瞬間、超ひんやり!本当に効くクールネックリングは「18℃×ぽってり型」が絶対条件って知ってます?
「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。
のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。
今回は「#暑さ対策」をテーマに、クールネックリング15商品の比較検証でみつけた「ひんやりが長続きして、まだまだ続きそうな暑い日のお出かけをサポートしてくれる商品」をピックアップしました。
「着けるとホントに涼しく感じる?」「18℃とか28℃とか書いてあるけど何が違うの?」「持ってるやつイマイチだから買い換えたい!」という人も、ぜひチェックしてみてくださいね。
本コンテンツの情報は公開時点(2025年8月19日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

世の中には「まだ知らない良いもの」がたくさん。マイベマガジン編集部は、商品比較サービス「マイベスト」の情報をベースに、知ると暮らしがより便利になるアイテムや情報をお届けしていきます。
クールネックリング15商品集めて徹底検証しました!
外がうだるような暑さでも、通勤や買い物など外出しなければならない場面は多いもの。そんなときに頼れるのが、首に巻くだけで涼感を得られる「クールネックリング」です。
しかし、いざ使ってみたら「思ったほど冷たくない……」「あれ?すぐぬるくなっちゃう」という経験をした人もいるのでは。
そこで、マイベストでは暑い日の外出中もしっかり冷たい商品を探すべく、クールネックリング15商品を集めて「冷却力の高さ」「持続時間の長さ」など4項目を検証しました!
ここからは、検証でわかった選び方のポイントと、暑い日のお出かけにおすすめのクールネックリングを紹介していきます。
なお、暑さ対策にはクールネックリングだけでなく、日光を遮ってくれる日傘や、汗の気化を促すハンディファンの併用が◎。
おすすめ商品を知りたい人は、こちらのコンテンツもチェックしてみてくださいね。
ポイント:しっかりひんやり!を長続きさせたいなら「自然凍結温度」と「厚み」をチェック!
自然凍結とは、冷凍庫などに入れなくても気温が一定以下になることで液体が凍結すること。
例えば水は0℃で凍結しますが、クールネックリングの中の液体(PCM)は凍結温度が18℃~28℃程度なので、冷房が効いた部屋に置いたり流水に当てておくだけで自然凍結します。
クールネックリングの商品名やパッケージに「18℃」「28℃」など温度が書かれていることがありますが、実はこれ商品の自然凍結温度を示すもの。
検証では凍結温度が低い商品のほうが首の表面温度を効果的に下げてくれる傾向があるとわかりました。
首が「ヒヤッ!」とするのがイヤという人は28℃の商品も選択肢となりますが、暑さ対策として選ぶなら18~24℃タイプがおすすめです!
冷却力・持続時間が高評価な商品って?検証して確かめました
「冷却力の高さ」の検証では、各商品を10分間装着し、首の表面温度がどれだけ下がったかをサーモグラフィーで確認。
また「持続時間の長さ」を確かめるために、暑い環境を想定して凍らせた各商品にドライヤーの温風を当て続け、28℃になるまでの時間を計測しました。
その結果、首の表面温度の低下は下位と上位で1℃以上の差があり、持続時間も15分未満から1時間以上と大きな差があったんです!
どのような商品が上位だったのか見てみると、18℃や24℃など自然凍結温度が低い商品は総合的なスコアが高い傾向がありました。
加えて「本体の厚み」も選ぶ際のポイントになりそうです。
厚みがある商品は冷却材の容量が大きいため冷たさの持続時間が長い傾向があり、肌との接触面積が広いので一気に広範囲を冷やせることがわかりました!
ただし、せっかくスコアが高い商品を選んでも首にフィットしていないと冷却効果を十分に発揮できない点には要注意。
ここから紹介する商品は、冷却力・持続時間ともに高評価でフィット感も良好という評価だったので、暑い日の外出でも快適に使えるはずですよ!
【冷却力&持続時間No.1】WIZ「SUO RING 18° SUO WBAND グラデチェック」(販売価格:4,180円)
上記写真の「ベージュ」は2025年8月18日現在、amazon上で在庫がありません
- おすすめスコア:★4.59(1位 /15商品中)
- 冷却力の高さ:★5.00
- 持続時間の長さ:★4.38
- フィット感の高さ:★4.70
- 首への負担の少なさ:★4.09
「“ちょっとひんやり”くらいじゃ物足りない!」という人におすすめなのが、WIZの「SUO RING 18° SUO WBAND グラデチェック」(販売価格:4,180円)!
「冷却力の高さ」の検証では10分間装着しただけで首の表面温度が平均1.55℃下がり、文句なしの★5.00。
自然凍結温度は18℃で、モニターからは「氷のようにキーンとする」というコメントまで聞かれました。
厚みは6cmあり、「持続時間の長さ」の検証では、ぬるくなるまで1時間45分間ひんやりが続いたので長時間の通勤や散歩でも余裕で使えそうです!
また、S~LLとサイズ展開が広いうえに、ボタンで微調整もできるのがうれしいポイント。
慣れるまでは鏡を見ないと留めにくかったり窮屈に感じたりするかもしれませんが、小柄な人や子どもでもぴったりフィットして首周りをまんべんなく冷やしてくれます。
ちなみに、「SUO WBAND」は去年に続き2年連続ベストバイに選ばれた実力派!
最新の2025年モデルはベルト部分にスポンジが付いて、冷却力はそのまま付け心地がやさしくなったので、ぜひ試してみてくださいね。
【バランスのよさNo.1】WIZ「SUO SPORTS 18°ICE OVAL RING 1」(販売価格:3,740円)
- おすすめスコア:★4.55(2位 /15商品中)
- 冷却力の高さ:★4.83
- 持続時間の長さ:★4.25
- フィット感の高さ:★4.62
- 首への負担の少なさ:★4.47
「1位のスペックは捨てがたいけど、ボタンは手間かかりそう」「楽だけどズレにくいのがほしい!」という人におすすめなのが、WIZの「SUO SPORTS 18° ICE OVAL RING 1」(税込3,740円)。
1位の商品よりも冷却力・持続時間はやや劣りますが、今回検証した15商品のなかで、冷却力とフィット感が★4.50以上かつ、ひんやり感が1時間以上続いたのは、1位の「SUO WBAND グラデチェック」とこの商品だけ!
名前のとおりスポーツ向けにデザインされたモデルで、首に掛けるだけだから締め付け感が少ないのに、首にしっかりフィットするんです!
実際に装着したモニターからも「重そうだけど30分つけても疲れず快適」「ジョギングしてもズレなかった」といったプラスなコメントが多く寄せられました。
サイズは2種類のみで小さめのサイズがない点は惜しいですが、着け心地と冷却力を両立したいなら間違いなく“買い”なバランス型の商品です!
ちなみに、暑さ対策として喉ぼとけの両脇にある首の太い血管を冷やすと体温の上昇を抑えやすいとされています。首の前側まで冷却部が分厚いデザインは、太い血管のある首横の肌を冷やせるため、より涼しさを感じられるでしょう。
全15商品を使い比べた検証コンテンツも要チェック!
ほかにも「価格が安くて冷却力もそれなりの商品はあるの?」「首への負担の少なさを重視して探したい!」という人は、ぜひ検証コンテンツもチェックしてみてくださいね。
(執筆/マイべマガジン編集部・都丸晴菜)