マイベスト
旅行・宿泊おすすめ商品比較サービス
マイベスト
旅行・宿泊おすすめ商品比較サービス
  • 女子旅の国内観光スポットのおすすめ人気ランキング 1
  • 女子旅の国内観光スポットのおすすめ人気ランキング 2
  • 女子旅の国内観光スポットのおすすめ人気ランキング 3
  • 女子旅の国内観光スポットのおすすめ人気ランキング 4
  • 女子旅の国内観光スポットのおすすめ人気ランキング 5

女子旅の国内観光スポットのおすすめ人気ランキング

家族や恋人との旅行とはまた違う楽しみがある「女子旅」。気の置けない友達同士での旅なら、グルメやショッピングを満喫したり、テーマパークで思いっきりはしゃいだりして何をしても楽しめますよね。しかし、いざ旅行に行くとなると、どこに行けばよいのか迷う人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、女子旅向けの国内観光スポットのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。のんびりできる温泉から、インスタ映えするおしゃれスポットまでさまざまな場所がランクイン。ぴったりのスポットを見つけて、女子旅を思い切り楽しみましょう!

2024年10月08日更新
藤井麻未
監修者
トラベルライター
藤井麻未

秘境系旅行会社の元添乗員。現在は旅行情報メディア「トラベルjp」のトラベルナビゲーターとして活躍する他、HIS、JTB、Expedia、ANAなどの旅行系webサイト、在日大使館等のコンテンツ作成・特集等の執筆も行う。海外向けフリーペーパー「Super Organic Journal」旅コラム担当。2016年エアカナダフォトコン入賞など。また、スーツケースマニアとしてスーツケース関連の執筆多数。国内スーツケースブランド「Legend Walker」公式にてユーザーへのインタビューコラムを担当する。この他、カルチャー誌「pen」online、女性誌「Harper’s BAZAAR」online、女性ファッション誌「Oggi」「25ans」、トレンド情報誌「DIME」等にも寄稿・情報提供。

藤井麻未のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

女子旅の国内観光スポットの選び方

それではさっそく、女子旅向けの国内観光スポットの選び方を見ていきましょう。気の合う友達とのんびり散策したり、アクティブに動き回ってみたりするなど、一緒に行く友達とどんなことをして楽しみたいのかイメージしてみると、目的地を選びやすくなりますよ。

1

きれいな写真を撮りたい人は、話題のスポットから選んでみよう

きれいな写真を撮りたい人は、話題のスポットから選んでみよう

普段からInstagramやFacebookなどのSNSを楽しんでいるなら、絶景スポットやレトロな街並み、おしゃれな美術館などから選んでみましょう。友達同士で写真を撮りあいながら、楽しい時間を過ごせること間違いなし。SNSに写真をアップするのも、楽しみになりますね。


おすすめは、着物をレンタルできるお店があるスポット。レトロな街並みを着物で散策するのは、女子旅ならではの楽しみ。和の雰囲気漂う景色に着物姿が映えて、特別な一枚が撮れますよ。


古風な景色もおしゃれですが、まるで海外のような気分を味わえるスポットもおすすめ。空中都市と呼ばれているマチュピチュのような竹田城跡や、日本にいながらウユニ塩湖そっくりの風景が見られる、日没が美しい父母ヶ浜など絶景スポットをエンジョイしましょう。

2

1日フルで楽しみたいアクティブ派はテーマパークで決まり

1日フルで楽しみたいアクティブ派はテーマパークで決まり

1日中思いっきり楽しみたい、アクティブ派の女子旅にはテーマパークがおすすめ。1日中アトラクションではしゃげば、日頃の疲れも飛んでいってしまいそうですね。夜には、ライトアップされた美しい景色を写真に収められるのもポイント。


テーマパークなら、敷地内で食事を味わうこともできます。また、ホテルが隣接しているところなら、時間を気にせず1日中フルで思い切り楽しめるのも嬉しいですね。

3

いろいろ楽しみたい欲張り女子なら見所いっぱいのスポットへ

いろいろ楽しみたい欲張り女子なら見所いっぱいのスポットへ

観光スポットがたくさん集まっているエリアも、さまざまな場所に立ち寄れるのでおすすめです。せっかく出かけるなら、時間の許す限りいろいろ見て回りたいですよね。観光名所が一か所に集まっていれば、時間に余裕のない日帰り旅でもたくさん楽しめます。


徒歩圏内に観光スポットが集中しているところや、電車やバスなどの公共交通機関を使ってアクセスしやすいところを選ぶとよいですよ。慣れない土地で、目的地まで遠く時間がかかるのは避けたいところ。駅やバス停の近くなら、スムーズに観光名所を回ることができます。

4

地元グルメやスイーツを満喫できるスポットもチェック

地元グルメやスイーツを満喫できるスポットもチェック

せっかくならグルメも満喫したい!そんな女子には、地元グルメや人気のスイーツが楽しめる観光スポットがおすすめです。インスタ映えするグルメや、テレビやネットで話題になったグルメを食べ歩けば、心も体も大満足すること間違いなし。


観光だけでなくグルメも楽しみたいなら、訪れる観光スポットで人気の食事処やカフェのおすすめメニューもチェックしておきましょう。

5

宿泊施設にこだわるなら温泉やリゾート地をチョイス

宿泊施設にこだわるなら温泉やリゾート地をチョイス

のんびり過ごして日頃の疲れを癒したいときには、温泉も楽しめるスポットがぴったりです。女子旅では、宿泊場所も手の抜けない大切なポイント。友達と一緒にゆったり温泉につかれば、友情もより深まるでしょう。


また、日常から離れてリッチな気分を味わいたいなら、リゾート地やおしゃれなホテルの近くにある観光スポットから探してみるのもひとつの方法。リゾートホテルならインスタ映えもねらえますよ。

6

プランに迷うならバスツアーも活用しよう

プランに迷うならバスツアーも活用しよう

旅行のプランが決まらない人や、効率よくスポットを巡りたいなら、バスツアーを活用しましょう。バスツアーは温泉や絶景など、目的に合わせたプランが豊富にあり、観光も食事も決められているため、手軽に楽しめるのが魅力。


スケジュールを決める必要もなく、申し込みするだけでよいので、時間がない人にもおすすめです。以下の記事では、東京都内発着の日帰りバスツアーをご紹介しています。気になる人はぜひチェックしてみてください。

選び方は参考になりましたか?

女子旅の国内観光スポット全50選
おすすめ人気ランキング

人気の女子旅の国内観光スポットをランキング形式で紹介します。なおランキングは、阪急交通社・JTB・TABILMOなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2024年08月04日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

リンク

ポイント

詳細情報

所在地

駐車場

アクセス

1

富田プランニング

ファーム富田

富田プランニング ファーム富田 1

春から秋まで約80種類の花々が丘陵地を彩るラベンダー園

北海道空知郡中富良野町基線北15号

鉄道:ラベンダー畑駅から徒歩約7分、中富良野駅から徒歩で20分/バス:中富良野バス停下車

2

群馬県

草津温泉

群馬県 草津温泉 1

毎分32,300Lの熱湯が湧き出る湯畑

群馬県吾妻郡草津町草津3-9

JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車徒歩10分

3

金沢市観光協会

ひがし茶屋街

金沢市観光協会 ひがし茶屋街 1

フォトジェニックな風景を撮影できる

石川県金沢市東山

車:金沢東IC・金沢森本ICから約15分、金沢西ICから約25分/バス:城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「橋場町」バス停から徒歩約5分など

4

神奈川県

箱根湯本温泉

神奈川県 箱根湯本温泉 1

長い歴史と豊富な湯量を誇る箱根温泉の玄関口

神奈川県足柄下郡箱根町湯本

鉄道:箱根湯本駅/車:西湖バイパスなど

5

金沢芸術創造財団

金沢21世紀美術館

金沢芸術創造財団 金沢21世紀美術館 1

無料で入場可能な交流ゾーンが魅力

石川県金沢市広坂1-2-1

電車・バス:JR金沢駅バスターミナル 兼六園口(東口)3番・8番乗り場より乗車、広坂・21世紀美術館にて下車すぐ/電車:JR金沢駅東口タクシー乗り場から約10分

6

愛媛県

道後温泉

愛媛県 道後温泉 1

日本書紀や万葉集にも登録する、全国に知られる温泉地

愛媛県

不明

愛媛県松山市道後湯之町5-6/松山駅から路面電車で20分

7

金森商船

金森赤レンガ倉庫

金森商船 金森赤レンガ倉庫 1

歴史ある赤レンガ倉庫が魅力。ショッピングもグルメも楽しめる

北海道函館市末広町14-16

電車:JR函館駅から徒歩約15分、市電に乗り換える場合は十字街電停下車後徒歩約5分/航空機:函館空港よりタクシーなどで約25分

8

公益財団法人札幌市公園緑化協会

モエレ沼公園

公益財団法人札幌市公園緑化協会 モエレ沼公園 1

幾何学形態を多用したオブジェクトと自然の融合

北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1

電車・バス:地下鉄環状通東駅から中央バス東69・79に乗り換え25分、モエレ公園東口で下車後徒歩10分/車:札幌市街地から車で30分

9

函館山ロープウェイ

函館山展望台

函館山ロープウェイ 函館山展望台 1

美しい函館山の眺望を楽しむ。限定グッズの販売も

北海道函館市函館山山頂

JR函館本線函館駅から函館バス函館山行きで30分、函館山ロープウェイ山頂駅すぐ

10

ハウステンボス

ハウステンボス

ハウステンボス ハウステンボス 1

ヨーロッパの街並みを再現した花と光のリゾート

長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1

ハウステンボス駅より徒歩約5分、東そのぎICより車で約25分、佐世保大塔ICより車で約10分

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

富田プランニング
ファーム富田

ファーム富田 1
出典:farm-tomita.co.jp

春から秋まで約80種類の花々が丘陵地を彩るラベンダー園

北海道富良野町にある、歴史ある観光ラベンダー園。園内には14の花畑があり、春から秋まで約80種類の花々が丘陵地を彩ります。ファーム富田の歴史が学べる資料館や、ラベンダーオイルの蒸留工程を間近で見られる「蒸留の舎」、カフェやショップなどもあるのが魅力ですね。

所在地北海道空知郡中富良野町基線北15号
駐車場
アクセス鉄道:ラベンダー畑駅から徒歩約7分、中富良野駅から徒歩で20分/バス:中富良野バス停下車
ランキングは参考になりましたか?
2位

群馬県
草津温泉

草津温泉 1
この商品を見る

毎分32,300Lの熱湯が湧き出る湯畑

草津温泉は恋の病以外なら、どんな病気でも治るといわれる温泉です。もうもうと湯煙をあげる湯畑は、毎分32,300Lの熱湯が1年中湧き出ています。湯もみと湯もみ踊りが実演される熱の湯など、湯の町ならではの見所が豊富です。

所在地群馬県吾妻郡草津町草津3-9
駐車場
アクセスJR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車徒歩10分
3位

金沢市観光協会
ひがし茶屋街

フォトジェニックな風景を撮影できる

重要伝統的建造物保存地区として、かつて茶屋街としてにぎわった町並みが保存された地域です。フォトジェニックな橋や、ライトアップされた夜の桜など、映える写真も撮れるでしょう。着物姿で街歩きなどの体験も楽しめるほか、金箔ソフトクリームなどのグルメも楽しめます。

所在地石川県金沢市東山
駐車場
アクセス車:金沢東IC・金沢森本ICから約15分、金沢西ICから約25分/バス:城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「橋場町」バス停から徒歩約5分など
4位

神奈川県
箱根湯本温泉

長い歴史と豊富な湯量を誇る箱根温泉の玄関口

豊かな自然に囲まれた都心から最も近い温泉郷箱根。温泉施設・宿・飲食店・みやげ物店などが充実し、連日多くの観光客で賑わう日本でも有数の観光スポットです。仕事終わりや日帰り旅行にもぴったりな、気軽に立ち寄れる温泉施設が充実しています。

所在地神奈川県足柄下郡箱根町湯本
駐車場
アクセス鉄道:箱根湯本駅/車:西湖バイパスなど

無料で入場可能な交流ゾーンが魅力

誰もがいつでも立ち寄れて、さまざまな出会いの場になるのがコンセプトの現代アート美術館。無料で入場できる交流ゾーンが充実しています。レアンドロのプールをはじめ、実際に見て・触れて・感じることができる作品が多いので、公園に遊びに来たような感覚で楽しめる点が魅力です。

所在地石川県金沢市広坂1-2-1
駐車場
アクセス電車・バス:JR金沢駅バスターミナル 兼六園口(東口)3番・8番乗り場より乗車、広坂・21世紀美術館にて下車すぐ/電車:JR金沢駅東口タクシー乗り場から約10分

日本書紀や万葉集にも登録する、全国に知られる温泉地

夏目漱石の小説坊ちゃんの舞台として、また時を知らせる太鼓楼 振鷺閣のある温泉として、全国に知られる温泉地です。歴史は古く、日本書紀・万葉集・源氏物語などにも名湯として登場。重要文化財にも指定された道後温泉本館が、ひときわ風格ある姿を誇っています。

所在地愛媛県
駐車場不明
アクセス愛媛県松山市道後湯之町5-6/松山駅から路面電車で20分

歴史ある赤レンガ倉庫が魅力。ショッピングもグルメも楽しめる

金森赤レンガ倉庫は、4つの施設からなる複合施設です。函館港を臨むレンガ造りの倉庫群には、約500ものショップやレストランが並んでいます。夜にはライトアップされ、異国情緒あふれる雰囲気を体感できますよ。

所在地北海道函館市末広町14-16
駐車場
アクセス電車:JR函館駅から徒歩約15分、市電に乗り換える場合は十字街電停下車後徒歩約5分/航空機:函館空港よりタクシーなどで約25分
8位

公益財団法人札幌市公園緑化協会
モエレ沼公園

幾何学形態を多用したオブジェクトと自然の融合

札幌市の市街地を公園や緑地の帯で包み込もうという、環状グリーンベルト構想における拠点公園として計画された、札幌市の総合公園です。広大な敷地には、幾何学形態を多用した山や噴水・遊具などの施設を整然と配置。自然とアートが融合した美しい景観を1年中楽しめますよ。

所在地北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
駐車場
アクセス電車・バス:地下鉄環状通東駅から中央バス東69・79に乗り換え25分、モエレ公園東口で下車後徒歩10分/車:札幌市街地から車で30分

美しい函館山の眺望を楽しむ。限定グッズの販売も

展望台には地上からは函館山ロープウェイで3分ほどで到着。最上階の屋上展望台では「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」にも三ツ星として掲載されている美しい函館山の眺望が楽しめます。展望台内には函館山限定のグッズを販売するショップや、夜景を一望しながら和・洋料理を楽しめるレストランもありますよ。

所在地北海道函館市函館山山頂
駐車場
アクセスJR函館本線函館駅から函館バス函館山行きで30分、函館山ロープウェイ山頂駅すぐ

ヨーロッパの街並みを再現した花と光のリゾート

花と光の感動リゾートで知られる、長崎県佐世保市のテーマパーク。ヨーロッパの街並みを再現した場内には、季節の花々が咲き誇ります。夜を彩るイルミネーションや大迫力の花火など、季節ごとのイベントも盛りだくさんです。

所在地長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
駐車場
アクセスハウステンボス駅より徒歩約5分、東そのぎICより車で約25分、佐世保大塔ICより車で約10分

125年以上続く、北海道産の海産物が集まる市場

125年以上の歴史を持つ、札幌市民の台所として親しまれている市場です。かに・ホッケ・いくらといった、北海道産の海鮮を取り扱う店舗が並んでいます。散策に疲れたら、市場内の飲食店で新鮮な海鮮丼や舟盛りを食べるのもおすすめです。

所在地札幌市中央区南3条東1丁目・2丁目
駐車場
アクセス電車:地下鉄東西線「バスセンター前」駅から徒歩約3分、地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅34番出口から徒歩約5分
12位

一般社団法人 北杜市観光協会
明野のひまわり畑

日照時間日本一の明野で、ひまわり畑の絶景を楽しむ

日照時間日本一の明野に広がるひまわり畑。高原を吹き抜ける風と、青い山々の素晴らしい眺望を背景に、たくさんのひまわりが広がっています。北杜市明野サンフラワーフェスにて、夏の絶景を楽しめるでしょう。

所在地山梨県北杜市明野町上手5664
駐車場不明
アクセス車:中央自動車道 韮崎ICまたは須玉ICより約15分/電車・バス:JR中央本線 韮崎駅より「茅ヶ岳・みずがき田園バス」乗車約25分「ハイジの村クララ館」で下車、徒歩5分ほど、JR中央本線 韮崎駅よりタクシーで約20分

子どももワクワクできるスポットがある関東有数の温泉郷

鬼怒川沿いに旅館やホテルが立ち並ぶ、関東有数の大温泉です。日光東照宮などの名所旧跡で有名ですが、世界の有名建築物を再現した東武ワールドスクウェアやトリックアートの美術館など、子どもが遊べるテーマパークも豊富にあります。鬼怒川では、ラフティングやキャニオニングなどアクティビティも楽しめますよ。

所在地栃木県日光市鬼怒川温泉大原
駐車場不明
アクセス東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から徒歩10分

常時60種以上のクラゲを展示している日本海に面した水族館

山形県鶴岡市、日本海に面した海岸にある水族館。常時60種以上ものクラゲを展示しており、世界に誇る直径5mの水槽クラゲドリームシアターには、約1万ものミズクラゲがいます。アザラシプールの観覧スペースで気持ちよさそうに泳ぐ姿を見られるほか、地元庄内の魚たちも展示されていますよ。

所在地山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
駐車場
アクセス電車・バス:鶴岡駅より庄内交通バス「湯野浜温泉行き」に約40分乗車後、「加茂水族館」下車すぐ/車:山形自動車道・鶴岡ICより約15分

北陸観光の拠点として発展した福井県随一の温泉郷

豪華な名旅館が林立する、福井県内随一の大温泉郷。加賀温泉郷とともに北陸観光の拠点として発展しており、27件の旅館が温泉を引いています。74もの源泉があり、宿ごとに泉質・効能が少しずつ異なるのが特徴です。

所在地福井県あわら市温泉
駐車場
アクセス電車:芦原温泉駅からタクシーで約15分

異なる趣の7つの外湯がある伝統の温泉街

島崎藤村・志賀直哉・司馬遼太郎など、多くの文人墨客に愛された文学の香り高い伝統の温泉街。大谿川の両岸に旅館やみやげ物屋が軒を連ね、温泉情緒を盛り上げています。趣の異なる7つの外湯があり、すべて巡れば、マイ・ベスト外湯がきっと見つかるでしょう。

所在地兵庫県豊岡市城崎町湯島
駐車場
アクセス電車:JR山陰本線 城崎温泉駅から徒歩15分

古きよきビーチリゾート。町中で源泉掛け流しを楽しめる

都心からのアクセスもよく、町中で源泉掛け流しを楽しめる人気の温泉地。泉質は塩化物温泉と硫酸塩温泉、どちらも肌にやさしい弱アルカリ性で、冷え性や神経痛への作用が期待できます。海にも山にも近く、見る・体験するスポットが豊富にあるので、1日中飽きずに楽しめるでしょう。

所在地静岡県熱海市熱海
駐車場
アクセスJR東海道新幹線熱海駅からタクシーで5~10分
18位

ひたち公園管理センター
国営ひたち海浜公園

参考価格
450円
参考価格
450円

美しい青色が広がる花畑。レジャー施設も運営

遊園地・アスレチック・バーベキュー広場などを併設する公園です。4月中旬~5月上旬になると、園内の丘一面がネモフィラの美しい青色で染まる絶景を見られます。初夏にはポピーとバラ・夏にはジニアとヒマワリ・秋にはコキアとコスモス・冬のアイスチューリップなど、彩り豊かな花々を四季を通じて楽しめますよ。

所在地茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
駐車場
アクセス電車・バス:JR勝田駅から路線バスに乗り、海浜公園西口または海浜公園南口で下車(所要時間15~20分)/車:北関東自動車道~常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園ICすぐ

天守閣展望台など見どころ満載。食事処も充実

平成7年(1995年)に、白川郷・荻町の合掌造り集落が、ユネスコの世界文化遺産に登録されました。ビューポイントの天守閣展望台をはじめ、国指定重要文化財である和田家住宅・集落で最大級の合掌造りの長瀬家・全国的にも珍しい合掌造りの寺・明善寺郷土館など、見どころ満載です。土産物屋や食事処も充実しています。

所在地岐阜県大野郡白川村
駐車場
アクセス車:白川郷ICから約5分、荘川ICから約45分/バス:高速バスにて白川郷バスターミナル下車すぐ

何千年もの歳月をかけて自然が作りだした日本三景のひとつ

日本百選に多数選ばれている、日本三景のひとつ。全長約3.6kmの砂州に、約6700本もの松が生い茂る地形は、何千年もの歳月をかけて自然が作りだした神秘の造形です。展望所からの眺めはもちろん、天橋立を歩いたり自転車や船に乗ったり海水浴場で泳いだりと、自然を感じる楽しみ方がたくさんあります。

所在地京都府宮津市文珠天橋立公園
駐車場
アクセス電車:天橋立駅から徒歩約5分/車:宮津天橋立ICから約10分

一度見たら忘れられない日本三大鍾乳洞のひとつ

日本三大鍾乳洞のひとつとされ、また洞内に棲むコウモリとともに国の天然記念物に指定されています。悠久のときが生んだ芸術品のような鍾乳石や、世界有数の透明度を誇る目の覚めるような青い地底湖は、一度見れば忘れられなくなるような絶景。現在も調査が継続中で、未知の部分もまだまだ多い場所です。

所在地岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1番地1
駐車場
アクセスJR盛岡駅からJRバス東北龍泉洞直通行きで2時間20分、終点下車すぐ

ディズニーキャラが出迎え、日本を代表するテーマパーク

1983年の開園以来、数え切れない人たちに夢を与えてきた日本を代表するテーマパークです。有料サービスのディズニー・プレミアアクセスなら、人気のアトラクションをスムーズに体験することができます。ディズニーの人気キャラクターたちが訪れる人を出迎えてくれますよ。

所在地千葉県浦安市舞浜1-1
駐車場
アクセス電車:JR舞浜駅よりすぐ/車:葛西出口・浦安出口より数分

ミニオンやマリオのアトラクションが楽しめる大型テーマパーク

関西にある大型テーマパークです。ミニオンズ・スパイダーマン・スーパーマリオなど、有名キャラクターたちのアトラクションやイベントを楽しめます。公式アプリでは、アトラクションの待ち時間・レストラン・近くの化粧室などを検索でき、バタバタしやすい子ども連れの家族旅行でも便利に使えますよ。

所在地大阪府大阪市此花区桜島2-1-33
駐車場
アクセス車:阪神高速湾岸線の北港JCTを分岐しユニバーサルシティ出口からすぐ/電車:新大阪駅からユニバーサルシティ駅まで電車で16分/海上シャトル船:海遊館西はとば⇔ユニバーサルシティポート

数々の文豪や著名人に愛された日本三古泉の一つ

太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷有馬温泉は、日本三古泉の一つ。褐色の名物湯「金泉」と、無色透明な「銀泉」の異なる泉質を持つ湯が楽しめるのが魅力です。数々の文豪や著名人に愛され、現在でも昔ながらの情緒あふれる温泉街が広がっていますよ。

所在地兵庫県神戸市北区有馬町
駐車場
アクセス神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩15分

古くから砂湯で知られる温泉観光地

別府温泉郷の中心の温泉観光地です。市街地の海岸通りと流川通りの周辺には、ホテル旅館街が点在。流川通りには銀天街などの繁華街がにぎわいを見せており、市営の共同浴場・竹瓦温泉は唐破風造りの趣きがあり、古くから砂湯で知られていますよ。

所在地大分県別府市
駐車場
アクセス電車:別府駅から徒歩で5分/バス・鉄輪エリア:霊泉寺バス停から鉄輪温泉東口バス停まで約50分/バス・明礬エリア:霊泉寺バス停から鉄輪バス停まで約10分、サファリ線に乗り換えて明礬バス停まで約10分

森の中の小さな街。自然観察ツアーも開催

「軽井沢の日常」をコンセプトにした、森の中の小さな街。ハルニレの木立の中、湯川の清流沿いに連なる建物を、ウッドデッキでつないでいます。「軽井沢野鳥の森」をメインフィールドに、森の生き物との出会いを楽しむ自然観察ツアーを開催していますよ。

所在地長野県軽井沢町星野 ハルニレテラス
駐車場
アクセスJR軽井沢駅から車で約10分、上信越自動車道碓氷軽井沢ICから車で約25分、星野温泉トンボの湯バス停下車 徒歩2分
27位

小江戸川越観光協会
小江戸川越

和装を着ながら、明治から平成の4つの時代を体験できる

江戸の情緒を今に残し、明治・大正・昭和・平成の4つの時代を体験できる観光スポットです。江戸の風情漂うシンボル・時の鐘をはじめ、風格ある蔵造りが並ぶ一番街商店街や、懐かしい菓子屋横丁など見どころが満載。レンタル着物店がたくさんあるので、手ぶらで行っても和装で散策できますよ。

所在地埼玉県川越市松江町
駐車場不明
アクセス電車:川越駅下車後すぐ、本川越駅から徒歩約15分/車:川越ICよりすぐ

美しいコバルトブルーの池。季節によって異なる表情も見どころ

南北を富良野と旭川に挟まれた水面が青く見える不思議な池。水面に空と木々が映り込んで鏡のような神秘的な光景になります。5~6月下旬が最も澄んだ美しいコバルトブルーになるといわれていますが、どの季節にも違った美しさがあり、冬のライトアップされて静かな湖も幻想的です。

所在地北海道上川郡美瑛町白金
駐車場
アクセスJR富良野線美瑛駅からタクシーで約20分、道北バスで約20分

流氷のなかを進むクルージング、流氷ウォークもおすすめ

1月中旬頃網走の沖合に姿を現す、オホーツク海の流氷。もっと近くで見たい場合は、流氷砕氷船に乗って流氷のなかを進むクルージングがおすすめです。ドライスーツを着用して、海に入ることを含めて流氷を体験できる流氷ウォークも要チェックですよ。

所在地北海道網走市オホーツク海
駐車場不明
アクセス網走駅からバスで10分

日本で最も古い神社建築の形式である大社造りの神社

伊勢神宮に並ぶ古社で、大國さまとして親しまれる大国主大神様を奉られています。縁結びの神・福の神として親しまれている神社です。1744年に建てられた本殿は、日本で最も古い神社建築の形式である大社造りで国宝に指定されています。

所在地島根県出雲市大社町杵築東195
駐車場
アクセス一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
31位

メープルハウス
鶴の丸休憩館 豆皿茶屋

豊富なセットメニューから自分好みの石川の味を選べる

金沢城公園の鶴の丸休憩館内にある和風カフェです。ちょっと小腹が空いたときにぴったりなプレートセットから、その日のお寿し・汁物・お菓子など9品が並ぶ殿皿御膳まで、さまざまなニーズに合わせるメニュー展開。石川ならではの味を楽しみたい人におすすめですよ。

所在地石川県金沢市丸の内1番1号
駐車場
アクセス金沢駅より車で約10分

まるで化粧水。美肌の湯として有名な温泉地

島根を代表する温泉街のひとつである玉造温泉。古くから美肌の湯として全国にその名を馳せており、潤い成分を多く含んだ化粧水のような泉質が特徴です。玉湯川沿いにはずらりと宿が立ち並び、どれも魅力的でそれぞれに趣の異なるお風呂を楽しめます。

所在地島根県松江市玉湯町玉造など
駐車場
アクセスJR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで7分、終点下車すぐ

熱海の海に映える花々が13のテーマガーデンに

海を見下ろす丘陵地に、個性豊かな13のテーマガーデンから構成される「ACAO FOREST」。熱海ブルーに輝く海と空を借景に、バラ・球根植物・ハーブ・宿根草などの植物が織りなす見応えのある景色を楽しめます。自然素材を使用した手作り体験ができるハーブ工房や、曽我浅間神社でお参りもできますよ。

所在地静岡県熱海市上多賀1027-8
駐車場
アクセス電車:熱海駅からタクシーで15分(平日は送迎バスが6便あり)

84の星座・澄んだ海・緑豊かな山など絶景を見られる

沖縄のなかでもっとも南に位置する八重山諸島は、石垣島を中心に複数の離島が点在しており、島ごとに多彩な自然や文化が育まれています。コバルトブルーの海や緑豊かな山など、美しい風景を目の当たりにできるでしょう。星空の美しさも大きな魅力で、全天88星座のうち、南十字星を含む84の星座を見れますよ。

所在地沖縄県
駐車場不明
アクセス不明
35位

公益社団法人石川県観光連盟
長町武家屋敷跡界隈

加賀藩士の屋敷跡に現代の生活が溶け込んだ静かな街並み

香林坊から歩いてすぐにある、繁華街の近くとは思えないほど静かな長町界隈。加賀藩士・中級武士たちの屋敷跡が残り、黄土色の土塀、石畳の小路などが当時の面影をしのばせます。昔ながらの街並みのなかに現代の生活が自然に溶け込み、独特の風情が漂う魅力的なエリアです。

所在地石川県金沢市長町
駐車場
アクセス電車・バス:金沢駅からバスに乗り換え、香林坊バス停から徒歩で5分/車:金沢西ICから15分

アルカリ性単純温泉が特徴。湯めぐり手形は必見

84度という高い温度で湧く天然温泉です。泉質は無色透明のアルカリ性単純泉で、ほのかな香りとまろやかなお湯で肌に優しく絡みます。手形加盟旅館の中から3軒のお風呂に入浴できる、湯めぐり手形もおすすめです。

所在地岐阜県
駐車場
アクセス岐阜県下呂市幸田、湯之島ほか/JR高山本線下呂駅から徒歩約10分

豊富な体験プランがある、800年の歴史を持つ寺院

約800年前に創建された由緒ある寺院です。夏季には境内に2000個の風鈴が吊るされることから、風鈴寺とも呼ばれています。様々な体験として、数珠づくりや写経・写仏、庭を見ながらヨガやお茶でお香づくりなどが催されており、老若男女すべての人が見る・感じる・体験して学ぶことができるお寺です。

所在地京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
駐車場
アクセス車:宇治西ICより30分、笠取ICより20分/電車・バス:京阪宇治駅・JR宇治駅から宇治茶バスに乗車、正寿院口にて下車後すぐ
38位

稚内市役所 建設産業部 観光交流課
宗谷丘陵 白い道

空や草原とのコントラストが美しい。自然にやさしい白い道

宗谷丘陵フットパスコースの後半約2kmを歩いたところにある白い道です。宗谷産のホタテの貝を敷き、足にやさしく、自然にもやさしい仕様。ホタテの貝殻の白と空の青、白い道周辺に生える草の緑のコントラストが美しいですよ。

所在地北海道稚内市宗谷岬
駐車場
アクセス稚内駅から車で50分
39位

嵯峨野観光鉄道
嵯峨野トロッコ列車

観光名所と都市をつなぐ列車。四季折々の美しい景色を満喫

観光名所である嵐山と、山を越えた亀岡市を結ぶ観光列車です。保津川沿いを走行し、トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの片道7.3kmを約25分で結びます。春は桜・夏は涼感の川のせせらぎと深緑・秋は紅葉・冬は雪景色と、保津川渓谷の四季折々の美しさを満喫できるでしょう。

所在地京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町
駐車場
アクセスJR嵯峨野線嵯峨嵐山駅隣接(トロッコ嵯峨駅)

函館市の観光の拠点としても便利な温泉

松前藩4代藩主・松前高広が承応2(1653)年に湯治に訪れたという記録もある、道内屈指の古湯。函館市の郊外に位置しており、観光の拠点にも便利です。温泉に入るサル・熱帯植物園・松倉川など、 温泉だけでなく散策や行楽もたっぷりと楽しめますよ。

所在地北海道函館市湯川町
駐車場
アクセス電車・バス:JR函館本線函館駅から函館バス日吉営業所行きで25分、湯の川温泉下車すぐ

絶景スポットが多数。真っ白な砂浜で南国気分を満喫

海と温泉のリゾートとして有名なスポットです。ハワイ・ワイキキビーチの姉妹浜でもあり、日本のワイキキと言われるほど美しく、夏には真っ白な砂浜を求めて多くの観光客で賑わいます。周辺には、円月島や三段壁などの絶景スポットが多数ありますよ。

所在地和歌山県西牟婁郡白浜町
駐車場不明
アクセス電車:白浜駅からバス・タクシーで約10~15分/航空機:南紀白浜空港からタクシーなどで約10~15分

歴史的な建造物やイベントが見どころの日本三景

松島・天橋立と並び日本三景、安芸の宮島として知られ、ユネスコの世界文化遺産にも登録された神社です。平安期の寝殿造りを神社建築に応用した、長い回廊が特徴。瀬戸内海の島を背後に、海の中に立つ朱色の大鳥居や木造建物が建ち並ぶ姿は日本でも珍しく、潮が満ちてくると社殿があたかも海に浮かんだように見えます。

所在地広島県廿日市市宮島町1-1
駐車場
アクセス宮島口桟橋からフェリーで宮島桟橋へ(約10分)、宮島桟橋から徒歩で12分

京都らしい風情のある街並み。石畳や石段の敷かれた通り

二年坂から清水坂へ続く石段の道。安産信仰で知られる子安観音の参詣道にあたることから、産寧坂と名づけられたとされています。狭い道には史跡やお寺だけでなく、清水焼・西陣織・竹細工などの店が並び、京都らしい風情のある町並みを散策できますよ。

所在地京都府京都市東山区
駐車場
アクセス市バス 清水道下車、徒歩10分

スペインの魅力あふれるリゾートパーク

スペインの古い建物をモチーフにしたホールや博物館など、至る所にスペインの要素を感じます。ユニークなアトラクションをはじめ、キャラクターやスペイン人によるショー・レストラン・ショップなど魅力が盛りだくさんです。海を見下ろす露天風呂があるひまわりの湯で、夕日を眺めながら1日の疲れを癒せます。

所在地三重県志摩市磯部町坂崎
駐車場
アクセス電車・バス:鵜方駅から直通バスで約13分/車:鳥羽南・白木ICより約20分

世界一周気分を味わえるミニチュアワールド

世界中の建築物や遺跡などを25分の1の縮尺で再現した個性派テーマパークです。展示数なんと22か国102点で、その精巧さは目を見張るものばかり。街の人々の目線で観察したり、遠近法を生かしたおもしろい写真を撮ったりしながら、世界旅行気分を楽しめます。

所在地栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
駐車場
アクセス鬼怒川温泉駅からバスで5分

ポリネシアンショーは必見、温泉を毎分3.5tも使用

湧出量の豊富な温泉を毎分3.5tも使った、福島県いわき市にあるテーマパークです。ホテルハワイアンズ・モノリスタワー・ウイルポート・マウナヴィレッジの4つの宿泊施設があり、魅力いっぱいの6つのテーマパークがあります。フラガール・ファイヤーナイフダンサーのポリネシアンショーは必見です。

所在地福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
駐車場
アクセス湯本駅からバスで15分、いわき湯本ICから車で3分

映画のロケにも使われる沖縄文化の体験施設

沖縄文化や芸能の体験施設です。昔ながらの琉球古民家が立ち並ぶ園内は、古くからの沖縄の雰囲気を再現しており、映画などのロケにも使われています。伝統工芸製作などの各種体験プランや、エイサー演舞などのアトラクションのほか、併設のドーム型施設・沖縄の駅ちゃんぷるーで食事やショッピングも楽しめますよ。

所在地沖縄県国頭郡恩納村山田1130
駐車場
アクセス車:沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号などを恩納方面へ車で6km/バス:那覇から沖縄バス・琉球バス路線の名護行きで約60分、琉球村前で下車

パイナップルづくしの空間で散策もグルメもエンジョイ

パイナップル畑やジャングルのように茂る植物のなかを、カートに乗って散策できます。施設内にはカフェ・バーカウンター・イートインスペースを併設しており、パイナップルを使用したグルメをその場で堪能可能。厳選したフレッシュなパイナップルを使用したスイーツなどのお土産も購入できます。

所在地沖縄県名護市為又1195
駐車場
アクセス沖縄自動車豊見城・名嘉地ICより名護向けに許田ICまで57.3km/国道58号・県道84号を中山方面へ車で13km

南米のウユニ塩湖のような写真を撮れる話題の海水浴場

約1km続く穏やかな遠浅の海水浴場です。風のない干潮時には水面に空や人物など周辺の景色が映り込み、南米のウユニ塩湖のような写真を撮れるとSNSで話題に。今や香川県でも有数の人気観光スポットとなっています。

所在地香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
駐車場
アクセス車:さぬき豊中ICより約20分、三豊鳥坂ICより約20分/電車・バス:JR詫間駅からバスに乗り父母ヶ浜で下車(土日祝限定で観光周遊バスあり)
50位

鵜山リゾート
晴れパークたてやま

釣り堀で釣り体験をしたあとはBBQを堪能できる

海水魚の釣り堀では活サザエ・活白ハマグリ・活伊勢海老など、生きている魚介類の浜焼きを楽しめるBBQ場があり、アクティビティが充実。釣り体験とBBQがセットのプランもあり、自分で釣った魚をそのまま味わえます。テイクアウトやイートインで、アジフライバーガーなども用意されていますよ。

所在地千葉県館山市那古559
駐車場
アクセス車:富浦ICから車で3分

ときには自由気ままな一人旅もいかが?

気の合う友達と一緒のグループ旅行も楽しいですが、ときには自由気ままな一人旅もおすすめ。自分だけの時間をゆっくり過ごすことで、心も体もリフレッシュできますよ。


以下の記事も参考に、一人旅を楽しんでみませんか?

おすすめの女子旅の国内観光スポットランキングTOP5

1位: 富田プランニングファーム富田

2位: 群馬県草津温泉

3位: 金沢市観光協会ひがし茶屋街

4位: 神奈川県箱根湯本温泉

5位: 金沢芸術創造財団金沢21世紀美術館

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
旅行・宿泊関連のおすすめ人気ランキング

北海道のグランピング施設

18商品

新着
旅行・宿泊関連のおすすめ人気ランキング

人気
旅行・宿泊関連の商品レビュー

人気
旅行・宿泊関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.