マイベスト
トマトジュースおすすめ商品比較サービス
マイベスト
トマトジュースおすすめ商品比較サービス
  • マルレ トマトジュースをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • マルレ トマトジュースをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • マルレ トマトジュースをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • マルレ トマトジュースをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • マルレ トマトジュースをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

マルレ トマトジュースをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

100%濃縮還元タイプで、トマトそのもののような味が楽しめると人気の、マルレ トマトジュース。カルディコーヒーファームなど、実店舗で手に取りやすいのも魅力です。「濃厚でおいしく、トマトソースの材料にも便利」と高評価の口コミが多い一方、「食塩無添加なのにやや塩味を感じる」「トマト感が薄い」と気になる声もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、MARRE トマトジュースを含む全27商品を実際に用意して、おいしさ・リコピン量・糖質量の少なさ・そのほかの栄養成分評価を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月09日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年06月までの情報です

目次

【総評】高リコピン・低糖質・食塩不使用で、健康を意識している人にぴったり。濃厚なのにあっさり飲める

マルレ
100%トマトジュース・濃縮還元

378円

100%トマトジュース・濃縮還元

マルレ トマトジュースは、健康のために毎日飲みたい人におすすめ。コップ1杯200mLあたりのリコピン含有量は20.6mg、炭水化物量は5.2gで、高リコピン・低糖質なのが魅力です。


GABAなどプラスαの成分は含まれませんが、食塩無添加のため塩分を控えている人にも向いています。味わいは酸味・甘味・苦味などのバランスがよく、トマト本来の風味を味わえます。


なかには後味に若干苦味を感じる人もいましたが、気にならないと回答したモニターも複数。クセが少なく、濃厚なのに喉ごしはサラッとしていて飲みやすいですよ。ぜひお試しください。

マルレ トマトジュースとは

トルコを筆頭にアメリカ・カナダ・南アフリカなど、世界各国の商品を輸入販売するマルレ。 ドライフルーツ・加工肉・飲料・食用油などを取り扱っています。


今回ご紹介するのは、100%濃縮還元のトマトジュース。食塩・砂糖不使用で、トマトのうま味を楽しめると人気です。

さらりとした飲み心地で、トマト由来のリコピンを手軽に摂取できます。


内容量は1L。容器は紙パックなので、飲み切ったあと廃棄しやすいのもうれしいところです。健康を気遣う人にぴったりなので、ぜひ試してみてくださいね。

実際に飲んでみてわかったマルレ トマトジュースの本当の実力!

実際に飲んでみてわかったマルレ トマトジュースの本当の実力!

今回は、マルレ トマトジュースを含む全27商品を用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:おいしさ

検証②:リコピン量

検証③:糖質量の少なさ

検証④:そのほかの栄養成分評価

検証① おいしさ

検証① おいしさ

まずは、おいしさの検証です。


男女10人のモニターが全商品を飲み比べ、毎日おいしく飲めるかという観点から評価しました。あわせて甘味・酸味・濃厚さ・塩味・苦味のレーダーチャートも作成しています。

トマト本来の味わいが楽しめる。サラサラ飲めて、甘味・酸味・苦味のバランスがよい

トマト本来の味わいが楽しめる。サラサラ飲めて、甘味・酸味・苦味のバランスがよい
トマトのうまみが凝縮されつつ、あっさりしてクセの少ない味わいです。ややドロッとしていますが、喉ごしはサラサラ。「毎日飲める」「濃厚なのに飲みやすい」とおおむね好評でした。

甘味・酸味は、トマト本来の味に近い印象です。個人差はあるものの、どちらも「ちょうどよい」と感じた人が多数。「まろやか」「スッキリ飲める」という声も集まりました。


食塩無添加ですが、トマト本来の塩味をわずかに感じます。「バランスのよい塩味で、トマトのうまみと調和している」という人もいましたよ。

後味に若干の苦味が残り、「やや青臭さを感じる」という声も。一方で、苦味はとくに気にならないという人も複数いました。

総じて味のバランスがよく、好みを分けにくい印象。トマトらしさが十分ありつつ、すっきりゴクゴク飲めるものを探している人にぴったりです。

検証② リコピン量

検証② リコピン量

次に、リコピン量の検証です。


栄養成分表示を確認し、コップ1杯(200mL)あたりのリコピン含有量を算出しました。

コップ1杯で20.6mgのリコピンを摂取可能

コップ1杯で20.6mgのリコピンを摂取可能

200mLあたりのリコピン含有量は、20.6mgでした。正式には定められていないものの、1日あたりの摂取目安は15~20mgといわれており、十分な量といえるでしょう。


健康維持のためにトマトジュースを取り入れたい人にも向いていますよ。

検証③ 糖質量の少なさ

検証③ 糖質量の少なさ

続いて、糖質量の少なさの検証です。


栄養成分表示を確認し、同じくコップ1杯(200mL)あたりの糖質含有量を算出しました。

コップ1杯あたりの炭水化物量は5.2gとかなり低め

コップ1杯あたりの炭水化物量は5.2gとかなり低め

栄養成分表示に糖質量は記載されていませんでしたが、炭水化物量は200mLあたりわずか5.2g。糖質量も低いことが推測されます。


低糖質ダイエット中など、糖質制限をしてる人も取り入れやすいですね。

検証④ そのほかの栄養成分評価

検証④ そのほかの栄養成分評価

最後は、そのほかの栄養成分評価の検証です。


栄養成分表示を確認し、コップ1杯(200mL)あたりの塩分・GABA・カリウム・食物繊維の量をチェックしました。

プラスαの成分は含まれないが、食塩相当量が少なく、塩分を控えている人も飲みやすい

プラスαの成分は含まれないが、食塩相当量が少なく、塩分を控えている人も飲みやすい
200mLあたりGABA・カリウム・食物繊維は0g、食塩相当量は0.02g。食塩相当量はナトリウム量を基に算出した数値であり、食塩は添加されていません。

GABAなど特筆すべき成分はありませんが、食塩無添加なのはポイントです。

マルレ トマトジュースの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    378円

    (最安)

    販売価格:378円

    ポイント:0円相当

    送料別

    安らぎ販売店小茶や ヤフー店
    4.63

    (108件)

  2. 2

    385円

    (+7円)

    販売価格:389円

    ポイント:4円相当

    送料無料

  3. 3

    428円

    (+50円)

    販売価格:432円

    ポイント:4円相当

    送料別

  4. 4

    3,880円

    (+3,502円)

    販売価格:3,880円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    東京酒粋(トウキョウシュスイ)
    4.76

    (2,571件)

  5. 5

    3,888円

    (+3,510円)

    販売価格:3,888円

    ポイント:0円相当

    送料別

GABA・リコピン含有量など成分を重視する人にはこちらがおすすめ

最後に、こだわりの成分が光る商品をご紹介します。


カゴメトマトジュース 食塩無添加は、GABAを含有した機能性表示食品。コップ1杯あたり約24mg含まれており、血圧が気になる人におすすめです。カリウム495mg・食物繊維1.55g程度入っているのも魅力的。トマトのフレッシュさを感じられる一品です。


伊藤園 理想のトマトは、コップ1杯あたりリコピン30mg・カリウム約933.5mg含有。トマト本来の味わいに近い濃厚な飲み心地で、成分・おいしさを兼ね備えたトマトジュースといえるでしょう。美容目的で毎日飲みたい人にうってつけです。

カゴメ
カゴメトマトジュースカゴメトマトジュース 食塩無添加

カゴメトマトジュース 食塩無添加 1
カゴメトマトジュース 食塩無添加 2
カゴメトマトジュース 食塩無添加 3
カゴメトマトジュース 食塩無添加 4
カゴメトマトジュース 食塩無添加 5
参考価格
1,727円
タイプ
紙パック
全部見る
内容量
200mL
190g
全部見る
数量
1本
6本
全部見る
タイプ
紙パック
全部見る
内容量
200mL
190g
全部見る
数量
1本
6本
全部見る
参考価格
1,727円
タイプ
紙パック
全部見る
内容量
200mL
190g
全部見る
数量
1本
6本
全部見る
タイプ
紙パック
全部見る
内容量
200mL
190g
全部見る
数量
1本
6本
全部見る
内容量200mL
口当たりさらさら
1杯あたりの価格82.0円
タイプ濃縮還元
味の特徴酸味が強い
1杯あたりのリコピン含有量不明
香料不使用
有機JAS認定
1杯あたりの糖質量7.1g
無塩
100mL(g)あたりのカロリー19.5kcal
100mL(g)あたりの糖質量3.6g
100mL(g)あたりのリコピン含有量8〜13.9mg
100mL(g)あたりのGABA含有量12mg
容器紙パック
タイプ濃縮還元
糖質カット低糖質
原産地輸入または国産
非加熱製造法不明
定期購入便あり不明
保健機能食品表示機能性表示食品
口当たり不明
不明
種類トマト100%
全部見る
カゴメトマトジュース 食塩無添加

カゴメ トマトジュース 食塩無添加をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

伊藤園
理想のトマト

理想のトマト 1
理想のトマト 2
理想のトマト 3
理想のトマト 4
理想のトマト 5
最安価格
2,074円
最安価格
2,074円
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
トマトジュース関連のおすすめ人気ランキング

安い栄養ドリンク

8商品

人気
トマトジュース関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.