マイベスト
ネッククーラーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ネッククーラーおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】冷却プレート付きネッククーラーのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

【徹底比較】冷却プレート付きネッククーラーのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

夏のお出かけの際や、通勤・通学時に暑さ対策をしたい人におすすめの冷却プレート付きネッククーラー。電動ネッククーラーとも呼ばれており、サンコー・TORRASなどさまざまなメーカー・ブランドから販売されています。扇風機を搭載したタイプや、長時間つけていても負担が少ない軽いタイプなど種類も豊富なので、どの冷却プレート付きネッククーラーを選べばいいか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の冷却プレート付きネッククーラー15商品を集め5個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの冷却プレート付きネッククーラーをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストな冷却プレート付きネッククーラーは「首元をしっかり冷やせて暑さ対策できるうえ操作しやすい商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年10月02日更新
谷口英喜
監修者
医師(麻酔科)
谷口英喜

谷口英喜(Hideki Taniguchi) 麻酔科医師 医学博士 済生会横浜市東部病院患者支援センター長 脱水症対策・経口補水療法・麻酔学・集中治療学・栄養管理などを専門領域とし、熱中症・脱水症に関する報道でマスコミに多数出演中。熱中症に関する著書「熱中症からいのちを守る」「いのちを守る水分補給」「現代バテ 即効回復マニュアル」ももつ。1991年福島県立医科大学医学部卒業した後、横浜市立大学医学部麻酔科に入局。2011年神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部教授を経て、2016年済生会横浜市東部病院患者支援センター長に就任。現在は、東京医療保健大学大学院客員教授、慶應義塾大学麻醉科学教室非常勤講師を務めている。臨床栄養の生涯教育サイト谷口ゼミを開塾し、医療従事者の生涯教育に邁進している。

谷口英喜のプロフィール
…続きを読む
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の冷却プレート付きネッククーラー15商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 暑さ対策のしやすさ

    1
    暑さ対策のしやすさ

    マイベストでは「首・顔周りを冷やせて暑い日でも涼しいと感じられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  2. 持続時間の長さ

    2
    持続時間の長さ

    マイベストでは「外仕事でも十分な時間使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  3. 稼動音の静かさ

    3
    稼動音の静かさ

    マイベストでは「通常の声の大きさなら問題なく会話できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  4. つけ心地のよさ

    4
    つけ心地のよさ

    マイベストでは「締め付け感が程よく、首に負担がかかりにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  5. 使いやすさ

    5
    使いやすさ

    マイベストでは「操作しやすく使用中にストレスを感じにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.10.02
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.08.15
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • ソニー|SONY|REON POCKET5|RNPK-5
  • 2025.08.06
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • サンコー|THANKO|ネッククーラーAir|TKNC23SBK
  • 2025.07.25
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • 小泉成器|KOIZUMI|ネッククーラー|KNC-0511
  • 2025.07.19
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • Favoreal|ネッククーラー

目次

冷却プレート付きネッククーラーの選び方

冷却プレート付きネッククーラーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

暑い夏でもひんやり快適に!まずは2つのポイントをチェック

暑さ対策として冷却プレート付きネッククーラーを選ぶなら、まずチェックしたいのが「冷却プレートの位置」と「扇風機付きかどうか」。冷却プレートの位置や扇風機の有無によって、感じる涼しさが大きく変わってきます。快適に使うために、最初にこの2つのポイントを押さえておきましょう。

冷却プレートが左右にある冷却プレート付きネッククーラーを選ぼう

冷却プレートが左右にある冷却プレート付きネッククーラーを選ぼう

暑い夏を快適に過ごすなら、冷却プレートが左右にあるものがおすすめ


首の横には、顔や脳などに血液を送る頸動脈という太い血管が通っています。冷却プレートが左右にあれば、頸動脈のある首横を冷やすことができるので、効率的なクールダウンが可能です。


また、冷却プレートの面積や温度も確認しておきましょう。できるだけ冷却プレートの面積が広く、温度が低いものを選ぶとよりひんやり感を得られますよ。

谷口英喜
医師(麻酔科)
谷口英喜

冷却プレート付きネッククーラーだけでは熱中症対策はできません。冷却プレートで体表面を冷やしても、身体の深部の体温まで下げられないので、冷却プレート付きネッククーラーはあくまで暑さ対策として使用しましょう。


熱中症を防ぐためには、直射日光を避けることが最も効果的です。日傘や帽子を使って、頭の温度を上げないように対策してくださいね。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

冷却プレート付きネッククーラーは、冷却プレートを首にしっかり密着させることでひんやり感を得られます。自分の首の周囲を測ったうえで、適応サイズに該当するものを選んでくださいね。


また、アームの長さや幅を調節できるタイプなら、自分の首に合わせてフィット感を調整できるため、より冷却効率が高まりますよ。

扇風機付きなら、さらに涼しい!ただし猛暑日は要注意

扇風機付きなら、さらに涼しい!ただし猛暑日は要注意

冷却プレート付きネッククーラーを選ぶときは、扇風機付きかどうかもチェックしてください。


冷却プレートに加えて扇風機があれば、風が汗の蒸発を促進してくれるので、汗によるベタつきなどの不快感を軽減できるうえ、汗が蒸発する際に熱を奪ってくれるので冷却効果が高まりますよ。ハンディファンやうちわを持たなくてよいので、手が塞がらないこともうれしいポイントです。


ただし、猛暑日の使い方には注意が必要。35℃を超える猛暑日は扇風機の風の温度が高くなり冷却効果が得られず、かえって熱中症のリスクが高まる可能性があります。風の温度を上げないために、日陰に入るなどの対策はマストですが、扇風機をオフにして冷却プレートのみで使用できるかもチェックしましょう。

2

持続時間を気にせず使いたいなら、バッテリーに繋げながら使えるものがおすすめ

持続時間を気にせず使いたいなら、バッテリーに繋げながら使えるものがおすすめ

冷却プレート付きネッククーラーの電源方式には給電式と充電式の2種類があります。長時間使いたい人や、こまめな充電が面倒な人は、モバイルバッテリーに繋いで使う給電式や、充電しながら使える充電式のものがおすすめ。容量の大きいモバイルバッテリーだと真夏のお出かけや屋外作業でも持続時間を気にせず使いやすいでしょう。


なお、充電しながら使用できないタイプを購入する場合は、稼働時間ができるだけ長いものを選んでくださいね。

3

つけ心地も重要!軽くて締め付けが少ないものを選ぼう

つけ心地も重要!軽くて締め付けが少ないものを選ぼう

冷却プレート付きネッククーラーは、冷却性能だけでなく、つけ心地のよさも大切です。軽くて締め付けの少ないタイプなら、長時間でも快適に使い続けられます


今回マイベストで検証したところ、100g台と軽量なものから、500g以上とペットボトルと同じくらい重いものがありました。450g未満であれば気になりにくいですが、450gを超えると首に負担を感じやすい傾向があったので、できるだけ軽いものを選びましょう。


さらに、アームの構造もつけ心地に直結するので確認しておきましょう。アームに可動域が制限されていないバネがあるものは、締め付けが強く苦しさを感じやすいといえます。アームにバネがないものや、バネがあっても可動域が制限されているものを選びましょう。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

子どもに使用させたいと考えている人も、できるだけ軽いものを選びましょう。クールネックリングなら比較的軽量なうえ子供用サイズも展開しているので、あわせて検討してみてください。


また、今回検証した商品のなかには、サイズが大きくて重いものもありました。通勤・通学時のみ使用する人など、カバンに入れている時間が長い場合はできるだけ軽量でコンパクトなものを選んでくださいね。持ち運び用のポーチが付属している商品もあるので、購入前に付属品もチェックしておくとよいですよ。

4

使用時のストレスを減らすために稼働音と操作性も確認しておこう

冷却プレート付きネッククーラーを選ぶ際は、涼しさや冷却性能だけでなく、使用中の快適さにも目を向けたいところ。とくに稼働音の大きさや操作ボタンの使いやすさは、日常的な使用感を大きく左右します。周囲との会話を妨げず、直感的に操作できるかどうか、事前にチェックしておきましょう。

稼動音が最強モードで60dB未満なら、会話を遮りにくい

稼動音が最強モードで60dB未満なら、会話を遮りにくい

外出時や移動中に会話をしながら冷却プレート付きネッククーラーを使うなら、なるべく稼働音が静かなものを選びましょう。最強モードでも平均60dB未満のものなら、会話を遮りにくいといえます。


今回マイベストで検証した結果、商品によって稼働音はさまざまでした。稼働音が60dBより大きいと、会話を遮ったり周囲の音が聞こえにくくなります。


なお、オフィスなどの静かな室内で使用するなら稼働音が50dB以下のものがおすすめです。ただし、マイベストで検証した結果、扇風機付きの商品のなかには最強モードで50dBを下回るものはなかったので、室内で扇風機を使うなら弱モードを使用してくださいね。

ボタンの位置と形状にもこだわれば、使用時のストレスを軽減できる

ボタンの位置と形状にもこだわれば、使用時のストレスを軽減できる

冷却プレート付きネッククーラーをもっと快適に使いたいなら、ボタンの位置や形状にも注目してみてください。押しやすく設計されたものなら、操作のたびに感じるストレスを減らせます


操作のしやすさを重視するなら、アームの前方に大きなボタンがあるタイプか、リモコン・アプリで操作できるタイプがおすすめです。本体の後ろにボタンがあるものと比較して、着用中でもスムーズに操作できるでしょう。


なお、充電式の冷却プレート付きネッククーラーを選ぶ際は、充電残量を確認できる機能があるかも重要なポイントです。充電残量が分かれば、バッテリー切れを防ぐために適切なタイミングで充電できるので、事前にチェックしておきましょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

冷却プレート付きネッククーラー全15商品
おすすめ人気ランキング

冷却プレート付きネッククーラーのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
並び替え
絞り込み
屋外で長時間使用する人向け
室内で使用する人向け
冬も使用したい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

暑さ対策のしやすさ

持続時間の長さ

稼動音の静かさ

つけ心地のよさ

使いやすさ

本体幅

本体奥行

本体厚さ

本体重量

冷却プレートの位置

扇風機付き

電源方式

充電しながら使用可能

温度調整段階

ヒーター機能

最強モードの稼動時間(実測値)

最弱モードの稼動時間(実測値)

最強モードの稼働音

最弱モードの稼働音

適応サイズ(メーカー推奨)

前方にボタンあり

液晶ディスプレイ付き

扇風機なしでも使用可能

コードレス

付属品

1

小泉成器

KOIZUMIネッククーラーKNC-0511

小泉成器 ネッククーラー 1
4.66

長時間つけるならコレ。軽いつけ心地で首をしっかり冷やせる

4.42
5.00
4.91
4.80
5.00

16.5cm

12cm

4.5cm

148g

左右

給電式

3段階

平均46.8dB

平均42.3dB

不明

(リモコン)

調整アタッチメント(大・小)、収納ベルト、収納ポーチ、取扱説明書(保証書付)

2

丸十商事

ネッククーラー

丸十商事 ネッククーラー 1
4.65

氷に近い冷たさを求める人に。キーンと冷たいプレートが魅力

4.57
5.00
4.88
4.80
4.20

13.6cm

14.1cm

3.5cm

183g

左右

給電式

2段階

平均46.3dB

平均46.3dB

不明

Type-Cケーブル、説明書、プレート用アタッチメント

3

楽創天成

TORRASCOOLiFY Air

楽創天成 COOLiFY Air 1
4.55

扇風機付きを求める人に。風が強めなうえ使いやすい

4.38
5.00
4.16
4.60
5.00

15.6cm

21.2cm

6.1cm

380g

後ろ

充電式

3段階

3.1時間(内蔵バッテリー使用時)

16.1時間(内蔵バッテリー使用時)

平均58.8dB

平均47dB

不明

(アプリで操作可能)

L型USBケーブル、日本語取扱説明書

4

サンコー

THANKOネッククーラーAirTKNC23SBK

サンコー ネッククーラーAir 1
4.53

2種のバッテリー付属で、シーンに合わせて使い分け可能

4.61
5.00
4.00
4.80
3.80

13cm

8cm

10.5cm(ファン付きバッテリー着用時)

252g

左右

充電式、給電式

3段階

1.5時間(付属バッテリー使用時)

1.8時間(付属バッテリー使用時)

平均56.7dB

平均53.1dB

首回り:約37〜50cm

(スリムバッテリー使用)

ファン付きバッテリー、スリムバッテリー、USB Type-Cケーブル、日本語取扱説明書

4

パーフェクトレード

AICE LITE RANVOO ネッククーラー

パーフェクトレード AICE LITE RANVOO ネッククーラー 1
4.53

調整可能なアームと大きな冷却プレートで、首全体を冷やせる

4.66
5.00
3.59
4.00
5.00

15.6cm

18cm

6cm

524g

後ろ、左右

充電式

14段階(16℃〜30℃)

2.6時間(内蔵バッテリー使用時)

12.7時間(内蔵バッテリー使用時)

平均62.7dB

平均54.9dB

不明

(アプリで操作可能)

USB-C ケーブル、日本語取扱説明書、ギフトボックス

6

TORRAS

COOLIFY 2SFG1B

TORRAS COOLIFY 2S 1
4.52

大きな冷却プレートが魅力。扇風機付きでアプリで操作可能

4.42
5.00
4.01
4.30
5.00

15cm

19.2cm

5.5cm

410g

左右

充電式

無段階

2.9時間(内蔵バッテリー使用時)

19.9時間(内蔵バッテリー使用時)

平均59.8dB

平均49.1dB

不明

(アプリで操作可能)

ドーナツ型携帯用バッグ、USB-C充電ケーブル、日本語取扱説明書

7

Favoreal

ネッククーラー

Favoreal ネッククーラー 1
4.50

うなじに風を当てられるうえ、冷却プレートの温度が低い

4.62
4.49
3.90
4.57
4.60

16.5cm

18.0cm

6.6cm

386g

左右

充電式

3段階

1.9時間

18.5時間

平均68.8dB

平均28.6dB

首の幅:約17〜20cm

USBケーブル

8

サンコー

ネッククーラーEvoTK-NEMB3

サンコー ネッククーラーEvo 1
4.45

軽量でコンパクト。冷却プレートを首にフィットさせやすい

4.44
5.00
5.00
4.80
3.30

13.5cm

13.2cm

4.0cm

192g

左右

給電式、充電式

2段階

2.9時間(付属バッテリー使用時)

3.5時間(付属バッテリー使用時)

平均40.9dB

平均38.7dB

首回り:約37〜50cm

(専用バッテリー使用時)

専用バッテリー×1、サイズ調整パーツ2種、USB Type-Cケーブル、日本語説明書

9

サンコー

ネッククーラーpro R4TKPNC22BK

サンコー ネッククーラーpro R4 1
4.41

4つのプレートで首を冷やせるが、つけ心地はいまひとつ

4.51
5.00
4.41
3.35
4.40

11.2cm

13.8cm

8.2cm(バッテリー使用時)

480g

左右

充電式、給電式

3段階

3.0時間(付属バッテリー使用時)

4.4時間(付属バッテリー使用時)

平均53.5dB

平均47.9dB

首回り:約37〜50cm

専用バッテリー、TypeC-TypeCケーブル、USB-TypeCケーブル、落下防止用ストラップ、六角レンチ2個、説明書

10

キヨラカ

ネックペルチェ

キヨラカ ネックペルチェ 1
4.36

軽いつけ心地と操作性が魅力。冬場も使用できる

4.20
4.09
5.00
4.85
4.80

16.3cm

14.5cm

4.0cm

232g

左右、後ろ

充電式

3段階

2.0時間(内蔵バッテリー使用時)

6.4時間(内蔵バッテリー使用時)

平均32.2dB

平均25.1dB

不明

ライトキット

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ 冷却プレート付きネッククーラー
持続時間の長さ No.1
使いやすさ No.1

小泉成器
KOIZUMIネッククーラーKNC-0511

おすすめスコア
4.66
暑さ対策のしやすさ
4.42
持続時間の長さ
5.00
稼動音の静かさ
4.91
つけ心地のよさ
4.80
使いやすさ
5.00
Amazonで見る
ネッククーラー 1
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,500円
37%OFF
在庫わずか
参考価格:
3,980円
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,500円
37%OFF
在庫わずか
参考価格:
3,980円
冷却プレートの位置左右
扇風機付き
電源方式給電式
適応サイズ(メーカー推奨)不明
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
最弱モードの稼動時間(実測値)
最強モードの稼働音
平均46.8dB
最弱モードの稼働音
平均42.3dB
扇風機なしでも使用可能

長時間つけるならコレ。軽いつけ心地で首をしっかり冷やせる

小泉成器は、長年にわたって生活家電や美容家電を手がけている日本の家電メーカーで、「KOIZUMI ネッククーラー KNC-0511」はモバイルバッテリーなどに接続して使用する給電式タイプの冷却プレート付きネッククーラーです。


強モードで17.4℃まで冷える冷却プレートが左右に搭載されているので、太い血管のある首まわりをしっかり冷やせるでしょう。扇風機は搭載されていないため風による涼しさは得られませんが、扇風機やバッテリーがない分本体が148gと軽量で、首への負担が少なく軽いつけ心地であることが魅力。アームの長さを調整できるので、自分の首に合わせて微調整が可能です。


強モードでも平均46.8dBと静かで、稼動音は気になりにくいといえます。手元のリモコンで操作が可能で、着用したままでもスムーズに操作できるでしょう。給電式なので充電残量を気にせずに使用できますが、外出時はモバイルバッテリーを持ち運ぶ必要がある点には注意してくださいね。


軽量なうえコンパクトで持ち運びに適している商品。屋外で長時間使用したい時にぜひ候補に入れてほしい一台です。汗による不快感を軽減したい時は、ハンディファンやうちわを併用してくださいね。

良い

    • 左右に冷却プレートがあり、太い血管のある首まわりを冷やせる
    • 148gと軽量で首への負担が少ない
    • リモコン付きで着用したまま操作しやすい

気になる

    • 扇風機はない
    • モバイルバッテリーを持ち運ぶ必要あり
本体幅16.5cm
本体奥行12cm
本体厚さ4.5cm
本体重量148g
温度調整段階3段階
ヒーター機能
前方にボタンあり(リモコン)
液晶ディスプレイ付き
コードレス
付属品調整アタッチメント(大・小)、収納ベルト、収納ポーチ、取扱説明書(保証書付)
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
持続時間の長さ No.1

丸十商事
ネッククーラー

おすすめスコア
4.65
暑さ対策のしやすさ
4.57
持続時間の長さ
5.00
稼動音の静かさ
4.88
つけ心地のよさ
4.80
使いやすさ
4.20
最安価格
2,980円
やや低価格
冷却プレートの位置左右
扇風機付き
電源方式給電式
適応サイズ(メーカー推奨)不明
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
最弱モードの稼動時間(実測値)
最強モードの稼働音
平均46.3dB
最弱モードの稼働音
平均46.3dB
扇風機なしでも使用可能

氷に近い冷たさを求める人に。キーンと冷たいプレートが魅力

丸十商事の「ネッククーラー」は、モバイルバッテリーかUSB-Aアダプタに接続して使用する給電式タイプの商品。冷却プレート部分には小型冷蔵庫にも使用されているペルチェ素子を採用しています。


冷却プレートの温度は強モードで7.9℃と、検証したなかでもトップクラスの低さで、つけた瞬間キーンとした冷たさを感じられます。プレートが左右にあるうえ、アームにバネがあるので冷却プレートが首にフィットしやすく、太い血管のある首まわりをしっかり冷やせるでしょう。扇風機は搭載されていないため、風による涼しさは得られませんが、その分本体が183gと軽量なので、首への負担が少ないことも魅力です。


アームの長さを調整できるうえ調整用のアタッチメント付きなので、自分の首に合わせて微調整が可能。弱・強モードともに稼動音は平均46.3dBと非常に静かで、音は気になりにくいといえます。一方、操作ボタンが首の後ろに配置されていて、着用した状態で操作しにくいことは難点。給電式なので充電残量を気にせずに使用できますが、外出時はモバイルバッテリーを持ち運ぶ必要がある点にも注意してくださいね。


冷却プレート付きネッククーラーがほしいけれど、アイスリングのようなキーンとした冷たさを感じたい人にぴったりの商品です。汗による不快感を軽減したい時は、ハンディファンやうちわを併用してくださいね。

良い

    • 左右に冷却プレートがあり、太い血管のある首まわりを冷やせる
    • 冷却プレートの温度が7.9℃で、キーンとした冷たさを感じられる
    • 183gと軽量で首への負担が少ない

気になる

    • 扇風機はない
    • 電源ボタンが首の後ろにあり、着用したままだと操作しにくい
    • モバイルバッテリーを持ち運ぶ必要あり
本体幅13.6cm
本体奥行14.1cm
本体厚さ3.5cm
本体重量183g
温度調整段階2段階
ヒーター機能
前方にボタンあり
液晶ディスプレイ付き
コードレス
付属品Type-Cケーブル、説明書、プレート用アタッチメント
全部見る
3位
持続時間の長さ No.1
使いやすさ No.1

楽創天成
TORRASCOOLiFY Air

おすすめスコア
4.55
暑さ対策のしやすさ
4.38
持続時間の長さ
5.00
稼動音の静かさ
4.16
つけ心地のよさ
4.60
使いやすさ
5.00
最安価格
19,300円
やや高価格
冷却プレートの位置後ろ
扇風機付き
電源方式充電式
適応サイズ(メーカー推奨)不明
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
3.1時間(内蔵バッテリー使用時)
最弱モードの稼動時間(実測値)
16.1時間(内蔵バッテリー使用時)
最強モードの稼働音
平均58.8dB
最弱モードの稼働音
平均47dB
扇風機なしでも使用可能

扇風機付きを求める人に。風が強めなうえ使いやすい

TORRAS(トーラス)は中国・深圳発のブランドで、冷却ウェアラブルやスマートデバイスの分野でさまざまな製品を展開しています。「COOLiFY Air」はバッテリー内蔵のコードレスタイプの商品で、COOLiFYシリーズのなかでは比較的手に取りやすい価格帯で、冷却性能と使い勝手を両立した製品として展開されています。


アームに扇風機がついているうえ風が強めなので、汗によるベタつきを軽減できます。冷却プレートは左右にはないので太い血管のある首まわりは冷やせないものの、背面に大きめのプレートがあるのでひんやり感はしっかり感じられるでしょう。扇風機をオフにできるので、35℃を超える猛暑日でも冷却プレートのみで使用できることは魅力といえます。ヒーターモードが搭載されているので、冬場に使用できることもうれしいポイントです。


本体重量は380gとバッテリー内蔵タイプのなかでは軽量で、首への負担が少ないでしょう。アームの幅を調整できるので、自分の首にフィットさせやすいことも魅力。充電式なので毎回充電する必要がありますが、バッテリー残量が表示されるうえ、充電が切れてもモバイルバッテリーなどに接続しながら使用できますよ。検証では、弱モードで16.1時間使用できたので、長時間の外出時にもおすすめです。


一方で、本体サイズが大きいので、カバンの中で嵩張りやすいことはネック。扇風機を強にすると稼動音が平均58.8dBとやや大きかったので、静かな室内やテレワーク中に使用する場合は扇風機を弱めることをおすすめします。扇風機の風をしっかり感じながら、冷却プレートで首を冷やしたい人は候補に入れてください。

良い

    • 強めの風が出る扇風機付きで、汗によるベタつきの軽減が期待できる
    • 弱モードで16.1時間使用可能
    • 扇風機をオフにして冷却プレートのみで使用可能

気になる

    • 冷却プレートが側面になく、太い血管のある首まわりを冷やせない
本体幅15.6cm
本体奥行21.2cm
本体厚さ6.1cm
本体重量380g
温度調整段階3段階
ヒーター機能
前方にボタンあり(アプリで操作可能)
液晶ディスプレイ付き
コードレス
付属品L型USBケーブル、日本語取扱説明書
全部見る
4位
持続時間の長さ No.1

サンコー
THANKOネッククーラーAirTKNC23SBK

おすすめスコア
4.53
暑さ対策のしやすさ
4.61
持続時間の長さ
5.00
稼動音の静かさ
4.00
つけ心地のよさ
4.80
使いやすさ
3.80
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,370円
27%OFF
在庫わずか
参考価格:
5,980円
冷却プレートの位置左右
扇風機付き
電源方式充電式、給電式
適応サイズ(メーカー推奨)首回り:約37〜50cm
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
1.5時間(付属バッテリー使用時)
最弱モードの稼動時間(実測値)
1.8時間(付属バッテリー使用時)
最強モードの稼働音
平均56.7dB
最弱モードの稼働音
平均53.1dB
扇風機なしでも使用可能
(スリムバッテリー使用)

2種のバッテリー付属で、シーンに合わせて使い分け可能

サンコーは日本の家電メーカーで、ユニークな発想の便利グッズや季節家電を数多く展開しています。「THANKO ネッククーラーAir TKNC23SBK」は、ファン付きバッテリーとスリムバッテリーの2種類のバッテリーが付属しており、使用シーンによってタイプを選べることが魅力です。


強モードで16.0℃まで冷える冷却プレートが左右に搭載されているので、太い血管のある首まわりをしっかり冷やせるでしょう。ファン付きバッテリーを使用すれば、首のうしろに風を当てられるので、首裏周りの汗のベタつきを軽減できますよ。アームの長さを調整できる点や、ファン付きバッテリー使用時でも252gと軽量で、軽いつけ心地である点も魅力です。軽量かつコンパクトな設計なので持ち運びやすいでしょう。


ボタンは背面にありますが、サイズが大きいので装着したままでも操作が可能。しかし、バッテリー残量表示がないので、充電のタイミングがわかりにくいことはネックです。扇風機使用の場合の稼動音は、強モードで平均56.7dBとやや大きめでした。静かな室内やテレワーク中に使用する場合は、扇風機を弱めるかオフにすることをおすすめします。


バッテリーを使用した場合の持続時間は弱モードでも1.8時間と短いため、長時間使いたい場合はモバイルバッテリーに接続しながら使用しましょう。冷却力・つけ心地・携帯性のバランスが取れた商品で、5000円台と冷却プレート付きネッククーラーのなかでは比較的安価で購入できます。毎日の通勤・通学時や散歩をするときにサクッと使いたい人におすすめですよ。

良い

    • ファン付きバッテリーとスリムバッテリーの2種類のバッテリーが付属
    • 左右に冷却プレートがあり、太い血管のある首まわりを冷やせる
    • ファン付きバッテリー使用時でも252gと軽量

気になる

    • バッテリー残量表示がなく、充電のタイミングがわかりにくい
本体幅13cm
本体奥行8cm
本体厚さ10.5cm(ファン付きバッテリー着用時)
本体重量252g
温度調整段階3段階
ヒーター機能
前方にボタンあり
液晶ディスプレイ付き
コードレス
付属品ファン付きバッテリー、スリムバッテリー、USB Type-Cケーブル、日本語取扱説明書
全部見る
4位
暑さ対策のしやすさ No.1
持続時間の長さ No.1
使いやすさ No.1

パーフェクトレード
AICE LITE RANVOO ネッククーラー

おすすめスコア
4.53
暑さ対策のしやすさ
4.66
持続時間の長さ
5.00
稼動音の静かさ
3.59
つけ心地のよさ
4.00
使いやすさ
5.00
最安価格
36,899円
やや高価格
冷却プレートの位置後ろ、左右
扇風機付き
電源方式充電式
適応サイズ(メーカー推奨)不明
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
2.6時間(内蔵バッテリー使用時)
最弱モードの稼動時間(実測値)
12.7時間(内蔵バッテリー使用時)
最強モードの稼働音
平均62.7dB
最弱モードの稼働音
平均54.9dB
扇風機なしでも使用可能

調整可能なアームと大きな冷却プレートで、首全体を冷やせる

パーフェクトレードが手掛けるRANVOO(ランボー)は中国・深圳を拠点とするスマートデバイスブランドで、冷却機能に特化したウェアラブル製品の開発にも力を入れています。「AICE LITE RANVOO ネッククーラー」は、冷却性能と操作性に優れたモデルで、長時間の屋外利用を想定した設計です。


冷却プレートの面積は133cm2と非常に大きいうえ、アームの幅を調節できるのでプレートを首にフィットさせやすく、首全体をしっかり冷やせます。扇風機付きなので首・顔の汗のベタつきを軽減できることも魅力。扇風機をオフにしてプレート単体で使用可能で、調整自由度が高い商品といえます。


充電式なので毎回充電する必要がありますが、バッテリー残量が表示されるうえ、充電が切れてもモバイルバッテリーなどに接続しながら使用できることもうれしいポイント。検証では弱モードで12.7時間使用できたので、充電の手間を減らしたい人にぴったりです。


一方、稼動音に関しては、強モードで平均62.7dBと大きい結果に。静かな室内で使用する場合やテレワーク中に使用する場合は扇風機を弱めるか、オフにすることをおすすめします。本体重量は524gと、ペットボトルと同じほど重く、首に負担がかかりやすいことや持ち運びにくい点にも注意が必要です。長時間は使用しないけれど、扇風機の風をしっかり感じながらプレートで首を冷やしたい人は候補に入れてください。

良い

    • 冷却プレートの面積は133cm2と非常に大きい
    • 扇風機付きなので汗によるベタつきの軽減が期待できる

気になる

    • 強モードの稼動音が平均62.7dBと大きい
    • 本体重量が524gとかなり重い
本体幅15.6cm
本体奥行18cm
本体厚さ6cm
本体重量524g
温度調整段階14段階(16℃〜30℃)
ヒーター機能
前方にボタンあり(アプリで操作可能)
液晶ディスプレイ付き
コードレス
付属品USB-C ケーブル、日本語取扱説明書、ギフトボックス
全部見る
6位
持続時間の長さ No.1
使いやすさ No.1

TORRAS
COOLIFY 2SFG1B

おすすめスコア
4.52
暑さ対策のしやすさ
4.42
持続時間の長さ
5.00
稼動音の静かさ
4.01
つけ心地のよさ
4.30
使いやすさ
5.00
最安価格
29,800円
やや高価格
冷却プレートの位置左右
扇風機付き
電源方式充電式
適応サイズ(メーカー推奨)不明
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
2.9時間(内蔵バッテリー使用時)
最弱モードの稼動時間(実測値)
19.9時間(内蔵バッテリー使用時)
最強モードの稼働音
平均59.8dB
最弱モードの稼働音
平均49.1dB
扇風機なしでも使用可能

大きな冷却プレートが魅力。扇風機付きでアプリで操作可能

TORRAS(トーラス)は中国・深圳発のブランドで、冷却ウェアラブルやスマートデバイスの分野でさまざまな製品を展開しています。「COOLIFY 2S FG1B」は、バッテリー内蔵のコードレスタイプの商品で、COOLiFYシリーズの上位モデルにあたります。Hotモードがあり、ネックウォーマーとしても使用できることが特徴です。


冷却プレートの面積が84cm2と大きく、太い血管のある首まわりもしっかり冷やせるでしょう。アームに扇風機がついているうえ風が強めなので、汗によるベタつきを軽減できますよ。立体的なボタンがアームの前方にあり、着用したままでもスムーズに操作可能なうえ、アプリと連携すれば細かい温度・風量調整が可能。検証では弱モードで19.9時間使用できたので、長時間使用したい人や充電の手間をできるだけ減らしたい人にもおすすめです。


一方で、本体重量が410gと重く首にやや負担がかかりやすいことや、持ち運びにくいことはネック。軽い装着感を好む人や、コンパクトに持ち運びたい人は避けた方がよいでしょう。強モードでは平均59.8dBと稼動音が大きめだったので、静かな室内で使用する場合やテレワーク中に使用する場合は扇風機を弱めることをおすすめします。アームは動きますがバネがなく長さの調節ができない点にも注意しましょう。


冷却プレートのみでの使用はできず扇風機が常時稼働する仕様で、35℃を超える猛暑日では、扇風機の風が熱波に変わる可能性があるので使用は控えましょう。主に室内で使用したい人や、猛暑日以外で使用するなら候補に入れてくださいね。

良い

    • 冷却プレートの面積が広い
    • 強めの風が出る扇風機付きで、汗によるベタつきの軽減が期待できる
    • 弱モードで19.9時間使用可能

気になる

    • 本体重量が410gと重い
    • 扇風機をオフにして使用できないので、猛暑日の使用には不向き
本体幅15cm
本体奥行19.2cm
本体厚さ5.5cm
本体重量410g
温度調整段階無段階
ヒーター機能
前方にボタンあり(アプリで操作可能)
液晶ディスプレイ付き
コードレス
付属品ドーナツ型携帯用バッグ、USB-C充電ケーブル、日本語取扱説明書
全部見る
COOLIFY 2S

TORRAS COOLIFY 2Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.50
暑さ対策のしやすさ
4.62
持続時間の長さ
4.49
稼動音の静かさ
3.90
つけ心地のよさ
4.57
使いやすさ
4.60
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,558円
46%OFF
参考価格:
13,998円
冷却プレートの位置左右
扇風機付き
電源方式充電式
適応サイズ(メーカー推奨)首の幅:約17〜20cm
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
1.9時間
最弱モードの稼動時間(実測値)
18.5時間
最強モードの稼働音
平均68.8dB
最弱モードの稼働音
平均28.6dB
扇風機なしでも使用可能

うなじに風を当てられるうえ、冷却プレートの温度が低い

Favorealは、ライフスタイル家電やモバイル用品を中心に取り扱うブランドで、コストパフォーマンスと使いやすさを両立した製品展開が特徴。「ネッククーラー」は、冷却プレートと扇風機を搭載したモデルです。


強モードで19.7℃まで冷える冷却プレートが左右に搭載されているので、太い血管のある首まわりをしっかり冷やせるでしょう。扇風機が首のうしろに設置されており、うなじ周りの汗によるベタつきを軽減できます。扇風機をオフにしてプレートのみで使用することも可能で、環境に応じて冷却方法を選べる点も魅力。検証では弱モードで18.5時間使用できたので、充電の手間を減らしたい人にぴったりです。しかし、充電が切れたあとは充電しながら使用できないので注意しましょう。


使いやすさの検証では、3段階の温度調整、バッテリー残量表示、押しやすい大きめのボタンなど、操作性に優れた設計が評価されました。つけ心地についても、アームにバネがなく締め付け感が少ない仕様に加え、アーム幅の調整が可能なので、首にフィットさせやすい構造といえます。


一方で、稼動音に関しては、強モードでは平均68.8dBと、野外でも耳障りになるレベルでした。静かな室内で使用する場合や会話をする際は、扇風機を弱めるかオフにすることをおすすめします。冷却力と操作性、つけ心地をバランスよく備えたモデルで、室内利用や短時間の外出用途に向いた一台といえます。

良い

    • 扇風機が首のうしろにあり、うなじ周りの汗による不快感の軽減が期待できる
    • 左右に冷却プレートがあり、太い血管のある首まわりを冷やせる

気になる

    • 強モードでは平均68.8dBと、野外でも耳障りになるレベル
    • 充電しながら使用できない
本体幅16.5cm
本体奥行18.0cm
本体厚さ6.6cm
本体重量386g
温度調整段階3段階
ヒーター機能
前方にボタンあり
液晶ディスプレイ付き
コードレス
付属品USBケーブル
全部見る
8位
持続時間の長さ No.1
稼動音の静かさ No.1

サンコー
ネッククーラーEvoTK-NEMB3

おすすめスコア
4.45
暑さ対策のしやすさ
4.44
持続時間の長さ
5.00
稼動音の静かさ
5.00
つけ心地のよさ
4.80
使いやすさ
3.30
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,440円
21%OFF
参考価格:
3,100円
冷却プレートの位置左右
扇風機付き
電源方式給電式、充電式
適応サイズ(メーカー推奨)首回り:約37〜50cm
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
2.9時間(付属バッテリー使用時)
最弱モードの稼動時間(実測値)
3.5時間(付属バッテリー使用時)
最強モードの稼働音
平均40.9dB
最弱モードの稼働音
平均38.7dB
扇風機なしでも使用可能

軽量でコンパクト。冷却プレートを首にフィットさせやすい

サンコーは日本の家電メーカーで、ユニークな発想の便利グッズや季節家電を数多く展開しています。「ネッククーラーEvo TK-NEMB3」は、シリーズ内ではコンパクトさと静音性を両立したモデルとして展開されており、 コンパクトに折りたたんで持ち運べることが魅力です。


扇風機は搭載されていませんが、冷却プレートが側面に配置されており、首筋をしっかり冷やせます。アームにバネがあるうえ長さ調節が可能なので首にフィットしやすいことも魅力。192gと軽量で軽いつけ心地なので、長時間使用しても首への負担が少ないでしょう。ファンがなく稼動音が静かで、オフィスや図書館など静かな場所でも気兼ねなく使える設計といえます。


一方、温度調整は2段階のみなうえ、ボタンは首のうしろにあり着用したままだと操作しにくい構造でした。バッテリー残量表示がないので、充電のタイミングがわかりにくいこともネックです。


バッテリー持続時間は弱モードでも3.5時間と短めですが、モバイルバッテリーに接続すればより長い時間使用できますよ。扇風機はいらないけれど、外出先でもコンパクトに持ち運べるものがほしい人や、軽いつけ心地を好む人は候補に入れてください。

良い

    • 192gと軽量なうえコンパクトで持ち運びやすい
    • アームにバネがあるうえ長さ調節が可能なので首にフィットしやすい

気になる

    • 扇風機はない
    • ボタンは首のうしろにあり、着用したままだと操作しにくい
本体幅13.5cm
本体奥行13.2cm
本体厚さ4.0cm
本体重量192g
温度調整段階2段階
ヒーター機能
前方にボタンあり
液晶ディスプレイ付き
コードレス(専用バッテリー使用時)
付属品専用バッテリー×1、サイズ調整パーツ2種、USB Type-Cケーブル、日本語説明書
全部見る
ネッククーラーEvo

サンコー ネッククーラーEvoの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

9位
持続時間の長さ No.1

サンコー
ネッククーラーpro R4TKPNC22BK

おすすめスコア
4.41
暑さ対策のしやすさ
4.51
持続時間の長さ
5.00
稼動音の静かさ
4.41
つけ心地のよさ
3.35
使いやすさ
4.40
最安価格
4,979円
中価格
冷却プレートの位置左右
扇風機付き
電源方式充電式、給電式
適応サイズ(メーカー推奨)首回り:約37〜50cm
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
3.0時間(付属バッテリー使用時)
最弱モードの稼動時間(実測値)
4.4時間(付属バッテリー使用時)
最強モードの稼働音
平均53.5dB
最弱モードの稼働音
平均47.9dB
扇風機なしでも使用可能

4つのプレートで首を冷やせるが、つけ心地はいまひとつ

サンコーは日本の家電メーカーで、ユニークな発想の便利グッズや季節家電を数多く展開しています。「ネッククーラーpro R4 TKPNC22BK」は、IPX5の耐水性能と耐衝撃でタフな構造であると謳われており、落下防止ストラップが付属しているうえ、耐久性に特化したモデルとして販売されている商品です。


小型冷蔵庫にも使われるペルチェ素子が採用された冷却プレートが左右に合計4つあり、太い血管のある首まわりをしっかり冷やせるといえます。扇風機は搭載されていませんが、その分稼動音が小さいことが魅力。ボタンは首のうしろにありますが、ボタンのサイズが大きいので装着したままでも操作しやすいでしょう。検証では、弱モードで4.4時間使用できましたが、モバイルバッテリーに接続すればさらに長い時間使用できますよ。


一方で、つけ心地はいまひとつ。アームに可動域が制限されていないバネがあるうえ、長さの調節ができず、締め付けの強さが気になる結果に。バッテリーをつけた時の本体重量は480gとペットボトルほどの重さで、首へ負担がかかりやすいこともネック。長時間着用したいけれどできるだけ負担を減らしたいなら、バッテリーなしでモバイルバッテリーに接続して使用してくださいね。

良い

    • 落下防止ストラップ付き
    • ペルチェ素子が採用された冷却プレートが左右に4つあり、首をしっかり冷やせる

気になる

    • アームに可動域が制限されていないバネがあり、締め付けが強い
    • バッテリーをつけると本体重量が480gで重たい
本体幅11.2cm
本体奥行13.8cm
本体厚さ8.2cm(バッテリー使用時)
本体重量480g
温度調整段階3段階
ヒーター機能
前方にボタンあり
液晶ディスプレイ付き
コードレス
付属品専用バッテリー、TypeC-TypeCケーブル、USB-TypeCケーブル、落下防止用ストラップ、六角レンチ2個、説明書
全部見る
10位
稼動音の静かさ No.1

キヨラカ
ネックペルチェ

おすすめスコア
4.36
暑さ対策のしやすさ
4.20
持続時間の長さ
4.09
稼動音の静かさ
5.00
つけ心地のよさ
4.85
使いやすさ
4.80
最安価格
12,100円
やや高価格
冷却プレートの位置左右、後ろ
扇風機付き
電源方式充電式
適応サイズ(メーカー推奨)不明
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
2.0時間(内蔵バッテリー使用時)
最弱モードの稼動時間(実測値)
6.4時間(内蔵バッテリー使用時)
最強モードの稼働音
平均32.2dB
最弱モードの稼働音
平均25.1dB
扇風機なしでも使用可能

軽いつけ心地と操作性が魅力。冬場も使用できる

キヨラカは日本発のブランドで、季節家電や日用品を中心に取り扱っています。「ネックペルチェ」は、扇風機非搭載ながら冷却プレートによる冷感に特化したネッククーラーです。加熱モード搭載で、冬場もネックウォーマーとして使用可能です。

強モードでは冷却プレートの温度が14.1℃まで下がったうえ、左右にプレートがあるので太い血管のある首まわりをしっかり冷やせるといえます。扇風機は搭載されていないため風による涼しさは得られませんが、その分本体が232gと軽量なうえ、静音性に優れていることも魅力です。アームの前方にボタンがあり、着用中でも操作しやすいでしょう。


一方、バッテリー持ちはいまひとつ。強モードでは2.0時間、弱モードでも6.4時間と短めの結果でした。充電が切れたあとも充電しながら使用できないので、朝から晩まで使用したいという人には不向きでしょう。毎日の通勤・通学時や散歩をするときにサクッと使いたい人は候補に入れてください。

良い

    • 232gと軽量で軽いつけ心地
    • 冷温両対応で、冬場も使用可能

気になる

    • 扇風機はない
    • 持続時間が短めなうえ、充電しながら使用できない
本体幅16.3cm
本体奥行14.5cm
本体厚さ4.0cm
本体重量232g
温度調整段階3段階
ヒーター機能
前方にボタンあり
液晶ディスプレイ付き
コードレス
付属品ライトキット
全部見る
10位
持続時間の長さ No.1
稼動音の静かさ No.1

ソニー
SONYREON POCKET5RNPK-5

おすすめスコア
4.36
暑さ対策のしやすさ
3.96
持続時間の長さ
5.00
稼動音の静かさ
5.00
つけ心地のよさ
4.85
使いやすさ
4.50
最安価格
Amazonで売れています!
13,800円
在庫わずか
冷却プレートの位置後ろ
扇風機付き
電源方式充電式
適応サイズ(メーカー推奨)首回り:34~46cm
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
4.2時間(内蔵バッテリー使用時)
最弱モードの稼動時間(実測値)
16.9時間(内蔵バッテリー使用時)
最強モードの稼働音
平均42.7dB
最弱モードの稼働音
平均29dB
扇風機なしでも使用可能

服にしまえて目立ちにくい設計。冷温両対応で一年中使える

ソニーは日本を代表する企業で、音響・映像機器に加えてウェアラブル冷却デバイスでも高い技術力を誇ります。「SONY REON POCKET5 RNPK-5」は、本体を服にしまって使用するタイプで、スタイリッシュな設計が特徴。REON POCKET TAGと連携すれば、環境変化を検知し自動で温度を調整することができるうえ、WARMモードがあり冬場も使用可能なことが魅力です。


持続時間は非常に優れており、検証では弱モードで16.9時間、強モードでも4.2時間と長時間の使用が可能でした。モバイルバッテリーと組み合わせればさらに長時間使用できます。さらに、ファンがなく稼動音が静かなので、オフィスや図書館など静かな場所でも気兼ねなく使える設計であることも魅力です。


一方、暑さ対策のしやすさはいまひとつ。冷却プレートの面積が24.8cm2と小さいうえ首の後ろにしかないので、首周りを広く冷やすことは難しいといえます。扇風機は非搭載のため風による涼しさは得られないので、冷却力を強く求める人にはやや物足りないでしょう。


本体は160gと非常に軽量なうえコンパクトなため、カバンに入れても邪魔にならず、持ち運びやすいでしょう。電車・バスでの移動時や室内で、できるだけ目立ちにくいものがほしい人は候補に入れてください。

良い

    • 服の中に本体を入れられる設計で、目立ちにくい
    • 冷温両対応で、冬場も使用可能
    • REON POCKET TAGが環境変化を検知し、自動で温度調整する

気になる

    • 冷却できるのは首のうしろのみなうえ、プレートの面積が小さい
    • 扇風機はない
本体幅13.2cm(アーム込み)
本体奥行16.3cm(アーム込み)
本体厚さ2.1cm
本体重量160g
温度調整段階9段階(COOL:5段階/WARM:4段階)
ヒーター機能
前方にボタンあり(アプリで操作可能)
液晶ディスプレイ付き
コードレス
付属品ネックバンド4、USBケーブル、エアロフローパーツ(ショート、ロング)、スタートガイド、保証書、REON POCKET TAG、リチウムコイン電池
全部見る
12位
持続時間の長さ No.1

TORRAS
COOLiFY Cyber

おすすめスコア
4.34
暑さ対策のしやすさ
4.28
持続時間の長さ
5.00
稼動音の静かさ
3.78
つけ心地のよさ
3.85
使いやすさ
4.80
最安価格
49,800円
高価格
冷却プレートの位置後ろ、左右
扇風機付き
電源方式充電式
適応サイズ(メーカー推奨)不明
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
2.1時間(内蔵バッテリー使用時)
最弱モードの稼動時間(実測値)
20.5時間(内蔵バッテリー使用時)
最強モードの稼働音
平均62.8dB
最弱モードの稼働音
平均50.5dB
扇風機なしでも使用可能

首周りを広く冷やせる広範囲プレートが魅力だが、重さがネック

TORRAS(トーラス)は中国・深圳発のブランドで、冷却ウェアラブルやスマートデバイスの分野でさまざまな製品を展開しています。「COOLiFY Cyber」は、COOLiFYシリーズの中でも広範囲を冷やすことに特化したモデル。扇風機と冷却プレートの両機能を備えた設計で、アプリで操作できることや、Hotモード搭載でネックウォーマーとしても使用できることが特徴です。


冷却プレートの面積は148cm2とシリーズ内で最大級の広さを誇り、首周りを広く冷やせます。風は弱めですが、扇風機付きなので汗によるベタつきを軽減できることも魅力。操作性についても高く評価されており、5段階の温度調整、バッテリー残量表示の搭載など、快適に使える仕様でした。持続時間も弱モードでは20.5時間と長いうえ、充電が切れたあとも充電しながら使用できますよ。


一方で、稼動音については、強モードでは平均62.8dBとやや耳障りに感じるレベルでした。本体重量が504gとペットボトルと同じくらい重く、サイズ調整ができないため、軽いつけ心地を好む人やフィット感を重視する人には不向きでしょう。収納ポーチが付属していますが、本体が大きいのでコンパクトに持ち運ぶことは難しいといえます。


冷却プレートのみでの使用はできず扇風機が常時稼働する仕様で、35℃を超える猛暑日では、扇風機の風が熱波に変わる可能性があるので使用は控えましょう。主に室内で使用したい人や、猛暑日以外で使用するなら候補に入れてくださいね。

良い

    • 冷却プレートの面積がシリーズ内で最大級の広さで、首周りを広く冷やせる
    • アプリで操作可能
    • 冷温両対応で、冬場も使用可能

気になる

    • 本体重量が504gと重い
    • 扇風機をオフにして使用できないので、猛暑日の使用には不向き
本体幅15.7cm
本体奥行21.0cm
本体厚さ7.7cm
本体重量504g
温度調整段階5段階
ヒーター機能
前方にボタンあり(アプリで操作可能)
液晶ディスプレイ付き
コードレス
付属品ケース、ケーブル
全部見る
13位
つけ心地のよさ No.1

Sugeko
冷却プレート搭載式首掛け扇風機

おすすめスコア
4.27
暑さ対策のしやすさ
4.20
持続時間の長さ
4.52
稼動音の静かさ
3.90
つけ心地のよさ
4.94
使いやすさ
4.00
最安価格
3,980円
やや低価格
冷却プレートの位置後ろ
扇風機付き
電源方式充電式
適応サイズ(メーカー推奨)不明
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
2.1時間
最弱モードの稼動時間(実測値)
19.6時間
最強モードの稼働音
平均65.8dB
最弱モードの稼働音
平均38.9dB
扇風機なしでも使用可能

軽量なうえ扇風機の風が強めだが、冷却プレートが小さい

Sugekoは季節家電を中心に展開するブランドで、手頃な価格で機能性を備えた製品ラインナップが特徴です。「冷却プレート搭載式首掛け扇風機」は100段階の調整が可能な扇風機が搭載されており、風が強めなことが特徴の商品です。


本体が312gと軽量なうえ、アームにはバネがなく締め付け感が少ない構造で、つけ心地は好印象。アームの幅を調整できるので自分の首に合わせられることも魅力といえます。検証では、弱モードで19.6時間使用できたので、充電の手間を減らせるでしょう。充電をしながら使用できない点には注意してくださいね。


一方、左右のプレートは装飾で、冷却機能があるプレートは背面にしかないうえ16.1cm2と小さいので、太い血管のある首まわりを冷やせないことはネック。稼動音に関しては、強モードでは平均65.8dBと屋外でも耳障りになるレベルの稼動音でした。静かな室内やテレワーク中に使用する場合は扇風機を弱めるか、オフにすることをおすすめします。


冷却プレートでしっかり冷たさを感じたい人は避けた方がよいですが、扇風機の性能やつけ心地重視の人は候補に入れてください。

良い

    • 扇風機の風が強めで、風量は100段階調整が可能
    • アームの幅を調整できる
    • 検証では、弱モードで19.6時間使用できた

気になる

    • 冷却プレートは背面のみなうえ、小さい
    • 強モードだと稼動音が気になる
本体幅16.6cm
本体奥行20.0cm
本体厚さ5.0cm
本体重量312g
温度調整段階1段階(温度調整不可)
ヒーター機能
前方にボタンあり
液晶ディスプレイ付き(LEDディスプレイ)
コードレス
付属品Type-C充電ケーブル、取扱説明書
全部見る
おすすめスコア
4.21
暑さ対策のしやすさ
4.08
持続時間の長さ
4.16
稼動音の静かさ
4.15
つけ心地のよさ
4.62
使いやすさ
4.80
最安価格
2,999円
やや低価格
冷却プレートの位置後ろ
扇風機付き
電源方式充電式
適応サイズ(メーカー推奨)不明
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
2.2時間
最弱モードの稼動時間(実測値)
7.2時間
最強モードの稼働音
平均60.5dB
最弱モードの稼働音
平均29.7dB
扇風機なしでも使用可能

使いやすさが魅力だが、冷却プレートが小さい

NaFULifeは、日用品や季節家電を展開するブランドで、実用性と価格のバランスに優れた製品ラインナップが特徴。「ネッククーラー」は、冷却プレートと扇風機の併用が可能なモデルです。


アーム前方に搭載された扇風機は、顔周りに風を送りやすく、汗による不快感を軽減できます。扇風機をオフにしてプレートのみで使うことも可能。本体が346gと比較的軽量なうえ、アームにバネがなく、締め付けを感じにくい構造でした。ボタンがアームの前方にあるうえ立体で、装着したまま操作しやすい点や、バッテリー残量表示により充電管理がしやすい点もうれしいポイントです。


冷却プレートの温度は強モードで12.7℃まで下がったのでひんやり感が強い一方、プレートが背面にしかないうえ面積が15.2cm2と小さいので、太い血管のある首まわりを冷やすことは難しいでしょう。アームの幅や長さは調整できないこともネックです。


持続時間は弱モードで7.2時間、強モードでは2.2時間と短めでした。充電が切れたあとに充電しながら使用できないので、朝から晩まで使用したい人には不向きといえます。稼動音は強モードだと平均60.5dBと大きめだったので、静かな室内やテレワーク中に使用する場合は、扇風機を弱めるかオフにすることをおすすめします。

良い

    • ボタンが前方にあるうえ立体で、着用したまま操作しやすい
    • 検証では、強モードだと冷却プレートの温度が12.7℃まで下がった

気になる

    • 冷却プレートは背面のみなうえ、小さい
    • アームの幅や長さは調節できない
本体幅17.7cm
本体奥行20.5cm
本体厚さ6.3cm
本体重量346g
温度調整段階3段階
ヒーター機能
前方にボタンあり
液晶ディスプレイ付き
コードレス
付属品Type-Cケーブル、日本語取扱説明書
全部見る
おすすめスコア
3.95
暑さ対策のしやすさ
3.59
持続時間の長さ
5.00
稼動音の静かさ
4.44
つけ心地のよさ
4.85
使いやすさ
3.40
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,980円
14%OFF
在庫わずか
参考価格:
4,627円
冷却プレートの位置後ろ
扇風機付き
電源方式充電式
適応サイズ(メーカー推奨)首回り:約28~50cm
充電しながら使用可能
最強モードの稼動時間(実測値)
1.0時間(内蔵バッテリー使用時)
最弱モードの稼動時間(実測値)
2.0時間(内蔵バッテリー使用時)
最強モードの稼働音
平均50.6dB
最弱モードの稼働音
平均50.6dB
扇風機なしでも使用可能

目立ちにくさが魅力だが、暑さ対策には不向き

サンコーは日本の家電メーカーで、ユニークな発想の便利グッズや季節家電を数多く展開しています。「セナクール」は、背中に仕込んで使うタイプの商品で、本体を服の中にしまえるうえアームが細いので、装着していることが目立ちにくいことが魅力です。


つけ心地のよさでは高評価を獲得しており、本体が113gと非常に軽量なうえ、アームにバネがなく締め付け感も少ない構造でした。稼動音は平均50.6dBと比較的静かで、周囲に音を立てずに使いたいシーンにも適しています。本体が軽量なうえコンパクトなので、持ち運びやすいこともうれしいポイントです。


冷却プレートの温度は17.8℃まで下がりましたが、面積が18cm2と小さいうえ背面にのみしかないので、太い血管のある首まわりしっかり冷やすことは難しいでしょう。扇風機機能付きですが、風が弱く清涼感を得にくいこともネックです。バッテリー残量表示がなく、充電タイミングがわかりにくい点にも注意しましょう。


弱モードでも2.0時間しか使用できなかったので、長時間使いたい場合はモバイルバッテリーに接続して使用してください。静音性やコンパクトさを重視するなら候補に入りますが、しっかり首を冷やしたいならほかを検討してください

良い

    • 服の中に本体を入れられる設計で、目立ちにくい
    • 113gと非常に軽量で首への負担が少ない
    • コンパクトで持ち運びやすい

気になる

    • 扇風機付きだが風が弱い
    • 冷却プレート背面にしかないうえ小さい
    • バッテリー残量表示がなく充電タイミングがわかりにくい
本体幅6cm(アーム込み)
本体奥行15.5cm(アーム込み)
本体厚さ1.4cm(アーム込み)
本体重量113g
温度調整段階1段階(温度調整不可)
ヒーター機能
前方にボタンあり
液晶ディスプレイ付き
コードレス
付属品USBType-Cケーブル、スペーサーシール(2枚)、収納袋、日本語取扱説明書
全部見る

売れ筋の人気冷却プレート付きネッククーラー全15商品を徹底比較!

冷却プレート付きネッククーラー の検証

マイベストではベストな冷却プレート付きネッククーラーを「首元をしっかり冷やせて暑さ対策できるうえ操作しやすい商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の冷却プレート付きネッククーラー15商品を集め、以下の5個のポイントで徹底検証しました。


検証①:暑さ対策のしやすさ
検証②:持続時間の長さ
検証③:稼動音の静かさ

検証④:つけ心地のよさ

検証⑤:使いやすさ

今回検証した商品

  1. Favorealネッククーラー
  2. NaFULifeネッククーラー
  3. Sugeko冷却プレート搭載式首掛け扇風機
  4. TORRASCOOLIFY 2SFG1B
  5. TORRASCOOLiFY Cyber
  6. キヨラカネックペルチェ
  7. サンコーネッククーラーpro R4TKPNC22BK
  8. サンコーTHANKOネッククーラーAirTKNC23SBK
  9. サンコー冷却プレートで背中スッキリ涼しい「セナクール」SENACLSWH
  10. サンコーネッククーラーEvoTK-NEMB3
  11. ソニーSONYREON POCKET5RNPK-5
  12. パーフェクトレードAICE LITE RANVOO ネッククーラー
  13. 丸十商事ネッククーラー
  14. 小泉成器KOIZUMIネッククーラーKNC-0511
  15. 楽創天成TORRASCOOLiFY Air
1

暑さ対策のしやすさ

暑さ対策のしやすさ

マイベストでは「首・顔周りを冷やせて暑い日でも涼しいと感じられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

スコアリング方法

冷却プレートの温度

1.商品の冷却プレート部分に放射率0.95の黒体テープを貼り付ける

2.30±3℃の部屋で5分間運転する

3.5分後、黒体テープの最低温度を計測する

15℃以下は最高スコアとし、温度が低いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


冷却プレートの面積

1.冷却プレートの各辺や円弧の寸法を計測し、面積を算出

50cm2以下は最高スコアとし、面積が大きいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


冷却プレートの位置

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

  • 冷却プレートが側面にあるか

ファンの涼しさ

1.直径11cmの首を模した円筒に首掛け扇風機をセット

2.最大風量で運転

3.円筒に沿って30度ごとのポイントで最大風速を測定し、全ポイントの風速の合計を算出

合計風速が35m/s以上を最高スコアとし、強い風が広範囲に届くものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


ファンをオフにして使用可能か

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

  • 顔に当たるファンを使用せずに運転可能か

検証条件

冷却プレートの温度

    • 使用機器
      • サーモグラフィー(FLIR E6390)
      • 黒体テープ(放射率0.95)

    冷却プレートの面積

    • 複雑な曲線を持つ形状の商品は、曲線部分を概ねの近似直線として算出

    ファンの涼しさ

    • 使用機器
      • 熱線式風速・風温計(SATOTECH YK-2005AH)
    2

    持続時間の長さ

    持続時間の長さ

    マイベストでは「外仕事でも十分な時間使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

    スコアリング方法

    弱モードのバッテリー持ち

    1.各商品をフル充電する

    2.最も弱いモードで運転する

    3.運転が停止するまでの時間を計測する

    16時間以上は最高スコアとし、運転時間が長いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


    強モードのバッテリー持ち

    1.各商品をフル充電する

    2.最も強いモードで運転する

    3.運転が停止するまでの時間を計測する

    6時間以上は最高スコアとし、運転時間が長いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

    検証条件

    • 顔に当たるファンがついている商品はファン運転をオフにして計測
      • オフにできない商品は最弱運転
    • 常に給電する必要がある商品は最高スコアとして評価
    3

    稼動音の静かさ

    稼動音の静かさ

    マイベストでは「通常の声の大きさなら問題なく会話できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

    スコアリング方法

    最強モードの静音性

    1.各商品を最強モードで運転

    2.背面から前方に向かって5cm、底面から高さ13cmの位置を耳の位置と仮定して計測

    45dB以下は最高スコアとし、静かなものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

    最弱モードの静音性

    1.各商品を最弱モードで運転

    2.背面から前方に向かって5cm、底面から高さ13cmの位置を耳の位置と仮定して計測

    45dB以下は最高スコアとし、静かなものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

    検証条件

    • 使用機器
      • 高性能騒音計(RION NL-27)
    4

    つけ心地のよさ

    つけ心地のよさ

    マイベストでは「締め付け感が程よく、首に負担がかかりにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

    スコアリング方法

    首への負担の少なさ
    バッテリー付属のものはバッテリーを含め、本体重量を測定。
    300g以下は最高スコアとし、本体が軽く首に負担を感じにくいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

    締め付け感の少なさ・調整機能の有無
    各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
    • アームにバネがあるか
    • バネの可動域が制限されているか
    • アームの幅もしくは長さを調整できるか
    5

    使いやすさ

    使いやすさ

    マイベストでは「操作しやすく使用中にストレスを感じにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

    スコアリング方法

    各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

    チェックしたポイント

    • ボタンが押しやすい形状か
    • ボタンが押しやすい位置にあるか
    • ボタンが押しやすいサイズか
    • 充電残量の表示の有無
    • 温度調節段階が豊富か

    冷却プレート付きネッククーラーは危険?

    谷口英喜
    医師(麻酔科)
    谷口英喜

    0℃以下で数時間にわたり局所を冷やせば血行障害や神経症状が出る可能性があります。しかし、ネッククーラーで首元を冷やすだけでは、障害がでるほどの低温でもなく、持続時間も短いので、その可能性は低いでしょう。また、密着性がそこまで高くないので、危険な状態になるリスクは低いといえます。


    ただし、サイズが小さすぎる場合には、血行障害が起こることがあるので、注意してください。

    冷却プレート付きネッククーラーの売れ筋ランキングもチェック!

    なおご参考までに、冷却プレート付きネッククーラーのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

    おすすめの冷却プレート付きネッククーラーランキングTOP5

    1位: 小泉成器KOIZUMIネッククーラーKNC-0511

    2位: 丸十商事ネッククーラー

    3位: 楽創天成TORRASCOOLiFY Air

    4位: サンコーTHANKOネッククーラーAirTKNC23SBK

    4位: パーフェクトレードAICE LITE RANVOO ネッククーラー

    ランキングはこちら
    コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
    掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

    人気
    ネッククーラー関連のおすすめ人気ランキング

    Torrasのネッククーラー

    8商品

    新着
    ネッククーラー関連のおすすめ人気ランキング

    人気のマイべマガジン

    人気
    ビューティー・ヘルス関連のfavlist

    カテゴリから探す

    マイベスト

    実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
    専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

    Copyright mybest All Rights Reserved.