TOPVALU グリーンアイ オーガニック 成分無調整豆乳
トップバリュのオーガニック 成分無調整豆乳は、オーガーニックの無調整豆乳を低コストで続けたい人におすすめです。原料は大豆100%で、添加物や甘味料は不使用。農薬・化学肥料を使用せず育てられた有機大豆を使用し、有機JASに認証されています。試飲したモニターからは、「甘さが控えめで大豆の風味がしっかりする」との声が。ほどよい濃さで、クリーミーな口あたりも好評です。ただし、日頃から無調整豆乳を飲み慣れていない人には、クセが強く少し飲みづらいかもしれません。また、甘みが控えめなぶん、コーヒーとはあまり合いませんでした。100mLあたりの成分は、脂質が3.1gと今回比較した無調整商品の平均数値でした。また、糖質は1.6gと少ないのがうれしいポイント。加えて、イソフラボンは35.8mg・たんぱく質は4.2gと、どちらも比較内の平均より多めでした。美容や健康に気をつけたい人にも向いているでしょう。コップ1杯分(200mL)あたりの価格は40.6円と、比較した商品の平均70円を大きく下回りました。有機大豆であることを考えるとかなりお手頃です。ぜひチェックしてみてください。
マルサンアイの有機豆乳無調整は、イソフラボンを効率よく摂取したい人におすすめです。栄養成分をチェックしたところ、100mLあたりのイソフラボン含有量は43mgと高数値。比較した全商品の平均約30mgを大きく上回りました。さらに、糖質も100mLあたり2gと控えめ。ダイエット中に気になるたんぱく質・脂質も比較内での平均的数値でした。さらに、無調整豆乳のため甘味料・添加物不使用なのもうれしいポイント。できるだけシンプルなものにこだわりたい人にも向いています。味わいは、大豆のクセや臭みがなく、やさしい甘みと風味が感じられました。口あたりはまろやかで、のど越しも良好です。しかし、あっさりとしているぶん、コーヒーとあわせると物足りなさがありました。そのまま飲みたい人向きといえます。さらに有機JAS認定を受けているこだわりの一品です。原材料を重視する人も、ぜひチェックしてみてくださいね。
マルサンアイの濃厚10%国産大豆の無調整豆乳は、そのままごくごく飲みたい人におすすめです。豆乳らしいほどよい濃度がありながら、すっきりとした後味をしています。大豆の旨味や、ほのかな甘みが感じられる自然な味わいでクセがありません。コーヒーと合わせるとやや豆の主張が強く感じるものの、モニターからはそのまま飲むとおいしいと好評です。栄養成分をチェックしたところ、たんぱく質は100mLあたり5.2gと比較した商品中トップクラスの含有量でした。大豆固形分が10%と高く、大豆イソフラボン量も25mgとまずまずです。脂質は3.3gと多めですが糖質は1.4gと少なめなので、糖質制限中の人にも向いています。さらに甘味料・添加物不使用で国産大豆を使用しているのは見逃せません。美容や筋トレを頑張っている人は取り入れてみてはいかがでしょうか。
デルモンテ リコピンリッチ デルモンテ リコピンリッチ
デルモンテのリコピンリッチは、リコピン含有量を重視する人や、飲みごたえがあるものが好みの人におすすめです。1杯あたりのリコピン量は48.5mgと、今回検証した全商品のなかでもトップクラス。豊富なリコピンを気軽に摂れるので、美容や健康を意識している人にもよいでしょう。また、カリウム1142.5mg・食物繊維2.5gなど、そのほかの栄養素が充実しているのも魅力です。食塩無添加なので、塩分が気になる人も取り入れやすいでしょう。ただし、1杯あたりの糖質量は12.7gとやや多めなので、ダイエット中は飲みすぎに注意してくださいね。おいしさについては、まったりした口当たりとトマトジュースらしい濃厚な味わいが印象的。甘味・酸味ともにほどよく、素材を活かした風味を楽しめました。ただ、なかにはえぐみや苦みが気になる人もおり、トマトの青臭さが苦手な人は少量から試すのがよいでしょう。価格は執筆時点で税込421円(公式サイト参照)。飲むだけでなく、料理に加えてアレンジを楽しめる商品でもあります。完熟トマトの濃厚な味わいとトロッとした舌触りを体験したいなら、候補に入れてみてはいかがでしょうか?
カゴメトマトジュース あまいトマトGABA&リラックス
カゴメ あまいトマトGABA&リラックスは、GABAを含んだ飲みやすいトマトジュースを探している人におすすめです。「甘くない」との口コミに反し、試飲したモニターからは「かなり甘さが強い」との声が寄せられました。比較したほかの商品には甘みがなく酸味が目立ったものがあったなか、人工的ではない自然な甘さを楽しめました。「変な味がする」という口コミもありましたが、モニターからは「青臭くない」「本物のトマトに近い味」などの好意的な声が多数あがっています。比較したなかにはトマトのエグみが気になる商品があったのに対し、クセがなく「毎日飲みやすい」と好評でした。成分面でも高評価を獲得。商品名のとおり、GABAは80mgとたっぷり含まれています。リコピンも1本あたり34mgと多く、比較した10mgを下回る商品と並ぶと優秀な結果です。ただし甘くて飲みやすいためか、1本あたりの糖質量は13.9gと高め。比較した商品には10gを下回るものが多かったので、糖質オーバーにならないように飲みすぎに注意しましょう。おいしく飲みやすいため、トマトジュースに苦手意識のある人も習慣にしやすいといえます。ダイエット中の栄養補給で飲みたい人は、糖質量の少ないほかの商品もチェックしてみてください。
TOPVALU グリーンアイ グリーンアイ オーガニック トマトジュース 食塩不使用
イオン トップバリュのオーガニック トマトジュース 食塩不使用は、トマトの自然な味わいを楽しみたい人におすすめです。実際に飲んでみるとほどよい酸味・甘味が口の中に広がりました。比較したほかの商品にはえぐみ・青臭さを感じたものもあったなか、本品はクセのない味わいに仕上げられています。口当たり・のどごしもサラッとしているため、さっぱりと飲めますよ。また、成分内容も申し分ありません。食塩を使用しておらず、180mLあたりのカリウム量は391mgと豊富。さらにリコピンが20.2mgも含まれていながら、糖質量は7.2gと低めでした。甘味料・保存料・香料も無添加なため、ダイエット中や健康面を気にする人にも向いています。執筆時点における公式サイトでの販売価格は税込192円と、全商品のなかでも比較的リーズナブルです。1本あたり900gと大容量なので、毎日飲みたい人もぜひ検討してみてください。