ハンディファン・ハンディ扇風機はここ数年ですっかり一般的なアイテムとなりました。携帯扇風機や手持ち扇風機とも呼ばれ、折りたたみ可能で持ち運びやすいものやリズムのように卓上扇風機としても使える機能性を重視したもの、Francfranc(フランフラン)のようにデザイン性が高いものなどさまざまで、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のハンディファン・ハンディ扇風機25商品を集め、7個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのハンディファン・ハンディ扇風機をランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなハンディファン・ハンディ扇風機は「静かでパワフル、長持ち&持ち運びラクラクで、どこでも涼しくなれる商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。
東海大学大学院を修了後、1988年に株式会社ウェザーニューズに入社。気象キャスターや予報技術者として従事する。2009年からは、フリーの気象予報士として独立。気象予報士試験対策講座の講師や個別指導、環境や気象防災に関する講演活動を行いながら、一般財団法人日本気象協会の予報技術者として従事。また、AbemaTVの気象解説者としても活躍している。
谷口英喜(Hideki Taniguchi) 麻酔科医師 医学博士 済生会横浜市東部病院患者支援センター長 脱水症対策・経口補水療法・麻酔学・集中治療学・栄養管理などを専門領域とし、熱中症・脱水症に関する報道でマスコミに多数出演中。熱中症に関する著書「熱中症からいのちを守る」「いのちを守る水分補給」「現代バテ 即効回復マニュアル」ももつ。1991年福島県立医科大学医学部卒業した後、横浜市立大学医学部麻酔科に入局。2011年神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部教授を経て、2016年済生会横浜市東部病院患者支援センター長に就任。現在は、東京医療保健大学大学院客員教授、慶應義塾大学麻醉科学教室非常勤講師を務めている。臨床栄養の生涯教育サイト谷口ゼミを開塾し、医療従事者の生涯教育に邁進している。
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
マイベストでは「広い範囲で十分な風を感じられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「外作業でも十分な時間使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を連続運転時間480分以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「カバンの中で邪魔になりにくいうえ、誤操作が起きにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「静かなオフィスでも騒音が許容範囲」のものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「機能がある程度揃っていてかゆいところに手が届く」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「卓上でも当てたい場所に風を当てられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「涼むのに十分なひんやり感がある」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を冷却プレートの温度が20度以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
<該当の検証項目>
・静かさハンディファンは、30℃前後の気温であればしっかり涼しさを感じられます。実際にモニターが30℃の屋外で使用したところ、10人中8人が「風を当てた部分が快適になった」と回答しました。とくに風量の強いモデルでは、顔まわりなどピンポイントで涼をとりたいときにも活躍するでしょう。
なかには、スタンド付きで卓上扇風機としても使える商品やクリップで日傘に取り付けられる商品も。年々暑くなる夏を迎えるにあたり、1台持っておいて損はないアイテムですよ。
ただし、卓上でしか使わないなら卓上扇風機が、ハンズフリーでしか使わないなら首掛け扇風機やネッククーラーのほうが適しています。以下のコンテンツで詳しく紹介しているので、あわせてチェックしてくださいね。
ハンディファンを使うと涼しさを感じられますが、暑さ対策になるかどうかは使い方が重要。ファンの風で汗が早く蒸発すると、体の熱が逃げにくくなる恐れがあります。そのため、風を当てるだけでは逆効果になる可能性も。
効果的に使うには、濡れたタオルを首にかけて首筋を冷やし、汗の蒸発を抑えるのがよい方法です。ただ、街中ではタオルが目立つうえこまめに濡らす手間もかかるため、携帯用スプレーボトルを用意してミストを顔や体に直接吹きつけつつハンディファンを使用する方法もあります。また、水分補給を忘れずに行い、直射日光から頭を守るために通気性のある明るい色の帽子をかぶることも暑さ対策に有効でしょう。
検証の結果総合1位となったリズムの「Silky Wind Mobile 3.2」は、どのハンディファンを買おうか迷っている人がまず選ぶべき商品です。二重ファン構造によりコンパクトながら風が強く、バッテリーの持続時間も弱モードで実測16時間43分と隙がありません。卓上扇風機としても使いやすいうえに、別売りの「Silky Wind Mobile 3用日傘クリップ」を購入すれば日傘にも取り付け可能。毎年夏本番には売り切れてしまうほどの人気シリーズなので、ぜひ検討してくださいね。
2位のウルハーバースタイル「ハンディファン」は、長時間強風を浴びたい人におすすめ。サイズは大きめであるもののそのぶん風が顔全体に広がるような感覚で、最強モードでも5時間の稼動時間を謳っています。普段使っているカバンが大きめであれば、サイズもさほど気にならないでしょう。
同率2位のエレス「iFan Freeze3 III 25 」は、短時間で一気に涼みたい暑がりの人におすすめ。表面温度が5.2℃まで冷えた冷却プレートを搭載しており、肌に直接当てられます。卓上での使い勝手にやや欠ける点と運転音が大きい点は気になるものの、冷却能力の高さが印象的な商品でした。
ハンディファン・ハンディ扇風機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
ここ数年は街中で見かけることも多くなってきたハンディファンの形状は、実は6種類に分類可能です。何気なく選んでいる人が多いと思いますが、用途に応じて選ぶべきハンディファンが異なります。以下を参考に、自分にぴったりのものを選びましょう。
どれを選ぶか迷ったら、前後に2枚の羽がついた二重ファンタイプがおすすめ。二重ファン構造は風を一直線に届けやすいといわれており、顔に当てた瞬間にスーッと汗が乾いていくような心地よさが体感できるでしょう。
また、二重にすることでファン自体のサイズを大きくしなくても風を強くできるため、比較的コンパクトなのもメリットです。
実際に検証してみると風速があるのはもちろん、ある程度の風の広がりも感じられました。あらゆる人におすすめできるタイプのハンディファンですよ。
短時間で涼しさを感じたいなら、冷却プレートタイプを選びましょう。ペルチェ素子による金属プレートの冷却効果で、肌に当てると缶飲料を当てたようなひんやり感が得られます。冷風だけでは物足りない人や、汗ばむ肌を一気にクールダウンさせたい人におすすめですよ。
実際に検証したところ、商品によってばらつきがあったものの冷却プレートの表面温度は10℃ほどまで下がったものもあったため、屋外フェスや真夏の通勤にも重宝します。
一方で吹き出し口の前面が冷却プレートで覆われるからか、通常のハンディファンに比べると風が広がりにくい点はデメリットです。また、最大風速も商品によって評価が分かれる結果に。風速7m/s以上のものを選ぶと、範囲は狭めながらも涼しく感じられますよ。
顔全体を包み込むような気持ちのよい涼しさを求めるなら、大型ファンタイプがベター。一般的に、ファンの大きさは風の広がりに直結するといわれています。実際に検証しても、大型ファンタイプの商品は風が広い範囲に届きやすい傾向がありました。
しかし、最大風速ではほかのタイプに及ばない結果に。風速はファンの大きさよりも厚さの影響を受けると考えられます。強い風がよい暑がりの人は、ほかのタイプのほうがおすすめです。
また、本体サイズや重量も増すため、携帯時にかさばる点には注意が必要。とくにサコッシュのような小さなカバンでは、かなり場所をとってしまいます。
多少風が弱くても携帯性を重視したい人には、小型ファン・薄型ファンタイプがよいでしょう。小さくてかさばらないので、通勤カバンやポケットにさっと入れて持ち運びやすい点がメリット。
さらに薄型ファンは多機能を謳っているものが多く、卓上扇風機としてはもちろんスマホスタンドとして使えるものも。汎用性の高さも魅力です。
一方、ファンの幅・奥行ともに小さいぶん最大風速・広がりがどちらも控えめな点はネック。真夏の屋外では十分な涼感を得にくい可能性があるため、あくまで携帯性重視の補助的なファンと考えましょう。
強風による圧倒的な涼しさを求める人には、ジェットファンタイプが選択肢に。もはや小さなドライヤーのようなフォルムが特徴のこのタイプは、モーターを高速回転させて桁違いの強風を発生させるのが特徴。
一般的なハンディファンの3倍以上の風速を謳うモデルを実際に検証したところ、最大風速20.5m/sと本当に約3倍のパワーがありました。
しかし、パワーがある分運転音が大きい点はデメリットといえます。20cm先での騒音値は95.4dBにも達し、電車内や図書館などの静かな場所での使用には不向き。屋外やスポーツ観戦時など、周囲が騒がしいシーンで使用することを心掛けましょう。
屋外で長時間使いたい人は、8時間以上バッテリーが持つモデルを選択しましょう。気温が高い日中も、バッテリー切れを気にせず涼しく過ごせます。
検証では実際に弱モードのバッテリー持続時間を測定しましたが、メーカーの公称値と大きな差は出ませんでした。ハンディファンは風量を強くすると消費電力が増えて持続時間が短くなるため、各風量設定ごとの連続使用可能時間を確認してくださいね。
強いモードで長時間使いたい人は、モバイルバッテリーを一緒に持っていくのがよいでしょう。
ハンディファンは風量やバッテリーの持続時間だけでなく、電源ボタンの使いやすさも重要です。使いたいタイミングで電源が入らなくなっていた...という事態にならないよう、事前にチェックしておきましょう。
カバンに入れて持ち運ぶ機会が多い人は、ボタンを1度押しただけでは電源が入らず、長押しやダブルクリックで操作するタイプがおすすめ。
カバンの中でほかの荷物とハンディファンがぶつかっても勝手に電源が入りづらく、バッテリーを消耗するリスクを軽減できます。
さらに、どのモードでもワンタッチで電源をオフできる設計のものだとより便利に使えます。モード切り替えを何度も押さなくてよいため、サッとしまえる点が魅力です。
突然の充電切れを避けたい人は、電池残量が数字や段階で表示されるものがベター。ランプの段階表示で残量が把握できるものや、デジタル表示で電池残量%を確認できるモデルもあります。
一方で、なかには充電残量が細かく段階で表示されず、充電切れが近くなってようやくわかる商品も。あらかじめ充電タイミングを把握できるよう、充電残量を細かく確認できる物を選びましょう。
ハンディファンのなかには、卓上扇風機としても使えるものが多くあります。しかし、検証したところ、卓上での使い勝手は商品によって大きな違いが。卓上扇風機として使いたいなら、角度調整できるスタンドが内蔵された商品を選びましょう。
内蔵スタンドなら本体だけでいつでも卓上扇風機として使えるうえ、風向きの調整幅が自在に変えられると顔・首・上半身など好きな場所に風を当てられ、使い勝手がぐっと増します。通勤・通学からデスクワークまで1台で幅広く活用できるので、ぜひ注目してほしいポイントです。
さらに、卓上扇風機として使用する際のボタンの位置もポイントです。デスク上に置いた際にボタンが本体正面に配置されていれば、机に置いたままの状態で風量の調節や電源のオン・オフが可能。ボタンが横や裏についている場合、操作するたびに本体を持ち上げたり向きを変えたりするのが手間に感じられました。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | 発売時期 | おすすめスコア | こだわりスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
涼しさ | バッテリーの持ち | 持ち運びやすさ | 静かさ | 使い勝手のよさ | 卓上での使いやすさ | 冷却プレートの冷たさ | タイプ | 最大風速(実測値) | 風量(実測値) | 運転音(最小・実測値) | 最弱モード稼動時間(実測値) | 運転音(最大・実測値) | 最強モード稼動時間(公称値) | 風量調節段階数 | 冷却プレート付き | 冷却プレートの表面温度 | 接続端子 | リズム風機能 | 電源オンの方法 | バッテリー残量の表示方式 | 奥行(実測値) | 幅(実測値) | 高さ(実測値) | ワンタッチ電源オフ可能 | 卓上対応 | 重量(実測値) | 卓上使用時の角度調整 | 卓上使用時のボタン位置 | モバイルバッテリー機能 | カバー取り外し可能 | バッテリー容量 | 防水機能 | LEDライト機能 | ミスト機能 | ||||||||
1 | リズム RHYTHM|Silky Wind Mobile 3.2|9ZF040RH08 | ![]() | 4.65 | 1位 | 軽量・パワフルでどこでも活躍!今年の夏も争奪戦か | 2024/12/05 | 4.55 | 5.00 | 4.60 | 4.35 | 4.70 | 5.00 | - | 二重ファン | 7.7m/s | 0.034m3/s | 50.7dB | 16時間43分 | 71.9dB | 30分 | 4段階+リズム風 | USB-C(C to Cケーブル対応) | 長押し | 段階表示 | 3.9cm | 8.5cm | 21.1cm | スタンド内蔵 | 151g | 正面 | 2000mAh | |||||||||||
2 | エレス iFan Freeze3 III 25|IF-FZ25 | ![]() | 4.61 | 44位 | 風と冷却プレートのW効果!真夏の屋外でも即クールダウン | 2025/04 | 4.66 | 4.72 | 4.48 | 3.90 | 4.95 | 4.40 | 5.00 | 冷却プレート付き | 7.3 m/s | 0.050m3/s | 62.4dB | 11時間32分 | 75.3dB | 3時間(ファンのみ) | 100段階+リズム風 | 5.2℃ | USB-C(C to Cケーブル対応) | 長押し | %表示 | 5.8cm | 6.0cm | 20.1cm | スタンド付属(カラビナ) | 200g | 電源ボタン・冷却ボタン:正面/風量調節ボタン:側面 | 4600mAh | ||||||||||
2 | ウルハーバースタイル ハンディファン|UR3109 | ![]() | 4.61 | 10位 | 1日中使える圧倒的バッテリーの大型ファン | 4.65 | 5.00 | 4.37 | 4.40 | 4.50 | 4.40 | - | 大型ファン | 6.7m/s | 0.053m3/s | 51.4dB | 22時間30分 | 67.3dB | 5時間 | 5段階+リズム風 | USB-C(C to Cケーブル対応) | 長押し | 段階表示 | 7.3cm | 10.4cm | 12.2cm | スタンド内蔵 | 247g | 底面 | 5200mAh | ||||||||||||
4 | Francfranc FRAIS|ハンディファン(2025年モデル)|1109100031156 | ![]() | 4.57 | 2位 | 風の強さと快適な操作が魅力。長時間でも頼れる1台 | 4.69 | 4.62 | 4.31 | 4.40 | 4.75 | 4.00 | - | 大型ファン | 6.1m/s | 0.059m3/s | 51.3dB | 9時間53分 | 67.4dB | 2時間 | 5段階+リズム風 | USB-C(C to Cケーブル対応) | 長押し | 段階表示 | 3.7cm | 10.4cm | 21.5cm | スタンド付属 | 209g | 正面 | 2000mAh | ||||||||||||
5 | ヒロ・コーポレーション 100段階強風ペルチェハンディーファン|HDL-3907 | ![]() | 4.56 | 30位 | 冷却プレート付きで風も強い!暑がりの人におすすめ | 4.59 | 4.77 | 4.50 | 3.99 | 4.95 | 4.00 | 5.00 | 冷却プレート付き | 9.2m/s | 0.032m3/s | 57.6dB | 12時間21分 | 76.8dB | 1時間 | 100段階 | 10.9 ℃ | USB-C(C to Cケーブル対応) | ダブルクリック | %表示 | 6.0cm | 6.0cm | 15.6cm | スタンド付属 | 211g | 正面 | 3600mAh | |||||||||||
6 | Aujen 携帯扇風機 | ![]() | 4.55 | 長時間&静音を両立。風が広がる大型ファンタイプ | 4.55 | 5.00 | 4.26 | 4.47 | 4.50 | 4.40 | - | 大型ファン | 5.2m/s | 0.067m3/s | 40.7dB | 16時間4分 | 67.3dB | 5時間 | 5段階+リズム風 | USB-C(C to Cケーブル対応) | ワンクリック | 段階表示 | 6.1cm | 10.5cm | 12.9cm | スタンド内蔵 | 241g | 底面 | 5200mAh | |||||||||||||
7 | Francfranc FRAIS|ハンディファン(2024年モデル) | ![]() | 4.54 | おしゃれで高性能。風量も持続力も妥協なしの1台 | 4.69 | 4.55 | 4.18 | 4.38 | 4.75 | 4.00 | - | 大型ファン | 6.0m/s | 0.059m3/s | 51.5dB | 8時間46分 | 67.9dB | 2時間 | 5段階+リズム風 | USB-C(C to Cケーブル対応) | ワンクリック | 段階表示 | 3.7cm | 10.4cm | 21.7cm | スタンド付属 | 174g | 正面 | 1400mAh | |||||||||||||
8 | 三木森 COREWA|ハンディハイスピードファン | ![]() | 4.53 | 49位 | 強風×レトロデザインが魅力。暑がりにうれしい圧倒的風速 | 4.88 | 4.68 | 4.64 | 3.37 | 4.80 | 3.00 | - | ジェットファン | 15.4m/s | 0.051m3/s | 79.0dB | 10時間50分 | 85.9dB | 4時間 | 100段階 | USB-C(C to Cケーブル対応) | ダブルクリック | %表示 | 4.0cm | 5.1cm | 12.9cm | 156g | 3600mAh | ||||||||||||||
9 | BRUNO BRUNO|ポータブルミニファン|BDE029-WH | ![]() | 4.50 | 11位 | 涼しさとデザイン性を両立。外でも室内でも映える1台 | 4.69 | 4.44 | 4.15 | 4.16 | 4.50 | 4.40 | - | 大型ファン | 6.1m/s | 0.057m3/s | 56.8dB | 7時間32分 | 68.0dB | 2時間30分 | 3段階 | USB-C(C to Cケーブル対応) | ワンクリック | 段階表示 | 7.1cm | 10.5cm | 12.2cm | スタンド内蔵 | 184g | 底面 | 2200mAh | ||||||||||||
10 | ロア・インターナショナル abbiFAN|Turbo 携帯扇風機 | ![]() | 4.49 | 66位 | 100段階調節×強風設計。柔らかいストラップで汎用性高め | 2024/05 | 4.60 | 5.00 | 4.44 | 4.32 | 4.80 | 3.00 | - | ジェットファン | 9.5m/s | 0.029m3/s | 43.3dB | 19時間17分 | 76.0dB | 2時間 | 100段階(長押し無段階)/5段階(1回押し) | USB-C(C to Cケーブル対応) | ワンクリック | %表示 | 5.2cm | 5.9cm | 15.0cm | 159g | 3000mAh |
2024/12/05 発売
タイプ | 二重ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 7.7m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 16時間43分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 30分 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
日本の時計メーカーとして知られるリズムは、実は2016年とかなり早い時期からハンディファンを販売しています。「Silky Wind Mobile 3.2」は、シリーズの6代目となる商品です。あらたにUSB-C to Cケーブルで充電できるようになりました。
最強モードにあたるターボモードでは7.7m/sと十分な風速があるうえ、大きすぎないサイズながら風の広がりもある程度感じられる結果に。弱モードでは実測16時間43分と長く使えたため、外出のお供にぴったりといえるでしょう。
重量151gと軽量で、ストラップやカラビナも備えており、携帯性に優れた仕様でした。誤作動を防ぐために電源ボタン長押しでオンになる点や、どんなモードでもボタンを長押しすればすぐにオフにできる点も魅力的。内蔵の卓上スタンドは無段階の角度調整機能を備えており、卓上扇風機としてもほぼ不自由なく使用できました。ターボモードにすると運転音が71.9dBと大きく持続時間も短い点はやや気になったものの、ターボモードにせずとも十分に風が強いため、大きなデメリットにはならない印象です。
さらに2025年3月下旬に発売された「Silky Wind Mobile 3用日傘クリップ」をセットで購入すれば、1台でハンディ・首掛け・卓上・日傘と4とおりの使用が可能。高性能なうえ活躍の幅が広く、とりあえず買って損のない商品といえます。ここ数年、夏本番を迎えるころには在庫切れによる価格高騰を起こすほどの人気を誇る本シリーズ。ほしいと思ったなら、早めの購入をおすすめします。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.034m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | 段階表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
リズム SILKY WIND Mobile 3.2の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
2025/04 発売
タイプ | 冷却プレート付き |
---|---|
最大風速(実測値) | 7.3 m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 11時間32分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 3時間(ファンのみ) |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
iFanシリーズとして多数のハンディファンを展開するエレスの「iFan Freeze3 III 25 IF-FZ25」は、その名のとおり冷却プレートを搭載したモデル。100段階の風量調整やリズム風に対応しており、送風の使いやすさにも配慮されています。
冷却プレート搭載モデルながら風速7.3m/sとパワフルな風があり、広がりも感じられました。送風だけで使っても、屋外でしっかり涼しさを感じられる性能といえます。さらに、冷却プレートの表面温度はわずか1分で5.2℃まで低下しました。風だけでは物足りない人でも満足できるでしょう。操作性も良好で、100段階の風量調整・ワンタッチ電源オフ・数値で確認できるバッテリー残量表示など、細かな配慮が印象的でした。
ただし、強モードでは運転音が75.3dB、弱モードでも62.4dBと大きめで、オフィスなど静かな場所には不向き。また、カラビナを倒せばそのままスタンドとして使用できますが、角度調整はできないため卓上扇風機としての使いやすさは満足には一歩及ばない印象です。
とはいえ、風の強さと冷却プレートの冷たさを高いレベルで両立させている本商品。ひんやり感・涼しさのどちらも求める暑がりの人にはとくにおすすめです。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.050m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | 5.2℃ |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | %表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド付属(カラビナ) |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 電源ボタン・冷却ボタン:正面/風量調節ボタン:側面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 4600mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 大型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 6.7m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 22時間30分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 5時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
ウルハーバースタイルの「ハンディファン」は大型ファンタイプの商品で、5200mAhのバッテリー容量を謳っておりモバイルバッテリーとしても使用可能です。
風速6.7m/sと屋外でも十分なパワーがあるうえに、大型ファン特有の風の広がりも感じられました。さらに、弱モードのバッテリー持続時間は実測22時間30分と、検証モデル中でもトップクラスの長さを記録。充電を頻繁に気にしたくない人や、炎天下での長時間使用が想定される場面でも安心して使えます。
一方で、サイズは縦12.2cm・横10.4cm・厚さ7.3cm、重量は247gとやや大きく重さも感じる点には注意が必要。また、USB-C to Cケーブルに対応していたりモード設定の幅が広かったりと基本的な使い勝手は問題ないものの、卓上で使う際に操作ボタンが底面にくる点やボタンのレスポンスがやや遅い点など細かいところは気になる印象です。
とにかく涼しさとスタミナを重視したい人には向いている商品といえるでしょう。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.053m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | 段階表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 底面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 5200mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
ウルハーバースタイル ハンディファンの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
タイプ | 大型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 6.1m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 9時間53分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 2時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
Francfrancの「FRAIS ハンディファン」は、同メーカーが定番モデルとして販売しているハンディファンの2025年モデル。電源オンの仕組みがボタン長押しに変更され、カバンのなかで誤作動を起こしづらくなりました。また、新たに持ち手がウェーブ状になったデザインを展開しています。
大型ファンらしく風速6.1m/sと風が強く、広がりも感じられました。屋外でもしっかり涼しさを感じられる性能といえるでしょう。風量は5段階の切替ができ、どのモードでもワンタッチで電源オフ可能。さらに充電残量が段階で表示されたりUSB-C to Cケーブルに対応していたりと、使い勝手も良好です。弱モードでは実測9時間53分と、長時間使えるのもメリットといえるでしょう。
一方で、重量は209gとやや重く、サイズも幅10.4×奥行3.7×高さ21.5cmと大きいため持ち運びづらい点には注意が必要。また、スタンドは別途付属するタイプで角度調整ができないため、手軽に卓上扇風機として使うのは難しい印象です。加えて強モードでは運転音が67.4dBと大きめであるため、静かな場所での使用は控えた方がよいかもしれません。
風の広がりや操作性を重視したい人、通勤・通学中など長時間使う場面が多い人には向いています。おしゃれなハンディファンがほしい人にとっても、有力な候補となるでしょう。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.059m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | 段階表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 冷却プレート付き |
---|---|
最大風速(実測値) | 9.2m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 12時間21分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 1時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
ヒロ・コーポレーションは、日用品や季節家電を中心に手頃な価格帯で商品を展開している日本のメーカー。「100段階強風ペルチェハンディーファン」は、肌を直接冷やせる冷却プレートを搭載したモデルです。
風速9.2m/sという突出した数値に加え、冷却プレートの表面温度は10.9℃まで低下。強い風と冷却を同時に体感できる点は、真夏の屋外使用において非常に心強い性能といえます。100段階の風量調整、数値表示での残量確認、USB-C to Cケーブルでの充電対応など、操作性や実用性においても優れていました。
一方、卓上で使う際は角度の調整ができずスタンドも内蔵されていないため、据え置きメインで使いたい人には不向きです。また、運転音は弱モードで57.6dB、強モードでは76.8dBとやや大きめ。音が気になる場所での使用は避けた方がよいでしょう。
強力な冷却性能と風量を両立したモデルを探している人、炎天下でもしっかりと涼みたい暑がりの人におすすめです。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.032m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | 10.9 ℃ |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ダブルクリック |
バッテリー残量の表示方式 | %表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 3600mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
ヒロ・コーポレーション 100段階強風ペルチェハンディーファンの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
タイプ | 大型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 5.2m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 16時間4分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 5時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
Aujenはガジェットや日用品などを展開するメーカーで、Amazonを中心に人気を集めています。「携帯扇風機」は大型ファンタイプで、持ち手を分離してモバイルバッテリーとしても使用可能です。
風速は5.2m/sと上位商品には及ばない結果でしたが、大型ファン特有の風の広がりは感じられました。バッテリーの持ちは実測16時間4分と非常に長く、こまめな充電が難しい外出先でも安心して使える点も強みです。運転音は弱モードで40.7dBと静かで、図書館やカフェなど音が気になる場所でも使用しやすい点も好印象。強モードでは67.3dBと大きくなるため、シーンに応じて使い分けるのがよいでしょう。
サイズは縦12.9cm・横10.5cm・厚み6.1cmで、重量は241gとやや大きめ。小さいカバンを使いたい人は注意が必要です。また、卓上用のスタンドは本体内蔵で角度調整も可能ですが、ボタンは底面にくるため裏返して操作する手間がかかります。
静音性とバッテリーの長さを両立させたい人におすすめのモデルです。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.067m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | 段階表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 底面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 5200mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 大型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 6.0m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 8時間46分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 2時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
フランフランは、日本発のインテリア・雑貨ブランドで、デザイン性と実用性を兼ね備えた商品展開が特徴。「FRAIS ハンディファン」は、2018年から毎年発売されているシリーズの2024年モデルで、USB-C to Cケーブルに対応したのが昨年からの進化ポイントです。
風速6.0m/sとしっかりした風の強さがあり、大型ファンゆえに広がりも感じられました。弱モードのバッテリー持続時間は実測8時間46分と十分で、長時間の外出や電源の確保が難しいシーンでも安心して使える仕様といえるでしょう。暑さが厳しい日でも、パワフルな風でしっかり涼みたい人に適したモデルです。サイズはやや大きいものの、重量は174gと抑えられており、手首ストラップ付きで持ち運びもまずまず快適です。
一方で、卓上で使いたい場合は付属スタンドを用意する必要がある点や角度調整ができない点、ガードが取り外せない点など、細部にはやや使いづらさもありました。
スタイリッシュなデザインと高い性能を両立したモデルを探している人におすすめです。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.059m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | 段階表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 1400mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
フランフラン フレ ハンディファン(2024年モデル)の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
タイプ | ジェットファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 15.4m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 10時間50分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 4時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
三木森の「COREWA ハンディハイスピードファン」は、風速に特化したジェットファンタイプのハンディファン。パワフルさを売りにしながらも、レトロで可愛らしいデザインが特徴です。
ハイスピードファンの名のとおり、強モードでは最大風速15.4m/sとかなりの強風を記録。ほかの商品と比べても抜きん出た涼しさを実感できる結果でした。また、最弱モードではバッテリーが実測10時間50分持続。長時間の外出時にも安心して使用できるでしょう。電源のオンオフを行うレバーと風量調整を行うボタンが分かれており、どの風量であってもすぐにオフにできるため操作感も良好でした。
一方で、弱モードでも79.0dB、強モードでは85.9dBと運転音がかなり大きいのはネック。周囲に人がいないアウトドアシーンや騒がしくて音が気にならない環境など、使用できる場面は限られてきそうです。また、卓上扇風機としては使用不可。手持ちでしか使えないため、汎用性が低めな点もデメリットといえます。
暑がりでパワフルなハンディファンを探している人のなかでも、見た目にもこだわりたいなら要チェックの1台です。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.051m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ダブルクリック |
バッテリー残量の表示方式 | %表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 3600mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 大型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 6.1m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 7時間32分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 2時間30分 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
BRUNO(ブルーノ)は、スタイリッシュなデザインと使い勝手のよさを兼ね備えたアイテムを多数展開している日本のライフスタイルブランド。「ポータブルミニファン」は、同社のハンディファンのなかでも定番モデルに位置づけられるロングセラー商品です。
風速6.1m/sとパワフルで広がりも感じられたため、涼しさの面では非常に満足できる結果でした。暑がりな人や屋外での使用が多い人に特におすすめです。弱モードのバッテリー持続時間は実測7時間32分と、日常の外出程度であれば充電切れの心配も少なく使えます。
3段階の風量調節やUSB-C to Cケーブル対応、充電残量の段階表示といった機能が備わっており、使い勝手は良好。卓上スタンドは内蔵型で角度調整にも対応していますが、操作ボタンが底面にくるため、頻繁に操作する場面ではやや使いにくさが残ります。
暑いなかでもデザインと機能のバランスを重視したい人におすすめです。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.057m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | 段階表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 底面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2200mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
BRUNO ポータブルミニファン BDE029の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
2024/05 発売
タイプ | ジェットファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 9.5m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 19時間17分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 2時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
ロア・インターナショナルの「abbiFan Turbo 携帯扇風機」は、風の勢いと機能性にこだわったジェットファンタイプのモデル。柔らかいシリコン製のストラップが内蔵されており、ベビーカーや自転車などに取り付け可能です。
幅が小さいゆえに風の広がりは控えめだったものの、100段階もある設定を最大にしたときの風速は9.5m/sとパワフル。しっかりとした風の勢いがあり、涼しさ重視の人でも満足できる水準です。くわえて、本体は幅5.9cm・奥行5.2cm・高さ15.0cm・重さ159gと持ち運びやすい印象でした。
強モードでは76.0dBと大きめの音が出るため、使用環境は選ぶ必要があります。また、卓上スタンドは付属していません。卓上扇風機として使いたい人は、ほかの商品を検討しましょう。
ベビーカーやランニングマシンなどのバーに取り付けてパワフルな風を楽しみたい人におすすめのモデルです。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.029m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | %表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 3000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
2025/04 発売
タイプ | 大型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 5.6m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 9時間2分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 2時間30分 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
エレスの「iFan Porta S2 25」は、大型ファンタイプのハンディファン。折りたたみが可能で、パワフルさを売りにしながらも持ち運びやすさに配慮された商品です。
弱モードでのバッテリー持続時間は実測9時間2分と長く、外出先や屋外イベントでも安心して使える仕様。また、モードにかかわらずワンタッチで電源オフができるほかバッテリー残量は段階で細かく確認可能です。さらにガードは工具不要で外せるなど、ユーザビリティの高さも光ります。
一方で、大型ファンらしく風の広がりは感じられたものの、最大風速は5.6m/sとやや控えめな結果。暑がりの人は、よりパワフルな商品を選んだほうがよいでしょう。また、卓上スタンドは内蔵されており角度調整も可能であるものの、卓上で使う際は操作ボタンが底面にくるため若干の使いにくさが残る点は注意が必要です。
簡単にお手入れできるものがほしい人や長時間使いたい人にはおすすめです。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.032m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | 段階表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 底面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 薄型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 5.0m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 10時間48分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 3時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
Francfrancの「FRAIS スマートハンディファン」は、同社が展開するハンディファンのなかでもスマホサイズのコンパクトさを売りにした薄型ファンタイプのモデル。ポップなビタミンカラー3色・高級感のあるマットカラー2色・シンプルなホワイトの計6色展開です。
折りたたんだ際のサイズが7.6×7.9×4.2cm、重量117gと非常にコンパクト。さらに首掛けストラップ付きで、携帯性は十分です。バッテリーは最弱モードで実測10時間48分と長く持ち、通勤・通学やイベント時にも安心して使えるスペックでした。
一方で、肝心の最大風速は5.0m/sと強いとはいえない結果に。サイズを鑑みれば十分な風があるものの、涼しさを重視するならほかの商品を選んだほうがよさそうです。また、卓上扇風機として使う際は上下方向の角度調整もできますが、操作ボタンは底面にくるため操作性にはやや難がありました。強モードで67.5dB、弱モードで51.1dBと運転音も大きめ。静かな場所では注意が必要です。
軽量で持ち出しやすい商品を探している人や、おしゃれな商品を探しているなら候補に入るでしょう。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.035m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | 段階表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 底面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2500mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 二重ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 6.4m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 9時間22分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 2時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
ドン・キホーテを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが展開する「情熱価格 ダブルブレードハンディファン KHF-DB260-WH」は、風の強さとコンパクトさを両立した二重ファンタイプのモデル。7色のLEDライトを搭載しています。
風速6.4m/sとサイズのわりにパワフルな風が印象的。外出先でしっかり風を感じたい場面でも使いやすいでしょう。バッテリーも弱モードで実測9時間22分と長持ちで、充電切れの心配が低い点も魅力です。
一方で、運転音は弱モードで57.6dB、強モードで73.7dBと大きめであるため、静かな場所では気になる可能性があります。また、電源ボタンを1度押すだけで電源が入るため、カバンの中で誤作動を起こすリスクがある点もデメリット。加えて、電源をオフにするためにはボタンを連打する必要があったり卓上扇風機として使う際に角度調整ができなかったりと、細かな使い勝手で気になるポイントがありました。
シンプルでパワフルなハンディファンを探しているなら候補に入れてもよいでしょう。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.031m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2600mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
2025/04 発売
タイプ | 二重ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 6.6m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 4時間3分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 1時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
Life on Productsは、小型の家電や雑貨を展開する日本のブランド。ハンディファンも多く展開しており、「大風量ダブルファン カラビナ付」はリズムの「Silky Wind Mobile」シリーズを思わせる前後に2枚羽を備えた二重ファンタイプのモデルです。
大きすぎないサイズながら風速は6.6m/sと十分である程度の風の広がりも感じられ、涼しさの面では満足レベルの性能でした。4段階の風量調整やUSB-C to Cケーブル対応、段階表示によるバッテリー残量確認など、基本的な機能もそろっています。やや可動域は狭いものの、内蔵の卓上スタンドで卓上扇風機としても使いやすいでしょう。
しかし、バッテリーの持続時間は最弱モードでも実測4時間3分と検証したなかで短いのがネック。1日中使いたいなら、モバイルバッテリーの携帯は必須です。また、ワンタッチでの電源オフには非対応で、ガードの取り外しもできないため、細かい使い勝手を求める人には物足りない点もありました。
モバイルバッテリーをよく持ち歩く人であれば、パワフルなハンディファンとして候補に入るでしょう。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.032m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ダブルクリック |
バッテリー残量の表示方式 | 段階表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 冷却プレート付き |
---|---|
最大風速(実測値) | 6.2m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 6時間12分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 1時間54分(ファンのみ)/50分(ファン+冷却プレート) |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
La Bellaが展開するCICIBELLAは、デザイン性と機能を両立させた雑貨アイテムを多く展開している日本のブランド。なかでも「冷却ハンディファン」は、肌を直接冷やせる冷却プレートを搭載したモデルです。
風速6.2m/sと、十分な風の勢いを感じられる性能でした。さらに、冷却プレートは表面温度が6.9℃まで下がる優れた冷却効果を発揮しており、風+冷却のダブルで涼しさを求める人には魅力的な仕様です。サイズは高さ17.4cm・幅5.2cm・重量145gと軽量コンパクトで、カラビナが付属しているため持ち歩きやすさも十分でした。
風の強さはあるもののファンの前面が冷却プレートで覆われているためか、広がりはさほど感じられなかった点や、バッテリーの持続時間が実測6時間12分と1日中使うにはやや物足りない点はデメリットです。また、カラビナを倒すと卓上用のスタンドになるものの、角度調整は不可能。デスクワーク中にも使いたいなら、ほかの商品がおすすめです。
冷却プレートの冷たさはトップクラス。真夏の屋外での即効性を求める人におすすめのモデルです。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.027m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | 6.9℃ |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 底面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 大型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 4.6m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 10時間20分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 2時間30分 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
良品計画の「無印良品 角度が変えられる充電式ハンディファン MJ-MH4-PK」は、大型ファンタイプの商品。ファンを上下方向に動かせる、卓上でも使いやすい設計が特徴です。
バッテリーは弱モードで実測10時間20分持続しました。1日中使っても充電回数は少なく抑えられそうです。また、運転音は弱モードで47.3dB、強モードで63.0dBと、静かな環境にもなじみやすい設計でした。
しかし、大型ファンゆえに風の広がりはあるものの、最大風速は4.6m/sとあまり強くない点が気になります。暑がりの人には不向きでしょう。卓上扇風機としては上下方向に角度調整が可能で、操作ボタンも正面にあり使いやすさは良好ですが、スタンドが内蔵されていない点には注意が必要です。
卓上メインに使いたい人で、たまに手持ちでも使いたい人には向いていますよ。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.048m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | 段階表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2450mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | ジェットファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 20.5m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 3時間52分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 30分 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
ドウシシャはさまざまな家電や雑貨などを扱う日本のメーカーで、季節家電の分野では扇風機の「Kamomefan」シリーズが知られています。「ジェットハンディファン」は風力をとことん追求し、同社のハンディファンのなかでも圧倒的な風速を実現したモデル。高めの価格帯ですが、風の強さを最重視する人にとっては有力な選択肢といえます。
実際に風速を測定したところ、20.5m/sを記録。ほかの商品が5〜7m/s前後であったことをふまえると、圧倒的な風の強さといえるでしょう。真夏の炎天下やスポーツ観戦など、即効性のある強風が欲しい場面にぴったりです。4段階のモード設定、USB-C to Cケーブルやワンタッチでの電源オフに対応するなど、操作性も良好でした。
一方、パワーがあるぶん騒音値は弱モードで69.1dB、強モードでは95.4dBとかなり大きく、静かな場面には向きません。音の大きさを許容できるシーンでの使用が前提です。また、バッテリー持続時間は実測3時間52分とやや短め。短時間でサッと涼むのがおすすめです。くわえてスタンドがないうえに風が強すぎて本体が倒れるおそれがあるため、卓上での使用は避けましょう。
強風ゆえの制約はありますが、風の強さを最優先したい人、とにかく短時間でしっかり涼みたい人にとっては代えがたい存在となりそうです。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.039m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 薄型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 5.9m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 16時間42分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 5時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
デザイン性と機能を両立させたライフスタイル製品を多く展開している日本のブランドであるCICIBELLAの「5wayハンディファン」は折りたたみ可能な薄型ファンタイプで、卓上扇風機やスマホスタンドとしても使える多機能性を売りにしたモデルです。
バッテリー持続時間は実測16時間42分と検証したなかでもトップクラスに長く、1日中使っても充電を気にする必要がないほどのスタミナが特徴。幅8cm・奥行4cm・重さ131gと非常にコンパクトかつ軽量で、持ち運びやすさにも優れていました。
しかし、肝心の風速は5.9m/sと比較したなかでもあまり強くなく、コンパクトサイズゆえに風の広がりも感じられませんでした。蒸し暑い真夏でしっかり涼しいものがほしいなら、ほかの商品のほうがよいでしょう。また、卓上スタンドは内蔵されているものの、卓上で使用する際はボタンが底面にくるため操作のたびに裏返す必要がある点には注意が必要です。
風の強さよりも持ち運びやすさやバッテリーの長さを重視したい人、多機能なモデルを探している人には適した1台です。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.025m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | %表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 底面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 3000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 小型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 5.7m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 9時間35分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 2時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
シンプルで機能的なプロダクトデザインに定評がある無印良品を展開する良品計画の「充電式コンパクトハンディファン」は、携帯性に優れた小型ファンタイプで、軽さに特化したモデルです。実売価格が安めで、手に取りやすい商品といえるでしょう。
サイズは幅6.8cm・奥行3.4cm・高さ14.8cmとコンパクトで、さらに重量はわずか92g。ポケットや小さなカバンにも収まりやすく、どこでも持ち運びやすいハンディファンといえます。運転音は弱モードで45.9dB、強モードでも64.0dBと静かで、オフィスなど静音性を求められる環境でも快適に使用可能です。
しかし、風速は5.7m/sと控えめで、風の広がりもあまり感じられず。涼しさの面ではやや物足りない結果でした。電池残量を表示するランプは段階表示に対応しておらず、バッテリーの減少に気づきづらい点も気になります。
風の強さよりも価格や携帯性、静音性を重視する人なら候補に入るでしょう。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.024m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 背面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 1400mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 冷却プレート付き |
---|---|
最大風速(実測値) | 6.0m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 9時間13分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 50分 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
Feesunの「ハンディファン」は、風と冷却の両方で涼しさを得られる冷却プレートタイプのモデル。AmazonなどのECサイトで人気を集めています。
本体は幅5.3cm・奥行5cm・高さ17cm・重量151gと軽量コンパクトで、首掛けストラップ・カラビナ付きで携帯性に優れた設計。弱モードでの運転音は44.9dB、強モードで66.8dBと静音性にも配慮されていました。数値表示によるバッテリー残量確認、USB-C to Cケーブル対応など実用性の高い仕様もそろっています。
風速は6.0m/sと十分にある一方で、広がりは感じられず。顔全体を一気に冷やすのは難しいでしょう。また、冷却プレートの表面温度は22.2℃とひんやりとはしているものの、10℃前後まで下がったほかの商品よりは控えめな印象でした。
コンパクトな冷却プレートタイプのハンディファンを探しているなら、検討の余地があるでしょう。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.017m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | 22.2℃ |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | %表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 底面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 3200mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
2024/04/26 発売
タイプ | 大型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 3.8m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 10時間2分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 2時間30分 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
シロカの「siroca ハンディファン SF-H631」は、広範囲に風を送られる大型ファンタイプのモデル。従来モデルよりも充電時間が短縮され、あらたにターボモードが追加されました。
バッテリーの持続時間は実測10時間2分と長時間で、日常の外出でも使いやすい水準です。弱モードの運転音は42.8dBとかなり静かで、オフィスでも気にならないレベル。また、卓上扇風機としては上下の角度調整に対応しています。
肝心の風速は3.8m/sとやや控えめで、強風を求める人には物足りなさがありました。また、奥行が6.5cmと厚みのある形状で、小さいカバンにはしまいづらい点も気になります。USB-C to Cケーブルには非対応で、USB-A to Cケーブルでないと充電できない点も注意しておきましょう。
屋内での使用がメインであれば、候補に入るでしょう。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.027m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 側面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | ジェットファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 7.1m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 8時間58分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 1時間30分~2時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
オウルテックの「ジェットハンディファン」は、風の直進性と風速に特化した手のひらサイズのジェットファンタイプの商品です。
サイズは4.3×3.5×10.3cm、重量は75gと非常にコンパクトで軽量。ストラップ付きで持ち運びにも便利です。使い勝手の面でも、ワンタッチでの電源オフや3段階のモード設定、USB-C to Cケーブル対応など、シンプルながら必要な機能がしっかり備わっています。
コンパクトながら風速は7.1m/sと十分な値。しかし、風の広がりはほとんどなくピンポイントな風でした。軽く涼を取りたいシーンには適していますが、広範囲にしっかり風を届けたい場合には物足りなさを感じる可能性があります。また、強モードで78.4dB、弱モードで62.3dBと運転音が大きいため、静かな場所では使用を控えた方がよいでしょう。
持ち運びやすさを重要視しつつ、ある程度風が強いものがほしい人には向いています。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.013m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ダブルクリック |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 小型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 6.4m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 5時間40分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 1時間20分 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
Francfrancの「FRAIS ミニファン」は小型ファンタイプのハンディファンで、シリーズのなかでも手のひらサイズの軽量モデルとして展開されています。
小型ながら風速は6.4m/sと強いものの、風の広がりはあまりない結果に。とはいえ、ピンポイントながら屋外でもしっかり風の勢いを感じられるといえるでしょう。さらに、重量はわずか62gと非常に軽量で、サイズも6.0×6.0×8.6cmとコンパクト。ストラップ付きで、日常の持ち歩きにも便利です。
ワンタッチで電源オフが可能で、3段階の風量切替ができたりUSB-C to Cケーブルに対応していたりと使い勝手にも優れていました。一方で、クリップは付属しているものの卓上スタンドとしては使えない点には注意が必要。デスクに据え置きで使うというよりは、日傘に取り付けるような使い方が向いています。
荷物をできるだけ軽くしたい人や、外出先での使用を重視する人におすすめです。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.017m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 800mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
2025/03/25 発売
タイプ | 小型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 4.5m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 10時間50分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 1時間30分 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
ライフオンプロダクツの「Life on Products 軽量スリムハンディファン LCAF015」は軽さとスリムな形状に特化した設計が特徴。リニューアルにより、USB-C to Cケーブルに対応しました。
肝心の風速は4.5m/sと弱め。小型ゆえに広がりもあまり感じられない結果でした。真夏の屋外での使用にはあまり向いていません。また、卓上扇風機としての使用はできず、汎用性が低い点も気になります。
重量94g、厚さ2.4cmのスリム設計で、持ち運びがしやすいのはうれしいポイント。バッテリーは弱モードで実測10時間50分の稼動が確認でき、通勤・通学や長時間の外出にも対応可能です。弱モードの運転音が46.1dB、強モード60.4dBと良好な結果で、静かな環境でも使いやすい水準でした。
パワフルな商品を探している人には不向き。小さなカバンで使える静かな機種を探しているなら、候補に入るかもしれません。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.025m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ダブルクリック |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 1500mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 小型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | 4.2m/s |
最弱モード稼動時間(実測値) | 6時間40分 |
最強モード稼動時間(公称値) | 1時間30分 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
ライフオンプロダクツの「PRISMATE 3WAYアロマハンディファン PR-F081」は、アロマオイルに対応した小型ファンの商品。静音設計を売りにしています。
風速は4.2m/sと控えめで、風の広がりも感じられず。暑がりの人が屋外で使うには不十分な印象です。バッテリー持続時間は弱モードで実測6時間40分。ただし、そもそものパワーが弱いため、涼むためにモードを強くするとさらに持続が短くなる点に注意が必要です。
重量は122gと軽量で、ストラップ付きであるため持ち運びやすいでしょう。静音性も良好で、弱モード49.0dB、強モード62.2dBと、オフィスや電車内でも比較的使いやすい水準でした。3段階の風量調整、ワンタッチ電源オフ、ガード取り外し対応など、操作性やメンテナンス面にも配慮されています。
卓上扇風機としての使い方がメインで、アロマ対応で手持ちもできる商品を探しているなら検討してもよいでしょう。
良い
気になる
風量(実測値) | 0.017m3/s |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ダブルクリック |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 背面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 2時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(C to Cケーブル対応) |
卓上でも携帯型でも使える、2WAYタイプのUSB充電式ハンディファンです。風量は弱~強モードの5段階+リズム風をボタン1つで簡単に調節可能。USB電源と充電池の2電源に対応しており、付属の専用充電スタンドやパソコンのUSBポートからも充電できますよ。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | 段階表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 1600mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 11時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C |
10000mAh大容量バッテリーを内蔵し、最長24時間連続使用ができることが魅力のUSB充電式ハンディ扇風機です。わずか1秒で冷たくなる冷却プレートを搭載しており、ほてった肌に当てて冷やすことも可能。付属のネックストラップなどを使って、首掛け・卓上扇風機としても使えますよ。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | %表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 100000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 3.5時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C |
カラビナとストラップが付属し、首掛け・卓上・手持ちとして使えるハンディファンです。わずか1秒で起動し、体感マイナス16度の冷たさを感じられる冷却プレートも搭載。またヘッド部分が折りたためるので、ちょうどいい角度に調整できますよ。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ダイヤル |
バッテリー残量の表示方式 | %表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 底面、正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 3500mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 3.5時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
冷却プレートを搭載し、おでこ・頬・首元などに当てて肌を瞬時に冷却できるハンディファンです。1~100段階風量調節により、自然に近いやさしい風からパワフルな強風まで細かく切り替えることが可能。また5000mAhの大容量電池を内蔵しているため、最大20時間まで連続送風ができますよ。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | %表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面、背面、底面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 5000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 1.5時間(レベル50~100+冷却プレート) |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
風+プレート冷却のダブル効果により、ひんやり感をサポートするハンディファンです。スライド操作で100段階の細やかな風量調節が可能で、さらに記憶機能により前回と同じ風量から始められます。本体重量は約164gと軽量なので、長時間使用しても疲れにくい仕様です。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | %表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | 不明 |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 3000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 不明 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
折りたたみ機能とストラップの付属により、首掛け・手持ち・卓上でも使える3WAYタイプのハンディファンです。高性能なDCモーターを付属しており、弱運転では20dBと低騒音で、就寝時にも使える設計。USB充電式でモバイルバッテリーからも充電でき、外出時に便利です。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | 不明 |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 底面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 不明 |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
2023/05/26 発売
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | 不明 |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 3.5時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB type-C(AtoCのみ) |
大人気クリエイターナガノ氏の作品「ちいかわ」シリーズのハンディファンです。手持ちでも卓上スタンドでも使える便利な2wayタイプ。弱・中・強の3段階の風量調整がボタン一つで簡単にでき、USB充電式のため何度も繰り返し充電して使用することができますよ。
風量(実測値) | 不明 |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | |
バッテリー残量の表示方式 | |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
多摩電子工業 ちいかわ ミニハンディファン SQ-SK121の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 不明 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ)、USB-C内蔵ケーブル |
これ1台でハンディ・首掛け・卓上・スマホスタンド・モバイルバッテリーになる5WAYのハンディファンです。厚さ2cmの薄型設計でポケットにも入れやすく、スタイリッシュなデザインも魅力。冷却プレートも搭載しており、パワフルな送風とのW効果で涼しさを感じることができますよ。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 不明 |
バッテリー残量の表示方式 | %表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | 不明 |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 底面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 3000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | 不明 |
最強モード稼動時間(公称値) | 2時間(送風+冷却) |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
100段階の送風機能に加え、直接肌に当ててピンポイントに冷やせる冷却プレートつきであることが魅力のハンディファン。消費電量が少ないブラシレスモーターを搭載しており、弱風量なら最長10時間連続稼働が可能です。ファン部分は最大90度まで角度調節ができ、好みの位置に風向きを変えられますよ。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | %表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | 不明 |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 底面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 3000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 不明 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB Type-C |
USB Type-C充電式で最長9時間使用可能な、2000mAh搭載のコンパクトハンディファン。ストラップ対応で持ち運びしやすく、外出先でも快適に使用できます。シンプルなボタン操作で、弱・中・強の3段階風量が自由に切り替え可能です。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 不明 |
バッテリー残量の表示方式 | |
ワンタッチ電源オフ可能 | 不明 |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | 不明 |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 3時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
ハンディ・首掛け・卓上ファンや、モバイルバッテリー・スマホスタンドとしても使える5WAYのハンディファン。付属のネックストラップはやわらかく、首に負担がかかりにくいことがポイントです。またインジケーターを備えており、バッテリー残量がひと目でわかりますよ。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | 段階表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 底面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 3000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | |
冷却プレート付き | |
接続端子 | micro USB |
ベース台がついており、ハンディまたは卓上扇風機として使えます。コンパクトな設計なので、カバンやポケットに入れて携帯しやすいのが魅力。2,000mAhのバッテリーを内蔵し、充電しながら使用できるのもポイントです。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | |
バッテリー残量の表示方式 | |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
Aujen 小型 卓上扇風機 HF352Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | 小型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 2.3時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
外出時は持ち歩けるファッションアイテムとして、自宅ではインテリア調グッズとして、多様なシーンで活躍するハンディファンです。深みのあるブラウン系のトーンは、ナチュラルな夏コーディネートに落ち着きと高級感をプラス。直径15cmの広範囲送風を採用し、涼しさとスタイリッシュな見た目を両立しています。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 4000mAh |
防水機能 | 不明 |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 | 不明 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 目安:40分(強) |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
キュートなマイメロディのマスコット付きで、夏のお出かけにぴったりな2WAYハンディファン。手持ちでも卓上でも使え、電池とUSB給電の2タイプに対応。風量は2段階調整可能で、シーンに合わせて快適な風を楽しめます。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 不明 |
バッテリー残量の表示方式 | |
ワンタッチ電源オフ可能 | 不明 |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | 不明 |
バッテリー容量 | 不明 |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
2024/03/18 発売
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | 不明 |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 2時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB type-C(AtoCのみ) |
強力な風で熱中症対策にもおすすめのハンディファンです。風量は弱~強モードの5段階とリズム風をボタンひとつで簡単に調節可能。約4時間で充電でき、風力「最大」で約2時間、「微弱」ならたっぷり9時間の連続運転ができますよ。
風量(実測値) | 不明 |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | |
バッテリー残量の表示方式 | |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
Francfranc フレ ハンディファン 2024の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
タイプ | 小型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 不明 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
シンプルなボタン操作で、弱・中・強の3段階風量が自由に切り替えられるハンディファンです。便利なUSB Type-Cポート対応で、パソコンやモバイルバッテリーからも手軽に充電が可能。約4時間の充電で、最長9時間(弱風モード時)の連続使用ができますよ。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | 不明 |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | 不明 |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 | 不明 |
2024/04/24 発売
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 約70分 |
冷却プレート付き | |
接続端子 |
単4形アルカリ乾電池3本で手軽にすぐに使える、乾電池式のハンディファンです。ミニバッグにも収まるコンパクトサイズで、約51gと外出時の持ち運びにも便利な軽さで疲れにくい仕様。弱・強の2段階で風量の切り替えができますよ。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | |
バッテリー残量の表示方式 | |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
2024/04 発売
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 0.5時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB type-C(AtoCのみ) |
首掛けや卓上で使える、USB充電式の多機能扇風機です。2重反転ファンとDCモーターを採用し、コンパクトでありながら強力な風量を実現。風量は4段階調節が可能で、弱モードで最大10時間の連続使用ができます。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | |
バッテリー残量の表示方式 | |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
2023/04 発売
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | 不明 |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB type-C(AtoCのみ) |
ハンディはもちろん、デスクファンや付属のストラップでハンズフリーでも使える3WAY。独自の2重反転ファンを採用し、コンパクトサイズなのに大風量を実現しています。風量は弱・中・強・ターボの4段階で、弱モードでたっぷり10時間稼働可能です。
風量(実測値) | 不明 |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | |
バッテリー残量の表示方式 | |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 小型ファン |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
持ち運びに便利なコンパクト設計のハンディファンです。最新型モーターと4枚ブレードにより最大風速5.2m/sの強風を静音で実現し、猛暑日でも快適に使用できます。さらに、誤作動を防ぐ長押し式電源やストラップ対応により、手軽に持ち運べる点も魅力ですね。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | 不明 |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | 不明 |
ワンタッチ電源オフ可能 | 不明 |
卓上対応 | スタンド付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 不明 |
モバイルバッテリー機能 | 不明 |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | 不明 |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | 冷却プレート付き |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 1時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
風だけでは物足りない暑い夏におすすめな、冷却プレート搭載のハンディアイスファン。5枚羽のパワフル送風で、弱~強の3段階で風量調節ができます。独自開発の専用モーターで、摩擦の抵抗を減らし静音設計を実現したアイテムです。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | -10℃ |
リズム風機能 | 不明 |
電源オンの方法 | 長押し |
バッテリー残量の表示方式 | 段階表示 |
ワンタッチ電源オフ可能 | 不明 |
卓上対応 | 不明 |
卓上使用時の角度調整 | 不明 |
卓上使用時のボタン位置 | 側面 |
モバイルバッテリー機能 | 不明 |
カバー取り外し可能 | 不明 |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | 不明 |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | 不明 |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 約3時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB type-C(AtoCのみ) |
二つ折りが可能で、持ち運びやすいスマートフォンサイズながら、風量が5段階調整できてしっかりと涼しいハンディフォンです。高級感にこだわったカラーで、世代を問わず、ファッショナブルに持ち歩くことが可能。折り曲げて卓上ファンにしたり、付属のネックストラップをつけてネックファンにしたりできますよ。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | |
バッテリー残量の表示方式 | |
ワンタッチ電源オフ可能 | 不明 |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 950mAh |
防水機能 | 不明 |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 2.5時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
ViSSKOのクリップハンディファンDQ259は、外出先でも手軽に使える超軽量・コンパクト設計の携帯扇風機です。106gの軽さと手のひらサイズで日傘やバッグに簡単に取り付けられ、持ち運びに便利です。さらに、縦横180度回転機能により、使用シーンに応じて自在に風向きを調整できます。
風量(実測値) | 不明 |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 不明 |
バッテリー残量の表示方式 | 不明 |
ワンタッチ電源オフ可能 | 不明 |
卓上対応 | クリップ付属 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面、側面、背面(角度によって異なる) |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | 不明 |
バッテリー容量 | 1200mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 約0.8時間(50分) |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
卓上スタンドにもなるカラビナと首掛け用のネックストラップがついた、1台多役のハンディファンです。ペルチェ冷却プレートも備えており、肌に直接あててすばやくクールダウンすることが可能。片手で楽に操作できるコンパクトサイズで、持ち運びに便利ですよ。
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | 不明 |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | 不明 |
卓上対応 | スタンド内蔵(カラビナ) |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 正面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
タイプ | |
---|---|
最大風速(実測値) | |
最弱モード稼動時間(実測値) | |
最強モード稼動時間(公称値) | 約2時間 |
冷却プレート付き | |
接続端子 | USB-C(A to Cケーブルのみ) |
風量(実測値) | |
---|---|
冷却プレートの表面温度 | |
リズム風機能 | |
電源オンの方法 | ワンクリック |
バッテリー残量の表示方式 | ランプ |
ワンタッチ電源オフ可能 | |
卓上対応 | スタンド内蔵 |
卓上使用時の角度調整 | |
卓上使用時のボタン位置 | 側面 |
モバイルバッテリー機能 | |
カバー取り外し可能 | 不明 |
バッテリー容量 | 2000mAh |
防水機能 | |
LEDライト機能 | |
ミスト機能 |
マイベストではベストなハンディファン・ハンディ扇風機を「静かでパワフル、長持ち&持ち運びラクラクで、どこでも涼しくなれる商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のハンディファン・ハンディ扇風機25商品を集め、以下の7個のポイントで徹底検証しました。
検証①:涼しさ
検証②:バッテリーの持ち
検証③:持ち運びやすさ
検証④:静かさ
検証⑤:使い勝手のよさ
検証⑥:卓上での使いやすさ
検証⑦:冷却プレートの冷たさ
今回検証した商品
マイベストでは「広い範囲で十分な風を感じられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
風速
1.ハンディファンを最も強いモードで運転
2.複数の位置で風速を計測
3.すべての測定点のなかで最も速い風速を記録
15m/s以上は最高スコアとし、風速が速いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
風量
1.風速の検証で計測した各測定点の風速をもとに、風量を計算
0.07m3/s以上は最高スコアとし、風量が多いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「外作業でも十分な時間使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を連続運転時間480分以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
2.運転が止まるまでの時間を計測
960分以上は最高スコアとし、連続運転時間が長いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「カバンの中で邪魔になりにくいうえ、誤操作が起きにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
寸法と重量
1.ハンディファンの幅・奥行・高さを測定する
2.ハンディファンの重量を測定する
幅は6cm以下、奥行は3.5cm以下、高さは12cm以下、重量は100g以下を最高スコアとし、軽量コンパクトなものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
その他の持ち運びやすさのポイント
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「静かなオフィスでも騒音が許容範囲」のものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。
強モードの静音性
1.ハンディファンを最も強いモードで運転
2.ハンディファンの前面から20cmの位置で騒音を計測
50dB以下は最高スコアとし、静かなものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
弱モードの静音性
1.ハンディファンを最も弱いモードで運転
2.ハンディファンの前面から20cmの位置で騒音を計測
50dB以下は最高スコアとし、静かなものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「機能がある程度揃っていてかゆいところに手が届く」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「卓上でも当てたい場所に風を当てられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
1.ハンディファンの冷却プレートを最も冷たいモードで運転
2.サーモグラフィで最も冷たい部分の温度を計測
12℃以下は最高スコアとし、冷たいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
猛暑対策ガイド(参照:米国環境保護庁(EPA))によると、気温が35℃、湿度が40%以上の環境でのハンディファン・ハンディ扇風機だけの使用は危険であるとされています。これは体温よりも暖かい空気を皮膚に吹き付けるため、体が対応しなければならない熱ストレスが増加するためです。
気象庁によると、2024年8月の東京の最高気温の平均は33.6℃。今年の夏も気温が35℃を超える日も多いのではないでしょうか。夏を乗り越えるために、気温と湿度に注意しながらハンディファン・ハンディ扇風機を効果的に使用してくださいね。
熱中症予防に重要なのは深部体温を上昇させないことです。そのためには水分補給をしっかり行い発汗を促しながら、エアコンや扇風機などで全身に風をおくることで深部体温を下げる効果が期待できるといえるでしょう。
ハンディファン・ハンディ扇風機は深部体温を下げるまでには至りませんが、暑さによる不快感を和らげられます。温度・湿度に注意しながら効果的に活用しましょう。
ハンディファン・ハンディ扇風機が不意に爆発したというニュースを目にし、「本当に大丈夫なの…?」と不安を抱いている人もいるのではないでしょうか?結論からいうと、すべてのハンディファンが爆発するわけではなく、通常使用するのであれば問題ありません。
ただし、扇風機に内蔵されたリチウムイオンバッテリーに不具合が生じることで、破裂や発火につながるリスクはあります。物にぶつける・地面に落とすなど強い衝撃を与えたり、夏場の車内に放置するなど長時間高温に晒したりした場合、バッテリーの損傷が懸念されます。
そのまま使い続けると事故につながりかねないため、普段から取り扱いに気をつけるのはもちろん、少しでも異常や不安がある場合は使用中止するようにしましょう(参照:独立行政法人 製品評価技術基盤機構)。
1位: リズム|RHYTHM|Silky Wind Mobile 3.2|9ZF040RH08
2位: ウルハーバースタイル|ハンディファン|UR3109
2位: エレス|iFan Freeze3 III 25|IF-FZ25
4位: Francfranc|FRAIS|ハンディファン(2025年モデル)|1109100031156
5位: ヒロ・コーポレーション|100段階強風ペルチェハンディーファン|HDL-3907
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他