荷物の多い妊娠中から子育て中に活躍するマザーズバッグ。ペアレンツバッグとも呼ばれ、アニエスべーやジェラピケ、ファミリアなどの人気ブランドからおしゃれなアイテムが多く販売されています。また、軽量コンパクトなタイプや2Wayタイプなど種類も様々で、「荷物を整理しやすいのは?」「使いやすいのは?」と、どれを選べばいいか迷っている方も多いのではないでしょうか。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のマザーズバッグ18商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのマザーズバッグをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなマザーズバッグは「収納力があり、必要な荷物を出し入れしやすいうえ、持ち運びのストレスが少なく長く使えるマザーズバッグ」。徹底検証してわかったマザーズバッグの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
ベビーグッズの企画、開発、販売をトータルに携わること30年。現在はベビーグッズ・コンシェルジュとして育児情報を発信。ベビーグッズによる赤ちゃんの事故を減らすために、そして不安を抱えながら育児しているママをサポートするために活動中。延べ2000人のパパママに育児グッズ講座を開催。新米ファミリーの育児を助けるオリジナルベビー服「ラクラクふわふわバルーンオール」はキッズデザイン賞を受賞。 メディア歴:「おはよう日本」(NHK)
大手アパレルメーカー、繊維商社にてデザイナー・マーチャンダイザーとして、ブランド立ち上げやリブランディングに携わり、2013年横浜で地産地消を目的としたファッションプロジェクト立ち上げを契機にデザインラボ創業。2019年デザインラボ株式会社設立。同社の代表取締役/クリエイティブ/ディレクター/デザイナー。企業向けファッション・スポーツ・ユニフォーム・サイクル製品等のブランディング、マーケティング・デザイン支援を行う。
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
マイベストでは「親と子それぞれの物を用途別にすっきり整理できる構造で、物が中で動かず、どこに何があるか一目でわかる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「取り出したい物が迷わずすぐに取り出せる配置になっていて、使いやすく取り出しやすいので、外出中の動作がスムーズ」なものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「バッグ自体が軽量で、肩紐や背面パッドにクッション性があり、長時間使用しても疲れにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「耐久性のある素材としっかりした縫製で、2歳児クラスの荷物が多い時期までの使用に耐えられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは、「撥水加工が施された素材を使用しており、泥や水滴が付きにくく、軽く拭くだけで汚れが落ちて手入れが簡単」なものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
18商品を検証し、2025年5月29日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
マザーズバッグを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
マザーズバッグの主なタイプは、リュック・トートバッグ・ショルダーバッグの3種類。各タイプそれぞれに特徴があるため、子どもの月齢やお出かけスタイルも考慮して選びましょう。
抱っこやベビーカー移動がメインの時期はトートバッグがおすすめ。開口部が大きく開くので、赤ちゃんを抱っこしているときでも、片手でサッと荷物が出し入れしやすいでしょう。
特に、新生児の頃はおむつや着替え、授乳グッズなどの最低限の荷物で十分なうえ、移動手段は車やベビーカーを使うことも多いため、収納力よりも荷物が出し入れしやすいかが重要。なかでも自立するタイプを選ぶと、中身が見やすく整理整頓もしやすいですよ。
ただし、持ち手の材質によっては肩からずり落ちてストレスになったり、子どもを追いかけたりするときには不便になったりするので、肩クッションがついているなど、できるだけ滑りにくい工夫がある商品を選ぶようにしましょう。
荷物が多い乳児期や、公園などのお出かけが増え始める1歳頃に使いやすいのがリュック。乳児期は外出時の荷物が多くなるため、収納力があり、整理整頓がしやすいポケットの機能が充実しているリュックを選ぶと整理整頓もしやすいでしょう。
また、両手があくうえ、両方の肩で支えるため重さが分散して疲れにくいので、活発に動く時期の子どもをお世話するときにも便利です。
しかし、荷物を取り出すには一度リュックを肩から下ろす必要があり手間がかかります。また、抱っこ紐と併用すると肩紐部分がかさばってしまうのもネック。
そのため、荷物の取り出しやすいファスナーや外ポケットが充実した、機能的なデザインを選ぶとよいでしょう。
ショルダーバッグは両手が空くうえ、開口部が大きめで中身も取り出しやすいため、ベビーカーでの移動時にも使いやすい仕様。サイズは大きいものからコンパクトなものまで様々なので、使用シーンに合わせて選べることもメリットです。
一方で、片方の肩に負担がかかりやすく、仕切りやポケットが少ない傾向があったので、整理収納が苦手だと中身がぐちゃぐちゃになることも。また斜め掛けにすると、抱っこ紐で対面抱きをした際に、肩紐が子どもの顔に当たりやすいことはネックでした。
おすすめの使用時期は荷物が減る2歳以降ですが、乳児期でも短時間の外出なら使いやすいタイプといえます。
整理しやすいマザーズバッグを選ぶ際は、内ポケットと外ポケットに注目しましょう。内ポケットが4個以上、外ポケットが3個以上あるバッグは、荷物が整理整頓しやすいといえます。
また大きめの外ポケットがあれば、頻繁に使うアイテムをサッと取り出すことが可能。加えて保温ボトルホルダーやウェットティッシュ取り出し口など、機能的なポケットがあると迷わず収納できるでしょう。
全体的にリュックタイプはポケットや機能が充実している傾向があったので、細かく収納場所を決めたいならリュックタイプの商品を選ぶのも一つの手です。
体への負担を軽減するために、肩にベルトが食い込みにくい、本体重量が500g程度でベルトの厚みが6mm以上、幅が50mm以上あるものを選びましょう。
持ち運ぶ荷物が多い時期は、バッグの重みが体に与える影響が大きくなりがちなので、バッグ自体が軽量の物を選ぶことで、全体の重量が軽くなり、体にかかる負担を軽減できます。
またベルトに厚みがあり、幅が広いベルトなら肩の一部分に重さが集中しにくく、疲れにくいといえます。特に、長時間重たい荷物を入れて使用する時期は、ベルトに注目して選ぶようにしてください。
肩が痛くなりにくいバッグを選ぶときは、重さだけでなく、ベルト形状も重要です。同じ重さでも、ベルトがしっかり体にフィットしてくれるだけで感じ方が変わるので、購入前にチェックしておくようにしましょう。
マザーズバッグは毎日使うものだからこそ、耐久性や汚れにくさも大切。子どもとのお出かけは予想外のことも多く、汚れやすい場面も少なくありません。使い勝手だけでなく、バッグの生地や縫製、撥水性にも着目して、長くきれいに使い続けられるマザーズバッグを選びましょう。
マザーズバッグは毎日使うものなので、耐久性は重要なポイント。特にファスナー・生地・縫い目は耐久性を左右する部分なので、しっかりチェックしましょう。
まずはファスナーですが、滑りが良いものを選ぶのがおすすめです。次に、バッグの生地自体が丈夫であれば、摩擦によるスレや破れが起こりにくいので、きれいな状態を保ちやすくなります。
さらに、底や肩紐の縫い目に強度があるかを確認しましょう。底板が付いているものは型崩れしにくいうえ、強度がアップします。また、肩紐にステッチ補強が施されていると重い荷物を入れたときに安心感があります。
子どもの成長に合わせて長く使えるバッグを選びたいなら、ランキングを「長く使い続けたい人向け」で絞り込んでチェックしてくださいね。
マザーズバッグは雨の日でも使用したり、床や地面に置かなければいけないシーンがあったり、食べ物や飲み物など、漏れる可能性のある荷物を入れることなども多いので、撥水加工があるかどうかもチェック。
外側の撥水だけではなく、内側にも撥水加工があるかどうかで日々の手入れのしやすさが変わってきます。特に離乳食期やトイトレ期は、中が汚れやすいタイミングも増えるので、内側の生地にも注目してください。
ただし、白や薄色の内側は、撥水加工があっても汚れが目立ちやすいので注意が必要です。内側の色も考慮しながら、汚れにくさを重視して選ぶことで、見た目もきれいに使い続けやすいでしょう。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
収納・整理のしやすさ | 体への負担の少なさ | 耐久性の高さ | 汚れにくさ | 荷物の取り出しやすさ | 幅 | マチ | 高さ | 本体重量 | タイプ | 付属品 | 500mLのペットボトルが入る本数 | ベルトの幅 | ベルトの厚さ | 内ポケットの数 | 外ポケットの数 | マルチウェイ | 撥水加工されている箇所 | 背面ファスナーあり | 保温ボトルホルダー付き | ウェットティッシュ取り出し口付き | キャリー用ループ付き | |||||||
1 | リシュラ Lisumom|マザーズバッグ | ![]() | 4.55 | 汚れに強く整理しやすい!長期間使える万能マザーズバッグ | 4.53 | 4.41 | 4.50 | 5.00 | 4.60 | 35cm | 16cm | 30cm | 260.7g | トート、ショルダー | 18本 | ショルダー:67mm、トート:28mm | ショルダー:4.29mm、トート:1.86mm | 5個 | 4個 | 2Way | 外側・内側ともに加工あり | |||||||
2 | agnes b. マザーズバッグ|BA02AC12000 | ![]() | 4.53 | 5位 | リュックとトートの2Way。通勤バッグとしても使いやすい | 4.78 | 4.47 | 4.75 | 5.00 | 4.13 | 49cm | 12.5cm | 36cm | 515.8g | トート、リュック | おむつ替えシート | 24本 | リュック:52mm、トート:31mm | リュック:5.69mm、トート:1.71mm | 5個 | 7個 | 2Way | 外側・内側ともに加工あり | |||||
3 | アートウエルド OUTDOOR PRODUCTS| マザーズリュック | ![]() | 4.51 | 2位 | 体への負担が少なくママ・パパが使いやすい多機能リュック | 4.83 | 4.70 | 4.75 | 4.00 | 4.15 | 32cm | 19cm | 44cm | 683.4g | リュック | 27本 | 74mm | 18.57mm | 7個 | 6個 | 外側のみ | |||||||
4 | アンダンスモア Annekor|マザーズバッグ | ![]() | 4.46 | 1位 | 大容量の2Wayバッグ。荷物を大きく分けて整理したい人に | 4.70 | 4.34 | 4.63 | 4.00 | 4.48 | 約44cm | 22cm | 34cm | 694g | トート、ショルダー | ショルダーベルト | 31本 | ショルダー:(肩パッド付き) 69mm、ショルダー(肩パッドなし):35mm、トート:31mm | トート:4.55mm、ショルダー(肩パッド付き):6.96mm、ショルダー(肩パッドなし):1.38mm | 3個 | 3個 | 2Way | 外側のみ | |||||
5 | アーバンリサーチ URBAN RESEARCH DOORS|軽量&多機能!家族で使える マザーズリュック | ![]() | 4.43 | シンプルでママ・パパも使いやすい。大容量で収納力もある | 4.55 | 4.74 | 4.25 | 5.00 | 3.98 | 28cm | 15cm | 40cm | 368.7g | リュック | 22本 | 58mm | 7.83mm | 3個 | 4個 | 外側・内側ともに加工あり | ||||||||
6 | Yom MATO by MARLMARL|JOEY BACK PACK | ![]() | 4.41 | 7位 | 収納力が高く体への負担が少ない。取り外せるポーチが便利 | 4.83 | 4.43 | 4.75 | 4.00 | 4.08 | 29cm | 13cm | 43cm | 1131.2g | リュック | 24本 | 65mm | 8.18mm | 5個 | 5個 | 外側のみ | |||||||
7 | エルシー マザーズリュック | ![]() | 4.38 | 肩に負担がかかりにくいうえ、機能的なポケットもうれしい | 4.43 | 4.56 | 4.38 | 4.00 | 4.30 | 29cm(下横幅) | 16cm | 36cm | 649.1g | リュック | 12本 | 63mm | 7.4mm | 8個 | 5個 | 外側のみ | ||||||||
8 | スウィートマミー SWEET MOMMY|2WAYマザーズリュック SMART|tg20036 | ![]() | 4.36 | 3位 | 整理しやすく耐久性が高い2Wayマザーズリュック | 4.58 | 4.40 | 5.00 | 4.00 | 4.03 | 30cm | 15.5cm | 45cm | 753.5g | リュック | ショルダーバッグ、ベビーカーフック | 22本 | 73mm | 7.31mm | 2個 | 4個 | 2Way | 外側のみ | |||||
9 | Yom MATO by MARLMARL|CONTAINER TOTE BAG AIR | ![]() | 4.29 | フック付きが便利なコンパクトで3Wayのシンプルバッグ | 4.13 | 4.21 | 4.75 | 4.00 | 4.48 | 46cm | 21cm | 35cm | 485.5g | ショルダー、トート | バックル | 12本 | ショルダー:75mm、トート:30mm | ショルダー:1.22mm、トート:2.41mm | 4個 | 0個 | 3Way | 内側のみ | ||||||
9 | ファミリア familiar|マザーズバッグ | ![]() | 4.29 | おしゃれなデザインなうえ、耐久性もある大容量バッグ | 4.53 | 3.78 | 4.75 | 5.00 | 4.28 | 52cm | 20cm | 33cm | 408.8g | トート | チャーム | 21本 | 30mm | 0.98mm | 6個 | 4個 | 外側・内側ともに加工あり |
本体重量 | 260.7g |
---|---|
タイプ | トート、ショルダー |
500mLのペットボトルが入る本数 | 18本 |
内ポケットの数 | 5個 |
外ポケットの数 | 4個 |
撥水加工されている箇所 | 外側・内側ともに加工あり |
良い
気になる
リシュラの「Lisumom マザーズバッグ」は、収納力と整理のしやすさを重視したマザーズバッグ。容量がたっぷりあるうえ、書類を入れられるポケットや手つなぎベルトがついているなど、子育て中にうれしい工夫がいっぱいの商品です。
収納力は500mLのペットボトルが18本入るうえ、用意した荷物はすべて収納できました。仕切りや底の収納スペースはないものの、内ポケットが5個、外ポケットが4個あるうえ、哺乳瓶や水筒など縦長のアイテムが収納しやすい仕様。さらに開け口が大きいので、荷物の出し入れがしやすいのもメリット。
肩から斜め掛けできるベルトの厚みが4.29mmと薄めなのは惜しいですが、バッグの重量は260.7gとかなり軽量なうえ、幅は67mmと太めなので、長時間の使用でも体への負担は感じにくいでしょう。
また、汚れにくさではバッグの外側・内側ともに撥水加工が施されており、泥汚れや雨のときでもサッと拭き取り可能。濡れたものでバッグの中を汚してしまった際でも染み込みにくく、手入れしやすいのはうれしいポイントでした。
さらに、バッグ本体の生地のほか、持ち手や底の耐久性も高いので、日常的な使用であれば長く使い続けられるでしょう。ただし開閉のマグネットボタンはやや弱いつくりなので、無理に引っ張らないよう注意してください。
ショルダーとトートの2Wayなので、シーンによって使い分けられるうえ、フックなどに引っ掛けやすい短めの持ち手が付いているので、通園用のバッグとしても使用したい人は、ぜひ購入を検討してください。
幅 | 35cm |
---|---|
マチ | 16cm |
高さ | 30cm |
付属品 | |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 515.8g |
---|---|
タイプ | トート、リュック |
500mLのペットボトルが入る本数 | 24本 |
内ポケットの数 | 5個 |
外ポケットの数 | 7個 |
撥水加工されている箇所 | 外側・内側ともに加工あり |
良い
気になる
agnes b.の「マザーズバッグ BA02AC12000」は容量と整理のしやすさを重視したリュックとトートの2Wayマザーズバッグ。おしゃれなデザインで、仕事用のバッグとしても使えるものを探している人におすすめです。
収納力は500mlのペットボトルが24本入り、用意した荷物もすべて収納できました。仕切りや底ポケットがないのは惜しいですが、内ポケットは5個と多く、比較的整理がしやすい構造。開け口が大きめで外ポケットが7個あるので、荷物も取り出しやすいといえます。
バッグの重さ515.8gと比較的軽量。チェストベルトがないのは惜しいものの、リュックのベルト幅は52mmと太めかつ、厚みも5.69mmあるので体に負担がかかりにくいのはうれしいポイントです。
さらに、バッグの外側・内側ともに撥水加工がされており、泥汚れや雨のときでもサッと拭き取れるうえ、濡れたものや汚れ物でバッグの中を汚してしまった際でも染み込みにくいので、汚れが気になる人も使いやすいといえます。
また、バッグの生地だけでなく、チャックや底部の縫い目もしっかりと補強されているので、子どもが大きくなっても壊れにくく、長期間使用し続けられるでしょう。
2Wayなのでシーンや用途に合わせて使い分けられるうえ、マザーズバッグとして使わなくなったあとでも、バッグとして使いやすいデザインを求める人は、ぜひ検討してくださいね。
幅 | 49cm |
---|---|
マチ | 12.5cm |
高さ | 36cm |
付属品 | おむつ替えシート |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 683.4g |
---|---|
タイプ | リュック |
500mLのペットボトルが入る本数 | 27本 |
内ポケットの数 | 7個 |
外ポケットの数 | 6個 |
撥水加工されている箇所 | 外側のみ |
良い
気になる
アートウエルドの「OUTDOOR PRODUCTS マザーズリュック」は収納力と使いやすさを重視したリュックタイプのマザーズバッグ。ポケットも工夫されており、整理整頓がしやすい商品。
収納力は500mlのペットボトルが27本入るうえ、用意した荷物をすべて収納可能。リュックなので開け口はやや小さめですが、内ポケットが7個、外ポケットが6個とポケットが充実しており、小物の整理がしやすい仕様です。また、哺乳瓶や水筒が収納しやすい保温ボトルホルダーや、キャリーなどに掛けられるリング付きなのもうれしいポイントでした。
ベルトの幅は74mmと太めで、厚みは18.57mmと厚いうえ、本体重量は683.4gで比較的軽量。さらにチェストベルト付きのリュックタイプなので長時間の外出でも体への負担を感じにくいといえます。
また、持ち手は強度の高い縫製がされているうえ、生地自体の耐久性が高いので、子どもが大きくなっても長期間使いやすいでしょう。ただし、開け口のチャックが急カーブで、やや負荷がかかりやすいため、使用時は無理に引っ張らないようにしましょう。
バッグの外側は撥水加工がされており、泥汚れや雨の際にもサッと拭き取れます。しかし内側は撥水しないため、バッグの中で飲み物をこぼしたり、濡れたものを入れたりすると、バッグに染み込むことには注意してください。
荷物の整理をしやすく、外出時に便利な機能を求める方に最適です。軽量で快適に長時間使用でき、体への負担を軽減したい人は、候補に入れてくださいね。
幅 | 32cm |
---|---|
マチ | 19cm |
高さ | 44cm |
付属品 | |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 694g |
---|---|
タイプ | トート、ショルダー |
500mLのペットボトルが入る本数 | 31本 |
内ポケットの数 | 3個 |
外ポケットの数 | 3個 |
撥水加工されている箇所 | 外側のみ |
良い
気になる
アンダンスモアの「Annekor マザーズバッグ」は、肩がけ・斜めがけが可能な2WAY仕様。メイン収納の他に、大きいポケットが両サイドについているので、荷物がたくさん入るショルダータイプのマザーズバッグが欲しいひとにおすすめです。
収納力は500mlのペットボトルが31本入る大容量で、用意した荷物もすべて収納できました。仕切りや底ポケットはないものの、内・外ともに3個のポケット付き。さらに哺乳瓶や水筒が収納しやすい縦長ポケットもあるうえ、バッグの表裏には仕切りのようなポケット付きなので、荷物の整理整頓がしやすい仕様です。
バッグの重量は694gとやや重めですが、ベルトの幅は69mmと太めかつ、肩パッド付きで厚みも6.96mmと厚めなので、体への負担を軽減でき、長時間使用でも快適に使いやすいことはメリットといえます。
ボタンや縫い目の耐久性も高く、底部やハンドルの補強もあり型崩れしにくい印象ですが、本体の生地は長く使うとやや劣化しやすいため、子どもが大きくなってもきれいに使い続けたい人には不向き。
また、外側は撥水加工が施されており、雨や泥汚れを簡単に拭き取れますが、内側は撥水しないため、バッグの中で飲み物をこぼしたり、濡れたものを入れたりするとバッグに染み込むことには注意してください。
大容量で荷物を整理しやすいバッグを探している方や、肩への負担を軽減したい方に最適です。汚れにくさを重視している方には向いていませんが、シンプルに整理整頓したい方にはぴったりです。
幅 | 約44cm |
---|---|
マチ | 22cm |
高さ | 34cm |
付属品 | ショルダーベルト |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 368.7g |
---|---|
タイプ | リュック |
500mLのペットボトルが入る本数 | 22本 |
内ポケットの数 | 3個 |
外ポケットの数 | 4個 |
撥水加工されている箇所 | 外側・内側ともに加工あり |
良い
気になる
アーバンリサーチの「URBAN RESEARCH DOORS 軽量&多機能!家族で使える マザーズリュック」は、リュックタイプのマザーズバッグ。大容量かつ急な雨や汚れを気にせず使えるバッグを探している人におすすめです。
内容量は500mLのペットボトルが22本入ったうえ、用意した荷物はすべて収納できました。また、内ポケットが3個あるので、細かい荷物を整理しやすい仕様。さらに外ポケットが4個あるうえ、哺乳瓶や水筒が収納しやすい保温機能付きのポケットもついているので、ポーチなしで細かく整理したい人に向いています。
バッグの重さ368.7gと軽量なことに加え、ベルトの幅が58mmと太めかつ、厚みは7.83mmあるので、長時間使用した際も体への負担は感じにくいでしょう。
さらに、バッグの外側・内側ともに撥水加工がされており、泥汚れや雨のときでもサッと拭き取れるうえ、濡れたものや汚れ物でバッグの中を汚してしまった際でも染み込みにくいので、汚れが気になる人も使いやすいといえます。
また、耐久性はバッグの生地に加え、底やベルトもしっかり補強されているので、子どもが大きくなっても長く使用しやすいでしょう。ただし、チャックはやや耐久性が弱いので、無理に引っ張らないようにしてください。
とはいえ、容量が大きいうえシンプルなデザインなので、ママ・パパ兼用で使用したい人は、候補に入れてくださいね。
幅 | 28cm |
---|---|
マチ | 15cm |
高さ | 40cm |
付属品 | |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 1131.2g |
---|---|
タイプ | リュック |
500mLのペットボトルが入る本数 | 24本 |
内ポケットの数 | 5個 |
外ポケットの数 | 5個 |
撥水加工されている箇所 | 外側のみ |
良い
気になる
Yomの「MATO by MARLMARL JOEY BACK PACK」は、収納力と使いやすさを重視したリュックタイプのマザーズバッグです。ポケットを取り外してポーチとして使えるので、ママ・パパの荷物だけ持ち運びたい場面でも使いやすいものが欲しい人におすすめ。
収納力は500mlのペットボトルが24本入り、用意した荷物もすべて収納できました。内ポケット5個、外ポケット5個と収納力が高く哺乳瓶や水筒など縦長のアイテムが収納しやすい設計。仕切りや底部収納スペースはないため、自分で工夫して整理整頓する必要があります。
肩紐の幅は65mm、厚みは8.18mmで広く、ベルトはメッシュ仕様で通気性も良好。1131.2gと本体の重さがあるのはネックですが、チェストベルト付きのリュックタイプなので、長時間の使用でも体に負担はかかりにくいでしょう。
さらに、生地の耐久性は高く、チャックや持ち手、底部がしっかりと補強されているので、子どもが大きくなっても壊れにくく長期間使いやすいでしょう。
外側は撥水加工が施されており、雨や泥汚れを簡単に拭き取れますが、内側は撥水しないため、バッグの中で飲み物をこぼしたり、濡れたものを入れたりすると、バッグに染み込むことには注意してください。
ママ・パパの荷物を子どもの荷物と分けて整理できるうえ、長時間の外出でも体への負担を軽減したい方や、雨や汚れを気にせず使いたい方は購入を検討してください。
幅 | 29cm |
---|---|
マチ | 13cm |
高さ | 43cm |
付属品 | |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 649.1g |
---|---|
タイプ | リュック |
500mLのペットボトルが入る本数 | 12本 |
内ポケットの数 | 8個 |
外ポケットの数 | 5個 |
撥水加工されている箇所 | 外側のみ |
良い
気になる
エルシーの「マザーズリュック」は、はあちゅうさん×ninon ROOMコラボで、収納力と使い勝手が重視されたマザーズバッグ。ポケットが充実しているため、ポーチなしで細かく整理したい人におすすめです。
収納力は500mLのペットボトルが12本入ったうえ、用意した荷物はすべて収納できました。内ポケットは8個・外ポケットは5個とチャック付きポケットもあるため、小物をより細かく整理しやすい仕様。仕切りや底の収納スペースはないものの、ウェットティッシュの取り出し口や水筒・哺乳瓶を入れられる保温ボトルホルダーがあるため、アイテムごとに収納場所を決められるのもメリットでした。
また、チェストベルト付きのリュックタイプで体への負担が軽減できるうえ、バッグの重量は649.1gと比較的軽量。加えてベルトの幅は63mm、厚みは7.4mmと肩への負担がかかりにくい設計なのもうれしいポイントです。
さらに生地の耐久性が高いうえ、形崩れしないように底部の補強も施されているため、子どもが成長しても長期間使用しやすいと言えます。ただし、チャックの耐久性がやや弱いため、無理に引っ張らないようにしましょう。
バッグの外側は撥水加工が施されており、泥汚れや雨の際にもサッと拭き取れます。しかし内側は撥水しないため、バッグの中で飲み物をこぼしたり、濡れたものを入れたりするとバッグに染み込んでしまうので注意してください。
幅 | 29cm(下横幅) |
---|---|
マチ | 16cm |
高さ | 36cm |
付属品 | |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 753.5g |
---|---|
タイプ | リュック |
500mLのペットボトルが入る本数 | 22本 |
内ポケットの数 | 2個 |
外ポケットの数 | 4個 |
撥水加工されている箇所 | 外側のみ |
良い
気になる
スウィートマミーの「SWEET MOMMY 2WAYマザーズリュック SMART tg20036」は、収納力と使い勝手を重視した2Wayタイプのマザーズリュックです。取り外せるショルダーバッグ付きなので、ママ・パパの荷物だけ持ち運びたい場面でも使いやすいものが欲しい人におすすめ。
内容量は500mLのペットボトルが22本入ったうえ、用意した荷物はすべて収納できました。仕切りや底ポケットはないですが、内ポケット2個、外ポケット4個に加え、チャック付きのポケットや哺乳瓶や水筒が収納しやすい縦長のポケットもついているので、ポーチなしで細かく整理したい人に向いています。
ベルトの幅は73mmと広く、厚みは7.31mmと十分な厚みがあるため、負担が分散されやすい構造。バッグの重量は753.5gとやや重めですが、チェストベルト付きのリュックタイプなので、長時間の外出でも体に負担がかかりにくいといえます。
また、バッグの生地の耐久性だけでなく、チャックや縫い目も耐久性が高いことに加え、底部の補強もあり型崩れしにくいので、子どもが成長しても長く使い続けられるでしょう。
一方で、外側は撥水加工で雨や汚れを防ぎやすいものの、内側は撥水加工されていないため、バッグの中で飲み物をこぼしたり、濡れたものを入れたりした際には、染み込んで汚れやすいので注意してください。
容量が大きいうえ、荷物を整理しやすいうえ、リュックタイプで体への負担を軽減したい方にもぴったりです。普段の短時間のお出かけから、丸1日のお出かけにも使いやすいマザーズバッグが欲しい人は候補に入れてください。
幅 | 30cm |
---|---|
マチ | 15.5cm |
高さ | 45cm |
付属品 | ショルダーバッグ、ベビーカーフック |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 485.5g |
---|---|
タイプ | ショルダー、トート |
500mLのペットボトルが入る本数 | 12本 |
内ポケットの数 | 4個 |
外ポケットの数 | 0個 |
撥水加工されている箇所 | 内側のみ |
良い
気になる
Yomの「MATO by MARLMARL CONTAINER TOTE BAG AIR」はショルダー・ハンド・フックつきの3Wayで使えるマザーズバッグ。シンプルかつコンパクトなデザインで、ママ・パパ兼用としても使いやすく、キャリーなどに取り付けられるフック付きなので、旅行や帰省の際にも役立つ商品を探している人におすすめ。
収納力は500mlのペットボトルが12本入るうえ、用意した荷物をすべて収納できました。開け口は大きく、内ポケットが4個あるので、必要なものをサッと取り出せるのはメリット。外ポケットはないので、ポーチなどを使って整理整頓したい人向けといえます。
バッグの生地は耐久性が高く、持ち手や底部がしっかり補強されているため、子どもの成長に合わせて長期間使いやすいでしょう。また、外側は撥水加工されていませんが、内側は撥水加工が施されており、万が一バッグの中を汚してしまった際でもサッと拭き取れるのはうれしいポイントでした。
一方で、バッグの重量は485.5gと軽量で、ショルダーベルトの幅は75mmで太めであるものの、厚みが1.22mmと薄いため、荷物が多いと長時間の使用では体の負担を感じやすい点はネックでした。
とはいえ、日常使いだけでなく、旅行時にも便利なバッグ。自分で整理整頓を工夫したい人や、荷物を手間なく取り出したい人は、ぜひ購入を検討してください。
幅 | 46cm |
---|---|
マチ | 21cm |
高さ | 35cm |
付属品 | バックル |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 408.8g |
---|---|
タイプ | トート |
500mLのペットボトルが入る本数 | 21本 |
内ポケットの数 | 6個 |
外ポケットの数 | 4個 |
撥水加工されている箇所 | 外側・内側ともに加工あり |
良い
気になる
ファミリアの「familiar マザーズバッグ」は、軽量でシンプルなトートタイプのマザーズバッグです。巾着タイプの開け口なので、荷物の出し入れがしやすいうえ、付属のチャームがワンポイントに。シンプルだけど可愛さもあるバッグが欲しい人におすすめです。
収納力は500mLのペットボトル21本入るうえ、用意した荷物はすべて収納できました。底ポケットやチャック付きポケットはないものの、内ポケットは6個と整理整頓しやすい仕様。さらに大きな開け口なことに加え、外ポケットが4個あるため、荷物の出し入れもしやすいでしょう。
さらに、バッグの外側・内側ともに撥水加工がされており、泥汚れや雨のときでもサッと拭き取れるうえ、濡れたものや汚れ物でバッグの中を汚してしまった際でも染み込みにくいのもうれしいポイントでした。
本体の生地だけでなく底が型崩れしにくいうえ、持ち手もしっかりと縫製されているので、子どもが大きくなっても壊れにくく、長期間使いやすいでしょう。
またバッグの重量は408.8gと軽量ですが、ベルトは幅30mmと細めかつ、厚みは0.98mmと薄めなので、長時間の使用は体の負担を感じやすいのは惜しい点でした。
軽量でシンプルなバッグを探している方や、大容量で整理しやすいうえ、汚れに強いバッグが欲しい人にはおすすめですが、長時間の使用や場所を決めて細かく整理したい人は他の商品も検討してください。
幅 | 52cm |
---|---|
マチ | 20cm |
高さ | 33cm |
付属品 | チャーム |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 497.5g |
---|---|
タイプ | リュック |
500mLのペットボトルが入る本数 | 16本 |
内ポケットの数 | 4個 |
外ポケットの数 | 3個 |
撥水加工されている箇所 | 外側のみ |
良い
気になる
ルカルカの「エレナ マザーズリュック」は、収納力に優れたリュックタイプのマザーズバッグです。光沢感のある生地がおしゃれなデザインが特徴です。
収納力は500mlのペットボトルが16本入り、用意した荷物もすべて収納できました。仕切りや底ポケットはないものの、内ポケットが4個と多め。外ポケットは3個ありますが、開け口がやや小さめなので、大きめの荷物の出し入れの際には、やや不便に感じるかもしれません。
また、チャックの耐久性はいまひとつですが、バッグの生地や底部はしっかり補強されています。重い荷物でも型崩れしにくく、子どもが大きくなっても使い続けられるでしょう。
バッグの重さは497.5gと比較的軽量ですが、ベルトの幅は41mmと細めかつ、厚みは3.45mmと薄めなため、重い荷物を入れての長時間使用は体に負担を感じやすいかもしれません。
汚れにくさでは、外側は撥水性が高く、雨や汚れにも対応できますが、内側は撥水加工が施されていないため、液体が染み込む点には注意が必要です。
荷物の出し入れにはやや不便な点もありますが、デザインが可愛らしいうえ、長く使いやすいので、子どもが成長しても使い続けられるバッグが欲しい人は候補に入れてくださいね。
幅 | 底横幅:37cm(ポケット込最大幅:44cm) |
---|---|
マチ | 15cm(底マチ) |
高さ | 40cm |
付属品 | |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 454g |
---|---|
タイプ | トート |
500mLのペットボトルが入る本数 | 21本 |
内ポケットの数 | 3個 |
外ポケットの数 | 0個 |
撥水加工されている箇所 | 外側のみ |
良い
気になる
デコレクションズの「ヌビマザーズバッグ」は、大容量のトートタイプのマザーズバッグ。カラーやデザインの展開が豊富で、おしゃれなデザインのマザーズバッグを探している人におすすめです。
内容量は500mLのペットボトルが21本入ったうえ、用意した荷物はすべて収納できました。仕切りや底ポケット、チャック付きポケットはありませんが、内ポケットが3個あるので細かいものを収納できるうえ、開け口が大きいので荷物が取り出しやすいといえます。
ボタンや底の強度は高い一方で、バッグの生地が摩擦にやや弱いため、子どもが大きくなっても長期間きれいな見た目を保ちたい人には不向きでしょう。
また、バッグの重さは454gと軽量ですが、ベルトの幅45mmとやや細めなうえ、厚みは4.29mmとやや薄いため、長時間の使用は体の負担を感じやすいことは惜しい点でした。
さらに、外側は撥水加工で雨や汚れを防ぎやすいものの、内側は撥水加工されていないため、バッグの中で飲み物をこぼしたり、濡れたものを入れたりすると染み込んで汚れやすいのは難点。
とはいえ容量が大きいうえ、収納場所を自由に決められるので、手持ちのポーチなどを使って整理整頓できるバッグが欲しい人は検討してください。
幅 | 55cm |
---|---|
マチ | 18.5cm |
高さ | 32cm |
付属品 | |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 510.6g |
---|---|
タイプ | リュック、トート |
500mLのペットボトルが入る本数 | 22本 |
内ポケットの数 | 4個 |
外ポケットの数 | 4個 |
撥水加工されている箇所 | 加工なし |
良い
気になる
マッシュスタイルラボの「gelato pique 2wayママリュック」は、リュックとハンドバッグの2Wayで収納力と使いやすさを重視したマザーズバッグ。持ち手に刺繍があることに加え、バッグの内側にはさくらんぼの絵柄がプリントされており、シンプルながらも可愛らしいデザインが特徴です。
内容量は500mLのペットボトルが22本入ったうえ、用意した荷物はすべて収納できました。仕切りはありませんが、内ポケットは4個あるうえ、哺乳瓶や水筒などが入るポケットも付いているので、決めた場所に中身を収納しやすい設計。外ポケット4個の中には底ポケットもあるので、汚れ物や靴を分けて収納できるのもうれしいポイント。
バッグの重量は510.6gと軽量かつ、ベルトの幅は53mmと比較的太めですが、厚みが5.58mmとやや薄い設計です。また、リュックタイプですがチェストベルトがないため、荷物が重い場合の長時間の使用は体への負担がかかりやすいといえます。
また、バッグの生地やチャックの耐久性は高いですが、ショルダー部分の縫製がやや弱いため、子どもが大きくなっても使用し続けたい人は他の商品も検討しましょう。
加えて、外側・内側ともに撥水加工がされていないため、雨で濡れたり、バッグの中で飲み物をこぼしたりした際には、染み込んで汚れやすいので注意してください。
使用時の体の負担や汚れやすい点は惜しいですが、日常的に持ち歩くアイテムを整理して収納したい人は候補に入れてくださいね。
幅 | 30cm |
---|---|
マチ | 16cm |
高さ | 39cm |
付属品 | |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 320.8g |
---|---|
タイプ | ショルダー、トート |
500mLのペットボトルが入る本数 | 9本 |
内ポケットの数 | 2個 |
外ポケットの数 | 0個 |
撥水加工されている箇所 | 外側のみ |
良い
気になる
calinの「quilting mothers pouch bag」は、軽量で使いやすさを重視したショルダーバッグタイプのマザーズバッグ。おしり拭きとおむつの専用ポケットがあり、マグネットになっているフタを開けると、片手でサッとおむつやおしりふきが取り出せるので、素早くおむつ替えしたい人におすすめです。
収納力は500mlのペットボトルが9本しか入らなかったうえ、用意した荷物は一部収納できませんでした。中には取り外せる仕切りがありますが、機能的なポケット以外に小物を分けていれるようなポケットはありません。容量は小さいですが、サブバッグやちょっとしたお出かけに使いたい人にはちょうど良いサイズといえます。
ショルダーベルトの厚みは4.97mmとやや薄めではありますが、幅は50mmと太めかつ、バッグの重量は320.8gと軽量なうえ、重たい物が多く入るサイズではないので、長時間の使用でも大きな体への負担は感じにくいでしょう。
一方で、外側は撥水加工で雨や汚れを防ぎやすいものの、内側は撥水加工されていないため、バッグの中で飲み物をこぼしたり、濡れたものを入れたりした際には、染み込んで汚れやすいので注意してください。
また、バッグ本体の生地が短期間の使用でも劣化しやすいことに加え、チャックやショルダーベルトの耐久性にも不安があるため、子どもが大きくなっても使い続けたい人には不向きでしょう。
とはいえとにかく軽量でコンパクトなバッグなうえ、デザインもシンプルなので、ちょっとしたお出かけや、大きなバッグのサブとして持ち運びしたい人は、検討してくださいね。
幅 | 31.5cm |
---|---|
マチ | 10cm |
高さ | 23.7cm |
付属品 | |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 519.1g |
---|---|
タイプ | リュック |
500mLのペットボトルが入る本数 | 17本 |
内ポケットの数 | 7個 |
外ポケットの数 | 5個 |
撥水加工されている箇所 | 加工なし |
良い
気になる
犬印本舗の「INUJIRUSHI 収納上手なマザーズリュック 1513955」はリュックタイプのマザーズバッグ。ポケットの種類が充実しているので、場所を決めて整理整頓したい人におすすめです。
内容量は500mLのペットボトルが17本入ったうえ、用意した荷物はすべて収納できました。また7個の内ポケットがあり、パソコンが入るポケットや、哺乳瓶や水筒が収納しやすいポケットもあるので、バッグひとつで簡単に整理しやすい仕様でした。
一方で、バッグは519.1gと比較的軽量なうえ、ベルトの幅は56mmと広めですが、厚みが2mmと薄いため、長時間使用すると体への負担を感じやすいため、肩がこりやすい人は避けるのが無難です。
また、生地や底部の耐久性は高いですが、チャックやベルトの部分の縫製はやや補強が不十分な面もあったため、子どもが大きくなっても長く使用し続けたい人には向かないでしょう。
加えて外側・内側ともに撥水加工がされていないため、雨で濡れたり、バッグの中で飲み物をこぼしたりした際には、染み込んで汚れやすいので注意してください。
とはいえ、しまう場所を決めて整理整頓がしやすいので、収納が苦手な人は是非候補に入れてくださいね。
幅 | 27cm |
---|---|
マチ | 16cm |
高さ | 41cm |
付属品 | 星型リールキーホルダー |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 335.4g |
---|---|
タイプ | トート、ショルダー |
500mLのペットボトルが入る本数 | 15本 |
内ポケットの数 | 6個 |
外ポケットの数 | 1個 |
撥水加工されている箇所 | 加工なし |
良い
気になる
マッシュスタイルラボの「gelato pique ママバッグ+ショルダーポーチセット」はシンプルなデザインなうえ、ショルダーとトートバッグの2Wayで使用できるデザインなので、シーンに合わせて使いわけにおすすめ。
収納力は500mLのペットボトルが15本入るうえ、用意した荷物はすべて収納できました。また、仕切りや底ポケットはないものの、内ポケットは6個と中身の整理がしやすいうえ、外ポケットが1個あるうえ、開け口が大きいので、荷物の出し入れはしやすいといえます。
また、底板がなく型崩れしやすいことに加え、バッグの生地がやや摩擦に弱いので見た目が劣化する可能性はあるものの、ボタンや縫い目の耐久性は高いので、子どもが成長しても長く使い続けられるでしょう。
一方、バッグの重量は335.4gと軽量ですが、ショルダーベルトの幅は38mmと細めかつ、厚みは2.86mmと薄いため、荷物が重い日の長時間使用は、体への負担を感じやすいことはネック。
加えて外側・内側ともに撥水加工がされていないため、雨で濡れたり、バッグの中で飲み物をこぼしたりした際には、染み込んで汚れやすいので注意してください。
シンプルで使いやすいデザインなうえ軽量で整理しやすい商品。収納力がありどんなコーディネートにも合わせやすいマザーズバッグが欲しい人は候補に入れてください。
幅 | 45cm |
---|---|
マチ | 20cm |
高さ | 29cm |
付属品 | ポーチ、ショルダーストラップ |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 401.3g |
---|---|
タイプ | トート、ショルダー |
500mLのペットボトルが入る本数 | 12本 |
内ポケットの数 | 1個 |
外ポケットの数 | 3個 |
撥水加工されている箇所 | 外側のみ |
良い
気になる
パルの「3COINS ペアレンツBAG/KIDSおでかけ 2512-SDOD01-000」はショルダーとトートの2WAYのマザーズバッグ。シンプルなデザインなのでママ・パパで共有しやすく、日常使いや近場のお出かけにおすすめ。
内容量は500mLのペットボトルが12本入ったうえ、用意した荷物はすべて収納できました。底ポケットや仕切りがないため、整理整頓には工夫が必要ですが、開け口が大きく、外ポケットも3個あるので荷物はサッと取り出しやすいといえます。
本体の生地の耐久性はありますが、チャックやハンドルはやや耐久性に欠ける印象。チャックを無理に引っ張ったり、重い荷物を入れすぎたりすると壊れやすいので注意してください。
また、外側は撥水加工で雨や汚れを防ぎやすいものの、内側は撥水加工されていないため、バッグの中で飲み物をこぼしたり、濡れたものを入れたりすると染み込んで汚れやすいのは難点。
バッグの重さは401.3gと軽量ですが、ショルダーベルトは幅40mmと広めかつ厚みは3.21mmと薄いため、長時間の使用は肩への負担を感じやすいでしょう。
とはいえ手軽に試しやすい商品なので、マザーズバッグを試してみたい人や、近場のお出かけにも使いやすいサイズのバッグが欲しい人は候補に入れてください。
幅 | 33.5cm |
---|---|
マチ | 15cm |
高さ | 30.5cm |
付属品 | |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
本体重量 | 532.7g |
---|---|
タイプ | トート |
500mLのペットボトルが入る本数 | 26本 |
内ポケットの数 | 2個 |
外ポケットの数 | 0個 |
撥水加工されている箇所 | 加工なし |
良い
気になる
TIRAMISUの「qbag paris マザーズバッグ」は、軽量で使いやすいデザインのトートバッグタイプのマザーズバッグ。カラーバリエーションが15色と豊富なので、好きなカラーを選べるのが特徴です。
大きめの内容量は500mLのペットボトルが26本入ったうえ、用意した荷物はすべて収納できました。外ポケットはなく、内ポケットは2個と少ないですが、バッグの真ん中を取り外せるポーチで仕切れるのはうれしいポイント。手持ちのポーチなどを使って自由に整理収納したい人におすすめといえます。
バッグの生地は耐久性が高く、底板付きで型くずれしにくい設計ですが、ハンドルの素材が劣化しやすいため、きれいに使い続けたい人には不向きでしょう。
加えて、バッグの重さは532.7gと比較的軽量ではありますが、ベルトの厚みは2.49mmと薄く、幅は26mmと細めなので、長時間の使用は体に負担を感じやすいのは難点。
また、外側・内側ともに撥水加工がされていないため、雨で濡れたり、バッグの中で飲み物をこぼしたりした際には、染み込んで汚れやすいので注意してください。
容量が大きく、荷物を沢山入れても丈夫な作りなので、デザインやカラーを重視しつつ、きょうだいなどの荷物も一緒に入れて持ち運びたい人は検討してくださいね。
幅 | 39cm |
---|---|
マチ | 24cm |
高さ | 30cm |
付属品 | |
保温ボトルホルダー付き | |
ウェットティッシュ取り出し口付き | |
キャリー用ループ付き |
マイベストではベストなマザーズバッグを「収納力があり、必要な荷物を出し入れしやすいうえ、持ち運びのストレスが少なく長く使えるマザーズバッグ」と定義。
ベストなマザーズバッグを探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のマザーズバッグ18商品を集め、以下の5つのポイントから徹底検証しました。
検証①:収納・整理のしやすさ
検証②:荷物の取り出しやすさ
検証③:体への負担の少なさ
検証④:耐久性の高さ
検証⑤:汚れにくさ
今回検証した商品
マイベストでは「親と子それぞれの物を用途別にすっきり整理できる構造で、物が中で動かず、どこに何があるか一目でわかる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「取り出したい物が迷わずすぐに取り出せる配置になっていて、使いやすく取り出しやすいので、外出中の動作がスムーズ」なものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「バッグ自体が軽量で、肩紐や背面パッドにクッション性があり、長時間使用しても疲れにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「耐久性のある素材としっかりした縫製で、2歳児クラスの荷物が多い時期までの使用に耐えられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは、「撥水加工が施された素材を使用しており、泥や水滴が付きにくく、軽く拭くだけで汚れが落ちて手入れが簡単」なものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
実際にマザーズバッグを購入したことがあるママ・パパ200人を対象に、リュック・ショルダー・トートのうち、どのマザーズバッグを購入したかアンケートを実施しました。すると、購入割合はトートが47.5%・リュックが35%・ショルダーが25%という結果に。
トートタイプを購入した理由としては、「コンパクトなものが欲しかった」「どんな洋服にも合わせやすいものがいいと思った」との声が挙がりました。
一方、リュックを購入したユーザーからは「抱っこしながら使えるように、両手があくものが欲しかった」「ポケットが多く荷物を細かく仕切って入れられるものが良かった」との声が聞かれたので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
赤ちゃんとの暮らしが始まると、あると助かる便利な育児グッズがたくさんあります。毎日のお世話やお出かけをスムーズにするために、目的に合ったアイテムをそろえておくのがおすすめです。ここでは、特に役立つアイテムをご紹介します。
1位: リシュラ|Lisumom|マザーズバッグ
2位: agnes b.|マザーズバッグ|BA02AC12000
3位: アートウエルド|OUTDOOR PRODUCTS| マザーズリュック
4位: アンダンスモア|Annekor|マザーズバッグ
5位: アーバンリサーチ|URBAN RESEARCH DOORS|軽量&多機能!家族で使える マザーズリュック
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他