マイベスト
格安SIMおすすめ商品比較サービス
マイベスト
格安SIMおすすめ商品比較サービス
審査なし・携帯ブラックでも契約可能な格安SIMはある?

審査なし・携帯ブラックでも契約可能な格安SIMはある?

毎月のスマホの利用料金を抑えられる点が魅力の格安SIM。格安SIMの利用を検討していても、過去の携帯料金の未納や滞納の経験から、契約時の審査に通るか不安に感じている人も多いでしょう。


本記事では審査なしで契約できる格安SIMを紹介します。審査に落ちてしまう原因や申し込みの際の対処法も解説するので、格安SIMの審査に不安を抱えている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年03月01日更新
高山健次
ガイド
元携帯電話販売員/マイベスト 通信会社・通信キャリア担当
高山健次

大手家電量販店出身で、7,000人以上に携帯電話の販売や通信サービスの契約を担当。主要な通信会社の料金プランや販売機種をすべて把握し、その豊富な知識で店舗販売ランキングにおいて個人表彰もされている。 その後マイベストに入社、携帯電話や光ファイバー回線キャリア・インターネットプロバイダーなどの通信会社を専門に担当しており、格安SIMやホームルーターを実際に回線契約し各社の料金プランや通信速度の比較を行うとともに、モバイルだけでなく10社以上の戸建て・マンション向けの光回線の通信速度・速度制限も調査している。 また自身が行う検証の中で通信会社の公表値と異なる数値も発表、わかりにくいと言われる通信サービスだからこそ、理解しやすく信頼できるコンテンツの企画制作を心掛けている。

高山健次のプロフィール
…続きを読む

目次

格安SIM(格安スマホ)おすすめTOP5

1

KDDI Digital Life

povo
4.71
povo

小〜大容量すべての人におすすめ。サブ回線にも筆頭候補

2

ソフトバンク

LINEMO(オンライン専用)
4.65
LINEMO(オンライン専用)

通信速度・電波・安さ良好でコスパ抜群。3〜10GBは階段制なので注意

3

日本通信

日本通信SIM
4.55
日本通信SIM

群を抜いた料金の安さ。サブ回線での契約がとくにおすすめの格安SIM

4

LogicLinks

LinksMate
4.52
LinksMate

料金プランが豊富。カウントフリーオプションでお得に使える

5

オプテージ

mineo
4.48
mineo

取り扱い回線の多さは魅力。マイそくプランはサブ回線向け

審査なしで契約できる格安SIMはある!

多くの格安SIMでは契約の際に審査があるといわれているものの、なかには審査をしないと明言しているものがあります。契約する際の審査に不安を感じている人は、以下で紹介する格安SIMを検討してみてください。

誰でもスマホ

誰でもスマホ
出典:a-sas.ne.jp

誰でもスマホは、大手携帯電話会社が行う審査はしていないと明言している格安SIMです。ほかの携帯電話会社で契約ができなくても、運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード・パスポートなどの身分証明書が提出できる18歳以上の人なら利用できます


月額料金はデータ通信量1GBで2,980円が下限なので、一般的な格安SIMと比較するとやや割高ですが、全料金プランに24時間音声通話のかけ放題がついているのが特徴です。ドコモの通信エリアで利用できるため、全国で広く通信できるのもうれしいところ。


契約期間の縛りがないので月々の料金支払いが大変だったり、自分に合わないと感じたりしたときも解約しやすいのもポイントです。支払い方法はコンビニ決済と口座振替に対応しているので、クレジットカードを持っていない人も支払いやすいといえるでしょう。


新規契約なら特定のスマホを格安で購入できるのも誰でもスマホの特徴です。例えばiPhone7なら988円、iPhone8なら4,980円、AQUOS wish2なら4,980円で購入できます。スマホを購入すると月額料金がやや値上がりするものの、安い価格で買えるメリットは大きいでしょう。

だれでもモバイル

だれでもモバイルも審査が一切ないので、大手キャリアで契約できない人が利用できる格安SIMです。上記で解説した誰でもスマホと比べると月額料金がやや割高になり、契約期間の縛りがあると理解しておきましょう。


運転免許証などの身分証明書と銀行口座情報が提出できる、18歳以上の人なら契約可能です。料金プランはデータ通信量1GBで3,300円が下限に設定されており、全プランに24時間電話かけ放題がついています。ドコモの通信エリアで利用できるので、安定した速度でスマホが使えるのもメリット。


利用料金の支払いは口座振替のみで、翌月分の月額料金を前払いするシステムなので注意が必要です。最低12か月間は利用する規約になっているため、自分に合わないと感じても短期間の解約はできないと理解したうえで契約しましょう。

知っておきたい格安SIMの審査方法

格安SIMの審査には契約時に必要な契約審査と、端末を分割購入する際に必要な分割審査があるといわれています。以下で、それぞれの特徴と審査の傾向を確認しましょう。

契約に必要な「契約審査」

契約に必要な「契約審査」

契約審査は携帯電話会社の利用状況に関する審査です。スマホを持っていて回線だけを契約する場合は、契約審査のみが行われます。携帯電話の利用状況のみを判断するため、次に紹介する分割審査よりは通過しやすいのがポイント。


審査項目は、過去に利用料金の滞納や未納をしていないか、短期解約や強制解約の履歴はあるかなどです。これまでにきちんと利用料金を支払っていて解約状況にも問題がなければ、審査に通過できる可能性は高いでしょう。

分割払いをする場合には「分割審査」

分割払いをする場合には「分割審査」

スマホなどの端末を分割購入する際に行われるのが分割審査です。携帯電話の利用状況のみを審査する契約審査とは違い、分割審査は車・住宅のローンや借金の有無なども確認されるのが一般的なので、審査はやや厳しい傾向にあると理解しておきましょう。


分割払いはローンと同じ扱いのため、これまでの信用情報を確認されます。信用情報とは、年収・会社の勤続年数・ローンの支払い状況・借入状況などのことです


信用情報は株式会社シー・アイ・シー(CIC)・全国銀行個人信用情報センター(KSC)・株式会社日本信用情報機構(JICC)の3社が取り扱っており、携帯電話会社はいずれかから申込者の情報を確認します。


現在もローンの返済中だったり、借金の返済が滞っていたりすると、分割審査に落ちる可能性があるので注意が必要です。

なぜ?格安SIMの審査に落ちる原因

本人確認書類や申込情報の不備、過去の携帯電話の利用状況によっては、格安SIMの審査に落ちてしまうケースもあります。格安SIMの審査に落ちるといわれている原因を確認し、審査通過を目指しましょう。

本人確認書類や申込情報に不備がある

本人確認書類や申込情報に不備がある

本人確認書類や申込情報に不備があると、審査に落ちる可能性があります。申し込む際には記載した内容に間違いがないか、今一度確認しましょう。


例えば申し込みの際に記入した住所や氏名などが、本人確認書類と違っていると、審査に落ちてしまう可能性があります。また本人確認書類をアップロードして提出した場合、顔写真や文字がぼやけていて正確に読み取れないと不備の扱いになるのも一般的です。


有効期限がある本人確認書類は、有効期限内のものを用意しましょう。有効期限がない本人確認書類は発行日から3か月以内のものなど、各格安SIM会社が提示している条件に合っているか確認が必要です。


両面の写真が必要だったり、補助書類が必要だったりする本人確認書類もあるため、各格安SIMの提示している書類の条件を丁寧に確認しましょう

過去に未払いや滞納をしたことがある場合も注意

過去に未払いや滞納をしたことがある場合も注意

これまでにスマホの端末料金や利用料金などの未払いや滞納があったり、クレジットカードやローンの支払いの滞納があったりすると、審査に落ちる可能性が高くなります。


端末を分割払いで購入する際に行われる分割審査は、携帯電話の利用状況だけでなく、クレジットカードなどの信用情報も確認されるのが一般的です。過去の支払い状況に問題があると、格安SIMの審査に通過できない可能性があると理解しておきましょう。

短期解約も審査に落ちる原因になりかねない

短期解約も審査に落ちる原因になりかねない

一度契約した格安SIMを半年以内に短期解約したことがある場合も、別の会社の審査で落ちる可能性があります。一度の短期解約でも審査に落ちる可能性があり、何度も解約を繰り返しているときは審査に通らない可能性が高まることを理解しておきましょう。


直近で解約したことがある人は、数か月から半年ほど期間を開けてから申し込むと、審査に通過できることがあります。何度も短期解約を繰り返した覚えがある人は、少し期間を開けてから再度の申し込みを検討しましょう。

格安SIMの審査に通過しやすくするための方法

携帯料金の滞納や未払いがあったり、短期解約を繰り返したりした人でも、格安SIMの審査に通過する可能性を高める方法はあります。審査が不安な人は、支払い方法や申込内容を工夫して格安SIMの手続きをしましょう。

口座振替またはデビットカード払いで契約する

口座振替またはデビットカード払いで契約する

利用料金や端末料金の支払い方法を口座振替やデビットカードにすることで、審査にとおりやすくなるのが一般的です。


口座から料金がすぐに引き落とされる口座振替やデビットカードの支払いなら、携帯電話会社にクレジットカードの履歴を確認されることがありません


クレジットカードの滞納や未納があって審査に通過できるか不安な人は、口座振替やデビットカードでの支払いを検討しましょう。

分割払いはしない

分割払いはしない

スマホなどの端末や付属品を購入する際は、分割払いではなく一括払いを選択することで審査に通過しやすくなるといわれています。


端末や付属品を分割払いで購入すると、契約審査だけでなく分割審査も受けなければなりません。分割審査は携帯電話の利用状況だけでなく、クレジットカードの利用状況や信用情報も確認される場合がある審査です。そのため過去の支払い状況などによっては落ちてしまう可能性があります。


機種変更も検討している人は、分割審査のリスクを減らすために一括払いを選択することも検討しましょう。

SIMだけの申込みにする

SIMだけの申込みにする

スマホなどの端末を購入せずにSIMのみの申し込みにすることでも、審査にとおりやすくなるといわれています。


端末の分割払いに対する審査がないため、信用情報に問題があっても審査に落ちる可能性が低くなるでしょう。現在利用しているスマホが問題なく使えているなら、SIMのみの申し込みを検討してみることもおすすめです。


ただしSIMのみを申し込んだ場合、SIMロック解除などの手続きを自分で行わなければならないケースもあります。開通手続きに手間取ってしまう可能性もあるので、各格安SIMの公式サイトの手続き方法をよく確認しておきましょう。

格安SIMの審査に落ちた時の対処法

もし格安SIMの審査に落ちてしまっても、スマホを利用できる方法はあります。以下では家族名義での申し込みや、プリペイド式の格安SIMを利用する方法を解説します。

家族名義の契約で申し込む

家族名義の契約で申し込む

自分の名義で格安SIMの審査に落ちてしまった人は、契約者を家族名義にすることで審査に通過できる可能性があります。支払いの名義を自分の銀行口座やクレジットカードにすれば、名義自体は自分のものでなくても、自分で利用料金や端末料金を支払うことが可能です。


Y!mobileや楽天モバイルなどの格安SIMでは、契約者と支払者の名義が違っても契約できます。Y!mobileのように手続きの際に同意書が必要になるケースもあるので、事前に必要事項を確認しましょう。


格安SIMのなかには、契約者と支払者の名義が違う場合は契約できないahamoなどもあるため、申し込む前に利用条件をチェックすることが大切です。

プリペイド式の格安SIMも活用しよう

プリペイド式の格安SIMも活用しよう

プリペイドSIMは携帯電話の利用状況や信用情報の審査がないため、過去の利用状況に問題があっても利用しやすいのが特徴です。


プリペイドSIMとは、家電量販店やコンビニなどで売られているSIMカードを購入し、手元にあるスマホに差し込むことで申し込み手続きや審査なしで利用できるSIMのこと。


購入時に本人確認書類の提出を求められるケースもありますが、悪用を防ぐことが目的であり、本人確認書類の情報によって利用できなくなることはありません。


利用可能な期間やデータ通信量は決まっていますが、追加料金を支払えば継続して利用できるプリペイドSIMもあるためおすすめです。以下の記事では人気のプリペイドSIMをピックアップし、料金や入手しやすさなどを比較したのでチェックしてみてください。

格安SIMをさらに知りたい人はこちら!

格安SIMをさらに知りたい人はこちら!

自分の状況を考えて一般的な格安SIMの審査に通過できる可能性があるなら、以下の記事を参考にしてみてください。人気の格安SIMを、料金の安さや通信速度などで比較検証しています。どの格安SIMを選ぶか悩んでいる人は検討する際の参考になるでしょう。

格安SIM(格安スマホ)おすすめTOP5

1

KDDI Digital Life

povo
4.71
povo

小〜大容量すべての人におすすめ。サブ回線にも筆頭候補

2

ソフトバンク

LINEMO(オンライン専用)
4.65
LINEMO(オンライン専用)

通信速度・電波・安さ良好でコスパ抜群。3〜10GBは階段制なので注意

3

日本通信

日本通信SIM
4.55
日本通信SIM

群を抜いた料金の安さ。サブ回線での契約がとくにおすすめの格安SIM

4

LogicLinks

LinksMate
4.52
LinksMate

料金プランが豊富。カウントフリーオプションでお得に使える

5

オプテージ

mineo
4.48
mineo

取り扱い回線の多さは魅力。マイそくプランはサブ回線向け

参考になりましたか?

人気
格安SIM関連のおすすめ人気ランキング

500円以下の格安SIM

6商品

徹底比較

新着
格安SIM関連のおすすめ人気ランキング

人気
格安SIM関連の商品レビュー

人気
格安SIM関連のお役立ちコンテンツ

新着
格安SIM関連のお役立ちコンテンツ

人気のマイべマガジン

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.