




赤ちゃんと家族の大事な移動手段であるベビーカー。赤ちゃんが乗るものとはいえ、見た目がおしゃれなものだとお出かけがより一層楽しくなります。サイベックスやバカブーなど海外メーカーのブランドもあり、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、おしゃれなベビーカーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひお気に入りの商品を見つけてください。

十文字学園女子大学幼児教育学科教授。東京大学医学部卒業後、都立築地産院新生児科に勤務。その後、国立保健医療科学院で母子健康手帳にある発育グラフの作成などに携わる。2015年より十文字学園女子大学幼児教育学科にて、幼稚園教諭の養成に従事。子どもの健康と安全等の科目を担当し沐浴、調乳などの演習も行っている。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
おしゃれなベビーカーの代表として知られる海外ブランドのベビーカー。輸入品も多く、赤ちゃん本舗や西松屋などには並んでいない場合が多くあります。そのため、まずはネットなどで調べるのが大切。
海外のインポート商品は、メーカーや輸入販売代理店がInstagramアカウントを持っている場合も多いので、そこから情報を得るのも1つの手です。
長く使うからこそ、機能性はもちろん気分が上がってお出かけが楽しくなる、こだわりのベビーカーを選びましょう。
おしゃれなベビーカーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
日本国内で販売されているベビーカーの3分の2は、製品安全協会が定める「SG基準」により、使用できる月齢が定められています。海外製も大枠の基準は変わらないので参考にすることが可能です。購入の際は、使用する赤ちゃんの月齢に対応しているベビーカーを選ぶようにしましょう。

生後1か月から母子ともに体調も安定し、外出の機会が増えます。首や腰がすわっていない赤ちゃんとの外出には、しっかりリクライニングのきくベビーカーを選びましょう。
海外製は国ごとに基準が違うので、現在の月齢で使用可能かしっかり確認が必要です。
腰のしっかりすわった7か月以降から使用可能なB型。日本国内のSG規格を満たすには、リクライニングの角度は100度以上などの基準があります。比較的長い間起きている月齢を対象に作られているタイプです。
背中側から押す背面式が多く、A型に比べて軽量・コンパクトな作りが特徴。赤ちゃんのメイン移動手段ではなく、寝てしまったときなどの補助的役割を果たすベビーカーです。腰がしっかりすわった後の子どもでも、寝てしまうと移動は大変。子どもが大きくなったときは、利便性を重視したB型への買い替えも検討できます。

B型ベビーカーは簡易的な作りのものも多くなるので、できるだけハイシートのものを選ぶのがおすすめ。地面からの地熱を避け、体温の上昇を抑えましょう。
ベビーカーにはタイヤの数によって特徴があります。重視するポイントを押さえて選びましょう。代表的なメーカーも合わせて紹介するので、参考にしてみてください。
三輪ベビーカーはアメリカの代理店発祥の国内メーカー、エアバギーが代表格です。
メーカーによっては自転車と同じような凹凸のある、空気を入れて使うエアタイヤを採用。大きめ設計のタイヤで、坂道や舗装されていないようなガタつく道が走行しやすいよう工夫がされています。
三輪ベビーカーは比較的重くなるので、重さを気にする人は本体重量をよく確認しましょう。
さまざまな選択肢があるベビーカー。なかでも人気のおしゃれなベビーカーには海外製品も多く含まれます。それぞれのメリット・デメリットを知って商品を選ぶ基準を明確にしましょう。
日本は海外と違い、細い路地や曲がり角などが多く存在します。また、場所によってはアップダウンの激しい場所も。日本製ベビーカーはサイズが比較的小さく軽量化に力を入れているので、街中を走行しやすいのが特徴です。
海外製のベビーカーはサイズが比較的大きくなるので、生活環境にあわせたい場合は日本製を選びましょう。
一方で、デザインは昔ながらのものが多い傾向に。小物やおもちゃなどで個性を出すのがおすすめです。
海外のものはスタイリッシュなデザインのものが多数あります。ビビットなカラーや日本ではあまり見かけない形もあるので、多くの選択肢から自分に合ったものを選ぶことが可能です。
海外の子どもの体格に合わせて作られており、シートも広々使うことができます。
一方、取り扱いの店舗で直接商品を見たり触れたりできないケースが多々あるのが懸念点。ネット購入が主流になるので、候補を選ぶ際はしっかり調べるようにしましょう。
赤ちゃんの移動手段とはいえ、押すのはパパ・ママ。少しでも便利に使えるものがいいですよね。プラスαの機能でより便利にベビーカーを使用しましょう。
赤ちゃんとお出かけすると何かと荷物が多くなりがち。シート下の収納はマザーズバッグがすっぽり入ると便利ですよね。
スーパーの買い物かごが約30Lなので30L以上あるものは大容量といえます。赤ちゃんとのお出かけ先や普段の荷物の量を確認しましょう。
ハンドルにも荷物はかけられますが、重すぎるとベビーカーのバランスが崩れて転倒の恐れがあるので注意が必要です。
赤ちゃんを日差しから守ってくれるドーム型の日よけ「幌(ホロ)」。しっかり足元までカバーできるものだと、夏場の暑い日差しも遮ってくれます。
日かげを作ることで体感温度が1~2℃下がるので、地面に近い位置にいる赤ちゃんも快適に過ごすことができるでしょう。
ホロにはのぞき窓が付いているものが大半。赤ちゃんが寝てしまったときでも、様子を見ることができるのでパパ・ママも嬉しいですね。

また、シートはできるだけ地面から高いものを選び、地熱からできる限り心臓を遠ざけることが重要。温度が下がれば熱中症のリスクも軽減できます。
製品安全協会の厳しい基準を満たした商品にのみに付けられる「SGマーク」。国内で販売されている年間60万台のベビーカーのうち、約40万台のベビーカーが認定されています。
リクライニングの角度や折りたたみ部分の機能など、安全性を重視して選ぶ際は参考にするとよいでしょう。
海外製のベビーカーには各国の安全基準が適用されているので、海外製品購入の際はそちらもあわせて確認が必要です。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|
1 | Bugaboo バガブー バタフライ シート ストローラー|PV005044 | ![]() | 片手で瞬時に折りたためる!持ち運びやすいベビーカー | |
2 | Cybex オルフェオ | ![]() | 片手で開閉できて飛行機収納も可能な軽量設計 | |
3 | Nuna Nuna|IXXA next | ![]() | 機能充実&スタイリッシュで毎日快適にお出かけ | |
4 | ウェステックスジャパン Silver Cross|CLIC | ![]() | 軽量でコンパクト。簡単に折りたたみができる | |
5 | Elodie モンドストローラー | ![]() | 折りたたみ時は機内持ち込み可能なコンパクトサイズ | |
6 | Combi(コンビ) AttO type-L(アット タイプエル)|01-0101-1-0050 | ![]() | 照り返しから赤ちゃんを守るハイシート。かわいい色合いも魅力 | |
7 | ニューウェルブランズ・ジャパン Aprica|ルーチェフリー|2182087 | ![]() | ハンドルレバーを握るだけで、スッと真横に移動できる | |
8 | Hauck Shopper Neo II | ![]() | おやつも置ける、ドリンクホルダー付きの大型トレー | |
9 | ニューウェルブランズ・ジャパン Aprica LUXUNA|クッション AE|2162029 | ![]() | 座面の下に揺れに応じてやさしく上下するクッションを搭載 | |
10 | Cybex PLATINUM|コヤ|522005075 | ![]() | 日本限定メッシュ窓と超小型設計で旅も快適 |
片手で瞬時に折りたたむことができ、付属のショルダーストラップを使うことで肩掛けすることも可能。4輪サスペンション構造で振動・衝撃を吸収し、赤ちゃんの眠りをサポートします。前後からアクセスしやすい大型のシートバスケット付きです。
ハイシート&スタイリッシュなベビーカー。重さ6.5kgとお散歩や持ち運びも楽々で、毎日のお出かけにぴったりです。ハンドルの高さ調節ができたり、折りたたんで自立させることができたりと機能が充実しています。
ハンドルレバーをギュッと握れば4輪全てが自由に動くので、真横にスライドしベビーカーを自由自在に動かすことができます。座席がはずせるのでトラベルシステム対応チャイルドシートにもつけ替えることが可能。シンプルでスタイリッシュ、それでいて赤ちゃんにやさしいベビーカーです。
座面の下に揺れに応じてやさしく上下する、ソファのスプリングのようなクッションを搭載しています。つなぎ目をがっちり溶接することで剛性を高めたフレームが、車体のぐらつきを抑えてでこぼこ道での振動を軽減。また、振動軽減と安定走行をバランスよくサポートするサスペンションをすべての車輪に搭載しています。
サイベックス コヤは、上質なデザインと機能性を兼ね備えたPLATINUMライン初のコンパクトストローラーです。日本限定仕様のメッシュウィンドウにより通気性が高く、快適な乗り心地を実現します。片手で瞬時に調節できる「ワンプルハーネス」機能で、スムーズに固定できます。
英国王室御用達ブランドが販売するこのベビーカーは、耐荷重25kgまで対応のAB型モデルでありながら軽量でコンパクト。リアルレザーのような質感のハンドルや、シンプルで統一感のあるデザインがおしゃれです。国際的に広く支持されているASTM-FB83認証を受けており、5点式のハーネスやブレーキシステムなどがついているのもうれしいポイント。
コンパクトなAB型ベビーカーをお探しの人や、安心感を重視したい人におすすめです。
ベビーカー下の荷物かごは便利ですが、赤ちゃんのおもちゃやパパ・ママの貴重品などすぐに取り出したい荷物はいくつかありますよね。
そんなときは、ベビーカーフックを活用しましょう。ハンドル部分に2か所つけることで、カバンなど大きな荷物もさげることができます。おしゃれなデザインも多いので、こだわりのベビーカーにしたい人にもおすすめです。以下リンクも参考にしてみてくださいね。
1位: Bugaboo|バガブー バタフライ シート ストローラー|PV005044
2位: Cybex|オルフェオ
3位: Nuna|Nuna|IXXA next
4位: ウェステックスジャパン|Silver Cross|CLIC
5位: Elodie|モンドストローラー
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめのおしゃれなベビーカーをご紹介します。
ベビーカーマニアがおすすめする海外製のAB型兼用ベビーカー
miorinママがおすすめ♡使ってよかった育児アイテム12選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他