けもでき、食感の変更やおかゆの作成などもボタン1つで簡単にできます。そのほかの仕様については、以下をご確認ください。
カラーはブラックのほか、ホワイト・グリーン(※)の3色展開。すべて同一色で統一されたおしゃれなデザインです。サイズは幅25.5×奥行27.3×高さ23.3cmで、重量は4.4kg。コードが1mと短めなため、キッチンで場所を取らないでしょう。なお、しゃもじが付属します。
ホワイト・グリーンの場合型番がSR-NB102に変わりますが、機能は変わりません
お手入れパーツは内蓋・内釜の2点だけです。内蓋は食洗機対応で、本体のフレームにも凹凸がないため拭き取りも簡単。また、圧力を使ったお手入れコースも搭載し、ニオイを軽減すると謳っています。
今回は、パナソニック 圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102を含む5合・5.5合炊き炊飯器全26商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、炊き立てごはん・保温ごはんのおいしさの検証です。
3合のごはんを炊いて、炊き上がり直後に10人のモニターが試食。見た目・ニオイ・食感・味わいの観点から評価しました。同様に3合のご飯を炊いて、12時間保温したごはんについても評価しています。なお、お米はあきたこまちで統一しました。
炊き立てごはんの味わいは、モニター10人中9人が「おいしい」と回答。評判どおり、モニターからも「ツヤがあり粒立っている」と好意的なコメントが多く寄せられています。「適度な水分・ほどよい粘りがある」といった声もあがりました。
比較したなかにはしゃっきり食感に仕上がる商品もあったなか、やわらかな食感とベタつかない水分量のバランスが良好。「甘み・香りを感じる」という声もあがっており、お米の自然なおいしさを堪能できました。
「少し粒のほぐれにむらがある」という意見もありましたが、比較したなかにはパサつきが気になる商品もあったなか、適度なやわらかさを維持できています。各社それぞれ特色があり、パナソニック社製・アイリスオーヤマ社製のものは粒感・みずみずしさが好評でした。
<炊きたてごはんのおいしさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
保温したごはんは、まずまずの評価に。「おいしい」と答えたのは10人中3人ですが、不満を感じたのも2人と少なく、普段モニターが使っている炊飯器と大きく変わらない結果です。
見た目・ニオイに関しては、「粒立っていて酸化臭はない」「黄色くなって独特のニオイがする」と賛否両論。味は「甘みを感じる」という声もあがったものの、炊き立てのときの自然なおいしさは抜けているように感じました。
とはいえ、口コミに反してパサつきはなく、モニターからは「水分が残っている」との声が多く聞かれています。比較したところ、5万円を超える高級機は保温後もおいしさを保てる傾向がありました。本商品は中価格帯なので、上位商品ほどの性能ではないものの、保温派の人も候補にはなるでしょう。
<保温ごはんのおいしさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
次に、手入れのしやすさを検証しました。
各商品手入れ部品の数や蓋に凹凸がないかなどを確認し、手入れのしやすさを評価しています。
謳い文句どおり、お手入れしやすいと好評でした。洗う部品は内蓋と内釜の2つのみ。内蓋には凹凸がなく、天面の形状もフラットで汚れ・洗剤残りの心配もほぼありません。内蓋は食洗機にそのまま入れられるので、日々の洗い物が楽になるでしょう。
内釜は754g。比較したなかには1kgを超える商品もあったなか、内釜が重たくて洗うのが面倒になることもなさそうです。
最後は、操作のしやすさの検証です。
各商品の操作に迷うことがないかに加え、ボタンの押しやすさや予約の簡便さを評価しました。
炊き分けには別のボタンを押す必要があり、直感的な操作はしにくいと感じました。比較したなかには炊飯ボタンが1つしかないものもあったのに対し、慣れるまではわかりにくいと感じるでしょう。予約の設定は炊き上がりを設定するだけなので簡単です。
ボタンはタッチ式。比較したボタン式は凹凸があって押しやすかったのに対し、本商品はタッチパネルの反応の鈍さが気になりました。口コミに反してスイッチの位置に違和感はなかったものの、うまく反応せずストレスを感じる場合があるでしょう。
なお、評価には含めていませんが、フタの開閉には新しいロック方法を採用しています。慣れるまでは若干不便に感じるかもしれません。
炊飯方式 | 圧力IH式 |
---|---|
幅 | 25.5cm |
奥行 | 27.3cm |
高さ | 23.3cm |
良い
気になる
釜の素材 | ダイヤモンド竈釜 |
---|---|
通常炊飯時間 | 52分 |
早炊き機能 | |
早炊き時間 | 22~30分 |
食感炊き分け機能 | |
食感の種類 | かため、やわらか |
炊飯メニュー | 白米、無洗米、玄米、雑穀米、炊き込み専用、炊きおこわ、おかゆ |
銘柄炊き分け機能 | |
保温時間 | 24時間 |
予約炊飯機能 | |
蒸気レス・セーブ機能 | |
アプリ連携 | |
お米関連の調理機能 | |
内フタの凹凸なし | |
電源 | AC100V 50/60Hz |
炊飯時消費電力量 | 121Wh |
保温時消費電力量 | 13Wh |
最大消費電力 | 1,200W |
コードの長さ | 1m |
付属品 | 立つしゃもじ、計量カップ |
保証期間 | 本体:1年/内釜内面フッ素加工:3年 |
重量 | 4.4kg |
操作方法 | タッチパネル式 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
パナソニック 圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102は、自動で調理ができる点が魅力的です。多くのレシピがありますが、そのうちの1つであるプレーンケーキの作り方をご紹介します。
①内釜にバターを塗る
②ホットケーキミックス200gに卵2個・牛乳100ml・砂糖50g・サラダ油大さじ2を混ぜ合わせる
③②を内窯に流しいれ、炊飯器にセットしてフタをする
④自動調理メニューから「7(ケーキ)」を選択する
⑤スタートを押す
出典:公式サイト(説明書)
これだけの簡単なステップでプレーンケーキを作れます。そのほかにも多くのメニューが用意されているので、ぜひお試しください。
パナソニック 圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102は、大手ECサイト(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)で購入可能です。値段は執筆時点で税込30,000円〜40,000円程度ですが、セールやポイントキャンペーンなどのイベント情報もチェックして、お得に買い物を楽しみましょう。
実店舗では、家電量販店に置いている場合があります。取扱店舗は公式サイトなどに明記されていないので、最寄りの店舗に問い合わせてみてください。
最後に、もっと操作しやすく直感的に使える商品をご紹介します。
アイリスオーヤマ RC-PCA50-Hは、ボタン式で操作がしやすい商品です。ボタン表示がわかりやすく、直感的に扱えました。肝心のごはんもおいしく、やさしい食感ながら甘味・旨味をしっかり感じられます。扱いやすさとごはんのおいしさを兼ね備えた、優秀な商品ですよ。
おかず作りにも活用したいなら、アイリスオーヤマのRC-IL50もおすすめ。低温調理・ケーキ機能も搭載し、1台で料理の幅が広がります。お米の種類と炊き分けが同じボタンのため、説明書不要で直感的な操作ができました。1万円台とお手頃ながら、炊き上がりもお米の風味を存分に楽しめますよ。
炊飯容量 | 5.5合 |
---|---|
炊飯方式 | 圧力IH式 |
釜の素材 | ステンレス、アルミ |
内釜の厚さ | 3mm |
通常炊飯時間 | 50~70分 |
早炊き機能 | |
早炊き時間 | 35~45分 |
食感炊き分け機能 | |
食感の種類 | ふつう、ふんわり、もっちり |
無洗米コース | 不明 |
玄米コース | 不明 |
炊飯メニュー | 無洗米、白米、新米、エコ、早炊き.かまど炊、玄米、麦飯、炊込み、おこわ、雑穀米、おこのみメニュー/おむすび、冷凍、丼、カレー、すし飯、食物繊維米、おかゆ、低糖質 |
銘柄炊き分け機能 | |
エコ炊飯機能 | |
クリーニング機能 | |
保温機能 | |
保温時間 | 24時間 |
予約炊飯機能 | |
調理機能 | |
蒸気レス・セーブ機能 | |
内蓋取り外し可能 | 不明 |
ダイヤモンドコーティング | 不明 |
アプリ連携 | |
お米関連の調理機能 | |
独自機能 | かまど浸しモード、おこのみメニュー、量り炊き、カロリー計算、低音調理 |
食感 | 不明 |
洗うパーツの数 | 5個 |
内フタの凹凸なし | |
電源 | AC100V 50/60Hz |
炊飯時消費電力量 | 173.7Wh |
保温時消費電力量 | 15.1Wh |
最大消費電力 | 1,130W |
コードの長さ | 1m |
付属品 | 計量カップ、しゃもじ |
保証期間 | 本体:1年/内釜内面コーティング:3年 |
コンパクト. | |
幅 | 26.8cm |
奥行 | 38.6cm |
高さ | 24.1cm |
重量 | 6.61kg |
操作方法 | ボタン式 |
操作パネルの位置 | 不明 |
炊飯時間の表示あり | 不明 |
炊飯完了の合図あり(音) | 不明 |
持ち手付き | 不明 |
パン焼き機能 | 不明 |
特徴 |
アイリスオーヤマ 圧力IHジャー炊飯器 RC-PCA50-Hをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
炊飯方式 | IH式 |
---|---|
幅 | 25.3cm |
奥行 | 31cm |
高さ | 20.6cm |
良い
気になる
釜の素材 | 不明 |
---|---|
通常炊飯時間 | 50~60分 |
早炊き機能 | |
早炊き時間 | 30~45分 |
食感炊き分け機能 | |
食感の種類 | やわらか、かため、もっちり、しゃっきり |
炊飯メニュー | 無洗米、白米、エコ炊き、早炊き、炊込み、おかゆ、玄米、麦めし、雑穀米、おこわ、胚芽米、低糖質、おむすび、すし飯、丼、カレー、冷凍、食物繊維米 |
銘柄炊き分け機能 | |
保温時間 | 12時間 |
予約炊飯機能 | |
蒸気レス・セーブ機能 | |
アプリ連携 | |
お米関連の調理機能 | |
内フタの凹凸なし | |
電源 | AC100V 50/60Hz |
炊飯時消費電力量 | 165.Wh |
保温時消費電力量 | 14.2Wh |
最大消費電力 | 1,130W |
コードの長さ | 1m |
付属品 | しゃもじ、計量カップ(白米用・無洗米用) |
保証期間 | 本体:1年 |
重量 | 4.3kg |
操作方法 | ボタン式 |
アイリスオーヤマ IHジャー炊飯器 RC-IL50をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。