結論からいうと、キッコーマン おいしい無調整豆乳は、いろいろな使い方をしたい人におすすめです。大豆の自然なコクや甘みがありながら、クセのないさっぱりとした味わいをしています。無調整特有の臭みもないため、試飲した6名のモニターからはそのままでゴクゴク飲めると好評でした。牛乳の代用としてはややコクや甘みが物足りないものの、コーヒーとの相性も良好です。雑味がないので、ほかの食材の味わいを邪魔しません。飲むだけでなく料理にも使いやすいですよ。成分においては、比較した全商品の平均値よりも100mLあたりの糖質が1.6gと少なく、たんぱく質は4.1gとやや多く高評価に。ただし脂質はほかの商品より多く、イソフラボンは少なめでした。目的にあわせ、飲む量は調節したほうがよいでしょう。価格は1000mLが税込325円(記事執筆時・公式サイト参照)です。甘味料や添加物は使用されていないので、毎日の習慣に取り入れたい人もぜひ検討してみてくださいね。
九州乳業のみどり豆乳 成分無調整は、あっさりとした味わいが好みの人におすすめです。甘味料・添加物を一切使用していないヘルシーな味わいが魅力。実際に豆乳単体で飲んでみると、ほどよい豆の風味や濃厚さが口の中に広がりました。大豆本来の甘さは弱めですが、すっきりと飲めます。モニターからも「クセがなくて飲みやすい」と好評でした。ただしコーヒーに加えてみると、甘みに加えてまろやかさもあまり感じないという結果に。豆乳単体の味がさっぱりしているため、牛乳に近い甘み・コクのある調整豆乳に比べると、コーヒーとの相性はいまひとつです。とはいえ大豆固形分が8%以上と高いうえに、100mLあたりの糖質が2.25g・脂質が2.35gと抑えられているのは高評価です。とくに甘さが控えめな無調整豆乳をお探しの人は、ぜひ試してみてください。
大正製薬 リポビタンフィールは、夜に栄養ドリンクを飲みたい方にはおすすめです。検証を行った商品の中で唯一のノンカフェインなので、睡眠を妨げる心配がありません。疲労回復のための栄養成分もしっかりと配合されています。加えて、ジュースのような味わいも高評価でした。とはいえ、他の商品に比べると成分内容にやや物足りなさを感じます。あくまで寝る前に飲むための栄養ドリンクといった印象です。また、カシス風味が苦手な方にはおすすめできません。成分が充実していて風味にクセがない商品もあるので、合わせてチェックしてみてください。
結論からいうとアルプロのたっぷり食物繊維 オーツミルク 砂糖不使用は、さっぱりとした味わいが好みの人におすすめです。オーツミルク単体で飲むと、オーツ麦らしい香り・味わいが口の中に広がりました。比較したほかの商品には甘みの強さが気になるものも複数ありましたが、自然な甘さに仕上げられています。独特のクセもなかったため、オーツミルクを飲み慣れていない人にもぴったりです。ただしコーヒーと合わせると、オーツ麦の香りが強まる傾向にありました。甘さは感じるもののコクは弱く、コーヒーとの相性はよいとはいえません。風味はややまろやかになったため、牛乳よりも軽やかな口当たりを求める人であればおいしく飲めるでしょう。また、栄養成分は充実しています。甘味料を使用していないうえに、食物繊維・カルシウムは基準値を上回る量を配合。ビタミンB2・ビタミンD2といった、栄養成分も含まれていました。やさしい甘みで飲みやすく、健康維持に役立つ成分を効率よく補えるので、この機会にぜひ一度試してみてください。
TOPVALU グリーンアイ オーガニック 成分無調整豆乳
トップバリュのオーガニック 成分無調整豆乳は、オーガーニックの無調整豆乳を低コストで続けたい人におすすめです。原料は大豆100%で、添加物や甘味料は不使用。農薬・化学肥料を使用せず育てられた有機大豆を使用し、有機JASに認証されています。試飲したモニターからは、「甘さが控えめで大豆の風味がしっかりする」との声が。ほどよい濃さで、クリーミーな口あたりも好評です。ただし、日頃から無調整豆乳を飲み慣れていない人には、クセが強く少し飲みづらいかもしれません。また、甘みが控えめなぶん、コーヒーとはあまり合いませんでした。100mLあたりの成分は、脂質が3.1gと今回比較した無調整商品の平均数値でした。また、糖質は1.6gと少ないのがうれしいポイント。加えて、イソフラボンは35.8mg・たんぱく質は4.2gと、どちらも比較内の平均より多めでした。美容や健康に気をつけたい人にも向いているでしょう。コップ1杯分(200mL)あたりの価格は40.6円と、比較した商品の平均70円を大きく下回りました。有機大豆であることを考えるとかなりお手頃です。ぜひチェックしてみてください。
TOPVALU グリーンアイ グリーンアイ オーガニック トマトジュース 食塩不使用
イオン トップバリュのオーガニック トマトジュース 食塩不使用は、トマトの自然な味わいを楽しみたい人におすすめです。実際に飲んでみるとほどよい酸味・甘味が口の中に広がりました。比較したほかの商品にはえぐみ・青臭さを感じたものもあったなか、本品はクセのない味わいに仕上げられています。口当たり・のどごしもサラッとしているため、さっぱりと飲めますよ。また、成分内容も申し分ありません。食塩を使用しておらず、180mLあたりのカリウム量は391mgと豊富。さらにリコピンが20.2mgも含まれていながら、糖質量は7.2gと低めでした。甘味料・保存料・香料も無添加なため、ダイエット中や健康面を気にする人にも向いています。執筆時点における公式サイトでの販売価格は税込192円と、全商品のなかでも比較的リーズナブルです。1本あたり900gと大容量なので、毎日飲みたい人もぜひ検討してみてください。