マイベスト
PCモニター・液晶ディスプレイおすすめ商品比較サービス
マイベスト
PCモニター・液晶ディスプレイおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】LGの27インチモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】LGの27インチモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】LGの27インチモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】LGの27インチモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】LGの27インチモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】LGの27インチモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】

LGの27インチモニターは、高精細な4Kモデルから作業効率を高めるWQHD・フルHDモデル、リフレッシュレートの高いゲーミング仕様まで、多彩な用途に対応しています。価格が安いモデルも多く、初めてモニターを導入する人から、映画やゲームの映像環境にこだわりたい人まで幅広く人気があります。

今回は、最新商品や売れ筋上位から人気のLGの4Kモニターを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのLGの4Kモニターをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年11月11日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

PCモニター・液晶ディスプレイの選び方

PCモニター・液晶ディスプレイを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

LGの27インチモニター全22商品
おすすめ人気ランキング

LGの27インチモニターのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

色の正確さ

色域の広さ

コントラスト比の高さ

インターフェースの充実度

スタンドの使いやすさ

奥行

高さ(最小)

重量

モニターサイズ

画面種類

アスペクト比

表面処理

パネル種類

解像度

色域の広さ

色の正確さ

応答速度

コントラスト比(メーカー公表値)

コントラスト比(実測値)

最大輝度(公称値)

最大輝度(実測値)

最小輝度(実測値)

リフレッシュレート

HDR対応

ブルーライトカット対応

インターフェース

Type-C給電機能

Type-C出力機能

操作方法

高さ調節機能

スイーベル機能(水平回転)

チルト機能(垂直角度調節)

スピーカー機能

1

LG Electronics Japan

27UL500-W

LG Electronics Japan 27UL500-W 1
4.06

シンプルな性能で色域が狭く、作業向きの4Kモニター

4.43
4.03
4.37
3.59
4.27

62cm

20.9cm

46cm

5100g

27インチ

液晶

16:9

ノングレア

IPS

4K

60.5%

2.37dE

5ms

1000:1

1170:1

300cd/m2

288.281cd/m2

39.787cd/m2

61Hz

HDMI×2、DisplayPort×1

ジョイスティック

2

LG Electronics Japan

27インチHDR対応 WQHD IPSモニター27QN600-BAJP

LG Electronics Japan 27インチHDR対応 WQHD IPSモニター 1
4.03

使い勝手はいまひとつだが、ディスプレイ性能はまずまず

4.36
4.15
4.08
3.59
4.27

61cm

20.9cm

48.4cm(スタンド未装着:36.4cm)

5700g

27インチ

液晶

16:9

ノングレア

IPS

WQHD

62.9%

2.73dE

5ms

1000:1

445:1

350cd/m2

400.008cd/m2

31.876cd/m2

75Hz

HDMI×2、Displayport、オーディオ端子

ジョイスティック

2

LG Electronics Japan

LG 27インチ UHD 4K IPSモニタ27US500-W

LG Electronics Japan 27インチ UHD 4K IPSモニタ 1
4.03

モニターの色は鮮やかだが、色の正確さには欠ける

4.00
4.33
4.43
3.54
4.23

61cm

21.5cm

45.5cm

5500g

27インチ

液晶

16:9

ノングレア

IPS

4K

66.6%

4.52dE

5ms

1000:1

1315:1

300cd/m2

306.635cd/m2

50.765cd/m2

60Hz

HDMI、DisplayPort、オーディオ端子

ジョイスティック

-

LG Electronics Japan

LG モニター27UP600K-W

LG Electronics Japan モニター 1
-

高解像度4Kに対応で、高精細な映像を美しく再現

-
-
-
-
-

61.4cm

21.2cm

4300g

27インチ

液晶

16:9

ノングレア

IPS

4K

5ms

1200:1

400cd/m2

40~60Hz

HDMI、DisplayPort

ジョイスティック

-

LG Electronics Japan

LG ゲーミングモニター27GL850-B

LG Electronics Japan ゲーミングモニター 1
-

鮮やかで没入感あふれる、ゲーミング体験が可能

-
-
-
-
-

61.4cm

27.4cm

6,100g

27インチ

不明

16:9

ノングレア

IPS

WQHD

不明

不明

1ms

1,000:1

350cd/m2

不明

不明

144Hz

HDMI、DisplayPort1.4、USB

不明

不明

不明

不明

不明

-

LG Electronics Japan

LG USB Type-Cを搭載したDisplayHDR™400対応IPS 4Kモニター27UP850N-W

LG Electronics Japan USB Type-Cを搭載したDisplayHDR™400対応IPS 4Kモニター 1
-

400cd/㎡の高コントラスト対応のIPS4K画面

-
-
-
-
-

61.4cm

23.9cm(スタンド付き)

5900g(スタンド使用時)

27インチ

不明

16:9

不明

IPS

4K

不明

不明

5ms

1200:1

400cd/m2

不明

不明

不明

HDMI、USB Type-C、DisplayPort1.4、USB 3.0)

不明

不明

不明

不明

不明

-

LG Electronics Japan

27インチ 4K UHDモニター 27UP600-W

LG Electronics Japan 27インチ 4K UHDモニター 1
-

画面を快適&有効に活用!映像の美しさも魅力

-
-
-
-
-

61.4cm

21.2cm

4.3kg

27インチ

液晶

不明

不明

IPS

3840x2160Pixels

不明

不明

不明

1200:1

400cd/m2

不明

不明

不明

HDMI×2、DisplayPort×1

不明

不明

-

LG Electronics Japan

LG モニター27UQ850-W

LG Electronics Japan モニター 1
-

スタンドを組み立てて、カチッとはめるだけ

-
-
-
-
-

61.4cm

23.9cm

不明

5,650g

27インチ

液晶

16:9

ノングレア

IPS

4K

不明

不明

5ms

2,000:1

400cd/m2

不明

不明

50~60Hz

不明

不明

HDMI、USB Type-C、DisplayPort1.4、USB

不明

不明

不明

-

LG Electronics Japan

LG 27インチフルHDモニター27MP400-B

LG Electronics Japan 27インチフルHDモニター 1
-

高い没入感を実現する3辺フレームレスデザイン

-
-
-
-
-

61.2cm

5.6cm

36.3cm(スタンドなし)、45.5cm(スタンドあり)

3.1kg

27インチ

液晶

16:9

ノングレア

IPS

1920×1080

5m/s

1000:1

250cd/m2

75Hz

HDMI、VGA

不明

-

LG Electronics Japan

LG ゲーミングモニター27GN650-B

LG Electronics Japan ゲーミングモニター 1
-

IPSパネルを搭載。高速でクリアな映像が映る

-
-
-
-
-

61.4cm

29.1cm

36.5cm(スタンドなし)、46.6cm(スタンドあり)

7200g

27インチ

液晶

16:9

ノングレア

IPS

フルHD

1ms

1000:1

350cd/m2

144Hz

DisplayPort1.4、HDMI

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気8位

LG Electronics Japan
27UL500-W

おすすめスコア
4.06
色の正確さ
4.43
色域の広さ
4.03
コントラスト比の高さ
4.37
インターフェースの充実度
3.59
スタンドの使いやすさ
4.27
27UL500-W 1
27UL500-W 2
27UL500-W 3
27UL500-W 4
27UL500-W 5
27UL500-W 6
最安価格
29,746円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
29,746円
パネル種類IPS
解像度4K
色域の広さ
60.5%
色の正確さ
2.37dE
コントラスト比(実測値)
1170:1
リフレッシュレート
61Hz

シンプルな性能で色域が狭く、作業向きの4Kモニター

韓国の総合家電メーカーであるLGによる「27UL500-W」。ディスプレイ領域で世界トップシェアを誇る同社の、27インチ4K対応モデルです。

色の正確さの検証では、赤色の色味に大きなの誤差が見られるものの、それ以外の色の誤差は比較的小さめ。とはいえsRGBモードもないため、デザイン制作には不向きだといえます。


色域の広さの検証では、BT.2020の色域の60.5%のカバー率にとどまり、4Kモニターとしてはやや物足りない印象です。


実効コントラスト比は実測値で1170:1と、スペック以上によい数値です。カラーモードも7種類を標準搭載しており、十分な性能でしょう。


スタンドは高さ調節・左右の角度調節ができず、上下の角度調節のみ。ピボットもできず、スピーカーも搭載されていません。

インターフェースはType-A・Type-Cがないものの、HDMI×2・DisplayPortはあります。コスパが良い商品なので、作業効率の向上が目的であれば選択肢に入るでしょう、

良い

    • 色の誤差が比較的小さい
    • コントラスト比は実測値で1170:1と、スペック以上によい数値
    • カラーモードは7種類を標準搭載しており、十分な性能

気になる

    • 赤色の色味に大きな誤差あり
    • sRGBモードがなくデザイン制作に不向き
    • スタンドの調節機能が限られている
62cm
奥行20.9cm
高さ(最小)46cm
重量5100g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度5ms
コントラスト比(メーカー公表値)1000:1
最大輝度(公称値)300cd/m2
最大輝度(実測値)288.281cd/m2
最小輝度(実測値)39.787cd/m2
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI×2、DisplayPort×1
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法ジョイスティック
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る
27UL500-W

LG Electronics Japan 27UL500-Wを検証レビュー!4Kモニターの選び方も紹介

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気9位

LG Electronics Japan
27インチHDR対応 WQHD IPSモニター27QN600-BAJP

おすすめスコア
4.03
色の正確さ
4.36
色域の広さ
4.15
コントラスト比の高さ
4.08
インターフェースの充実度
3.59
スタンドの使いやすさ
4.27
最安価格
38,549円
パネル種類IPS
解像度WQHD
色域の広さ
62.9%
色の正確さ
2.73dE
コントラスト比(実測値)
445:1
リフレッシュレート
75Hz

使い勝手はいまひとつだが、ディスプレイ性能はまずまず

韓国の総合家電メーカーであるLGによる「27QN600-BAJP」は、ディスプレイ領域で世界トップシェアを誇る同社の27インチWQHD対応モデル。リフレッシュレートは75Hzで、応答速度は5msです。

色の正確さの検証では、精度を高めるモードがなく白色が緑がかっている点が気になりましたが、それ以外の色の精度はまずまず。色域の広さの検証では、BT.2020の色域の62.9%のカバー率。ディスプレイ性能はPCモニターとしてまずまずだといえます。


実効コントラスト比は実測値で445:1とスペックは下回ったものの、比較的優秀。カラーモードが7種類を標準搭載されており、自分好みの設定を見つけやすいでしょう。


スタンドは高さ調節・左右の角度調節ができず、上下の角度調節のみ。ピボットもできず、スピーカーも搭載されていません

インターフェースは、HDMI×2・DisplayPort・オーディオ端子のみ。主な用途はゲームだが、デスクワークでも使いたいと考えているなら選択肢になり得ます。

良い

    • BT.2020の62.9%をカバーしており、色域の広さは十分
    • 7種類のカラーモードを標準搭載し、自分好みの設定が可能

気になる

    • 色の精度を高めるモードがなく、白色が緑がかっていた
    • 付属のスタンドは高さ調節・左右の角度調節ができない
    • スピーカーを搭載していない
61cm
奥行20.9cm
高さ(最小)48.4cm(スタンド未装着:36.4cm)
重量5700g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度5ms
コントラスト比(メーカー公表値)1000:1
最大輝度(公称値)350cd/m2
最大輝度(実測値)400.008cd/m2
最小輝度(実測値)31.876cd/m2
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI×2、Displayport、オーディオ端子
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法ジョイスティック
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る
2位
人気1位

LG Electronics Japan
LG 27インチ UHD 4K IPSモニタ27US500-W

おすすめスコア
4.03
色の正確さ
4.00
色域の広さ
4.33
コントラスト比の高さ
4.43
インターフェースの充実度
3.54
スタンドの使いやすさ
4.23
27インチ UHD 4K IPSモニタ 1
27インチ UHD 4K IPSモニタ 2
27インチ UHD 4K IPSモニタ 3
27インチ UHD 4K IPSモニタ 4
27インチ UHD 4K IPSモニタ 5
27インチ UHD 4K IPSモニタ 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
32,900円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
36,273円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
32,900円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
36,273円
パネル種類IPS
解像度4K
色域の広さ
66.6%
色の正確さ
4.52dE
コントラスト比(実測値)
1315:1
リフレッシュレート
60Hz

モニターの色は鮮やかだが、色の正確さには欠ける

LGの「27US500-W」は、低価格帯で購入できる4K対応モニターです。フレームレスデザインを採用しており、AmazonなどのECサイトでも売れ筋に入ることがあります。


色域はBT.2020の66.6%をカバー。4Kモニターとしては控えめな数値ですが、十分に鮮やかさを感じられる水準です。


一方で、色の正確さではホワイトバランスの乱れが見られ、ブラウザや表計算ソフトの白がやや赤みを帯びて表示される点が気になりました。さらに機能面もシンプルで、スタンドは高さ調整に非対応、Type-C接続にも対応していません


価格を抑えて4Kモニターを導入したい人にとって、候補となる1台です。

良い

    • 4Kモニターとしては価格が安め
    • フレームレスデザインを採用

気になる

    • 高さ調整に非対応のスタンド
    • Type-C接続に非対応
    • ホワイトバランスが乱れている
61cm
奥行21.5cm
高さ(最小)45.5cm
重量5500g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度5ms
コントラスト比(メーカー公表値)1000:1
最大輝度(公称値)300cd/m2
最大輝度(実測値)306.635cd/m2
最小輝度(実測値)50.765cd/m2
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、DisplayPort、オーディオ端子
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法ジョイスティック
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る
人気2位

LG Electronics Japan
LG モニター27UP600K-W

モニター 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
32,800円
22%OFF
参考価格:
41,900円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
32,800円
22%OFF
参考価格:
41,900円
パネル種類IPS
解像度4K
色域の広さ
色の正確さ
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
40~60Hz

高解像度4Kに対応で、高精細な映像を美しく再現

映像体験を高めるために設計された27インチの4K UHDモニターです。DCI-P3 95%の広色域とDisplayHDR 400に対応し、鮮やかでリアルな映像表現が可能。さらに、AMD FreeSyncやブラックスタビライザーなどのゲーミング機能により、滑らかで快適なゲームプレイを実現します。

61.4cm
奥行21.2cm
高さ(最小)
重量4300g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度5ms
コントラスト比(メーカー公表値)1200:1
最大輝度(公称値)400cd/m2
最大輝度(実測値)
最小輝度(実測値)
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、DisplayPort
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法ジョイスティック
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る
人気4位

LG Electronics Japan
LG ゲーミングモニター27GL850-B

最安価格
45,480円
パネル種類IPS
解像度WQHD
色域の広さ
不明
色の正確さ
不明
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
144Hz

鮮やかで没入感あふれる、ゲーミング体験が可能

IPSパネルの応答速度が1msに対応しており、鮮やかで美しい映像美と高速な映像表示を両立しました。快適かつ高画質な、没入感あふれるゲーミング体験を演出。モニターの高さ・チルト角調整が可能なので、画面をベストなポジションに配置できます。

61.4cm
奥行27.4cm
高さ(最小)
重量6,100g
モニターサイズ27インチ
画面種類不明
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度1ms
コントラスト比(メーカー公表値)1,000:1
最大輝度(公称値)350cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、DisplayPort1.4、USB
Type-C給電機能不明
Type-C出力機能不明
操作方法不明
高さ調節機能不明
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能不明
全部見る
人気3位

LG Electronics Japan
LG USB Type-Cを搭載したDisplayHDR™400対応IPS 4Kモニター27UP850N-W

参考価格
52,300円
パネル種類IPS
解像度4K
色域の広さ
不明
色の正確さ
不明
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
不明

400cd/㎡の高コントラスト対応のIPS4K画面

IPS 4K画面がさまざまな場面で活躍。400cd/㎡の高コントラストに対応することで、より細部の表現力が大幅に高まり、リアリティあふれる映像を再現します。ブルーレイやVODサービスなどの映像や、PCゲームやコンソールゲーム機など、増えつつあるHDRに対応。

61.4cm
奥行23.9cm(スタンド付き)
高さ(最小)
重量5900g(スタンド使用時)
モニターサイズ27インチ
画面種類不明
アスペクト比16:9
表面処理不明
応答速度5ms
コントラスト比(メーカー公表値)1200:1
最大輝度(公称値)400cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、USB Type-C、DisplayPort1.4、USB 3.0)
Type-C給電機能不明
Type-C出力機能不明
操作方法不明
高さ調節機能不明
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能不明
全部見る
人気5位

LG Electronics Japan
27インチ 4K UHDモニター 27UP600-W

最安価格
26,408円
パネル種類IPS
解像度3840x2160Pixels
色域の広さ
不明
色の正確さ
不明
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
不明

画面を快適&有効に活用!映像の美しさも魅力

高精細で美しい映像表現はもちろんのこと、ゲーミング機能やビジネスに配慮した機能を多数搭載。HDRに対応しているので、明るい部分はより明るく、暗い部分はより深い黒で再現可能です。明るさやコントラストなどの基本的な設定やゲーミングモードの設定は、Windows上で操作できますよ。

61.4cm
奥行21.2cm
高さ(最小)
重量4.3kg
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比不明
表面処理不明
応答速度不明
コントラスト比(メーカー公表値)1200:1
最大輝度(公称値)400cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI×2、DisplayPort×1
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法不明
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能不明
全部見る
人気7位

LG Electronics Japan
LG モニター27UQ850-W

最安価格
76,800円
パネル種類IPS
解像度4K
色域の広さ
不明
色の正確さ
不明
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
50~60Hz

スタンドを組み立てて、カチッとはめるだけ

キーボード・マウスや音声を2台のPCで共有できます。スタンドを組み立ててモニターの背面にカチっとはめるだけで、設置はとても簡単。画像や映像を作る多くのクリエイターにとって業界標準とされている色再現性を実現しました。

61.4cm
奥行23.9cm
高さ(最小)不明
重量5,650g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度5ms
コントラスト比(メーカー公表値)2,000:1
最大輝度(公称値)400cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
HDR対応不明
ブルーライトカット対応不明
インターフェースHDMI、USB Type-C、DisplayPort1.4、USB
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法不明
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)不明
チルト機能(垂直角度調節)不明
スピーカー機能
全部見る
最安価格
20,232円
パネル種類IPS
解像度1920×1080
色域の広さ
色の正確さ
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
75Hz

高い没入感を実現する3辺フレームレスデザイン

発色が鮮やかで自然な色合いが特長のIPS方式の液晶パネルを採用。 映像を見るうえで邪魔になるフレームを最小限に抑え、高い没入感を実現します。ちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減し、映像を滑らかに表示できるのも魅力ですよ。

61.2cm
奥行5.6cm
高さ(最小)36.3cm(スタンドなし)、45.5cm(スタンドあり)
重量3.1kg
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度5m/s
コントラスト比(メーカー公表値)1000:1
最大輝度(公称値)250cd/m2
最大輝度(実測値)
最小輝度(実測値)
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、VGA
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法不明
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る
人気10位

LG Electronics Japan
LG ゲーミングモニター27GN650-B

最安価格
21,186円
パネル種類IPS
解像度フルHD
色域の広さ
色の正確さ
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
144Hz

IPSパネルを搭載。高速でクリアな映像が映る

広視野角かつ鮮やかな発色で自然な色再現を特長としながらも、応答速度1msに対応。144Hzのリフレッシュレートで、高速かつクリアな映像表示が可能です。明るい部分はより明るく、暗い部分はより深い黒で再現する、HDRにも対応しています。

61.4cm
奥行29.1cm
高さ(最小)36.5cm(スタンドなし)、46.6cm(スタンドあり)
重量7200g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度1ms
コントラスト比(メーカー公表値)1000:1
最大輝度(公称値)350cd/m2
最大輝度(実測値)
最小輝度(実測値)
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースDisplayPort1.4、HDMI
Type-C給電機能不明
Type-C出力機能不明
操作方法不明
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る
人気12位

LG Electronics Japan
LG 液晶ディスプレイ27GP95R-B

最安価格
117,048円
パネル種類IPS
解像度4K
色域の広さ
不明
色の正確さ
不明
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
48~144Hz

ちらつきやカクつきを軽減し、滑らかな映像でゲームを楽しめる

ちらつきやカクつきを軽減し、滑らかな映像表示を実現します。モニターの色合いを継続的に正しい色彩で表示できるようハードウェアキャリブレーションに対応。自然で美しい映像表現に加え、高速な動きの映像も残像感少なく、くっきりと再現します。

60.9cm
奥行29.1cm
高さ(最小)不明
重量7,900g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度1ms
コントラスト比(メーカー公表値)1,000:1
最大輝度(公称値)400cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
HDR対応不明
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、DisplayPort1.4、USB
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法不明
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)不明
チルト機能(垂直角度調節)不明
スピーカー機能不明
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
31,000円
11%OFF
在庫わずか
参考価格:
34,800円
パネル種類IPS
解像度WQHD
色域の広さ
99%
色の正確さ
不明
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
HDMI:48~144Hz、DisplayPort:48~180Hz

広視野角かつ発色が鮮やか。高速な動きの映像も残像感が少ない

広視野角かつ発色が鮮やかで、自然な色再現を持つIPSパネルが搭載されています。応答速度はGTGで1msに対応し、自然で美しい映像表現に加え、高速な動きの映像も残像感が少ないです。またHDR対応のため、明るい部分はより明るく、暗い部分はより深い黒で再現されます。

61.4cm
奥行25.4cm
高さ(最小)
重量6000g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度Faster設定時:1ms(GtoG)
コントラスト比(メーカー公表値)1000:1
最大輝度(公称値)300cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI×2、DisplayPort1.4×1、ヘッドホン出力端子×1
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法不明
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る
最安価格
12,800円
パネル種類IPS
解像度1920×1080
色域の広さ
不明
色の正確さ
不明
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
144Hz

美しさと速さを両立したゲーミングモニター

美しさと速さを両立した「勝つためのゲーミングモニター」です。広視野角かつ発色が鮮やかで自然な色再現が特長のIPSパネルの応答速度がGTGで1msに対応しており、自然で美しい映像表現に加え、高速な動きの映像も残像感が少なく、くっきりと再現します。毎秒144コマの表示に対応。

61.4cm
奥行29.1cm(スタンド付き)
高さ(最小)36.5cm(スタンドなし)、46.6cm(スタンドあり)
重量7200g(スタンド付き)
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理アンチグレア
応答速度1ms
コントラスト比(メーカー公表値)1,000:1
最大輝度(公称値)300cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、DisplayPort1.4
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法不明
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る
人気15位

LG Electronics Japan
LG モニター

最安価格
66,574円
パネル種類IPS
解像度4K
色域の広さ
不明
色の正確さ
不明
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
56~61Hz

ユーザの利便性に優れ、スタンドでモニターを好きな場所に

スタンドで姿勢や環境に合わせて、ベストなポジションに画面を配置できます。ケーブル類はすべてスタンド部に格納でき、すっきりしたデスク周りを実現。USB Type-Cに対応していたり、設置が簡単であったりとユーザの利便性に優れています。
61.3cm
奥行40.0cm
高さ(最小)
重量7,800g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度5ms
コントラスト比(メーカー公表値)1,000:1
最大輝度(公称値)350cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、USB Type-C、DisplayPort1.4、USB
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法不明
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る
人気16位

LG Electronics Japan
LG スマートモニター27SR73U-W

最安価格
Amazonで売れています!
47,299円
在庫わずか
パネル種類IPS
解像度4K
色域の広さ
色の正確さ
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
60Hz

webOS搭載でPCなしでも600以上の映像アプリが楽しめる4Kスマートモニター

仕事とエンタメを1台でこなす新しいパーソナルデバイスです。webOS 23を搭載し、PCなしでも600以上のアプリで映像やゲームを楽しめます。さらにUSB Type-Cによる映像出力・給電・データ転送が1本で可能なため、デスク周りをすっきり整えられます。

61.3cm
奥行21.0cm
高さ(最小)45.2cm
重量5400g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度5ms
コントラスト比(メーカー公表値)1000:1
最大輝度(公称値)350cd/m2
最大輝度(実測値)
最小輝度(実測値)
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、USB Type-C、DisplayPort
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法ジョイスティック
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る
人気19位

LG Electronics Japan
ゲーミングモニター27GN950-B

最安価格
69,278円
パネル種類IPS
解像度4K(3,840×2,160)
色域の広さ
不明
色の正確さ
不明
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
144Hz

高精細の4K映像を高速でスムーズに表示できる

高解像度の4Kモニターで、リフレッシュレート144Hz・応答速度1msに対応しています。DisplayHDR 600規格を満たしており、白飛びや黒つぶれを抑えた鮮明な映像表現が魅力。色再現性の高いNano IPSを採用しているため、ゲームだけでなく写真・映像の編集作業でも高パフォーマンスを発揮します。

60.9cm
奥行29.1cm
高さ(最小)不明
重量スタンドあり:7,700g、スタンドなし:5,700g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度1ms
コントラスト比(メーカー公表値)1,000:1
最大輝度(公称値)400cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
HDR対応不明
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、DisplayPort1.4、USB3.0
Type-C給電機能不明
Type-C出力機能不明
操作方法不明
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)不明
チルト機能(垂直角度調節)不明
スピーカー機能
全部見る
人気18位

LG Electronics Japan
UltraGear IPSパネル144Hz対応 ゲーミングモニター27GL650F-B

最安価格
24,396円
パネル種類IPS
解像度1920×1080
色域の広さ
不明
色の正確さ
不明
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
144Hz

ハイスペックなゲーム&作業環境を実現

IPSパネルを採用したゲーミングモニター。HDR10に対応しており、ゲームの映像をくっきりと、よりリアルタイムに表示可能です。画面をベストポジションに調整できるため、ゲーム以外の用途でも活躍しますよ。
61.5cm
奥行27.4cm
高さ(最小)
重量6.4kg
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理不明
応答速度1ms
コントラスト比(メーカー公表値)1000:1
最大輝度(公称値)400cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースDisplayPort / HDMI
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法ジョイスティック
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る
人気14位

LG Electronics Japan
LG スマートモニター27U511SA-W

最安価格
30,000円
パネル種類IPS
解像度フルHD
色域の広さ
色の正確さ
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
100Hz

PCなしで動画も仕事もこなせるwebOS搭載モニター

仕事とエンタメを1台でこなせるスマートモニターです。webOSを搭載し、PCなしでもストリーミングやWeb閲覧が可能。さらに、AirPlayやMiracast対応でスマホ画面も手軽に共有できます。

61.2cm
奥行21cm
高さ(最小)37.1cm
重量5600g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度5ms
コントラスト比(メーカー公表値)1300:1
最大輝度(公称値)250cd/m2
最大輝度(実測値)
最小輝度(実測値)
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、USB
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法ジョイスティック
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る
人気21位

LG Electronics Japan
27インチ 4Kモニター27UP650-W

最安価格
32,153円
パネル種類IPS
解像度3840x2160Pixels
色域の広さ
不明
色の正確さ
不明
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
不明

映像美にこだわりたい人はチェック!HDR対応モデル

LGの映像技術が凝縮された4Kモニター。HDRに対応しており、より細部まで表現された、リアリティあふれる映像再現を可能としています。4K@60Hz対応のHDMI・DisplayPortを搭載することで、PCゲームはもちろんのこと、コンソールも滑らかな動きで表示できますよ。

61.4cm
奥行23.9cm
高さ(最小)
重量5.6kg
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比不明
表面処理不明
応答速度5ms
コントラスト比(メーカー公表値)1200:1
最大輝度(公称値)400cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI×2、DisplayPort×1
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法不明
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る
人気20位

LG Electronics Japan
LG モニターディスプレイ27BP85UN-W

最安価格
Amazonでタイムセール中!
64,800円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
69,801円
パネル種類IPS
解像度4K
色域の広さ
不明
色の正確さ
不明
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
40~60Hz

残像感を軽減し、ターゲットの動きが見やすい

映像のコマが切り替わる際に、黒画面を挿入することで残像感を軽減し、ターゲットの動きが見やすい。視野角が広く、鮮やかで自然な色再現を実現するIPSパネルを採用。従来のLEDモニターで、画面の明るさを抑えた際に発生していた、ちらつきを抑えられています。

61.4cm
奥行23.9cm
高さ(最小)不明
重量5,900g
モニターサイズ27インチ
画面種類不明
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度5ms
コントラスト比(メーカー公表値)1,200:1
最大輝度(公称値)400cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
HDR対応不明
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、USB Type-C、DisplayPort1.4、USB
Type-C給電機能不明
Type-C出力機能不明
操作方法不明
高さ調節機能不明
スイーベル機能(水平回転)不明
チルト機能(垂直角度調節)不明
スピーカー機能不明
全部見る
人気22位

LG Electronics Japan
4K対応液晶モニター27UL550-W

最安価格
52,800円
パネル種類IPS
解像度4K
色域の広さ
不明
色の正確さ
不明
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
56~61Hz

広い視野角で鮮やかかつ自然な色合いを再現

4Kの高解像度、HDR効果モードなど自然な色合いを表現できる商品。AMD RADEON FreeSyncテクノロジーやDASモード、ブラックスタビライザーなど高画質ゲームも快適にプレイできる環境が用意されています。高さ調節やピポット機能も有しており、ベストなポジションに画面を設定できますよ。

62.3cm
奥行23cm
高さ(最小)不明
重量スタンドあり:6,000g、スタンドなし:4,400g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度5ms
コントラスト比(メーカー公表値)1,000:1
最大輝度(公称値)300cd/m2
最大輝度(実測値)不明
最小輝度(実測値)不明
HDR対応不明
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、DisplayPort1.4
Type-C給電機能不明
Type-C出力機能不明
操作方法不明
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)不明
チルト機能(垂直角度調節)不明
スピーカー機能
全部見る
人気17位

LG Electronics Japan
LG Smart Monitor27U730SA-W

最安価格
Amazonで売れています!
46,800円
在庫わずか
パネル種類IPS
解像度4K
色域の広さ
色の正確さ
コントラスト比(実測値)
リフレッシュレート
60Hz

webOS搭載でPC不要の4Kストリーミング対応モニター

webOSを搭載しPCなしでも多彩なコンテンツを楽しめるスマートモニターです。600以上のアプリに対応し、ストリーミングやクラウドゲームも可能。さらに、HDR映像をフレーム単位で補正するダイナミックトーンマッピングにより、自然で鮮やかな映像表現を実現します。

61.3cm
奥行21cm
高さ(最小)38.5cm
重量7100g
モニターサイズ27インチ
画面種類液晶
アスペクト比16:9
表面処理ノングレア
応答速度5ms
コントラスト比(メーカー公表値)1000:1
最大輝度(公称値)350cd/m2
最大輝度(実測値)
最小輝度(実測値)
HDR対応
ブルーライトカット対応
インターフェースHDMI、USB Type-C
Type-C給電機能
Type-C出力機能
操作方法ジョイスティック、ボタン
高さ調節機能
スイーベル機能(水平回転)
チルト機能(垂直角度調節)
スピーカー機能
全部見る

LGの27インチモニターの売れ筋ランキングもチェック!

おすすめのLGの27インチモニターランキングTOP5

1位: LG Electronics Japan27UL500-W

2位: LG Electronics Japan27インチHDR対応 WQHD IPSモニター27QN600-BAJP

2位: LG Electronics JapanLG 27インチ UHD 4K IPSモニタ27US500-W

位: LG Electronics JapanLG モニター27UP600K-W

位: LG Electronics JapanLG ゲーミングモニター27GL850-B

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめのPCモニター・液晶ディスプレイを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
PCモニター・液晶ディスプレイ関連のおすすめ人気ランキング

4Kゲーミングモニター

56商品

新着
PCモニター・液晶ディスプレイ関連のおすすめ人気ランキング

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.