マイベスト
スティッククリーナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スティッククリーナーおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】マキタの掃除機のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】マキタの掃除機のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】マキタの掃除機のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】マキタの掃除機のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】マキタの掃除機のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】マキタの掃除機のおすすめ人気ランキング【2025年】

プロ向け電動工具メーカー「マキタ」が家庭用に販売しているコードレスクリーナーは、その軽さとパワーからSNSでも大人気。Amazonのコードレス掃除機売れ筋ランキングでも上位にランクインしています。

今回は、最新商品や売れ筋上位から人気のマキタの掃除機を集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのマキタの掃除機をランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
2025年09月30日更新
まさとパパ
監修者
家電とお金のYouTuber・Japan MENSA会員
まさとパパ

家電とお金のコンテンツを発信するYouTuber。家電量販店に10年勤め、消費者金融に13年、司法書士事務所で債務整理のお手伝い1年半と、さまざまな経歴を持つ。家電やお金に関して知らないことで損しないための知識を「守りの知識」としてSNSを中心に発信中。Japan MENSAの会員資格を持つ。

まさとパパのプロフィール
…続きを読む
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。

目次

マキタのコードレス掃除機の魅力とは?

マキタのコードレス掃除機の魅力とは?

コードレス掃除機は、全体を通して5〜7万円台の価格帯。


マキタ掃除機は本体のみであれば1万円台から、バッテリーがついている商品であっても3万円台から購入できます。


比較的安く購入できるため、「すでにメインで使用している掃除機があるものの、手軽に使える掃除機がほしい」などサブ機の導入を考えている人におすすめです。


さらに、軽量だから長時間の掃除もお手のもの。


一般的なコードレス掃除機の重さは1.5〜2kgほどです。一方、マキタのコードレス掃除機は1〜1.5kgほど。1kgを切る超軽量タイプも用意されています。ハンディクリーナーとしても使えるモデルもあるので、車内の掃除にもおすすめですよ。


持ち手やストラップがついている商品を選べば、もっと軽く感じられるはず。複数の部屋があるファミリー世帯や、体力の衰えを感じ始めている人でも、掃除中の負担を軽くできるでしょう。

まさとパパ
家電とお金のYouTuber・Japan MENSA会員
まさとパパ

マキタの掃除機はヘッドにブラシがついていないので、カーペットや絨毯を敷く予定の人には不向き。しかし、一定の吸引力がありながらも、本体価格が安いので多くの人から人気があります。

マキタのバッテリーの特徴とは?

マキタのバッテリーの特徴とは?

マキタの商品は、電圧さえ合えばバッテリーを共通で使えるのが特徴。プロが使う電動工具だけでなく、家庭で使用する掃除機やコーヒーメーカーも、1つのバッテリーを使い回せます。


忙しい現場でもすぐに使えるよう、バッテリーは最短約22分で充電完了。多くのコードレス掃除機が2時間半〜3時間半の充電時間を要するなかで、このスピードは異例といえます。


充電スピードは速いものの、比較的バッテリーの出力が大きいため、吸引力が高いマキタ掃除機。一人暮らし世帯であれば、メイン機として十分活躍できるでしょう。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ただし、そのぶん稼動時の音量は大きく、バッテリー充電時もモーター音が発生します。賃貸に住んでいる人は、夜間の使用は避けましょう。

マキタの掃除機の選び方

マキタの掃除機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

バッテリーの稼動時間をチェック!部屋の間取りに合っているかが重要

バッテリーの稼動時間をチェック!部屋の間取りに合っているかが重要

まず注目したいポイントは連続稼動時間


マキタは「標準モード」でも吸引力が高いため、複数の部屋を掃除したいファミリー世帯なら、標準モードで40分以上稼動するかどうかを目安に選びましょう。


対して、毎日こまめに掃除する人は、軽量な低容量・標準タイプから選ぶのがおすすめ。


とくにマキタの人気モデル「CF142FDRFW」は、約22分と充電がスピーディに完了する一方で、標準モードで40分稼動します。ワンルーム〜1LDKほどの広さであれば隅々まで掃除できるでしょう。

まさとパパ
家電とお金のYouTuber・Japan MENSA会員
まさとパパ

マキタの掃除機は完璧な吸引力ではなく、ある程度の吸引力を求める人が買うことが多い印象があります。それだけに重要視されがちなのがバッテリーの連続稼動時間。同じマキタで同じ価格帯なら、バッテリーの連続稼動時間を比較して選ぶのがおすすめですよ。

2

集じん方法は2種類。子育て世帯は「紙パック式」がおすすめ

集じん方法は2種類。子育て世帯は「紙パック式」がおすすめ

マキタの掃除機の集じん方法は、ゴミを使い捨てのパックに集める「紙パック式」と、ゴミを掃除機の中に集める「カプセル式」の2種類


さらに、アタッチメントを別途購入すれば、「サイクロン式」でも集じんできます。


「サイクロン式」とは、カプセル式と同様、掃除機内部のダストカップにゴミを集める方式。掃除機内部でゴミと空気を分離させてゴミを集めるため、カプセル式よりもフィルターの目詰まりが起こりにくいメリットがあります。


「手入れが楽なほう」「ゴミが舞うリスクが少ないほう」など、あなたに合った方式を選びましょう。

衛生面が気になるなら使い捨てできる紙パックが便利

衛生面が気になるなら使い捨てできる紙パックが便利

使い捨ての紙パックにゴミを集めていく「紙パック式」は、フィルターやクリーナーの内部まで掃除する必要がありません。捨てるときはゴミに直接触れないため、衛生的なのもうれしいポイント。


また、ゴミが紙パックの中にまとまるため、捨てる際にホコリが舞い上がりにくいのも特徴です。ハウスダストが気になる子育て世帯にもおすすめ。


ただし、紙パックは10枚入りで約600円(10枚入)。2週間に一度のペースで紙パックを交換する場合は、年間1,440円ほどのランニングコストが発生します。


サブ機として取り入れるなど、使用頻度がそれほど高くない人におすすめの方式です。

ゴミ捨ての回数を減らすなら「カプセル式」

ゴミ捨ての回数を減らすなら「カプセル式」

「カプセル式」は、本体に付属しているカプセル容器に吸い込んだゴミをためる方式。カプセル容器の集じん容量が紙パック式より多いため、ゴミ捨ての回数を減らせるのが特徴です


一方、手入れは少し面倒。カプセル式の掃除機には、本体にゴミを侵入させないようフィルターが搭載されており、月に一度以上のペースで水洗いする必要があります


とはいえ、紙パック式のように定期的な出費は発生しないため、ランニングコストを抑えたい人や、メイン機として利用したい人におすすめの方式です。

3

「ボタン式」なら一度押せば最後まで掃除可能! 「トリガー式」なら節電に

掃除機のスイッチは「ボタン式」と「トリガー式」の2種類。


「ボタン式」は、その名のとおり「オン・オフ」や「モードの切り替え」などをボタン1つで行う方式です。バッテリー切れになるまで掃除できます。


「トリガー式」は、掃除機の持ち手部分に引き金のようなスイッチがついており、この部分を押している間だけ稼動する方式です。


それぞれにメリットはあるものの、とくにこだわりがなければ「ボタン式」を選ぶのがよいでしょう。

広い範囲を掃除するなら、指が疲れにくい「ボタン式」がおすすめ

広い範囲を掃除するなら、指が疲れにくい「ボタン式」がおすすめ

ボタン式は、握りっぱなしでなくても掃除できるため、指にかかる負担を減らせるのが特徴です。


広い家に住んでいる人、部屋数の多い家に住んでいる人、棚の上など高い所も掃除したい人は、ボタン式のほうが使いやすいでしょう。

こまめにオン・オフするなら、バッテリー消費を抑える「トリガー式」が便利

こまめにオン・オフするなら、バッテリー消費を抑える「トリガー式」が便利

「トリガー式」は、吸引掃除をしたいときだけトリガーを引くので、バッテリー消費を抑えられるのが特徴です。


思い立ったときにすぐ掃除を始められるため、食べこぼしを吸い上げるなど、ササっときれいにしたい場面が多い人におすすめ


ただし、掃除をしている間はずっとトリガーを引かなければいけないので、2LDKほどの家を掃除するのは疲れる可能性があります。

選び方は参考になりましたか?

マキタの掃除機全13商品
おすすめ人気ランキング

マキタの掃除機のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

発売時期

おすすめスコア

詳細情報

吸引力の高さ(フローリング)

吸引力の高さ(カーペット)

取り回しのよさ

お手入れのしやすさ

バッテリー持続時間の長さ

使い勝手のよさ

静かさ

バッテリー着脱可能

集じん方式

操作方法

標準モードの連続使用時間(公称値)

標準モードの連続使用時間(実測値)

ヘッド種類

充電時間(公称値)

騒音値(実測値)

吸込仕事率

お手入れが必要なフィルターの数

ダストケース丸洗い可能

フィルター丸洗い可能

ヘッドライト付き

ゴミセンサー付き

付属品

本体重量

本体幅(公称値)

ヘッドの重量(実測値)

本体奥行(公称値)

本体高さ(公称値)

スタンドタイプ

1

マキタ

充電式クリーナCL107FDSHW

マキタ 充電式クリーナ 1
4.42

安価ながらパワフルで毛絡みなし。フローリング向きの1台

2016/09/13

4.64
4.58
4.22
4.63
4.19
3.78
4.61

紙パック式

ボタン

25分

約28分

フロアヘッド

22分

約68.9dB

パワフル:32W/強:20W/標準:5W

すき間ノズル、充電コード

1.36kg

15.0cm

0.14kg

11.2cm

96.0cm

2

マキタ

充電式クリーナ CL108FDSHW

マキタ 充電式クリーナ  1
4.34

安価でもパワフルに吸える。ゴミ捨て時のホコリには注意

4.58
4.62
4.27
4.19
4.24
3.78
4.60

カプセル式

ボタン

25分

約30分

フロアヘッド

1時間

約69.0dB

30W(パワフル)

3個

すき間ノズル、充電コード

1.27kg

15.0cm

0.14kg

11.0cm

95.6cm

3

マキタ

充電式クリーナ 本体のみCL286FDZO

マキタ 充電式クリーナ 本体のみ 1
4.24

吸引力と静音性が魅力。重さと取り回しは気になる

4.74
4.66
3.73
4.14
4.52
3.93
4.52

サイクロン式

ボタン

21分

約41分

フロアヘッド

22分(BL1830Bの場合)

約69.8dB

パワフル:100W/強:60W/標準:35W/エコ:15W

5個

‎ノズル、ストレートパイプ、すきまノズル、高機能フィルタEX

2.11kg

11.3cm

0.18kg

17.7cm

110.6cm

-

マキタ

Li-ion18V充電式クリーナCL181FDZW

マキタ 18V充電式クリーナ 1
-

高いところもラクラクお掃除。本体のみだから低価格

-
-
-
-
-
-
-

カプセル式(650mL)

ボタン

約20分(強)、約40分(標準)

フロアヘッド

約22分

10W(標準)、37W(強)

不明

(LEDライト付き)

高機能フィルタ、ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)ノズル

1.4kg

11.4cm

不明

99.9cm

15.2cm

-

マキタ

充電式クリーナCL182FDRFW

マキタ 充電式クリーナ 1
-

18Vのハイパワーモデル。紙パック式で手軽にゴミ捨て

2016/02/01

-
-
-
-
-
-
-

紙パック(330mL)、ダストバッグ(500mL)

ボタン

約20分(強)

フロアヘッド

約22分

37W(強)

ダストバッグ、抗菌紙パック10枚、ノズル、ストレートパイプ、すきま用ノズル

1.5kg

11.5cm

100.4cm

15.1cm

-

マキタ

Li-ion充電式クリーナCL142FDRFW

マキタ 充電式クリーナ 1
-

軽量ながらパワフルな吸引力!約40分の連続使用が可能

-
-
-
-
-
-
-

紙パック式

ボタン

約40分

フロアヘッド

22分

70.8dB

強 : 29W/標準 : 10W

ダストバッグ抗菌紙パック10枚、ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)用ノズル

1.4kg

11.5cm

98.6cm

15.1cm

-

マキタ

Li-ion充電式クリーナ 本体のみCL286FDZW

マキタ 充電式クリーナ 本体のみ 1
-

新3層構造でサイクロン部の騒音低減

-
-
-
-
-
-
-

サイクロン式

ボタン

21分

不明

約22分

66dB(パワフルモード時)

100W(パワフルモード時)

ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)ノズル、高機能フィルタEX

1.7kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く))

11.3cm

不明

110.6cm

17.7cm

-

マキタ

Li-ion充電式クリーナCL116DWI

マキタ 充電式クリーナ 1
-

軽量ボディ・コードレス仕様で手軽にお掃除

-
-
-
-
-
-
-

カプセル式

トリガー

約15分

15分

フロアヘッド

約4時間

65.9dB

21W

フロア・カーペットノズル、サッシ(隙間)用ノズル、ストレートパイプ、フィルタ、プレフィルタ

0.93kg

10.2cm

0.93kg

11.1cm

42.2cm

不明

-

マキタ

充電式クリーナ

マキタ 充電式クリーナ 1
-

小さなゴミを分離するサイクロン式で、ごみ捨てもラクラク

-
-
-
-
-
-
-

サイクロン式

ボタン

20分

不明

不明

不明

45W

不明

不明

不明

ノズル、ストレートパイプ、サッシノズル、高機能フィルタEX

1.4kg

11.3cm

15.5cm

101.6cm

-

マキタ

Li-ion充電式クリーナCL102DW

マキタ 充電式クリーナ 1
-

軽量で扱いやすい。バッテリー切れはLEDでお知らせ

-
-
-
-
-
-
-

紙パック式

ボタン

約21分

フロアヘッド

約50分

5W(標準)、14W(強)

ダストバッグ、抗菌紙パック10枚、ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)用ノズル

1kg

11.3cm

98.4cm

15cm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気8位

マキタ
充電式クリーナCL107FDSHW

2016/09/13 発売

おすすめスコア
4.42
吸引力の高さ(フローリング)
4.64
吸引力の高さ(カーペット)
4.58
取り回しのよさ
4.22
お手入れのしやすさ
4.63
バッテリー持続時間の長さ
4.19
使い勝手のよさ
3.78
静かさ
4.61
充電式クリーナ 1
充電式クリーナ 2
充電式クリーナ 3
充電式クリーナ 4
充電式クリーナ 5
充電式クリーナ 6
充電式クリーナ 7
充電式クリーナ 8
充電式クリーナ 9
充電式クリーナ 10
充電式クリーナ 11
充電式クリーナ 12
最安価格
14,116円
最安価格
14,116円
バッテリー着脱可能
集じん方式紙パック式
標準モードの連続使用時間(公称値)25分
本体重量1.36kg
充電時間(公称値)
22分
騒音値(実測値)
約68.9dB
吸込仕事率
パワフル:32W/強:20W/標準:5W
お手入れが必要なフィルターの数

安価ながらパワフルで毛絡みなし。フローリング向きの1台

マキタの「充電式クリーナ CL107FDSHW」は、軽量で取り回しやすいように設計されたエントリーモデル。10.8Vのバッテリーを採用し、充電は約22分で行えると公称しています。ホワイトカラーのシンプルなデザインも魅力です。


フローリングでの吸引力は高く、ペットの毛を模した羊毛フェルトは完璧に吸引しました。細かな砂もほとんど吸い取り、フロアヘッド搭載モデルながらカーペット上の砂も約66%吸引したので、床の素材を問わずにゴミを取りこぼしにくいといえます。ヘッドに髪や羊毛フェルトは絡んでいなかったため、お手入れは簡単。紙パック式で、集めたゴミを捨てるときに手が汚れる心配もほとんどありません。運転音は約68.9dBと静かな部類だったため、あまり時間帯を気にせずに使えそうです。


しかし、カーペットでも吸引力は高いものの、ブラシがないぶん床に強く張りつく感覚はあり、掃除に力が必要でした。バッテリーの持続時間は約28分と、ワンルームの掃除には十分。しかし、広い家を一気に掃除したい場合は予備バッテリーの購入も検討するとよいでしょう。


ペットの毛をしっかり掃除したい人や、フローリングの掃除を手軽に行いたい人にはおすすめです。しかし、カーペットが多い人はほかの商品も含めて検討してみてください。

良い

    • フローリングのペットの毛を模した羊毛フェルトを完璧に吸い取り、細かな砂もほぼ吸引できた
    • フロアヘッドながら、カーペット上でも砂をしっかりと吸い取る強い吸引力を発揮
    • ヘッドに髪の毛や羊毛フェルトは絡まなかった
    • 運転音が約68.9dBと静かで、時間帯を気にせず使いやすい

気になる

    • ブラシがないため、カーペットでは床に張りつく感覚が強い
    • バッテリー持続時間が約28分と長持ちとはいえない
操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(実測値)約28分
ヘッド種類フロアヘッド
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き
ゴミセンサー付き
付属品すき間ノズル、充電コード
本体幅(公称値)15.0cm
ヘッドの重量(実測値)0.14kg
本体奥行(公称値)11.2cm
本体高さ(公称値)96.0cm
スタンドタイプ
全部見る
充電式クリーナ

マキタ 充電式クリーナ CL107FDSHWを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気4位

マキタ
充電式クリーナ CL108FDSHW

おすすめスコア
4.34
吸引力の高さ(フローリング)
4.58
吸引力の高さ(カーペット)
4.62
取り回しのよさ
4.27
お手入れのしやすさ
4.19
バッテリー持続時間の長さ
4.24
使い勝手のよさ
3.78
静かさ
4.60
充電式クリーナ  1
充電式クリーナ  2
充電式クリーナ  3
充電式クリーナ  4
充電式クリーナ  5
充電式クリーナ  6
充電式クリーナ  7
充電式クリーナ  8
充電式クリーナ  9
充電式クリーナ  10
充電式クリーナ  11
充電式クリーナ  12
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,566円
41%OFF
参考価格:
23,100円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
13,566円
41%OFF
参考価格:
23,100円
バッテリー着脱可能
集じん方式カプセル式
標準モードの連続使用時間(公称値)25分
本体重量1.27kg
充電時間(公称値)
1時間
騒音値(実測値)
約69.0dB
吸込仕事率
30W(パワフル)
お手入れが必要なフィルターの数
3個

安価でもパワフルに吸える。ゴミ捨て時のホコリには注意

マキタの「充電式クリーナ CL108FDSHW」は、Amazonの売れ筋ランキングでも常に上位にランクインする人気モデル。コンパクトな10.8Vのバッテリーを採用しています。工具で知られるメーカーらしく、バッテリーの充電時間がかなり早いのも特徴です。


フローリングとカーペットでの吸引力が高く、ペットの毛を模した羊毛フェルトや砂をしっかりと吸い取れました。お菓子のゴミを弾き飛ばすこともありません。カーペットでも約70%の砂を吸引できました。フロアヘッドゆえに毛が絡まりづらいのもメリットといえるでしょう。運転音は約69.0dBと静かだったので、遅めの時間でも使えるものを探している人にも適しています。


バッテリー持続時間も約30分と悪くない結果。一般的なスティッククリーナーと比べて充電にかかる時間が短いので、困る場面は少ないでしょう。フロアヘッドのスティッククリーナーのなかではカーペットの吸引力は高いものの、張りつきが強いため掃除に力が必要な点は注意が必要です。また、ダストカップからゴミを捨てるカプセル式を採用しており、紙パック式に比べてホコリが舞うリスクも。同社には紙パック式のスティッククリーナーもあるので、あわせて検討するとよいでしょう。


ペットを飼っている人や、フローリング・カーペット上での吸引力を重視する人で安価なスティッククリーナーがほしいならおすすめできます。ランニングコストを重視する人や、紙パックをつい買い忘れてしまう人は候補に入れてよいでしょう。

良い

    • フローリング上の羊毛フェルト・砂・お菓子のクズをしっかり吸えた
    • カーペットでも砂を約70%吸引する強力な性能を発揮した
    • フロアヘッドゆえに毛が絡まりづらい
    • 運転音が静かで、騒音を気にせず使用できる

気になる

    • カーペットでは張りつきが強く感じられるため
    • カプセル式を採用しており、ゴミ捨て時にホコリが舞うリスクがある
操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(実測値)約30分
ヘッド種類フロアヘッド
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き
ゴミセンサー付き
付属品すき間ノズル、充電コード
本体幅(公称値)15.0cm
ヘッドの重量(実測値)0.14kg
本体奥行(公称値)11.0cm
本体高さ(公称値)95.6cm
スタンドタイプ
全部見る
充電式クリーナ

マキタ CL108FDSHWの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位

マキタ
充電式クリーナ 本体のみCL286FDZO

おすすめスコア
4.24
吸引力の高さ(フローリング)
4.74
吸引力の高さ(カーペット)
4.66
取り回しのよさ
3.73
お手入れのしやすさ
4.14
バッテリー持続時間の長さ
4.52
使い勝手のよさ
3.93
静かさ
4.52
最安価格
16,592円
バッテリー着脱可能
集じん方式サイクロン式
標準モードの連続使用時間(公称値)21分
本体重量2.11kg
充電時間(公称値)
22分(BL1830Bの場合)
騒音値(実測値)
約69.8dB
吸込仕事率
パワフル:100W/強:60W/標準:35W/エコ:15W
お手入れが必要なフィルターの数
5個

吸引力と静音性が魅力。重さと取り回しは気になる

マキタの「充電式クリーナ 本体のみ CL286FDZO」は、サイクロンユニット一体型の上位モデル。ECサイトでの人気モデルは10.8Vのバッテリーに対応しているのに対し、18Vと大きめのバッテリーに対応しています。ワンボタンで4段階のパワー調整が可能です。


フローリング上での吸引力は非常に高く、中央部で約99%・壁際で約92%・奥側で約99%の砂を吸い取れました。カーペットの奥に入り込んだ砂も約72%取り除き、かなりきれいにできます。また、「BL1830B」のバッテリーを取りつけて使用したところ持続時間は約41分と長く、運転音も約69.8dBにとどまったため、長時間静かに掃除しやすいでしょう。


しかし、取り回しやすいとはいえず、本体重量が2.11kgと重いうえにブラシがついていないため、とくにカーペットでは床への張りつきが強く感じられました。また、保管に便利なスタンドも付属していません。


バッテリー切れをあまり気にせずにしっかりゴミを吸引できる点は魅力ですが、取り回しのよさや使い勝手を重視する人は、ほかの商品も検討したほうがよいでしょう。

良い

    • フローリングの砂をほぼ完璧に吸引できた
    • カーペットからも砂をしっかり吸い取れた
    • バッテリー持続時間が約41分と長い
    • 運転音が約69.8dBと静かで騒音が気になりにくい

気になる

    • 本体が2.11kgと重いうえ、ブラシがないため取り回しづらい
    • スタンドが付属していない
操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(実測値)約41分
ヘッド種類フロアヘッド
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き
ゴミセンサー付き
付属品‎ノズル、ストレートパイプ、すきまノズル、高機能フィルタEX
本体幅(公称値)11.3cm
ヘッドの重量(実測値)0.18kg
本体奥行(公称値)17.7cm
本体高さ(公称値)110.6cm
スタンドタイプ
全部見る
人気2位

マキタ
Li-ion18V充電式クリーナCL181FDZW

最安価格
7,764円
バッテリー着脱可能
集じん方式カプセル式(650mL)
標準モードの連続使用時間(公称値)約20分(強)、約40分(標準)
本体重量1.4kg
充電時間(公称値)
約22分
騒音値(実測値)
吸込仕事率
10W(標準)、37W(強)
お手入れが必要なフィルターの数

高いところもラクラクお掃除。本体のみだから低価格

マキタ製の18Vバッテリー・充電器をすでにお持ちで、コードレス掃除機を検討中の人におすすめな商品。カプセル式で簡単にゴミ捨てができ、手を汚さずに清掃作業を終えられます。連続運転機能によりさまざまな持ち方が可能なため、今までは手が届かなかった高いところもラクラクときれいにできるでしょう。
操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(実測値)
ヘッド種類フロアヘッド
ダストケース丸洗い可能不明
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き(LEDライト付き)
ゴミセンサー付き
付属品高機能フィルタ、ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)ノズル
本体幅(公称値)11.4cm
ヘッドの重量(実測値)不明
本体奥行(公称値)99.9cm
本体高さ(公称値)15.2cm
スタンドタイプ
全部見る
人気1位

マキタ
充電式クリーナCL182FDRFW

2016/02/01 発売

充電式クリーナ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
28,000円
バッテリー着脱可能
集じん方式紙パック(330mL)、ダストバッグ(500mL)
標準モードの連続使用時間(公称値)約20分(強)
本体重量1.5kg
充電時間(公称値)
約22分
騒音値(実測値)
吸込仕事率
37W(強)
お手入れが必要なフィルターの数

18Vのハイパワーモデル。紙パック式で手軽にゴミ捨て

プロ用の電動工具にも使われる、ハイパワーモーターを搭載した紙パック式モデル。吸込み仕事率は37Wと、一般家庭はもちろん、業務用にも十分な高い吸引力を誇ります。連続使用時間は強で20分と長めなので、隅々までしっかりと掃除できますよ。

操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(実測値)
ヘッド種類フロアヘッド
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き
ゴミセンサー付き
付属品ダストバッグ、抗菌紙パック10枚、ノズル、ストレートパイプ、すきま用ノズル
本体幅(公称値)11.5cm
ヘッドの重量(実測値)
本体奥行(公称値)100.4cm
本体高さ(公称値)15.1cm
スタンドタイプ
全部見る
人気3位

マキタ
Li-ion充電式クリーナCL142FDRFW

最安価格
10,780円
バッテリー着脱可能
集じん方式紙パック式
標準モードの連続使用時間(公称値)約40分
本体重量1.4kg
充電時間(公称値)
22分
騒音値(実測値)
70.8dB
吸込仕事率
強 : 29W/標準 : 10W
お手入れが必要なフィルターの数

軽量ながらパワフルな吸引力!約40分の連続使用が可能

軽量でありながらパワフルな吸引力を誇るコードレス掃除機。リチウムイオンバッテリを採用しており、出力強で約20分、標準で約40分の連続使用が可能です。フロントカバーはワンタッチオープン式で、紙パックの交換も簡単ですよ。

操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(実測値)
ヘッド種類フロアヘッド
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き
ゴミセンサー付き
付属品ダストバッグ抗菌紙パック10枚、ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)用ノズル
本体幅(公称値)11.5cm
ヘッドの重量(実測値)
本体奥行(公称値)98.6cm
本体高さ(公称値)15.1cm
スタンドタイプ
全部見る
充電式クリーナ

マキタ コードレスクリーナー CL142FDRFWをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

人気5位

マキタ
Li-ion充電式クリーナ 本体のみCL286FDZW

最安価格
16,592円
バッテリー着脱可能
集じん方式サイクロン式
標準モードの連続使用時間(公称値)21分
本体重量1.7kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く))
充電時間(公称値)
約22分
騒音値(実測値)
66dB(パワフルモード時)
吸込仕事率
100W(パワフルモード時)
お手入れが必要なフィルターの数

新3層構造でサイクロン部の騒音低減

サイクロンユニットを本機の上部に配置することで、座席下などの狭い場所も効率よく清掃可能。メッシュパイプの風切音を低減する新3層構造により、サイクロン未使用機と同等の静音性を実現しています。スタート前にモードを切替でき、ワンボタンで4段階切替えができますよ。

操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(実測値)
ヘッド種類不明
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き
ゴミセンサー付き
付属品ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)ノズル、高機能フィルタEX
本体幅(公称値)11.3cm
ヘッドの重量(実測値)不明
本体奥行(公称値)110.6cm
本体高さ(公称値)17.7cm
スタンドタイプ
全部見る
最安価格
11,548円
バッテリー着脱可能
集じん方式カプセル式
標準モードの連続使用時間(公称値)約15分
本体重量0.93kg
充電時間(公称値)
約4時間
騒音値(実測値)
65.9dB
吸込仕事率
21W
お手入れが必要なフィルターの数

軽量ボディ・コードレス仕様で手軽にお掃除

軽量ボディ・コードレス仕様で手軽にお掃除できる、バッテリ内蔵式のクリーナー。パイプを確実に固定でき、取り外しもボタンを押すだけのパイプロックボタンを搭載しています。使いたい時だけON/OFFできるクイックトリガースイッチで、電池の消耗を抑えられますよ。

操作方法トリガー
標準モードの連続使用時間(実測値)15分
ヘッド種類フロアヘッド
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き
ゴミセンサー付き
付属品フロア・カーペットノズル、サッシ(隙間)用ノズル、ストレートパイプ、フィルタ、プレフィルタ
本体幅(公称値)10.2cm
ヘッドの重量(実測値)0.93kg
本体奥行(公称値)11.1cm
本体高さ(公称値)42.2cm
スタンドタイプ不明
全部見る
人気7位

マキタ
充電式クリーナ

最安価格
13,750円
バッテリー着脱可能
集じん方式サイクロン式
標準モードの連続使用時間(公称値)20分
本体重量1.4kg
充電時間(公称値)
不明
騒音値(実測値)
不明
吸込仕事率
45W
お手入れが必要なフィルターの数

小さなゴミを分離するサイクロン式で、ごみ捨てもラクラク

遠心で小さなゴミを分離するサイクロン式で、ゴミ捨ても簡単です。ひねるだけの簡単なカプセル式ゴミ捨てとスライドトリガースイッチ式で、連続運転が簡単。穴あき吸音スポンジで、騒音を低減できる仕様です。

操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(実測値)
ヘッド種類不明
ダストケース丸洗い可能不明
フィルター丸洗い可能不明
ヘッドライト付き
ゴミセンサー付き不明
付属品ノズル、ストレートパイプ、サッシノズル、高機能フィルタEX
本体幅(公称値)11.3cm
ヘッドの重量(実測値)
本体奥行(公称値)15.5cm
本体高さ(公称値)101.6cm
スタンドタイプ
全部見る
人気12位

マキタ
Li-ion充電式クリーナCL102DW

充電式クリーナ 1
充電式クリーナ 2
充電式クリーナ 3
最安価格
Amazonで売れています!
13,915円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
13,915円
在庫わずか
バッテリー着脱可能
集じん方式紙パック式
標準モードの連続使用時間(公称値)約21分
本体重量1kg
充電時間(公称値)
約50分
騒音値(実測値)
吸込仕事率
5W(標準)、14W(強)
お手入れが必要なフィルターの数

軽量で扱いやすい。バッテリー切れはLEDでお知らせ

本体重量1kgと片手でも扱いやすく、T字ノズルで取りまわしのよいコードレス掃除機です。プロ用充電工具にも採用されているハイパワーモーターが、パワフルな吸引力を発揮します。本体上部にはフックがついているため、おしゃれに立てて収納できるのも魅力ですよ。
操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(実測値)
ヘッド種類フロアヘッド
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き
ゴミセンサー付き
付属品ダストバッグ、抗菌紙パック10枚、ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)用ノズル
本体幅(公称値)11.3cm
ヘッドの重量(実測値)
本体奥行(公称値)98.4cm
本体高さ(公称値)15cm
スタンドタイプ
全部見る
人気11位

マキタ
Li-ion充電式クリーナCL072DSH

最安価格
Amazonで売れています!
10,620円
在庫わずか
バッテリー着脱可能
集じん方式紙パック式
標準モードの連続使用時間(公称値)約24分
本体重量0.98kg
充電時間(公称値)
30分
騒音値(実測値)
不明
吸込仕事率
標準:5W/強:14W
お手入れが必要なフィルターの数

バッテリ容量残量に応じて、LEDライトでお知らせ

ボタンを押せばフロントカバーがオープンし、ゴミ捨てが手軽に行えます。連続運転が可能で持ち方が自由になり、高い所や狭い所、階段などのお掃除がラクラク。バッテリ容量が減ると点滅し、なくなると点灯で知らせます。

操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(実測値)
ヘッド種類フロアヘッド
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き
ゴミセンサー付き
付属品ダストバッグ、抗菌紙パック10枚、ノズル、ストレートパイプ、サッシ用ノズル
本体幅(公称値)11.3cm
ヘッドの重量(実測値)
本体奥行(公称値)98.4cm
本体高さ(公称値)14.6cm
スタンドタイプ
全部見る
人気9位

マキタ
充電式クリーナーCL108FDSTW

最安価格
20,279円
バッテリー着脱可能
集じん方式カプセル式
標準モードの連続使用時間(公称値)82分
本体重量1.1kg(バッテリ含む、ノズル・パイプ除く)
充電時間(公称値)
不明
騒音値(実測値)
吸込仕事率
標準:5W/強:20W/パワフル:30W
お手入れが必要なフィルターの数

パワフル吸引と軽量ボディで快適な掃除を実現

軽量・コンパクト・高容量で清掃作業が快適なマキタの充電式クリーナーです。長時間運転も可能で、オフィスや駅構内など、広範囲の清掃作業にもおすすめ。バッテリ軽量化で手元の疲労軽減し、ゴミ捨てはカプセルをひねって外すだけのカプセル式を採用しています。

操作方法ボタン
標準モードの連続使用時間(実測値)
ヘッド種類フロアヘッド
ダストケース丸洗い可能不明
フィルター丸洗い可能不明
ヘッドライト付き
ゴミセンサー付き
付属品プレフィルタ、ノズル、フィルタ、ストレートパイプ、サッシ(すきま)用ノズル、バッテリー、充電器
本体幅(公称値)110cm
ヘッドの重量(実測値)
本体奥行(公称値)956cm
本体高さ(公称値)150cm
スタンドタイプスタンド無し
全部見る
人気10位

マキタ
Li-ion18V充電式クリーナー(カプセル式)CL180FDZW

2009/12 発売

最安価格
6,946円
バッテリー着脱可能
集じん方式カプセル式
標準モードの連続使用時間(公称値)約20分
本体重量1.4kg
充電時間(公称値)
約22分
騒音値(実測値)
吸込仕事率
37W
お手入れが必要なフィルターの数

マキタ製18Vバッテリーをお持ちならお得に使える!

バッテリー・充電器が付属しないことで、買い求めやすい低価格を実現した本体のみの商品です。マキタ製18Vのバッテリーに対応しているため、すでにお持ちの人は要チェック。トリガー式スイッチでON・OFFがスピーディに切り替えられ、バッテリー消費を抑えながら階段・狭い場所・高いところなどを掃除できますよ。
操作方法トリガー
標準モードの連続使用時間(実測値)
ヘッド種類フロアヘッド
ダストケース丸洗い可能
フィルター丸洗い可能
ヘッドライト付き(LEDライト付き)
ゴミセンサー付き
付属品高機能フィルタ、ノズル、ストレートパイプ、サッシ(すきま)ノズル
本体幅(公称値)11.4cm
ヘッドの重量(実測値)不明
本体奥行(公称値)99.9cm
本体高さ(公称値)15.2cm
スタンドタイプ
全部見る

マキタを含めたコードレスのスティッククリーナーを検証した記事はこちら

マイベストでは、マキタの商品を含めた売れ筋のスティッククリーナーを集め、実際に検証しています。ダイソンやパナソニックなど、さまざまなメーカーの吸引性能の高さや手入れのしやすさを網羅的に評価しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

マキタはアタッチメントを装着すればサイクロン式に変身します!

マキタのコードレス掃除機は、紙パック式とカプセル式を採用していますが、別売アタッチメントを装着すればサイクロン式としても使えます。ダストバッグよりも集じん容量が多く、ゴミ捨ての回数を減らせるのが魅力。また、約3,000円で購入できる手軽さもうれしいポイントです。


対応機種はCL105〜108・110・14x・18xと幅広いシリーズに装着が可能。いまからマキタのコードレス掃除機の購入を考えている人や、すでに使っている人もぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめのマキタの掃除機ランキングTOP5

1位: マキタ充電式クリーナCL107FDSHW

2位: マキタ充電式クリーナ CL108FDSHW

3位: マキタ充電式クリーナ 本体のみCL286FDZO

位: マキタLi-ion18V充電式クリーナCL181FDZW

位: マキタ充電式クリーナCL182FDRFW

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
スティッククリーナー関連のおすすめ人気ランキング

紙パック式コードレス掃除機

38商品

徹底比較

新着
スティッククリーナー関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.