近年、中学受験に次いで増えている小学校受験。その勉強のために欠かせないのが問題集です。こぐま会をはじめとした幼児教育を得意とする塾から、様々な小学校受験用問題集が販売されています。しかし、種類が多くどれを選べばよいのか迷ってしまうという親御さんも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、小学校受験用問題集の選び方とおすすめ商品人気ランキングをご紹介します。小さなお子さんの受験は何かと大変ですが、いわば親子の共同作業。しっかりとサポートしてあげてくださいね。
一般社団法人日本育脳協会理事、日本ベビーコーチング協会代表。日本交流分析協会指導会員・交流分析士・メンタルサポートトレーナー。0歳から18歳までの幅広い年齢の子供とその保護者対象のスクール事業を35年運営。私立小学校の課外教室の企画・運営に加え、幼児、小学生の作文コンクールの審査にも携わる。全国の園・小学校などでの講演・研修業務にに加え、幼児教室講師の養成の活動から台湾ベビーコーチング協会設立に貢献。特別顧問として台湾・中国・モンゴルなど 海外での講演・研修を実施している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
小学校受験用問題集を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
様々な出版社が各学校の入試情報を集め、小学校受験用問題集として販売しています。しかし、その内容にはばらつきが見られます。選んだ問題集が子供にとって分かりにくい内容だと、「分からない=勉強は嫌」となってしまうことも。
とくに一冊目はとても大切です。子供の拒否反応を防ぐためには、幼児教育のスペシャリストである大手幼児教室が監修・出版している問題集を選ぶようにしましょう。
子供の発達を知り尽くしているこぐま会が監修・出版している問題集は、子供が理解しやすい内容でまとめられており、効率よく受験対策ができておすすめです。たくさんのシリーズがあるため、迷ってしまう人も多いかもしれませんが、初めて問題集に取り組むなら、まずは「ひとりでとっくん365日シリーズ」がおすすめです。
苦手単元がわかったら入試問題集で繰り返し練習させるのではなく、ファーストステップの単元別問題集の冊子を繰り返しやりなおしましょう。過去問や入試予想問題は、ある程度の学習内容を理解した子供でなければ難しい場合もあります。初めての問題集に選んでしまうと子供がつまずいてしまう可能性も…。初めて問題集を購入される人にはあまりおすすめできません。2冊目以降の選択肢だと考えておきましょう。
しかし、どんな学校を受けるとしても基本問題集は受験の基礎力となるので、ひととおりの単元を学習しておくとよいでしょう。また、近年の傾向として、ペーパーテストを実施しない学校や、行動観察や面接が重要視される学校もあります。学校によってペーパーテストとその他の考査の合否判断の比率も異なります。
さらに、運動テストや保護者の作文を課す学校もありさまざまです。わが子にあった学校を選ぶためには受験の事前準備は、お子さんに勉強をさせること以前に、親の仕事がたくさんあるということを理解しておく必要があります。
受験するしないに関わらず、受験問題集に取り組むのもおすすめ。小学校受験問題集の内容は、将来の学習基盤になる内容や社会性を問う問題などが盛り込まれています。幼児の一般教養の観点で受験問題集に親子で取り組んでみてはいかがでしょうか?
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 発売時期 | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象学年 | 発行年 | 科目 | ページ数 | 目的 | サイズ | 形式 | 出版社 | 付録メディア | タイプ | 著者 | ||||||
1 | 幼児教育実践研究所 こぐま会 ひとりでとっくん365日小学校受験編01-02 | ![]() | 小学校受験希望者や高いレベルをめざしたい人にも | 2022/09/30 | 3〜7歳 | 2022年 | 不明 | 42ページ | 小学校受験対策 | 29.7×21×1cm | 単行本(ソフトカバー) | こぐま会 | 不明 | 問題集 | こぐま会(著)、 久野泰可(監修) | |
2 | 伸芽会 年中児向け小学校受験準備問題集 3 | ![]() | 4歳・5歳が対象の受験用問題集 | 年中向け(4~5歳向け) | 2005年 | 不明 | 30ページ | 小学校受験対策 | 不明 | 単行本 | 伸芽会 | 不明 | 問題集 | 伸芽会 | ||
3 | ピグマリオン 小学校入試対策 能力育成問題集 40冊セット | ![]() | 40冊セットで、バランスよく基礎力を鍛えられる問題集 | 幼稚園・保育園児向け | 不明 | 不明 | 不明 | 小学校受験対策 | 不明 | 単行本 | ピグマリオン | 不明 | 問題集 | 不明 | ||
4 | 幼児教育実践研究所 こぐま会 新年長児スタートアップ問題集 | ![]() | 年長を迎える前に理解しておきたい問題集 | 2022/06/29 | 年中児の夏~秋頃 | 2022年 | 不明 | 40ページ | 基礎理解 | A4 | 単行本(ソフトカバー) | こぐま会 | 不明 | 問題集 | こぐま会 | |
5 | 伸芽会 有名小学校入試問題集 2024 volume3 | ![]() | 関西圏主要校の入試過去問を収録。関東版のvolume1・2も | 2023/03/10 | 幼稚園・保育園児向け | 2023年 | 不明 | 299ページ | 小学校受験対策 | 不明 | 単行本 | 伸芽会 | 不明 | 問題集 | 伸芽会教育研究所 | |
6 | ディスカバリー出版 晃華学園小学校 入試直前問題集 | ![]() | 過去問を分析して作られたプレテストと類似テストのセット | 2020/02/13 | 幼稚園・保育園児向け | 2020年 | 不明 | 50ページ | 小学校受験対策 | 不明 | 単行本 | ディスカバリー出版 | DVD | 問題集 | 受験専門サクセス | |
7 | 久野泰可教育研究所 ひとりでとっくん365日小学校受験編05ー06 | ![]() | 教科書のない幼児期の学習に。過去の入試問題から良問を厳選 | 2023/02/19 | 幼稚園・保育園児向け | 2023年 | 不明 | 43ページ | 小学校受験対策 | 不明 | 単行本 | 久野泰可教育研究所 | 不明 | 問題集 | 著者:こぐま会/監修:久野泰可 | |
8 | 奨学社 有名小学校入試問題集: 近畿圏31校学校別(2025) | ![]() | 近畿圏の有名小学校の入試対策に。ガイドつき | 2024/06/05 | 幼稚園・保育園児向け | 2024年 | 不明 | 284ページ | 小学校受験対策 | 不明 | 単行本 | 奨学社 | 不明 | 問題集 | しょうがく社幼児教室 | |
9 | ディスカバリー出版 アサンプション国際小学校・合格セット問題集 | ![]() | 全18回分の実践的なテストを収録し、DVDでの出題もあり | 2020/02/13 | 幼稚園・保育園児向け | 2020年 | 不明 | 50ページ | 小学校受験対策 | 不明 | 単行本 | ディスカバリー出版 | DVD | 問題集 | 受験専門サクセス | |
10 | ピグマリオン 領域別問題集01 点描写 立体図形1 | ![]() | 三次元空間概念などを感覚的に理解する能力を育てる | 未就学児(5歳〜) | 2008年 | 算数 | 32ページ | 小学校受験対策 | 25.7×18.2×0.4cm | 単行本 | ピグマリオン | 不明 | 問題集 | 伊藤恭(著)、 ピグマリオン学育研究所(監修)、 ピグマリオン(編) |
2022/09/30 発売
小学校入試で出題された問題の中から良問を厳選し、さらに学習系統化した問題集です。数・図形の問題や、しりとり・なぞなぞのほか、季節の問題など幅広い問題が掲載。小学校受験を考えている家庭はもちろんのこと、就学前に高いレベルを学びたい家庭にも適しています。
対象学年 | 3〜7歳 |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 42ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 29.7×21×1cm |
形式 | 単行本(ソフトカバー) |
出版社 | こぐま会 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | こぐま会(著)、 久野泰可(監修) |
「心と能力を同時に育てる」独自のピグマリオンメソッドを構築し、幼児・小学校低学年教育に力を注いでいる伊藤恭氏監修の問題集40冊セット。各種類2〜5ページ程度を20〜40分取り組むことで、バランスよく能力を身につけられる設計です。まずは能力育成問題集で基礎力を固めたい人にぴったりですよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 不明 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 不明 |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ピグマリオン |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 不明 |
2022/06/29 発売
小学校受験の準備として、年長を迎える前に理解しておきたい主な課題をペーパー問題形式にまとめた問題集です。未測量・位置表象・数・図形・言語など、手先の巧緻性とさまざまな領域から出題しており、総合的な学力を確認できます。現在の理解度が明確になり、今後の学習課題と目標を立てる目安にもなります。
対象学年 | 年中児の夏~秋頃 |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 40ページ |
目的 | 基礎理解 |
サイズ | A4 |
形式 | 単行本(ソフトカバー) |
出版社 | こぐま会 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | こぐま会 |
晃華学園小学校の過去の出題問題を徹底分析。新傾向の問題も含めたプレテスト問題集3冊と、過去類似問題を収録した入試直前問題集3冊のセットです。講師がDVDで問題を出題するテストが3回分要されており、テスト中の子どもの様子を客観的に確認できますよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
2023/02/19 発売
教科書のない幼児期において正しく学習してもらうために開発された「ひとりでとっくん365日」の小学校受験編。小学校入試で出題された問題の中から良問を厳選し、さらに学習系統化しています。小学校受験対策にはもちろん、就学前に高いレベルの学びを求めている人にもおすすめです。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 43ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 久野泰可教育研究所 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 著者:こぐま会/監修:久野泰可 |
2024/06/05 発売
近畿圏31校の有名小学校入試問題と予想問題を収録しています。学校ガイドも一緒に掲載されており、学校の様子・学校行事・魅力もわかるところがポイント。本年度の入試に出そうな問題50問が対策できますよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 284ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 奨学社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | しょうがく社幼児教室 |
アサンプション国際小学校の過去の出題問題を徹底分析し、6冊で18回分の実践的なテストを収録。うち3回分は講師がDVDでテストを出題する形式で、テスト中の子どもの様子を確認できます。最短2週間で出題傾向のチェックが可能です。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
点描写は小学校受験にもよく出題される傾向にあります。手本の図形をそのまま写す問題が基本で、三次元空間概念などを感覚的に理解する能力を育てる問題集です。実際の立体を平面に描いているということを意識し、描いた図形がどのような立体かをイメージできるように学習するとよいでしょう。
対象学年 | 未就学児(5歳〜) |
---|---|
発行年 | 2008年 |
科目 | 算数 |
ページ数 | 32ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 25.7×18.2×0.4cm |
形式 | 単行本 |
出版社 | ピグマリオン |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 伊藤恭(著)、 ピグマリオン学育研究所(監修)、 ピグマリオン(編) |
開智小学校(総合部)の過去の出題問題を徹底分析し、出題傾向に合わせたプレテストと入試直前問題集のセット。講師が出題するDVDが付属しており、テスト中の様子もチェックできますよ。小学校受験対策にぴったりです。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2026年度版:2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
2024/11/22 発売
「そっくり問題集」で過去3年間(2022~2024年度入試)に収録した問題を領域別に分類し、類題として編集した問題集。言語領域の出題比率に合わせて精選した類題60問を収録しています。「しりとり」「同頭語・同尾語」「話の記憶」などの単元が学習できますよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 76ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | A4 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 理英会出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 編集:理英会出版 |
実際に出題された入試問題から、難易度の高い問題をピックアップし、アレンジした1冊。多くの小学校では、基礎問題だけでなく難問の応用問題も出題している傾向にあります。難問は基礎の理解度を図るだけでなく、より一層理解度を深めていきますので、さまざまな難問にチャレンジしてみるとよいでしょう。
対象学年 | 未就学児 |
---|---|
発行年 | 2008年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 不明 |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | A4 |
形式 | 大型本 |
出版社 | 日本学習図書 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 不明 |
2019/07/18 発売
数量・知覚・推理・図形・言語など、小学校入学前に身につけたい考える底力を培う問題集。合格率9割以上の受験教室が教えている頭の使い方を掲載しています。冒険物語を読みながら楽しく問題を解いていくスタイルで、問題が解けると金貨のシールをゲットできるので、やる気も維持できそうです。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2019年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 124ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 青木みのり |
お話づくりや常識といった、口頭試問全35問を収録した問題集です。口頭試問に加えて、面接形式で答える個別テストの問題も収録しています。入試の際に慌てないよう、問題に慣れることを目的としており、さまざまな切り口の問題が掲載されているのが魅力です。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2012年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 不明 |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | A4 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 日本学習図書 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 不明 |
広島大附属東雲小学校の過去の出題問題を分析し、プレテストと入試直前問題集としてまとめています。プレテスト3冊は新傾向の問題も含めて作成されており、入試直前問題集は過去類似問題を収録。講師がテスト問題を出題するDVDも付属していますよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
2024/12/31 発売
小学校受験で必要な論理的思考力や数学的能力などが身につく問題集です。制限時間内に素早く解答する力をを培うスピード法と、基礎から応用まで対応し、論理的思考力が身につく比較法の2種類で思考力を鍛えていきます。シーソー問題が苦手な子や、2台以上に増えるとわからなくなる子におすすめの1冊。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 新版:2024年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 不明 |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 絵真会 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 絵真会 |
近年の小学校入試の傾向をふまえ、主に口答できるように作成した問題集です。短い話から長い話まで、一般的な登場人物とその行為・数の問題・推理して答える問題など多岐にわたって掲載。正確に記憶できるようになることで聞く力を育て、そのイメージや記憶したことを言葉にして答えることで話す力を育みます。
対象学年 | 未就学児(5歳〜) |
---|---|
発行年 | 2012年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 64ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | H21×W15cm |
形式 | 単行本(ソフトカバー) |
出版社 | こぐま会 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | こぐま会 |
白百合学園小学校の過去の入試問題を徹底分析し、全6冊・18回分の問題を用意。新傾向の問題も含めたプレテスト問題集と、過去類似問題を収録した入試直前問題集のセットです。付属のDVDでは講師がテストを出題するので、テスト中の子どもの様子を客観的に確認できます。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
計数・分類計数や数の多少・規則性など数を扱う問題がまとめられた1冊です。数量領域の出題比率に合わせて精選した課題が45問掲載。5つの領域・5つの能力・3段階の難易度がひと目で分かる仕様になっており、入試に向けた定着度が確認しやすくなっています。
対象学年 | 未就学児 |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 算数 |
ページ数 | 不明 |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 大型本 |
出版社 | 理英会出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 理英会出版 |
2023/09/04 発売
慶應横浜初等部・早稲田実業初等部・学習院・立教・白百合・筑波大学付属小ほか、首都圏有名小学校33校の2023年度入学試験(2022年秋実施)の入試問題を収録しています。さらにその分析として、主要校の「出題傾向と分析」も掲載。取り外しのできる別冊解答例集も付属していますよ。
対象学年 | 幼児向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 367ページ |
目的 | 小学校受験用 |
サイズ | 不明 |
形式 | 大型本 |
出版社 | 伸芽会 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 伸芽会教育研究所 |
福岡雙葉小学校の過去の入試問題を徹底分析。新傾向の問題も含めたプレテスト問題集3冊と、過去類似問題を収録した入試直前問題集3冊のセットで、全18回分の実践的なテストを掲載しています。最短2週間で対策できるところもポイントです。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
2023/08/10 発売
小学校受験で頻出される理科的常識問題を集めた問題集です。問題は過去に出題された入試問題から厳選されており、難易度も高めなのが特徴。季節・動植物・食べ物・物理的変化といった、日々の生活のなかでの理科的常識に触れ、基礎力をしっかり身につけたうえでの使用がおすすめです。
対象学年 | 幼児向け(5歳児~) |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 理科的常識 |
ページ数 | 44ページ |
目的 | 小学校受験用 |
サイズ | A4 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 幼児教育実践研究所「こぐま会」 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | こぐま会 |
2016/07/21 発売
有名小学校の入試問題のなかで、難易度・出題頻度ともに高い問題を6つの分野に分けたシリーズで、この1冊は記憶分野を重点的に対策できます。問題の進め方や指導方法などのガイダンス・難易度・出題頻度の高い小学校など、必要情報も盛りだくさん。全32問収録です。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 初版:2016年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 不明 |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | A4 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 日本学習図書 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 不明 |
敬愛小学校の過去問を徹底分析し、新傾向も含めたプレテスト3冊と過去類似問題を収録した入試直前問題集3冊にまとめています。全18回分の問題で最短2週間の対策ができますよ。講師が問題を出題するDVDも付属していて、テスト中の子どもの様子も確認可能です。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
2023/02/19 発売
既刊「ひとりでとっくん365日」の学習内容や系統性に対応しつつ、入試問題を系統化した問題集。小学校入試問題から良問を厳選しており、小学校受験をしたい人にぴったりです。受験対策以外にも、教科書のない幼児期において正しく学習させておきたい人にもおすすめの教材ですよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 42ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 久野泰可教育研究所 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | こぐま会 |
2023/07/18 発売
東京学芸大学附属大泉小学校の過去の入試問題を15年間分(2009~2023年)分析し、傾向と対策を掲載。入試シミュレーション問題と解答例集がついており、傾向にあわせた対策ができますよ。解答例集はミシン目で切り離して使えて便利です。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 123ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 伸芽会 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 伸芽会教育研究会 |
はつしば学園小学校の過去の入試問題を基に、プレテストと入試直前問題集を作成。それぞれ3冊、計18回分の問題が収録されており、最短2週間で受験対策が可能な構成です。DVDつきで、講師が問題を出題してテスト中の様子が見られるようになっています。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
理英会の分野別単科講習などで使用された問題や、実際の入試で出題された問題を単元別に分類し、家庭学習用に発展させたドリル。そのうちの「季節・行事」単元の基礎編です。プリントでの学習が初めての人から、応用力を身につけたい人まで、子どものレベルや目的に合わせて選んで取り組めます。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 38ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | A4 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 発達教育研究会 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 不明 |
2023/02/10 発売
私立・国立小学校入試で過去に出題された問題の傾向を、分析&対策できる画期的な問題集。模写・点図形の問題を収録しており、予想問題集としても活用できます。巻末には解答例が付属しているため、理解を深めながら取り組めますよ。
対象学年 | 幼児向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 模写・点図形B |
ページ数 | 80ページ |
目的 | 小学校受験用 |
サイズ | 不明 |
形式 | 大型本 |
出版社 | 伸芽会 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 伸芽会教育研究所 |
宇都宮大附属小学校の入試で過去に出題された問題を徹底分析し、プレテスト問題集3冊と入試直前問題集3冊にまとめています。18回分の実践的なテストのなかには、付属DVDで講師が出題してテスト中の様子を確認できる問題もありますよ。最短2週間で対策できるところも魅力のひとつです。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
2024/05/10 発売
過去10年間分のペーパー入試問題に、入試対策資料として最新年度の入試情報・入試問題分析・過去29年分の出題領域・単元別出題一覧表を付属した、学校別問題集です。実際の問題に忠実に対策できる点が特徴。文字の読める子が先に読んでしまう心配もなく、実際の入試同様、聞き取りに集中できる仕様です。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2024年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 118ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 幼児教育実践研究所 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | こぐま会 |
有名小学校受験で問われる問題と、知能領域を構成する図形・記号・概念の3つの思考力をバランスよく鍛える問題を掲載。知能だけでなく、9つの行動観察系の課題で、普段の行動・生活力のアップも期待できます。各問題と答えのページに問題への取り組み方などの解説つきです。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2021年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 88ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ひかりのくに |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 市川 希 |
甲南小学校で過去に出題された入試問題を分析して作成された、6冊で18回の問題集。新傾向の問題も含めたプレテスト問題集3冊と、過去類似問題を収録した入試直前問題集3冊がセットになっています。最短2週間で傾向を把握できるところが特徴です。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
2023/09/04 発売
お茶の水女子大附・学芸大附・立川国際・慶應幼稚舎など、首都圏33校の入試傾向を分析したエリア別対策問題集。2023年度の入試問題を収録しています。便利な別冊解答つきです。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2023年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 367ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 伸芽会 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 伸芽会教育研究所 |
武蔵野東小学校の過去の出題問題を徹底分析して用意された小学校受験対策問題集。新傾向の問題も含めたプレテスト問題集3冊と、過去類似問題を収録した入試直前問題集3冊で、合計18回分のテストを収録しています。付属のDVDでは講師が問題を出題するので、テスト中の子どもの様子が客観的に見られますよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
2018/10/28 発売
運筆・数・注意力・推理・思考・常識・言語・記憶・行動観察・巧緻性の、小学校に入学する前に身につけておきたい能力に応じた問題を収録。1単元ずつ切り取って使用でき、保護者が話しかけながら取り組めるように、問題文と解答用紙を切り離せます。問題文側には時間やねらいといった問題の趣旨が記載されていますよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2018年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 116ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | A4 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 増進堂・受験研究社 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験研究社 |
千葉日本大学第一小学校の過去の出題問題を分析して作った問題集6冊セット。うち3冊は新傾向の問題も含めたプレテスト、もう3冊は過去類似問題を収録した入試直前問題集になっています。全18回分のテストのうち3回分はDVDで講師が問題を出題するので、テスト中の様子をチェックできますよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
神戸大附属小学校の出題問題を分析し、6冊で18回分の実践的なテストにまとめました。新傾向の問題も含めたプレテスト問題集3冊と過去類似問題を収録した入試直前問題集3冊で、実際のテストさながらの対策が可能です。18回のうち3回分は講師がDVDで出題しますよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
過去3年間(2019〜2021年度入試)の問題を領域別に分類し、類題として編集した問題集です。図形映像領域の出題比率に合わせて精選した、課題75問を収録。「広さの比較」「回転する平面図形」「立体構成」などの単元が学習できますよ。
対象学年 | 幼児向け(年長から) |
---|---|
発行年 | 2022年 |
科目 | 図形映像 |
ページ数 | 不明 |
目的 | 小学校受験用 |
サイズ | 不明 |
形式 | 大型本 |
出版社 | 理英会出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 理英会出版 |
大阪信愛学院小学校の過去の出題問題を徹底分析した問題集セットです。新傾向の問題も含めたプレテスト問題集3冊と過去類似問題を収録した入試直前問題集3冊で、実戦的な受験対策ができます。最短2週間で出題傾向を掴めるところも魅力です。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
過去の出題問題を徹底分析した問題集シリーズで、明星学苑明星小学校の受験を考えている人にぴったり。新傾向の問題も含めたプレテスト問題集3冊と、過去類似問題を収録した入試直前問題集3冊がセットになっています。全18回のテスト問題のうち3回はDVDでの出題なので、テスト中の子どもを客観的に見られますよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
短い話から長い話まで、全63話を収録。一般的な登場人物とその行為・数の問題・推理して答える問題・話づくりなど、学習ポイントは多岐にわたります。登場人物とその行為・数や色・順番などを意識して捉えることができるよう繰り返し学習できますよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け(5歳~) |
---|---|
発行年 | 2012年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 64ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 15×21cm |
形式 | 単行本 |
出版社 | 久野泰可教育研究所 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | こぐま会 |
追手門学院小学校の出題問題を徹底分析して傾向をふまえた問題集のセット。新傾向の問題も含めたプレテスト問題集と過去類似問題を収録した入試直前問題集で実践的なテストが行えます。DVDで講師が出題する回もあり、テスト中の子どもの様子を確認することもできますよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
2020/07/20 発売
冒険物語を読みながら楽しく問題を解いていくスタイルでで、入学前に身につけたい考える底力を培います。問題は国立大学附属小学校や有名私立小学校の入試問題を元に作成しており、考え方の基礎を築けますよ。問題文を読むスピードやどこに注意を向けさせるとよいのかなどの指導ノウハウの解説つきです。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 124ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | B5 |
形式 | 単行本 |
出版社 | 実務教育出版 |
付録メディア | 動画・音声ダウンロード |
タイプ | 問題集 |
著者 | 青木みのり |
京教大附属桃山小学校を目指す人向けの問題集です。幅広い分野からさまざまな問題を体系的にまとめているので、入試対策の導入にぴったり。8分野160問の分野別問題集にくわえて入試新傾向対策テストが3回分掲載されていて、受験前の総チェックがしたい人や体系的に勉強したい人におすすめです。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 不明 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 不明 |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | 不明 |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
なぎさ公園小学校の過去の出題問題を分析して作られた6冊の問題集セット。3冊は新傾向の問題も含めたプレテスト、もう3冊は過去類似問題を収録した入試直前問題集で、全18回の実践的なテストができます。入試直前問題集には、付属のDVDを見ながら取り組むテストが3回分含まれ、子どもの様子を確認できますよ。
対象学年 | 幼稚園・保育園児向け |
---|---|
発行年 | 2020年 |
科目 | 不明 |
ページ数 | 50ページ |
目的 | 小学校受験対策 |
サイズ | 不明 |
形式 | 単行本 |
出版社 | ディスカバリー出版 |
付録メディア | DVD |
タイプ | 問題集 |
著者 | 受験専門サクセス |
基礎編・応用編・学校別の過去問など全部そろえようとすると意外と大変。家計の負担になることもありますよね。小学校受験は1回きりなので、新品にこだわらず中古で済ませるという選択肢もありますよ。通販で探せば、新品に近い状態のものを定価よりも3割ほど安く購入することも可能です。
また、節約するなら、使用感はあるものの定価の半額以下で購入可能などというものもあります。一冊ずつのコストを抑えることでより多くの教材に触れる機会を増やしたり、他にお金を使って十分な試験対策をしたりするのも賢い方法。小学校受験を乗り切る一手ではないでしょうか。
1位: 幼児教育実践研究所|こぐま会 ひとりでとっくん365日小学校受験編01-02
2位: 伸芽会|年中児向け小学校受験準備問題集 3
3位: ピグマリオン|小学校入試対策 能力育成問題集 40冊セット
4位: 幼児教育実践研究所|こぐま会 新年長児スタートアップ問題集
5位: 伸芽会|有名小学校入試問題集 2024 volume3
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他