数研出版 改訂版チャート式解法と演習数学1+A 1枚目旺文社 英単語ターゲット1900 5訂版 1枚目桐原書店 大学入試英語頻出問題総演習 即戦ゼミ 最新六訂版 1枚目文英堂 塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 1枚目

学習塾の塾長がおすすめする教材&集中グッズ10選【高校・大学入試に】

Creator Image
三田村泰希
自立型学習指導のプロ
学習塾の塾長である私が愛用し、受け持っている生徒にも使用させているおすすめのアイテムをご紹介します。

ライバルに差をつけられる効率的な教材をはじめ、集中力アップに役立つ小道具など、どれも学習効果を上げてくれるものばかりです。
  • 数研出版 改訂版チャート式解法と演習数学1+A
    1,901円


    三田村泰希

    高校数学の鉄板教材といったらコレ。複数の教材に手を出さないと不安という人も多いかもしれませんが、まずは騙されたと思って、この一冊を完璧にこなしてみましょう。

    当塾にもさまざまな教材がありますが、本当はこれだけで十分。表紙の色によって難易度が違います。やさしい順に、白<黄<青<赤 となっていますが、黄色、青が定番です。
  • 旺文社 英単語ターゲット1900 5訂版
    1,000円


    三田村泰希

    数ある英単語本の中でも、大学入試に向けてのおすすめの1冊はこれ。学習を始めるとき、誰もが1ページ目から開きますよね。この教材は最新の「出る順」で構成されています。

    繰り返し学習をするときにも、一番多く開く最初の方のページが最頻出の単語となっているので、自然と受験に必要な単語を多く目にすることが出来るでしょう。アプリとの併用で使いやすさもさらに向上。
  • 桐原書店 大学入試英語頻出問題総演習 即戦ゼミ 最新六訂版
    1,382円


    三田村泰希

    大学入試の向けての英文法・語法の総まとめができます。私も現役時代愛用しており、本が擦り切れるまで繰り返しました。

    左ページに問題、右ページに解説といった作りが非常に学習しやすく、まずは解説ページだけを赤シートを使って暗記していくといった使い方もおすすめです。

    知識のインプットとアウトプットが両方できるところが良く、読解問題の点数アップにも期待できます。
  • 文英堂
    塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版
    1,760円


    三田村泰希

    学校では教えてくれないテクニックや裏技を習得できる、高校入試に向けての教材です。学年、分野ごとに分かれているので、余裕のある人は中1の頃から試してみてもおもしろいと思います。

    学校の授業だけでは物足りない人や、難関受験に挑む人などにおすすめです。解説も簡潔かつ的確で非常に分かりやすく、塾講師をしている私でも新たな発見に出会えました。
  • 学書 入試模擬6回


    三田村泰希

    高校入試直前で必須。受験対策には、各教科単元ごとに学習していく以外で重要なことがあります。それは、制限時間や点数などの数字を意識するために、本書のようなテスト形式のまとまった1枚のプリントをすることです。

    普段の勉強はできても、テストになると点数がとれない人は、テスト慣れができていないのかも!?本書を使って、ぜひ入試の雰囲気を味わい、経験値を高めてください。
  • トモエ算盤 ブックストッパー
    864円


    三田村泰希

    ページをおさえるためのアイテム。学生の教材は分厚いものが多く、手でおさえていないと本が勝手に閉まってしまい、勉強しにくくストレスが溜まるといった経験はありませんか。

    そんなイライラを解消してくれる画期的なアイテムがこちらです。これを使えば参考書を開きながら問題を解くといったことも簡単にできちゃいます。私は今でも愛用しています。
  • ドリテック 電卓タイマー
    999円


    三田村泰希

    電卓とタイマーの両機能が使えます。模擬テストやプリントの制限時間を計って、さらにそのまま点数の計算ができるので超便利。ポケットに入るサイズで、ストラップもつけることができるので持ち運びも簡単。

    テストの時間配分を気にする習慣がつく上に、バイブ機能もあるので大衆の場や夜中でも利用可といった優れもの。
  • IKSTAR 健康クッション
    3,500円


    三田村泰希

    塾講師をしていると、学習のため長時間イスに座っていて、腰やお尻が痛くなって集中力が続かない、といった相談を受けることがよくあります。

    今まで座布団を使っていたけど、いまいち効果が得られなかった人には、ぜひお試しいただきたいアイテムです。使用中自然と姿勢がよくなり、集中力が継続するようになったと好評です。
  • カシオ 電子辞書 エクスワード XD-Y4800BK
    32,250円


    三田村泰希

    電子辞書は日々進化しています。この製品は学生を意識して作られており、英和・和英辞典や国語辞典はもちろん、数学の公式や理科の化学式なども検索できます。

    キー操作も軽快で動作が速く、カラーバリエーションが豊富なところも嬉しい点の一つです。

    久しぶりに購入した電子辞書でしたが、自分が学生のときに使っていたものとは使い勝手が雲泥の差でびっくりしました。
  • 森永製菓 チョコボール ピーナッツ
    1,200円


    三田村泰希

    みんなも知ってるチョコボールです。笑 なぜピーナッツ味を紹介したかったのか、豆知識も踏まえ説明します。

    まず、チョコレートに含まれているテオブロミンという成分には、脳を活性化し集中力・記憶力を高める働きがあります。また、ピーナッツには、レチシンが豊富なので集中力・記憶力アップを更に期待できるのです。

    とはいえ食べ過ぎはよくないのですが、こちらはひと箱の分量が少なめという点もGood!