マイベスト
トマトジュースおすすめ商品比較サービス
マイベスト
トマトジュースおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】無塩のトマトジュースのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】無塩のトマトジュースのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】無塩のトマトジュースのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】無塩のトマトジュースのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】無塩のトマトジュースのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】無塩のトマトジュースのおすすめ人気ランキング【2025年】

リコピンをはじめ、栄養成分が豊富で人気のトマトジュース。なかでも、塩分を気にする人におすすめなのが、無塩のトマトジュースです。血圧が高めの人や健康のために塩分を控えている人も、気軽に飲むことができるでしょう。しかし、多くのメーカーからさまざまな商品が販売されているので、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の無塩のトマトジュースを比較して、最もおすすめの無塩のトマトジュースを決定します。


果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?無塩のトマトジュースの選び方のポイントも説明するので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年06月12日更新
野口知恵
監修者
管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ(日本野菜ソムリエ協会認定)
野口知恵

野菜・果物×栄養とおいしさを伝えることをモットーに、講演・レシピや商品開発・コラム執筆・食事カウンセリング・メディア出演など幅広い活動をしている。前職では、大手食品メーカーで企業へのメニュー提案や商品企画に携わっており、2015~2017年度内閣府食品委員会専門委員を務める。

野口知恵のプロフィール
…続きを読む
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

無塩のトマトジュースのメリットは?

無塩のトマトジュースのメリットは?

無塩のトマトジュースは塩分が入っていないぶん、有塩のトマトジュースに比べてトマトそのものの味わいを楽しむことが可能。さらに料理に使うなど、自分好みのアレンジもしやすい一品です。


無塩のトマトジュースの最大のメリットは、余分な塩分がカットできる点。日本人の1日の食塩摂取量は、成人男性が7.5g未満、成人女性が6.5g未満とされています。しかし近年の調査によると、実際には平均して3gほどオーバーしている結果に。(参考:厚生労働省


塩分は、日々の食事だけで必要以上に摂りすぎてしまうため、食事以外の飲み物や間食からの摂取は意識して控えたいところです。


トマトジュースに含まれる成分には、血圧が気になる人にとって機能を発揮するものがあるので、血圧対策にもおすすめします。

野口知恵
管理栄養士・野菜ソムリエ上級プロ(日本野菜ソムリエ協会認定)
野口知恵

高血圧の人は、1日あたりの食塩量を6g以下に抑えることが推奨されているので、とくに無塩のトマトジュースがおすすめです。


また、血圧を下げる効果が期待できるカリウムも積極的に摂る必要があるため、カリウムが多く含まれる野菜・果物が多めの食事を心がけてくださいね。

トマトジュースの選び方

トマトジュースを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

無塩のトマトジュース全23商品
おすすめ人気ランキング

無塩のトマトジュースのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

おいしさ(普段飲まない人)

おいしさ(飲み慣れている人)

リコピンの含有量

内容量

1杯あたりの価格

原材料

トマト100%

容器

タイプ

1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー

保健機能食品表示

1杯(メーカー指定量)あたりの糖質

1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム

1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維

1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン

1杯(メーカー指定量)あたりのGABA

機能性関与成分

機能性関与成分の機能

とろみの強さ

1

日本デルモンテ

デルモンテリコピンリッチ

日本デルモンテ リコピンリッチ 1
4.57

濃厚なトマトを味わえる。砂糖・食塩不使用でリコピンも多い

4.46
4.37
5.00

900g×3本

107.7円

トマト(輸入)

ペットボトル

濃縮還元

64.0kcal

12.6g

470〜1,468mg

1.0〜4.1g

33〜56mg

88〜399mg

強い

2

伊藤園

充実野菜理想のトマト

伊藤園 理想のトマト 1
4.46

バランスのよい濃厚な味わいを求める人に!リコピンも豊富

4.50
4.05
5.00

6000mL(200mL×30本)

81円

トマトジュース(濃縮トマト還元)、濃縮トマト汁

ストローつき紙パック

濃縮還元

75.0kcal

機能性表示食品

14.1g

515~1,285mg

1.4~3.8g

25.0mg

100mg

GABA

睡眠の質の向上、一時的な精神的ストレスの軽減

強い

3

カゴメ

濃厚リコピン

カゴメ 濃厚リコピン 1
4.44

完熟トマトのような味わいを手軽に。おいしさと栄養価を両立

4.09
4.41
5.00

4680mL(195mL×24本)

102円

トマト(輸入又は国産)、トマト色素

ストローつき紙パック

濃縮還元

66.0kcal

12.1g

540~1,200mg

1.4~3.4g

31.9〜61.7mg

不明

強い

4

池一菜果園

池トマト毎日フルトマ ホワイト

池一菜果園 毎日フルトマ ホワイト  1
4.42

トマトの旨味を味わいたい人に。甘い後味で飲みやすい

4.41
4.32
4.54

600mL(100mL×6本)

367円

トマト

ストレート

42.0kcal

7.7g

440mg

1.1g

15.0mg

不明

強い

5

池一菜果園

池トマト毎日フルトマ レッド

池一菜果園 毎日フルトマ レッド  1
4.41

トマト本来の味わいを楽しみたい人に。リコピンも豊富

4.14
4.37
4.84

600mL(100mL×6本)

283円

トマト

ストレート

37.0kcal

7.0g

363mg

1.0g

18.0mg

不明

強い

5

日本デルモンテ

デルモンテリコピンリッチ

日本デルモンテ リコピンリッチ 1
4.41

リコピンたっぷりの濃厚なトマトジュースを探している人に

4.25
4.15
5.00

800mL

80円

トマト

ペットボトル

濃縮還元

64kcal

12.6g

470~1468mg

1.0~4.1g

33~56mg

88~399mg

強い

7

カゴメ

カゴメ プレミアムレッド サポベジプレミアムレッド

カゴメ プレミアムレッド 1
4.40

完熟トマトそのもののような味わい。リコピン含有量も豊富

4.45
3.95
5.00

4800g(160g×30本)

143円

トマト(輸入または国産)

不明

54.0kcal

10.4g

130〜1500mg

0.8〜2.1g

25.6〜50.0mg

不明

弱い

8

トゥーバトレーディング

タミー トマトジュース

トゥーバトレーディング タミー トマトジュース 1
4.38

味の濃さ・酸味のバランスがよい。大容量で料理にも使える

4.20
4.11
5.00

1000mL

47円

トマト

紙パック

濃縮還元

28kcal

不明

不明

不明

20.6mg

不明

普通

9

カゴメ

カゴメトマトジュース食塩無添加 リーフパック

カゴメ 食塩無添加 リーフパック 1
4.30

リコピンの含有量が豊富。酸味が強めのすっきりとした味わい

3.96
4.18
5.00

4800mL(200mL×24本)

86円

トマト(輸入又は国産(5%未満))

ストローつき紙パック

濃縮還元

39.0kcal

機能性表示食品

7.1g

160~830mg

0.8~2.3g

15.9~27.8mg

24mg

リコピン、GABA

善玉コレステロールを増やす、高めの血圧を下げる

強い

10

池一菜果園

池トマトみなみのかほり

池一菜果園 みなみのかほり 1
4.19

濃厚で飲み応えのある味わい。フレッシュ感も魅力

4.23
4.46
3.88

2000mL(1000mL×2本)

268円

トマト

不明

26.0kcal

不明

5.2g

不明

0.7g

11.0mg

不明

強い

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気9位

日本デルモンテ
デルモンテリコピンリッチ

おすすめスコア
4.57
おいしさ(普段飲まない人)
4.46
おいしさ(飲み慣れている人)
4.37
リコピンの含有量
5.00
リコピンリッチ 1
リコピンリッチ 2
リコピンリッチ 3
リコピンリッチ 4
リコピンリッチ 5
最安価格
1,730円
0.6円 / 1mL(g)
サイズ
160g
800g
900g
全部見る
個数
3本
12本
15本
20本
全部見る
サイズ
160g
800g
900g
全部見る
個数
3本
12本
15本
20本
全部見る
タイムセール
最安価格
1,730円
0.6円 / 1mL(g)
サイズ
160g
800g
900g
全部見る
個数
3本
12本
15本
20本
全部見る
サイズ
160g
800g
900g
全部見る
個数
3本
12本
15本
20本
全部見る
内容量900g×3本
容器ペットボトル
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン33〜56mg
とろみの強さ強い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

濃厚なトマトを味わえる。砂糖・食塩不使用でリコピンも多い

良い

  • 自然な甘みと青臭さのない味わいが、飲み慣れている人・普段飲まない人両方から好評だった
  • 砂糖・食塩不使用で、100%トマトで作られている
  • リコピンの含有量が1杯(200mL)あたり44.5mgとかなり多く、健康を気にしている人にもおすすめできる

気になる

  • トマト感がある分、ドロッとした舌触りが気になったモニターもいた

日本デルモンテの「リコピンリッチ」は、トマトジュースで迷っているすべての人におすすめ。普段トマトジュースを飲まないモニターが試飲したところ、「まったくといってよいほど青臭くなかった」とクセのなさが支持されました。酸味もありますが飲んだあとに口に残るほどではなく、トマト本来の自然な甘味が楽しめます。


飲み慣れているモニターも「飲むたびに豊かな味わいを楽しめた」と絶賛。100%トマトで作られているだけあって、とろみもしっかり感じます。サラサラとした喉越しを好む人からは「ドロッとして飲みにくい」との声も挙がったものの、トマトの旨みをしっかり味わえますよ


また、計算して求めたリコピンの含有量は、1杯(200mL)あたり44.5mgと、比較したなかでもトップクラス。1日に摂取したい理想の数値を大幅に超えました。砂糖・食塩が含まれていないので、健康に気をつかっている人にもおすすめ。大容量の900gで料理にも活用できるので、続けやすいトマトジュースを探している人にはまず検討していただきたい1本です。

1杯あたりの価格107.7円
原材料トマト(輸入)
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー64.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質12.6g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム470〜1,468mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.0〜4.1g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA88〜399mg
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気2位

伊藤園
充実野菜理想のトマト

おすすめスコア
4.46
おいしさ(普段飲まない人)
4.50
おいしさ(飲み慣れている人)
4.05
リコピンの含有量
5.00
理想のトマト 1
理想のトマト 2
理想のトマト 3
理想のトマト 4
理想のトマト 5
最安価格
2,970円
0.4円 / 1mL(g)
サイズ
200mL
740g
1000mL
全部見る
本数
6本
12本
15本
18本
24本
30本
72本
3本
全部見る
サイズ
200mL
740g
1000mL
全部見る
本数
6本
12本
15本
18本
24本
30本
72本
3本
全部見る
最安価格
2,970円
0.4円 / 1mL(g)
サイズ
200mL
740g
1000mL
全部見る
本数
6本
12本
15本
18本
24本
30本
72本
3本
全部見る
サイズ
200mL
740g
1000mL
全部見る
本数
6本
12本
15本
18本
24本
30本
72本
3本
全部見る
内容量6000mL(200mL×30本)
容器ストローつき紙パック
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン25.0mg
とろみの強さ強い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性表示食品
機能性関与成分
GABA
機能性関与成分の機能
睡眠の質の向上、一時的な精神的ストレスの軽減

バランスのよい濃厚な味わいを求める人に!リコピンも豊富

良い

  • 甘味と酸味のバランスがよい
  • リコピンが豊富に含まれている
  • 飲みきりサイズのストローつき紙パックで持ち運びやすい

気になる

  • 好みによってはとろみが強いと感じる

伊藤園の「理想のトマト」は、持ち運びやすく無塩で飲みやすいトマトジュースを探している人におすすめです。甘味と酸味の絶妙なバランスが魅力の商品で、飲みきりサイズのストローつき紙パックに入っているため気軽に持ち運びできます。


リコピンの含有量を調べると、1杯(200mL)あたり25.0mgと非常に豊富でした。健康サポートはもちろん美容へのサポートも期待できるでしょう。


また、おいしさの検証では、普段トマトジュースを飲まないモニターから「甘味と酸味のバランスがよく飲みやすい」と高評価を獲得。一方で、トマトジュースをよく飲むモニターからは「とろみが強めでやや飲みにくい」との声も挙がりました。とろっとした口当たりや濃厚さでやや好みが分かれるものの、トマトの濃厚な旨味を味わえますよ。


甘味と酸味のバランスが適度で、濃厚ながらも飲みやすいベストバイトマトジュースといえます。ストローつき紙パックで持ち運びやすいので、栄養不足が気になるときに気軽に取り入れてみましょう。

1杯あたりの価格81円
原材料トマトジュース(濃縮トマト還元)、濃縮トマト汁
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー75.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質14.1g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム515~1,285mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.4~3.8g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA100mg
全部見る
3位
人気5位

カゴメ
濃厚リコピン

おすすめスコア
4.44
おいしさ(普段飲まない人)
4.09
おいしさ(飲み慣れている人)
4.41
リコピンの含有量
5.00
濃厚リコピン 1
濃厚リコピン 2
濃厚リコピン 3
濃厚リコピン 4
濃厚リコピン 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,885円
41%OFF
参考価格:
3,188円
0.4円 / 1mL(g)
容量
195mL(紙パック)
720mL(ペットボトル)
全部見る
本数
15本
24本
全部見る
容量
195mL(紙パック)
720mL(ペットボトル)
全部見る
本数
15本
24本
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,885円
41%OFF
参考価格:
3,188円
0.4円 / 1mL(g)
容量
195mL(紙パック)
720mL(ペットボトル)
全部見る
本数
15本
24本
全部見る
容量
195mL(紙パック)
720mL(ペットボトル)
全部見る
本数
15本
24本
全部見る
内容量4680mL(195mL×24本)
容器ストローつき紙パック
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン31.9〜61.7mg
とろみの強さ強い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

完熟トマトのような味わいを手軽に。おいしさと栄養価を両立

良い

  • 完熟したトマトのような濃厚な味わい
  • リコピンが豊富に含まれている
  • 無塩で作られている

気になる

  • 若干の青臭さを感じる人もいる

カゴメの「濃厚リコピン」は、無塩にこだわり、トマト感をしっかり味わいたい人におすすめです。持ち運びにも便利なストローつき紙パック入りの無塩ジュースで、完熟したトマトのような濃厚な味わいを手軽に楽しめます。


とくにトマトジュースを飲み慣れているモニターからのおいしさの評価が高く、「甘味の強い完熟したトマトをそのまま食べているような味」と好評。普段は飲まないモニターからも「トマト本来の甘酸っぱさがあるが飲みやすい」との声が挙がりました。一部、普段飲んでいない人のなかには若干の青臭さを感じる人も。トマト好きに向いた味わいといえるでしょう。


計算して求めたリコピンの含有量は、1杯(195mL)あたり46.8mgと、トマトジュースとしては十分な量が含まれています。健康志向の人にもおすすめといえるでしょう。


おいしさと栄養価を両立した商品を求める人にとっては、注目のトマトジュースといえます。トマト本来の味わいを楽しみたい人にもぴったりです。
1杯あたりの価格102円
原材料トマト(輸入又は国産)、トマト色素
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー66.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質12.1g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム540~1,200mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.4~3.4g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA不明
全部見る
4位
人気15位

池一菜果園
池トマト毎日フルトマ ホワイト

おすすめスコア
4.42
おいしさ(普段飲まない人)
4.41
おいしさ(飲み慣れている人)
4.32
リコピンの含有量
4.54
毎日フルトマ ホワイト  1
毎日フルトマ ホワイト  2
毎日フルトマ ホワイト  3
毎日フルトマ ホワイト  4
毎日フルトマ ホワイト  5
最安価格
2,200円
3.6円 / 1mL(g)
本数
6本
全部見る
本数
6本
全部見る
最安価格
2,200円
3.6円 / 1mL(g)
本数
6本
全部見る
本数
6本
全部見る
内容量600mL(100mL×6本)
容器
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン15.0mg
とろみの強さ強い
タイプ
ストレート
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

トマトの旨味を味わいたい人に。甘い後味で飲みやすい

良い

  • 完熟トマトの濃厚な味わいと自然な甘味が楽しめる
  • 後味もよく飲み続けやすい
  • リコピンが十分に含まれている

気になる

  • 甘味が強く感じる人もいる

池一菜果園の「毎日フルトマ ホワイト」は、トマトの濃厚な風味を活かしながら、フルーツのような自然な甘さを味わいたい人におすすめ。無塩でリコピンを豊富に含んでいる点も魅力です。


完熟したトマトの旨味と甘味のバランスが絶妙だったことで、おいしさは十分に評価されました。トマトの風味を損なうことなく、飲みやすい仕上がりになっています。飲み慣れているモニターからは「青臭さや酸味が強すぎず、とろみや濃さも問題ないのでとてもおいしく飲める」との声が挙がりました。


普段トマトジュースを飲まないモニターからも「一瞬酸味を感じるものの後味は甘さが残るため、飲み続けやすい」と好印象。甘味が強すぎるとの声もありましたが、トマトジュースが苦手な人でも、フルーツジュースを飲むような感覚で楽しみやすいでしょう。


リコピンの含有量は、1杯(100g)あたり15.0mgと多め。十分な量のリコピンを摂取でき、健康サポートや美容サポートが期待できるでしょう。総じて、おいしさと健康面を兼ね備えたトマトジュースといえます。健康を意識し、毎日おいしく飲めるものを探している人はぜひ検討してみてください。

1杯あたりの価格367円
原材料トマト
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー42.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質7.7g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム440mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.1g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA不明
全部見る
5位

池一菜果園
池トマト毎日フルトマ レッド

おすすめスコア
4.41
おいしさ(普段飲まない人)
4.14
おいしさ(飲み慣れている人)
4.37
リコピンの含有量
4.84
毎日フルトマ レッド  1
毎日フルトマ レッド  2
毎日フルトマ レッド  3
毎日フルトマ レッド  4
毎日フルトマ レッド  5
最安価格
1,700円
2.8円 / 1mL(g)
本数
6本
全部見る
本数
6本
全部見る
最安価格
1,700円
2.8円 / 1mL(g)
本数
6本
全部見る
本数
6本
全部見る
内容量600mL(100mL×6本)
容器
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン18.0mg
とろみの強さ強い
タイプ
ストレート
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

トマト本来の味わいを楽しみたい人に。リコピンも豊富

良い

  • トマトの自然な甘味が味わえる
  • 甘味と酸味のバランスがよくて飲みやすい
  • リコピンが豊富に含まれている

気になる

  • 酸味が強く、青臭さが気になる人もいる
池一菜果園の「毎日フルトマ レッド」は、トマト感を味わいたい人や、豊富にリコピンを摂取したい人におすすめです。ストレート製法によりトマトをそのまま凝縮したような濃厚な風味を生み出しており、無塩でリコピンも豊富に含まれています。

リコピン含有量は、1杯(100g)あたり18.0mgと豊富で高評価を獲得しました。健康サポートや美容サポートが期待できるでしょう。


トマトジュースを飲み慣れているモニターからは、飲みやすいと好印象で「トマトの自然な甘味と酸味のバランスがよくて飲みやすい」との声が多数ありました。一方で、トマト感が強めなので、飲み慣れていないモニターからは「酸味が強く、トマトの青臭さが気になる」との声も。おいしさは好みが分かれる結果となりました。


無塩のストレートジュースならではの本格的なトマトの味わいを求める人にはよいでしょう。リコピンを十分に摂取できる点も、健康志向の人にとってはうれしいポイントです。
1杯あたりの価格283円
原材料トマト
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー37.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質7.0g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム363mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.0g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA不明
全部見る
5位
人気3位

日本デルモンテ
デルモンテリコピンリッチ

おすすめスコア
4.41
おいしさ(普段飲まない人)
4.25
おいしさ(飲み慣れている人)
4.15
リコピンの含有量
5.00
最安価格
382円
0.4円 / 1mL(g)
内容量800mL
容器ペットボトル
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン33~56mg
とろみの強さ強い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

リコピンたっぷりの濃厚なトマトジュースを探している人に

良い

  • リコピンの含有量が多い
  • とろみが強く濃厚な味わいで比較的飲みやすい
  • トマトの自然な味わいを楽しめる

気になる

  • 酸味や青臭さが強いと感じた人もいた
デルモンテの「リコピンリッチ トマト飲料」は、リコピンが豊富に含まれており、ドロッとした濃厚な味わいが特徴の商品です。

試飲したモニターからは、「自然なトマトの味がしっかりしていておいしかった」「とろみや濃さのバランスがよく飲みやすい」と好印象な声が挙がりました。しかし、一部のモニターからは「甘味が控えめで酸味が強い」「青臭さが気になる」という意見も。特にトマトジュースを飲み慣れていない人には酸味や青臭さが強く感じられるでしょう。

計算して求めたリコピン含有量は、1杯(200mL)あたり44.5mgと豊富。健康サポート効果が期待できるでしょう。

甘さを重視する人や青臭さ・酸味に敏感な人には不向きですが、リコピンをしっかりと摂りたい健康志向の人や自然なトマトの風味を好む人には向いています

1杯あたりの価格80円
原材料トマト
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー64kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質12.6g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム470~1468mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.0~4.1g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA88~399mg
全部見る
7位
人気11位

カゴメ
カゴメ プレミアムレッド サポベジプレミアムレッド

おすすめスコア
4.40
おいしさ(普段飲まない人)
4.45
おいしさ(飲み慣れている人)
3.95
リコピンの含有量
5.00
プレミアムレッド 1
プレミアムレッド 2
プレミアムレッド 3
プレミアムレッド 4
プレミアムレッド 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,320円
19%OFF
参考価格:
5,346円
0.9円 / 1mL(g)
数量
3本
30本
全部見る
数量
3本
30本
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,320円
19%OFF
参考価格:
5,346円
0.9円 / 1mL(g)
数量
3本
30本
全部見る
数量
3本
30本
全部見る
内容量4800g(160g×30本)
容器
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン25.6〜50.0mg
とろみの強さ弱い
タイプ
不明
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

完熟トマトそのもののような味わい。リコピン含有量も豊富

良い

  • リコピン含有量は1杯(160g)あたり37.8mgと豊富
  • 完熟トマトそのもののような甘味と酸味で初心者でも飲みやすい
  • 口当たりがさらっとしている

気になる

  • 飲み慣れている人には、トマト感やとろみが物足りない可能性がある

カゴメの「プレミアムレッド」は、無塩かつリコピンによる健康サポート効果を期待するトマトジュース初心者におすすめです。リコピン含有量は1杯(160g)あたり37.8mgと、比較したなかではトップクラス。塩を使わずトマトだけで作られているのも魅力です。


飲むと完熟トマトそのもののような甘味と酸味があり、口当たりはさらっとしています普段トマトジュースを飲まないモニターからも評価され、「トマトの酸味や青臭さを甘味がカバーしている」「毎日飲んでも飽きないおいしさ」といった声が多く挙がりました。


一方で、トマトジュースを飲み慣れているモニターからは、トマトのフレッシュさやとろみの物足りなさを指摘する声も挙がっています。トマト特有の甘みが足りず、「トマト感が薄い」と感じたモニターもいました。


とはいえ、リコピンを豊富に摂取できるのはうれしいポイントです。健康志向の人やフルーツジュース感覚で飲めるトマトジュースを探している人は、ぜひ検討してみてください。

1杯あたりの価格143円
原材料トマト(輸入または国産)
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー54.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質10.4g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム130〜1500mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維0.8〜2.1g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA不明
全部見る
8位

トゥーバトレーディング
タミー トマトジュース

おすすめスコア
4.38
おいしさ(普段飲まない人)
4.20
おいしさ(飲み慣れている人)
4.11
リコピンの含有量
5.00
最安価格
4,780円
4.7円 / 1mL(g)
内容量1000mL
容器紙パック
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン20.6mg
とろみの強さ普通
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

味の濃さ・酸味のバランスがよい。大容量で料理にも使える

良い

  • 手軽に購入できるうえ、大容量で料理にも使いやすい
  • トマト本来の酸味と甘味を感じながら、サラッと飲める
  • リコピンの含有量が多い

気になる

  • 甘さが物足りないと感じるモニターもいた
トゥーバトレーディングの「タミー トマトジュース」は、大容量のトマトジュースを手軽に購入したい人におすすめです。カルディの店舗で販売されている1本1Lの大容量サイズで、飲むだけでなくスープやパスタソースなどに使いたい人にもぴったりです。

実際にモニターが試飲したところ、飲み慣れている人・普段飲まない人の双方から「さっぱりしていて飲みやすい」「甘酸っぱいテイストが好み」との声が挙がっています。トマト本来の酸味と甘味を感じながらサラッと飲めるので、毎日飽きずに続けられるでしょう。一方、「甘味が少なめ」との意見もあり、濃厚な甘さを求める人には不向きといえます。


リコピンの含有量は、1杯(200mL)あたり20.6mgと豊富。健康・美容サポートが期待でき、無塩タイプなので塩分に気をつけている人も選びやすいでしょう。


大容量ながら価格も安いため、トマトジュースを手軽に飲み続けたい人はぜひ検討してください。

1杯あたりの価格47円
原材料トマト
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー28kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質不明
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム不明
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維不明
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA不明
全部見る
9位
人気1位

カゴメ
カゴメトマトジュース食塩無添加 リーフパック

おすすめスコア
4.30
おいしさ(普段飲まない人)
3.96
おいしさ(飲み慣れている人)
4.18
リコピンの含有量
5.00
食塩無添加 リーフパック 1
食塩無添加 リーフパック 2
食塩無添加 リーフパック 3
食塩無添加 リーフパック 4
食塩無添加 リーフパック 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,336円
27%OFF
参考価格:
3,188円
0.4円 / 1mL(g)
内容量
200mL
1L
全部見る
本数
24本
6本
全部見る
内容量
200mL
1L
全部見る
本数
24本
6本
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,336円
27%OFF
参考価格:
3,188円
0.4円 / 1mL(g)
内容量
200mL
1L
全部見る
本数
24本
6本
全部見る
内容量
200mL
1L
全部見る
本数
24本
6本
全部見る
内容量4800mL(200mL×24本)
容器ストローつき紙パック
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン15.9~27.8mg
とろみの強さ強い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性表示食品
機能性関与成分
リコピン、GABA
機能性関与成分の機能
善玉コレステロールを増やす、高めの血圧を下げる

リコピンの含有量が豊富。酸味が強めのすっきりとした味わい

良い

  • リコピンが豊富に含まれている
  • 無塩で作られている

気になる

  • 酸味が強い
  • トマトの旨味や甘味、濃厚さが控えめ

カゴメのトマトジュース「食塩無添加 リーフパック」は、無塩にこだわり、豊富にリコピンを摂取したい人におすすめです。リコピンの含有量が豊富であり、無塩で作られているため、健康志向の人にぴったり。また、機能性表示食品で、リコピンには血中HDL(善玉)コレステロールを増やす機能が、GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。


リコピン含有量は高評価で、計算すると1本200mLあたり21.9mg含まれていました。健康面のサポートのほか、美容サポートが期待できるでしょう。さらに無塩で作られている点も塩分の摂りすぎが気になる人にはうれしいポイントです。


おいしさは、トマトジュースを飲み慣れているモニター・普段飲まないモニターともに「酸味が強く、甘味が弱い」「トマトの旨味や濃厚さが控えめ」など、味のバランスを指摘する声が挙がっています。酸味の強さや味わいの物足りなさを感じる可能性があるでしょう。


塩分を控えつつ、リコピンを豊富に摂取したい健康志向の人にはおすすめといえます。
1杯あたりの価格86円
原材料トマト(輸入又は国産(5%未満))
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー39.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質7.1g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム160~830mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維0.8~2.3g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA24mg
全部見る
10位
人気14位

池一菜果園
池トマトみなみのかほり

おすすめスコア
4.19
おいしさ(普段飲まない人)
4.23
おいしさ(飲み慣れている人)
4.46
リコピンの含有量
3.88
みなみのかほり 1
みなみのかほり 2
みなみのかほり 3
みなみのかほり 4
みなみのかほり 5
最安価格
2,678円
1.3円 / 1mL(g)
本数
2本
3本
全部見る
本数
2本
3本
全部見る
最安価格
2,678円
1.3円 / 1mL(g)
本数
2本
3本
全部見る
本数
2本
3本
全部見る
内容量2000mL(1000mL×2本)
容器
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン11.0mg
とろみの強さ強い
タイプ
不明
保健機能食品表示
不明
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

濃厚で飲み応えのある味わい。フレッシュ感も魅力

良い

  • 甘味と酸味のバランスがよい
  • 自然な甘味とフレッシュ感で飲みやすい

気になる

  • ドロッとしたテクスチャが気になる人も
  • リコピン含有量が比較したなかでは少なめ

池一菜果園の「みなみのかほり」は、とろみのあるテクスチャを好み、無塩にこだわる人におすすめです。ストレート製法により、フレッシュトマトのような味わいと濃厚な甘味を生み出すと謳っています。


トマトジュースを飲み慣れているモニターから好印象で、「自然な甘味とフレッシュ感で飲みやすい」「強すぎない甘さと酸味のバランスがよい」との声が挙がりました。また、普段トマトジュースを飲まないモニターからも「マイルドな酸味で飲みやすい」と好評です。しかし、「ドロッとしたテクスチャが気になる」との意見も。とろみがあるので、飲み応え重視の人向きでしょう。


リコピンの含有量は、1杯(100mL)あたり11.0mgと少なめ。健康や美容のために飲むにはやや物足りなさを感じます。とはいえ、1,000mLと大容量なので料理などにも使用しやすい点はメリットです。


自然な甘味やほどよい酸味は魅力ですが、リコピン含有量の評価は伸び悩みました。大容量なので、ドロっと感が好みであれば、家族で飲めるサイズを探している人の選択肢となるでしょう。

1杯あたりの価格268円
原材料トマト
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー26.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質5.2g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム不明
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維0.7g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA不明
全部見る
11位

イオントップバリュ
TOPVALU グリーンアイオーガニックトマトジュース食塩不使用

おすすめスコア
4.17
おいしさ(普段飲まない人)
3.90
おいしさ(飲み慣れている人)
3.90
リコピンの含有量
5.00
オーガニックトマトジュース食塩不使用 1
オーガニックトマトジュース食塩不使用 2
オーガニックトマトジュース食塩不使用 3
オーガニックトマトジュース食塩不使用 4
オーガニックトマトジュース食塩不使用 5
参考価格
1,890円
0.4円 / 1mL(g)
本数
1本
20本
全部見る
容量
190g
900g
全部見る
本数
1本
20本
全部見る
容量
190g
900g
全部見る
参考価格
1,890円
0.4円 / 1mL(g)
本数
1本
20本
全部見る
容量
190g
900g
全部見る
本数
1本
20本
全部見る
容量
190g
900g
全部見る
内容量3800g(190g×20本)
容器
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン20.9mg
とろみの強さ弱い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

豊富なリコピンは魅力だが、味が薄い。あっさり系を好む人に

良い

  • リコピン含有量が1缶あたり20.9mgと多い

気になる

  • 味が薄く、好みが分かれやすい
  • 青臭さや後味の悪さを指摘する人もいた

イオントップバリュの「TOPVALU グリーンアイ オーガニックトマトジュース食塩不使用」は、リコピンを豊富に摂取できる味が薄めのトマトジュースを探している人に向いています。リコピンの含有量は、1缶(190g)あたり20.9mgと豊富。リコピンによる健康サポート効果が期待できるでしょう。


とろみが弱く薄い味わいで、おいしさは好みが分かれる印象。普段トマトジュースを飲まない人のなかにはさっぱり飲めることが好印象でしたが、味が薄くサラッとしすぎていて飲み続けにくい」「甘味が弱くとろみも少ないため、飲み応えがない」という声が挙がりました。


飲み慣れている人からも、「青臭さが強かった」「渋みが残って後味もあまりよくない」と、風味や後味の悪さを指摘する声が多数。果実感のあるトマトジュースが好みの人には不向きな印象です。


味の薄さが気になるものの、健康サポート効果を重視する人やあっさりとした味わいを好む人なら候補になるでしょう。缶入りなので、持ち運びにも便利です。

1杯あたりの価格94.5円
原材料有機トマト(アメリカ産)
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー39kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質7.4g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム403mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維0.8~2.2g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA不明
全部見る
12位

セブン&アイ・ホールディングス
セブンプレミアムトマトジュース

おすすめスコア
4.16
おいしさ(普段飲まない人)
3.87
おいしさ(飲み慣れている人)
3.91
リコピンの含有量
5.00
参考価格
192円
0.2円 / 1mL(g)
内容量900g
容器ペットボトル
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン16.0~41.0mg
とろみの強さ普通
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

リコピンを豊富に摂りたい人に。大容量で料理に使いやすい

良い

  • リコピンが豊富に含まれている
  • 900gと大容量で料理にも使いやすい

気になる

  • 酸味が強いため、飲みにくいと感じる人がいる
  • 甘さが物足りない
セブン&アイ・ホールディングスの「トマトジュース」は、無塩にこだわり、豊富にリコピンを摂取したい人におすすめです。900mLと大容量なので、料理に使いやすい点も魅力でしょう。

計算して求めたリコピンの含有量は、1杯(180g)あたり28.5mgと非常に多く高評価を獲得。リコピンによる健康サポートや美容サポートも期待できます。


一方でおいしさの検証では、普段トマトジュースを飲まないモニター・飲み慣れたモニターともに評価が伸び悩みました。とくに「酸味が強いため、飲みにくい」「甘さが物足りない」といった声が多数挙がっています。フルーツジュースのような飲みやすさは期待できません。


リコピン含有量の高さはメリットですが、おいしさの評価がやや物足りない結果に。健康面を重視し、おいしさよりも栄養価を求めるのであれば検討してもよいでしょう。リコピンを豊富に摂取したいニーズに応えられるトマトジュースといえます。

1杯あたりの価格38円
原材料トマト
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー41.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質7.6g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム298~715mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.0~2.4g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA71~143mg
全部見る
13位
人気4位

イオントップバリュ
TOPVALU14個分の完熟トマトを使用したトマトジュース 食塩無添加

おすすめスコア
4.15
おいしさ(普段飲まない人)
4.00
おいしさ(飲み慣れている人)
3.78
リコピンの含有量
5.00
14個分の完熟トマトを使用したトマトジュース 食塩無添加 1
14個分の完熟トマトを使用したトマトジュース 食塩無添加 2
14個分の完熟トマトを使用したトマトジュース 食塩無添加 3
14個分の完熟トマトを使用したトマトジュース 食塩無添加 4
14個分の完熟トマトを使用したトマトジュース 食塩無添加 5
最安価格
Amazonで売れています!
2,436円
在庫わずか
0.2円 / 1mL(g)
本数
12本
全部見る
本数
12本
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
2,436円
在庫わずか
0.2円 / 1mL(g)
本数
12本
全部見る
本数
12本
全部見る
内容量10800g(900g×12本)
容器ペットボトル
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン20.3mg
とろみの強さ弱い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

リコピンは十分含まれているものの、全体的に味わいが薄め

良い

  • リコピンが十分に含まれていて、食事で足りないぶんを補える
  • 甘さが控えめで、トマトが苦手でもさっぱりと飲みやすい

気になる

  • 味が薄くて水っぽい
  • トマトのおいしさを感じにくく、物足りない人もいた

イオントップバリュの「14個分の完熟トマトを使用したトマトジュース 食塩無添加」は、トマトがそれほど得意ではない人におすすめです。普段飲まないモニターからは「さっぱりして飲みやすい」と好評。甘さは控えめでサラッとしているため、「習慣化しやすい」との声も挙がりました。


気になるリコピンの含有量は、1杯(180mL)あたり20.3mgと十分。健康効果が期待できるとされる量を満たし、食事でリコピンを摂取しにくい現代人にぴったりです。


一方で、トマトジュースを飲み慣れているモニターからは「コクがなく水っぽい」「薄すぎて味がしない」との意見が。青臭さがなくゴクゴク飲めるところは魅力ですが、トマトの旨みは感じにくいでしょう。


塩分摂取に気をつかっている人にはうれしい食塩不使用で、よい意味でトマト感が少ない本商品。トマト好きには物足りない印象ですが、健康を意識して飲みやすいものを探しているなら候補に入れましょう。

1杯あたりの価格29.6円
原材料トマト(アメリカ産、チリ産)
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー38.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質7.1g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム439mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維0.5~2.5g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA不明
全部見る
14位
人気7位

カゴメ
カゴメトマトジュースあまいトマトGABA&リラックス

おすすめスコア
4.13
おいしさ(普段飲まない人)
4.00
おいしさ(飲み慣れている人)
3.73
リコピンの含有量
5.00
あまいトマトGABA&リラックス 1
あまいトマトGABA&リラックス 2
あまいトマトGABA&リラックス 3
あまいトマトGABA&リラックス 4
あまいトマトGABA&リラックス 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,560円
33%OFF
参考価格:
3,836円
0.5円 / 1mL(g)
本数
24本
72本
全部見る
本数
24本
72本
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,560円
33%OFF
参考価格:
3,836円
0.5円 / 1mL(g)
本数
24本
72本
全部見る
本数
24本
72本
全部見る
内容量4680mL(195mL×24本)
容器ストローつき紙パック
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン19.0~49.0mg
とろみの強さ強い
タイプ
ストレート
保健機能食品表示
機能性表示食品
機能性関与成分
GABA
機能性関与成分の機能
GABA:事務的作業による一時的で心理的なストレスを低減

リコピン豊富で濃厚な甘さ。持ち運べるストローつき紙パック

良い

  • リコピンが豊富に含まれている
  • トマト本来の濃厚な味わいがある

気になる

  • 甘味が強いと感じる人もいる
  • 濃厚なテクスチャで飲みにくさを感じる人も

カゴメの「あまいトマトGABA&リラックス」は、濃厚な甘味とテクスチャを好み、リコピンを豊富に摂取したい人におすすめです。濃厚なトマトジュースを、持ち運びやすいストローつき紙パックで気軽に飲めます。


リコピンは、計算すると1杯(195mL)あたり34.0mgと非常に多く、比較したなかでもトップクラスの含有量です。リコピンによる健康サポートや美容サポートなども期待できるでしょう。


しかし、おいしさについては評価が分かれました。普段トマトジュースを飲まないモニター・飲み慣れているモニターの両方から「クセのある味わい」「甘味が強調されていて飲み続けるのは難しい」といった声が。一方で、「トマトの濃厚な味が好み」と好意的な意見も挙がっています。濃厚でドロッとしたテクスチャや甘めの味わいが好みの人向きといえるでしょう。


トマトの濃厚な味と甘さを味わいたいときにはおすすめですが、毎日飲み続けやすい万人向けのトマトジュースとしてはやや不向き。料理に使うときや濃厚な味がほしいときに選ぶのがよさそうです。
1杯あたりの価格126円
原材料トマト(ポルトガル又は国産)、香料
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー72.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質13.9g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム160~1,800mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.0~3.6g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA80mg
全部見る
あまいトマトGABA&リラックス

カゴメ あまいトマトGABA&リラックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

15位

富永貿易
神戸居留地トマト100% 食塩無添加

おすすめスコア
4.12
おいしさ(普段飲まない人)
4.00
おいしさ(飲み慣れている人)
3.70
リコピンの含有量
5.00
トマト100% 食塩無添加  1
トマト100% 食塩無添加  2
トマト100% 食塩無添加  3
トマト100% 食塩無添加  4
トマト100% 食塩無添加  5
最安価格
1,964円
0.3円 / 1mL(g)
本数
90本
60本
30本
全部見る
本数
90本
60本
30本
全部見る
最安価格
1,964円
0.3円 / 1mL(g)
本数
90本
60本
30本
全部見る
本数
90本
60本
30本
全部見る
内容量5550g(185g×30本)
容器
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン21.0mg
とろみの強さ弱い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

さっぱり薄めの味わいが好きな人に。栄養補給にぴったり

良い

  • トマト感が控えめで飲みやすい
  • リコピンの含有量が豊富

気になる

  • 甘く濃厚な味わいが好きな人には物足りない

富永貿易の「トマト100% 食塩無添加」は、甘さ控えめで薄めのトマトジュースが好みの人におすすめ。トマト本来の甘味が少なく、甘いジュースが苦手な人でも飲みやすい味わいです。


おいしさの検証では、普段トマトジュースを飲まないモニターから「とてもおいしく毎日でも続けられそう」「サラッとして飲みやすい」との声が挙がりました。青臭さが少ないため、はじめてでも飲みやすく感じる人が多いでしょう。


計算して求めたリコピンの含有量は、1杯(185mL)あたり21.0mgと高めで、栄養補給したい人にぴったり。健康サポートや美容サポートを目指す人にうってつけのトマトジュースといえます。


一方、トマトジュースを飲み慣れているモニターからは、「トマトの味はなんとなくするが、毎日しっかり味のある濃厚なものが飲みたい」とのコメントも。濃厚な味わいを求める人には物足りないかもしれませんが、さっぱりとした味わいが好みなら、ぜひ試してみてくださいね。

1杯あたりの価格51.8円
原材料トマト(輸入)
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー34.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質6.4g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム不明
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.4g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA不明
全部見る
トマト100% 食塩無添加

神戸居留地 トマト100%をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

15位

カゴメ
カゴメトマトジュース食塩無添加 高リコピントマト使用 ホームパック

おすすめスコア
4.12
おいしさ(普段飲まない人)
3.50
おいしさ(飲み慣れている人)
4.30
リコピンの含有量
5.00
食塩無添加 高リコピントマト使用 ホームパック 1
食塩無添加 高リコピントマト使用 ホームパック 2
食塩無添加 高リコピントマト使用 ホームパック 3
食塩無添加 高リコピントマト使用 ホームパック 4
食塩無添加 高リコピントマト使用 ホームパック 5
最安価格
4,380円
0.4円 / 1mL(g)
本数
12本
全部見る
本数
12本
全部見る
最安価格
4,380円
0.4円 / 1mL(g)
本数
12本
全部見る
本数
12本
全部見る
内容量10800mL(900mL×12本)
容器紙パック
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン16.2~29.7mg
とろみの強さ弱い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性表示食品
機能性関与成分
リコピン、GABA
機能性関与成分の機能
善玉コレステロールを増やす、高めの血圧を下げる

摘みたてトマトの味わいが特徴。家族で飲める大容量サイズ

良い

  • リコピンが豊富に含まれている
  • 無塩で作られている

気になる

  • 酸味や青臭さが強く飲みにくいと感じる人もいる

カゴメの「食塩無添加 高リコピントマト使用 ホームパック」は、摘みたての若いトマトの味わいを好む人におすすめです。900mLと大容量なので、家族で飲めるサイズを探している人にも向いています。


計算して求めたリコピン含有量は、1杯200mLあたり23.0mgと豊富。健康維持や美容へのサポートが期待できるでしょう。また、無塩なので塩分が気になる人にも飲みやすいといえます。


トマト特有の風味が強く出ているため、おいしさの検証では好みが分かれる結果に。トマトジュースを飲み慣れている一部のモニターからは「トマトらしい甘味・酸味が味わえる」との声が挙がりました。


一方で、普段トマトジュースを飲まないモニターは飲みづらさを感じる傾向に。「酸味・青臭さが強い」「酸味・苦味があるのに味が薄め」という声も挙がっています。総じて、摘みたてトマトに近い味わいをダイレクトに感じたい人には向いているでしょう。リコピンも豊富なので、トマトの酸味や青臭さが苦手でなければ候補に入れてみてくださいね。

1杯あたりの価格81円
原材料トマト(輸入又は国産(5%未満))(高リコピントマト10%)
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー39.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質7.1g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム190~820mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維0.8~2.2g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA33mg
全部見る
17位
人気6位

光食品
ヒカリオーガニックトマトジュース 食塩無添加

おすすめスコア
4.11
おいしさ(普段飲まない人)
4.05
おいしさ(飲み慣れている人)
3.85
リコピンの含有量
4.54
ヒカリオーガニックトマトジュース 食塩無添加 1
ヒカリオーガニックトマトジュース 食塩無添加 2
ヒカリオーガニックトマトジュース 食塩無添加 3
ヒカリオーガニックトマトジュース 食塩無添加 4
ヒカリオーガニックトマトジュース 食塩無添加 5
最安価格
144円
0.7円 / 1mL(g)
個数
1個
全部見る
個数
1個
全部見る
最安価格
144円
0.7円 / 1mL(g)
個数
1個
全部見る
個数
1個
全部見る
内容量190g
容器
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン15.0mg
とろみの強さ弱い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

初心者向きのすっきりとした味わい。リコピン含有量も豊富

良い

  • すっきりした味わいで、サラサラした喉越しで飲みやすいので普段飲まない人に向いている
  • リコピンの含有量は1缶あたり15.0mgと多め

気になる

  • 味が薄めで、飲み慣れている人からは不評だった

光食品の「ヒカリオーガニックトマトジュース 食塩無添加」は、トマトジュースを普段飲まない人で、すっきりした味わいの喉越しがサラサラした商品がほしいなら候補になります。普段飲まない人からは、トマト本来のすっきりした味わいとサラサラとしており飲みやすいことが好印象。水っぽさを指摘する人もいましたが、酸味や青臭さがあまりなく飲みやすかった」と、バランスのよい味わいが支持されました。


一方、味が薄めで淡泊な印象なので、トマトジュースを飲み慣れている人からは不満の声が「トマト感があまりなく飲みにくい」「全体的に青臭いうえ、甘みや酸味が少なく味も薄い」と物足りなさを感じる声が目立ちました。


リコピンの含有量は、1缶(190g)あたり15.0mgと豊富。健康や美容へのサポートを期待してトマトジュースを取り入れたい人にはよいでしょう。


トマトジュースを普段飲まない人向きの1本。濃厚な味を求める人には不向きですが、サラッと飲みたい人や健康・美容志向が高い人なら検討の余地があるでしょう。

1杯あたりの価格129円
原材料有機トマト(アメリカ、スペイン、ポルトガル、イタリアほか)
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー32kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質不明
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム不明
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維不明
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA不明
全部見る
18位

良品計画
無印良品国産野菜100%ジュース トマト

おすすめスコア
4.02
おいしさ(普段飲まない人)
3.60
おいしさ(飲み慣れている人)
4.05
リコピンの含有量
4.64
最安価格
152円
1.2円 / 1mL(g)
内容量125mL
容器紙パック
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン16mg
とろみの強さ弱い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

酸味が際立つ味わい。飲み慣れている人ならあり

良い

  • リコピンを1杯あたり16mg含んでいる
  • サラッとした喉越しで飲みやすい

気になる

  • 酸味が強いため、酸味が苦手な人には不向き
  • 甘味がほとんど感じられない
無印良品の「国産野菜100%ジュース トマト」は、トマトジュースを普段から飲んでいる人におすすめの商品。酸味が強くサラッとした喉越しが特徴です。

本商品は1杯(200mL)あたりリコピンを16mg含んでおり、リコピンによる健康・美容サポート効果を期待できるでしょう。

一方で、味わいは好みが分かれる印象。酸味が強く甘味が控えめなので、普段トマトジュースを飲まない人からは「酸っぱさだけを抽出したよう」「甘味がほとんどなく飲みにくい」といった意見がありました。しかし、飲み慣れている人は「すっきりした味わいで毎日飲めそう」「サラサラしていて飲みやすい」という声も挙がったため、甘さ控えめな味わいを好む人には合うかもしれません。


酸味が強く甘味がほとんどない味わいなので、トマトジュースに慣れていない人には不向きな印象。健康面を重視する方や酸味の強い飲み口が好みの人に向いています
1杯あたりの価格150円
原材料トマト
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー30kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質5.5g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム440mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.3g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA77mg
全部見る
19位
人気10位

日本デルモンテ
デルモンテ食塩無添加トマトジュース

おすすめスコア
4.00
おいしさ(普段飲まない人)
3.73
おいしさ(飲み慣れている人)
3.68
リコピンの含有量
5.00
食塩無添加トマトジュース 1
食塩無添加トマトジュース 2
食塩無添加トマトジュース 3
食塩無添加トマトジュース 4
食塩無添加トマトジュース 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,574円
20%OFF
参考価格:
3,218円
0.2円 / 1mL(g)
本数
12本
全部見る
本数
12本
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,574円
20%OFF
参考価格:
3,218円
0.2円 / 1mL(g)
本数
12本
全部見る
本数
12本
全部見る
内容量10800g(900g×12本)
容器ペットボトル
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン18.0〜29.0mg
とろみの強さ強い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
不明
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

甘さ控えめで無塩。大容量で料理にも使いやすい

良い

  • リコピンが豊富に含まれている
  • 無塩で作られている

気になる

  • 甘さが控えめの好みが分かれる味わい
  • トマトの旨味が少なめ

日本デルモンテの「食塩無添加トマトジュース」は、甘さ控えめの味を好み、料理にも使いたいなら選択肢に入る商品です。無塩なので健康志向の人も飲みやすく、900mLの大容量で気兼ねなく料理に活用できます。


計算して求めたリコピンの含有量は、1杯(200mL)あたり23.5mgと豊富で高評価を獲得。健康維持や美容へのサポートも期待できます。また、無塩なので塩分を控えたい人も飲み続けやすいでしょう。


おいしさの検証では、トマトジュースを飲み慣れている人・飲み慣れていない人ともに旨味や甘味に物足りなさを感じていました。一般的なトマトジュースの甘さが苦手な人にとっては、さっぱりとした味わいが心地よく感じる可能性がありますが、万人が飲みやすいとはいえません。


大容量なうえ味の主張がそこまでないため、料理に使いたい人にはよいでしょう。ゴクゴク飲みたい人にはやや不向きですが、無塩かつリコピンが豊富なので栄養面も魅力的であり、健康を気にする人の選択肢にも加えられます。
1杯あたりの価格60円
原材料トマト(輸入)
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー40.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質7.7g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム288~900mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維0.4〜2.7g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA53〜245mg
全部見る
19位
人気16位

カゴメ
ふくしま産トマトジュース食塩無添加

おすすめスコア
4.00
おいしさ(普段飲まない人)
3.70
おいしさ(飲み慣れている人)
3.70
リコピンの含有量
5.00
ふくしま産トマトジュース食塩無添加 1
ふくしま産トマトジュース食塩無添加 2
ふくしま産トマトジュース食塩無添加 3
ふくしま産トマトジュース食塩無添加 4
ふくしま産トマトジュース食塩無添加 5
最安価格
3,750円
0.3円 / 1mL(g)
本数
15本
全部見る
本数
15本
全部見る
最安価格
3,750円
0.3円 / 1mL(g)
本数
15本
全部見る
本数
15本
全部見る
内容量10800mL(720mL×15本)
容器ペットボトル
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン16~32mg
とろみの強さ弱い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性表示食品
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

酸味強めで無塩。甘いトマトジュースが苦手な人に

良い

  • リコピンが豊富に含まれている
  • 無塩なので健康志向の人におすすめ

気になる

  • トマト本来の甘味はほとんど感じられない
  • 酸味が強いため、飲みにくいと感じる人がいる
カゴメの「ふくしま産トマトジュース食塩無添加」は、甘いトマトジュースが苦手で、無塩のものを探しているなら候補に入る商品です。720mLと大容量なので、料理にも使いやすいでしょう。

計算して求めたリコピン含有量は、1杯200mLあたり24.0mgと多く、高評価に。リコピンによる健康サポート・美容サポート効果が期待できるでしょう。


甘味がなく酸味が強い味わいで、普段トマトジュースを飲まないモニターも飲み慣れているモニターも飲みにくい印象。「飲んだ瞬間に酸っぱさを感じた」「トマトの風味が薄く水っぽい」との声も挙がりました。サラッとしていて喉を通りやすいのは魅力ですが、トマト本来の甘味や濃厚な味わいを好む人には向かないでしょう。


とはいえ、塩分無添加で酸味の効いたトマトジュースが好きなら候補になり得ます。甘さ控えめのものを取り入れたい人は、選択肢に加えてもよいでしょう。

1杯あたりの価格68円
原材料トマト(福島県)
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー37.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質6.7g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム310~790mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.0~2.3g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA不明
全部見る
21位
人気12位

びらとり農業協同組合
ニシパの恋人トマトジュース 無塩

おすすめスコア
3.96
おいしさ(普段飲まない人)
4.09
おいしさ(飲み慣れている人)
3.91
リコピンの含有量
3.86
トマトジュース 無塩 1
トマトジュース 無塩 2
トマトジュース 無塩 3
トマトジュース 無塩 4
トマトジュース 無塩 5
最安価格
5,340円
0.9円 / 1mL(g)
内容量
190g(缶)
1L(瓶)
全部見る
本数
6本
30本
全部見る
内容量
190g(缶)
1L(瓶)
全部見る
本数
6本
30本
全部見る
最安価格
5,340円
0.9円 / 1mL(g)
内容量
190g(缶)
1L(瓶)
全部見る
本数
6本
30本
全部見る
内容量
190g(缶)
1L(瓶)
全部見る
本数
6本
30本
全部見る
内容量5700g(190g×30本)
容器
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン10.4mg
とろみの強さ弱い
タイプ
不明
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

自然なトマトの風味を味わえる。リコピン含有量は少なめ

良い

  • 無塩で作られている

気になる

  • 酸味が強めで好みが分かれる味わい
  • リコピン含有量が比較したなかでは少なめ
びらとり農業協同組合の「トマトジュース 無塩」は、トマトが持つ自然な風味を味わえるのが魅力。ストレート製法ということもあってか、酸味のあるトマト本来の味わいに感じました。無塩タイプで、塩分摂取量を気にする人も選びやすいでしょう。

しかし、トマトジュースを飲み慣れている・慣れていないにかかわらず「トマトの酸味が強すぎる」との指摘もあり、おいしさの検証では好みが分かれる結果に。また、普段トマトジュースを飲まないモニターからは「甘味や濃さが物足りない」との声も聞かれました。トマト本来の自然な味を求める人にはよいものの、飲みやすさで選ぶ人は不満に感じる可能性があります。


リコピンの含有量は、1杯(190g)あたり10.4mgと、比較したなかでは少ない結果に。リコピンの含有量を重視する、健康志向の人には物足りない数値といえるでしょう。


自然なトマトの風味を感じられるものの酸味が強めなため、万人受けはしにくい印象。また、リコピンの摂取を目的とする人にとっても物足りないトマトジュースといえるでしょう。
1杯あたりの価格139円
原材料トマト(北海道産)
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー47.5kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質9.3g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム456mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.0g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA不明
全部見る
22位
人気13位

ナガノトマト
信州生まれのおいしいトマト 食塩無添加

おすすめスコア
3.94
おいしさ(普段飲まない人)
3.55
おいしさ(飲み慣れている人)
3.80
リコピンの含有量
4.83
最安価格
3,415円
17.9円 / 1mL(g)
内容量190g
容器
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン17.9mg
とろみの強さ弱い
タイプ
ストレート
保健機能食品表示
機能性表示食品
機能性関与成分
GABA
機能性関与成分の機能
高めの血圧を下げる

リコピンが豊富。爽やかだが酸味が強く青臭さがあった

良い

  • リコピン含有量が豊富で、健康効果が期待できる
  • 食塩不使用で作られている

気になる

  • 酸味が強く甘さは控えめ
  • トマトの青臭さを感じた
ナガノトマトの「信州生まれのおいしいトマト 食塩無添加」は、酸味が強くさらっとした味わいのトマトジュースです。とろみが少なく、甘味を抑えた爽やかな風味が特徴的。食塩不使用なところも魅力で、塩分摂取を控えている人の選択肢のひとつとなるでしょう。

トマトジュースを飲み慣れたモニター・普段飲まないモニターの双方から、「あっさりしているが青臭さが強い」「酸味が強く、甘さを感じない」との指摘がありました。「生のトマトをかじっているようなフレッシュさがある」と好印象な人もいたものの、トマトの甘味を求める人にはあまり向いていません。


リコピン含有量は1本(190g)あたり17.9mgと多く含まれています。リコピンによる健康サポートや美容サポートの効果は期待できるでしょう。


甘味が控えめでさっぱりとした味わいが特徴。リコピン摂取を目的とする人や、喉越しのよさを重視する人には候補になりそうです。一般的なトマトジュースの甘味や酸味を求める人には物足りなく感じるでしょう。

1杯あたりの価格145円
原材料トマト
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー32kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質6.0g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム532mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.0g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA95mg
全部見る
23位
人気8位

伊藤園
熟トマト

おすすめスコア
3.91
おいしさ(普段飲まない人)
3.55
おいしさ(飲み慣れている人)
3.65
リコピンの含有量
5.00
熟トマト 1
熟トマト 2
熟トマト 3
熟トマト 4
熟トマト 5
最安価格
191円
0.2円 / 1mL(g)
容器
PET
チルド紙パック
全部見る
容量
730g
900g
900mL
190g
全部見る
タイプ
-
ケース(20本入り)
全部見る
容器
PET
チルド紙パック
全部見る
容量
730g
900g
900mL
190g
全部見る
タイプ
-
ケース(20本入り)
全部見る
最安価格
191円
0.2円 / 1mL(g)
容器
PET
チルド紙パック
全部見る
容量
730g
900g
900mL
190g
全部見る
タイプ
-
ケース(20本入り)
全部見る
容器
PET
チルド紙パック
全部見る
容量
730g
900g
900mL
190g
全部見る
タイプ
-
ケース(20本入り)
全部見る
内容量730g
容器ペットボトル
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン13~36mg
とろみの強さ弱い
タイプ
濃縮還元
保健機能食品表示
機能性関与成分
機能性関与成分の機能

リコピンは豊富だが、味が薄い。トマトが苦手な人向け

良い

  • リコピンが豊富に含まれている
  • 無塩タイプで塩分を控えられる

気になる

  • 味が薄く、トマトの旨味を感じられない

伊藤園の「熟トマト」は、リコピンの含有量が多い点が魅力計算して求めると1杯(180mL)あたり24.5mgと豊富に含まれているため、リコピンによる健康サポート・美容サポートが期待できるでしょう。無塩タイプなので、塩分を控えたい人にもぴったりです。


しかし、トマト本来の味わいは物足りず。トマトジュースを飲み慣れているモニター・普段飲まないモニターの双方から、味の薄さを指摘する声が多く挙がりました。「ぼんやりとした味で飲みごたえがない」「水で薄めたような味」といったコメントが見られ、トマトの濃厚な味わいを求める人には不向きといえます。


一方で、「スルスル飲める」「さらっと飲みやすい」という声も。とろみが少ないぶん、のど越しよくすっきり飲めるので、トマトジュース特有のとろとろした喉越しが苦手な人には向いているでしょう。


トマトの旨味は感じられませんが、リコピンは豊富。飲みやすいトマトジュースを探している人は選択肢となるでしょう。

1杯あたりの価格49円
原材料トマト
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー34kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質5.9g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム192~631mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維0.6~2.2g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA43mg
全部見る

無塩のトマトジュースのおすすめアレンジ方法は?

無塩のトマトジュースのおすすめアレンジ方法は?

無塩のトマトジュースは、料理にも重宝するアイテム。湯剥きや裏ごしなどの手間がかからないぶん、時短料理に大活躍します。


トマトが主役のミネストローネやトマトパスタのほかにも、カレーやシチューなど煮込み料理にちょい足しすると旨味がアップ。トマト料理に飽きたら、隠し味として使うとよいでしょう。


また、トマトに含まれるリコピンは、油と一緒に摂ることで栄養が吸収されやすくなります。オリーブオイルと混ぜて、ドレッシングにアレンジしてみるのもおすすめです。

おすすめの無塩のトマトジュースランキングTOP5

1位: 日本デルモンテデルモンテリコピンリッチ

2位: 伊藤園充実野菜理想のトマト

3位: カゴメ濃厚リコピン

4位: 池一菜果園池トマト毎日フルトマ ホワイト

5位: 池一菜果園池トマト毎日フルトマ レッド

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめのトマトジュースを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
トマトジュース関連のおすすめ人気ランキング

鉄分ドリンク

49商品

新着
トマトジュース関連のおすすめ人気ランキング

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.