miorinママがおすすめ♡使ってよかった育児アイテム12選

miorinママがおすすめ♡使ってよかった育児アイテム12選

Creator Image
みおりんママ
新米ママ
育児はとっても楽しいけれど、大変なことも多いですよね。私が初めての育児をとおして感じたのは、使用するグッズ次第で育児はもっと楽に・もっと楽しくなることでした。

そこで、実際に使ってよかったもの・新米ママが助けられたベビーグッズをご紹介します。
  • タカラトミー
    ベッドメリー TD887812
    7,700円


    みおりんママ

    いろいろな音楽や手触りが楽しめるくまのプーさんのメリー。たぶん、家で使う育児グッズの中で最も役に立っている商品です。

    家事をしたいときや、どうしても作業から手が離せないときにこのメリーが大活躍してくれます。うちの子も生後1ヶ月から追視するようになり、次第にティガーを見るたび喜んで笑ってくれるようになりました。

    特徴はなんといっても、6通りの使い道があるという驚きの仕様。ベビーベット以外にも平置きできたり、ジムにも変身するので長く使えて楽しめるのも嬉しいところです。
  • キッズツージャパン
    オーボール ラトル
    1,296円


    みおりんママ

    網目のある大きめのカラフルなラトル。これが今巷で大人気のアイテム。街中を歩いていると必ず1人くらいはベビーカーに付けている子を見かけるほどの人気なんです。

    網目があることで月齢の低い赤ちゃんでも掴みやすいので、おもちゃデビューにおすすめです。月齢の低いときだけでなく、1〜2歳の子どもも夢中になってこのラトルを振っていたので、長く使ってもらえるアイテムだと思います。

    ジャブジャブ水洗いできるのも便利。今はベビーカーに付けるおもちゃとして愛用していて、娘も気に入ってよく振ったり舐めたりしています。
  • ジーエムピーインターナショナル
    エアバギー ダクロン アクア ストローラーマット


    みおりんママ

    こちらのアイテムは、ベビーカーに敷くためのマットです。

    肌が触れる面はコットン100%ですが、マット自体がハニカムメッシュ構造なので、クッションに富んだ快適性と通気性に優れていて、赤ちゃんもご機嫌です!さらに、赤ちゃんが汗をかいても丸洗いできるので安心。

    もちろんデザインもほかにはないかわいさ。それだけで一目惚れして購入しちゃいました。さらに、エアバギー以外のベビーカーでも使用可能という点も魅力です。
  • ベアコーポレーション
    ミキハウス ベビートイセット 46-1234-958
    3,300円


    みおりんママ

    「ミキハウス」の5種類のおもちゃセットです。これひとつで5つのおもちゃそれぞれでいろいろな遊び方ができるので、とっても便利です。

    生後6ヶ月のうちの娘は歯がゆいようで、歯固めのおもちゃがお気に入りの様子です。これを渡すと、一生懸命噛んで遊んでくれます。デザインや色合いもかわいくて、お値段もお手頃なのでお祝いにもおすすめです。

    どんなおもちゃを買えばよいかわからないという方は、とりあえずこれを買っておけば間違いありません!
  • インジェニュイティ
    ベビーベース 3.0
    5,280円


    みおりんママ

    いろいろな場面で使えるベビーチェアです。

    ベビーチェアといえば、「バンボ」が有名ですよね。でも、こちらの「インジェニュイティ」は、バンボのマルチシステムよりも安価で、椅子にも取り付けられ、テーブルも内蔵されています。

    とにかく軽いので、リビングからダイニングへの移動など、どこにでもすぐに持っていけます。我が家では、特にご飯を食べるときに座らせておくのに役立っています。カシミアの色はシックでインテリアにも馴染むのでお気に入りです。
  • FUNAZAWA
    首リング(フラミンゴ)
    3,300円


    みおりんママ

    赤ちゃんの首に付けて浮かせる浮き輪で、SNSでもママの間で大きな話題になっています。足をバタバタさせて泳ぐ姿に、ご両親はメロメロになるアイテムですよ。

    うちの子が沐浴を卒業して、一緒にお風呂に入るようになってから知ったこの首リング。これがあることで毎回のお風呂が楽しみになりました。海外ではお風呂ではなくプールで使うものなので、泳ぐ練習にもなると思います。

    ちなみにいろいろな柄がありますが、フラミンゴ柄がかわいくて特におすすめです。
  • リッチェル
    ふかふかベビーバスW
    1,800円


    みおりんママ

    うちの子の新生児期の沐浴の際に必須アイテムとなったのが、こちらの「ふかふかベビーバスW」。空気で膨らませるのでとっても軽く、持ち運びに便利です。これなら、里帰り出産や旅行先で必要とするママさんも重宝すると思います。

    また、慣れない沐浴でも赤ちゃんのお尻を突起部分に固定できるので、安心して片手で支えられます。使わなくなった後もたたんでしぼませることで、次の子のために取っておけるのでこの商品を選びました。
  • アイエンジェル
    抱っこひも 前向き抱き
    24,800円


    みおりんママ

    このアイテムは、前向きで赤ちゃんを抱っこする抱っこひも。強度と柔軟性を備えた素材が使われていて、下腹部があまり圧迫されず、心地いいフィット感が魅力です。赤ちゃんの首回りには、ヘッドサポートがついているので、首がすわりたての赤ちゃんでも安心。

    月齢が低い頃は「ベビービョルン」のアイテムを使っていましたが、大きくなるごとに肩が辛くなってしまいました。でも、このアイテムは台座で支えるので肩も腰も痛くならずにとっても楽!もっと早く出会いたかったと思いました。
  • ベビービョルン
    ベビースタイ
    1,222円


    みおりんママ

    「ベビービョルン」の新色シリコンエプロンです。この少しくすんだピンクがほかにはない色で、とても気に入っています。我が家では、離乳食のエプロンとして大活躍中です。

    硬めのシリコン素材なので、子どもに握られてもヘタレません。溢れたものもしっかりキャッチしてくれるので、とても助かっています。サイズ調節を細かく設定できる点も使い勝手が抜群です。

    布製品とは違い、食べ物が染み込んだり使うたびに洗濯する必要もないので、これ1枚で足りてしまうくらい便利です。
  • ジーエムピーインターナショナル
    ココブレーキEX フロムバース
    75,900円


    みおりんママ

    日本製の3輪ベビーカーです。いろいろなベビーカーの中でも特にデザインのよさに惹かれて購入しました。デニムの生地や持ち手の皮の部分が他メーカーにはないデザインでお洒落ですよね。

    エアバギーの中でもこの「フロムバース」は新生児から使用できるモデル。背もたれを好きな角度でリクライニングできるところや、99%のUVカット機能があるので、従来品よりおすすめです。

    3輪なので小回りが利き、子どもと荷物を乗せてもスイスイ走行できる快適さがとても気に入っています。
  • ピジョン
    ステール
    3,155円


    みおりんママ

    見た目がスマートな、「おむつのゴミ箱」です。おむつのゴミ箱はカートリッジが必要なタイプがほとんどですが、これは市販のゴミ袋でOK!継続的な費用がかかりません。

    簡単操作で捨てることができ、ニオイも漏れません。一見ゴミ箱には見えないデザインも気に入ってます。ママ友が遊びに来たとき、「これゴミ箱なの?」と驚かれ、褒められました。

    どうしてもニオイが気になってしまう赤ちゃんのおむつ。その扱いに頭を悩ませるママさんも多くいるはず。このアイテムはそんな悩みを解決してくれる強い味方です。
  • ビー・インターナショナルグループ
    イーエクスピージャポン バギーフック スタンダード
    1,499円


    みおりんママ

    これはベビーカーのハンドル部分に付けられるフック。フックが360度回転するので、どの向きからも荷物を掛けられます。ベビーカーで行くお買い物のとき、これがあるととっても便利なんです。

    フックが2つあるのでたくさんお買い物しても大丈夫。耐荷重は60kg。お買い物程度なら強度もバッチリなんです。色味もピンクゴールドだから高級感もあります。

    ベビーカーを選ばないサイズなので、どのハンドルにも簡単に取り付けられる点も嬉しいですね。