1本あれば広角・望遠など様々な画角で撮影できる、ズームレンズ。単焦点と違い、被写体に合わせて焦点距離を細かく調整可能です。キットレンズの標準ズームがあるからいらないと感じている人も、高倍率ズームやF値通しレンズを使えば撮影の幅を広げられます。とはいえ、種類が多いのでどれにしようか迷いますよね。
そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のズームレンズのなかから、おすすめのズームレンズや人気の商品をランキング形式でご紹介します。
果たしてどの商品がマイベストの選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?ズームレンズの選び方も解説しているので、ぜひ購入時の参考にしてみてください。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
目次
ズームレンズのメリットは焦点距離を一定の範囲内で自由に調整できる点です。焦点距離が固定された単焦点レンズとは異なり、被写体との距離を変えず様々な画角で撮影できます。広角〜望遠など幅広い画角に対応しているモデルもあるため、レンズ交換やレンズを複数本持ち運ぶ手間が省けるところも魅力です。
一方でズームレンズは、単焦点レンズに比べると画質・表現力が劣る場合がほとんど。特に、ボケ感には大きな差があります。なかには単焦点レンズにも劣らない解像感を出せるズームレンズもありますが、利便性より画質重視でとことんこだわるなら、単焦点レンズの購入を検討するのもよいでしょう。
なお、サイズもズームレンズより、単焦点レンズのほうが小型なモデルが豊富です。しかし、機能性や画質を突き詰めたサイズが大きめの単焦点レンズや、コンパクトなズームレンズもあります。デメリットを補いながら写真表現の幅を広げたいなら、ズーム・単焦点の両方を用意するのがおすすめです。
ズームレンズを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
レンズとカメラはメーカーごとに、マウントという接続部分の規格が異なるため、購入前に一致しているか確認が必要です。マウントが合っていないと、レンズを装着できないので注意しましょう。特に、タムロンやシグマは様々なレンズを販売しているため、対応メーカーも必ず確認してください。
マウントが異なるレンズを使いたい場合は、各メーカーが販売するマウントアダプター(マウントを変換するアイテム)を活用するのもありです。ただし、AF・手ブレ補正など一部の機能に制限がかかることもあるため、商品説明欄を読むなどして慎重に選びましょう。
レンズの焦点距離を選ぶ際は、手持ちカメラのイメージセンサーサイズをチェックしましょう。イメージセンサーとはレンズに入った光を電気信号に変えるパーツで、カメラのメーカーやモデルごとにサイズが異なります。代表的なサイズは、35mmフルサイズ・APS-C・マイクロフォーサーズの3種です。
焦点距離は、フルサイズカメラで撮影した場合の数値で表記されていることがほとんど。APS-Cやマイクロフォーサーズカメラで使う場合は、レンズの焦点距離を35mm判換算する必要があります。APS-Cカメラなどでは、表記どおりの画角で撮れないため注意しましょう。35mm判換算の計算式は以下のとおりです。
焦点距離が標準域と望遠域の各ズームレンズがある場合は、高倍率モデルがおすすめです。標準と望遠のズームレンズは、カメラ購入時にダブルズームキットとして購入した人も多いはず。しかし、標準か望遠だけでは焦点距離をカバーしきれず、撮影シーンによってはつけ替えが必要になる可能性もあります。
つけ換えの手間がかからない汎用性に優れたレンズがほしいなら、ズーム倍率が10倍以上のモデルを目安に選択しましょう。例えばシグマの「18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM」は、ズーム倍率が約14倍でマクロ撮影にも対応しているため、1本で接写〜望遠の撮影まで幅広いシーンに対応できます。
マクロ撮影をする際は、最大撮影倍率が0.3倍以上のレンズに注目しましょう。最大撮影倍率とは、どれくらい被写体を大きく写せるかを示すものです。例えば0.25倍のモデルは実物の1/4サイズで写せますが、0.3倍など最大撮影倍率の数値が大きくなるほどより拡大して切り取れます。
なお、焦点距離の幅の広さに力を入れていることもあり、高倍率ズームレンズは使い勝手がよい一方で、解像力は低め。写真の画質にとことんこだわりたい人は気になる可能性があります。ECサイトの口コミやレビュー記事などで画質に関する情報を参考にして選びましょう。
焦点距離は、ズームレンズでどのような画角の写真を撮れるのかを判断する材料のひとつになります。望遠・超広角・標準域をカバーしたズームレンズの特徴を確認して、撮りたいイメージに合うものを選択しましょう。なお、以下で紹介する焦点距離は35mm判換算の数値です。
焦点距離が70mm以上の望遠域ズームレンズは、ポートレートやスポーツ撮影にぴったりです。焦点距離ごとに中望遠・望遠・超望遠の3種類にわかれ、焦点距離が長いものほどより遠くの被写体をアップで切り取れます。望遠域のレンズは被写体に背景がグッと近づいてみえる、圧縮効果が出る点も魅力です。
ポートレート撮影をしたい人は、焦点距離が70〜135mm程度の中望遠レンズが狙い目。レンズの歪みが少なく、顔のパーツをバランスよく写せるのがメリットです。ほどよい距離感で撮影でき、被写体に威圧感を与えにくいので、より自然な表情を狙えます。
被写体に近づけない状況での撮影は、焦点距離が135mm以上のズームレンズが活躍。スポーツ観戦・子どもの運動会や発表会・鉄道などに適しています。さらに距離の離れた被写体を撮影したいなら、焦点距離が400mm以上の超望遠域に対応したレンズがぴったりです。野鳥・飛行機もしっかり拡大して捉えられます。
焦点距離が20mm以下の超広角域に対応したズームレンズは、風景や大きな建物の撮影にぴったりです。広角レンズより画角が広く遠近感もより強調できるため、ダイナミックな写真に仕上がります。山・海・星空などの広がりを表現するのにはうってつけです。
超広角域まで撮れるズームレンズは、狭い室内を写したいときにもマッチ。距離をとらなくても広々と写せるため、カフェなどでも座席からサッと室内全体を撮影できます。人が多くて被写体から十分に距離をとれない観光地でも、建物や風景を撮りやすくなるので旅行先にもっていくのもよいでしょう。
超広角域レンズは、パンフォーカス撮影にもおすすめです。パンフォーカスとは画角の手前側から奥までピントを合わせる撮影方法のこと。超広角レンズは、ほかのレンズよりピントが合って見える範囲(被写界深度)が深いため、初心者でも成功しやすいでしょう。細部までボカさず写したい商品撮影などでも重宝します。
レンズキットの標準ズームに物足りなさを感じているなら、買い替えを検討するのもありです。標準ズームレンズは焦点距離が24〜70mm程度のものを指し、メーカーごとに様々なモデルを販売しています。レンズキットのものとスペックが異なるモデルを中心に探すとよいでしょう。
スナップ撮影などでより気軽に使える標準ズームレンズがほしい人は、コンパクトなモデルに注目です。例えば、ソニーの「FE 28-60mm F4-5.6」は、優れた画質ながら重量が約167gと缶コーヒーより軽い点が魅力。薄さが特徴的なOM SYSTEMの電動式パンケーキズームレンズもよいでしょう。
写真表現にこだわる人は、F値が小さなモデルや最短撮影距離が短いモデルがおすすめです。最短撮影距離とは、被写体にピントを合わせられる最も短い撮影距離のこと。手持ちの標準ズームレンズより各性能が高いものを選ぶと、ボケ感のなめらかさが増したり、近接撮影しやすくなったりと表現の幅がグッと広がります。
画質・ボケ表現にこだわりたい人は、開放F値が2.8以下のモデルがベターです。開放F値とはレンズの絞りを最大限に開いたF値のこと。レンズ名にF2.8-5.6などと記載されている場合、小さい数字をチェックしましょう。開放F値が小さなものほどレンズに取り入れる光量が多くなり、ボケ感が強く出せるのが利点です。
遠くの被写体を撮影する機会が多いなら、望遠側のF値にも着目しましょう。F2.8-5.6のレンズの場合、望遠側のF値は5.6です。レンズのF値は焦点距離÷レンズ口径で決まるため、望遠側になるほど大きくなります。F値が大きくなるほど絞りが閉まり、取り込める光量が少なくなるのも特徴です。
スポーツ選手など動きの速い被写体を拡大して撮るなら、望遠側のF値が小さなモデルがおすすめ。F値が大きなものよりレンズに取り込める光量が増えるため、シャッタースピードを速められます。シャッタースピードを上げると手ブレしにくくなるので、望遠撮影がしやすくなるでしょう。
結婚式を撮影するなら、F値通しのズームレンズを選ぶのもありです。F値通しレンズは、焦点距離を動かしてもF値が変わらないため、露出設定に失敗しにくくなります。ただし、一般的なズームレンズより性能が高いぶん、価格が30万円を超えるものも(2023年9月時点)。使用頻度と予算を考慮して検討してください。
ズームレンズのなかには、手ブレ補正や防滴防塵など、あると便利な機能を搭載したレンズがあります。撮影シーンや目的に合った機能つきのモデルを選びましょう。
夜景など暗い場所で撮影する場合、手ブレ補正機能つきのズームレンズがおすすめです。光量が不足しているとシャッタースピードが遅くなるため、写真がブレてしまいがち。シャッタースピードを補うためにISO感度を上げると画質が荒くなり、きれいに撮れないこともあります。
強力な手ブレ補正つきモデルなら、シャッタースピードが遅くなる状況でも手持ち撮影が可能です。シャッタースピードを遅くすることで、取り込める光量が増えるため、暗所でも画質をキープしたまま撮影できます。水族館や博物館など、フラッシュや三脚を使えない場所での撮影にもうってつけです。
ただし、手ブレ補正機能機能があるズームレンズでも、使用状況によっては手ブレが気になることも。夜景や星景など夜間の撮影をする際は、三脚を使用するとより画質もよくてブレのない写真が撮りやすくなります。コンパクトに折りたたんで持ち運べるモデルもあるので、1つ持っていると便利です。
屋外でよく撮影する人は、防塵防滴機能つきのズームレンズをチェックしましょう。防塵防滴機能があれば、レンズ内に塵・砂埃・水滴が侵入することを防止できます。100%ではありませんが、レンズの故障原因を減らせるため、長く愛用したい人にうってつけです。
特に山など天候が変わりやすい環境で撮影する場合は、防塵防滴機能の性能にこだわるとよいでしょう。例えば、OM SYSTEMの「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」は、密封シーリングが採用されているなど防塵防滴機能に優れています。
一方、レンズには防塵防滴の保護等級が書かれていないことも多いため、選ぶ際は注意してください。公式サイトに掲載された、性能を紹介する動画を見たり、ECサイトの口コミ・レビュー記事などを見たりして、実際の使用感を調べることも大切です。















商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応マウント | レンズタイプ | 最大撮影倍率 | 対応カメラ | 対応センサーサイズ規格 | 開放F値 | 焦点距離(ワイド側) | 焦点距離(テレ側) | 換算焦点距離 | 最短撮影距離 | フォーカス | 形状 | フィルター径 | 本体幅 | 本体奥行 | 本体高さ | フィルター装着 | 手ブレ補正 | 防滴性能 | 防塵性能 | 簡易マクロ機能 | |||||
1 | ニコン NIKKOR|AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR|AFSVR200500E | ![]() | 動体撮影を得意とする本格ズームレンズ | ニコンFマウント系 | 望遠ズーム | 0.22倍 | 一眼レフカメラに装着 | フルサイズ | F5.6 | 200mm | 500mm | 200~500mm | 2.2m | AF/MF | 不明 | 95mm | 約108mm | 約267.5mm | 約108mm | 不明 | |||||
2 | ニコン NIKKOR|NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S | ![]() | 超望遠から近接撮影までこなす万能レンズ | ニコンZマウント系 | 望遠ズーム | 0.38倍 | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F4.5~5.6 | 100mm | 400mm | 100~400mm | 0.75m | AF/MF | 不明 | 77mm | 約98mm | 約222mm | 約98mm | 不明 | |||||
3 | ニコン NIKKOR|NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR|JMA710DA | ![]() | 旅の思い出をより鮮明に、美しく残したい人に | ニコンZマウント系 | 望遠ズーム | 0.28倍 | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F4~6.3 | 24mm | 200mm | 24~200mm | 0.5m | AF/MF | 不明 | 67mm | 約76.5mm | 約114mm | 約76.5mm | 不明 | |||||
4 | ニコン NIKKOR|NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR|JMA707DA | ![]() | 汎用性の高さがグッド!中望遠から望遠まで対応可能 | ニコンZマウント系 | 望遠ズーム | 0.23倍 | ミラーレスカメラに装着 | APS-C | F4.5~6.3 | 50mm | 250mm | 75~375mm | 0.5m | AF/MF | 不明 | 62mm | 約74mm | 約110mm | 約74mm | 不明 | |||||
5 | ニコン NIKKOR|NIKKOR Z 24-70mm f/4 S|NZ24-70 4 | ![]() | 優れた機動力による高い携行性が魅力 | ニコンZマウント系 | 標準ズーム | 0.3倍 | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F4 | 24mm | 70mm | 24~70mm | 0.3m | AF/MF | 不明 | 72mm | 約77.5mm | 約88.5mm | 約77.5mm | 不明 | |||||
6 | ニコン NIKKOR|AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR|2213 | ![]() | 幅広い被写体の撮影に対応する、高倍率ズームレンズ | ニコンFマウント系 | 標準ズーム | 0.23倍 | 一眼レフカメラに装着 | APS-C | F3.5~5.6 | 18mm | 140mm | 27~210mm | 0.45m | AF/MF | 不明 | 67mm | 約78mm | 約97mm | 約78mm | 不明 | |||||
7 | ニコン NIKKOR|AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR|AFPDX70300VR | ![]() | 動物撮影にもってこいの、静かですばやいAFを搭載 | ニコンFマウント系 | 望遠ズーム | 0.22倍 | 一眼レフカメラに装着 | APS-C | F4.5~6.3 | 70mm | 300mm | 105~450mm | 1.1m | AF/MF | 不明 | 58mm | 約72mm | 約125mm | 約72mm | 不明 | |||||
8 | ニコン NIKKOR|AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR|JAA821DA | ![]() | 広角・望遠の多彩な写真がこれ1本で実現 | ニコンFマウント系 | 高倍率ズーム | 0.29倍 | 一眼レフカメラに装着 | APS-C | F3.5~6.3 | 18mm | 300mm | 27~450mm | 0.48m | AF/MF | 不明 | 67mm | 約78.5mm | 約99mm | 約78.5mm | 不明 | |||||
9 | ニコン NIKKOR|AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR|AFPVR70-300E | ![]() | 初心者でも使いやすい、操作性スムーズなモデル | ニコンFマウント系 | 望遠ズーム | 0.25倍 | 一眼レフカメラに装着 | フルサイズ | F4.5~5.6 | 70mm | 300mm | 70~300mm | 1.2m | AF/MF | 不明 | 67mm | 約80.5mm | 約146mm | 約80.5mm | 不明 | |||||
10 | ニコン NIKKOR|NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR|JMA706DA | ![]() | 軽量・コンパクトなボディで街歩きにも活躍 | ニコンZマウント系 | 標準ズーム | 0.2倍 | ミラーレスカメラに装着 | APS-C | F3.5~6.3 | 16mm | 50mm | 24~75mm | 0.2m | AF/MF | 不明 | 46mm | 約70mm | 約32mm | 約70mm | 不明 | |||||
手ブレ補正効果4.5段のVR機構で、500mmまでの超望遠撮影をしっかりとサポートする本格レンズです。EDレンズが色収差を効果的に低減し、高い光学性能で圧倒的な描写力を発揮。また、動きの速い被写体の撮影に適したSPORTモードも備わっています。
| 対応マウント | ニコンFマウント系 |
|---|---|
| レンズタイプ | 望遠ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.22倍 |
| 対応カメラ | 一眼レフカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | フルサイズ |
| 開放F値 | F5.6 |
| 焦点距離(ワイド側) | 200mm |
| 焦点距離(テレ側) | 500mm |
| 換算焦点距離 | 200~500mm |
| 最短撮影距離 | 2.2m |
| フォーカス | AF/MF |
| 形状 | 不明 |
| フィルター径 | 95mm |
| 本体幅 | 約108mm |
| 本体奥行 | 約267.5mm |
| 本体高さ | 約108mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
100-400mmまでの焦点距離に対応した、NIKKOR Zシリーズ初の超望遠ズームレンズ。0.75mの距離まで被写体に近づけるため、遠くからだけでなく近接撮影も可能です。別売のテレコンバーターを使用することで、最大800mmまで焦点距離を拡大可能なのも魅力。
| 対応マウント | ニコンZマウント系 |
|---|---|
| レンズタイプ | 望遠ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.38倍 |
| 対応カメラ | ミラーレスカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | フルサイズ |
| 開放F値 | F4.5~5.6 |
| 焦点距離(ワイド側) | 100mm |
| 焦点距離(テレ側) | 400mm |
| 換算焦点距離 | 100~400mm |
| 最短撮影距離 | 0.75m |
| フォーカス | AF/MF |
| 形状 | 不明 |
| フィルター径 | 77mm |
| 本体幅 | 約98mm |
| 本体奥行 | 約222mm |
| 本体高さ | 約98mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
広角撮影でのダイナミックな景色、望遠をつかったボケ感の美しいポートレートなど、幅広い撮れ味をこれ1本でカバー。最短撮影距離も短く、レストランなどでお料理を美しく写し出すことも可能です。軽量でありながら防塵・防滴・防汚機能を備えているので、環境に左右されずに撮影を楽しめるのも魅力ですよ。
| 対応マウント | ニコンZマウント系 |
|---|---|
| レンズタイプ | 望遠ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.28倍 |
| 対応カメラ | ミラーレスカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | フルサイズ |
| 開放F値 | F4~6.3 |
| 焦点距離(ワイド側) | 24mm |
| 焦点距離(テレ側) | 200mm |
| 換算焦点距離 | 24~200mm |
| 最短撮影距離 | 0.5m |
| フォーカス | AF/MF |
| 形状 | 不明 |
| フィルター径 | 67mm |
| 本体幅 | 約76.5mm |
| 本体奥行 | 約114mm |
| 本体高さ | 約76.5mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応マウント | レンズタイプ | 最大撮影倍率 | 対応カメラ | 対応センサーサイズ規格 | 開放F値 | 焦点距離(ワイド側) | 焦点距離(テレ側) | 換算焦点距離 | 最短撮影距離 | フォーカス | 形状 | フィルター径 | 本体幅 | 本体奥行 | 本体高さ | フィルター装着 | 手ブレ補正 | 防滴性能 | 防塵性能 | 簡易マクロ機能 | |||||
1 | キヤノン 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM|0344B002 | ![]() | 手ブレ補正機能と防塵・防滴構造を併せ持つ | キヤノンEFマウント系 | 標準ズーム | 0.23倍(105mm時) | ミラーレスカメラ、一眼レフカメラ | フルサイズ | F4L | 24mm | 105mm | 不明 | 0.45(マクロ)m | AF/MF | 不明 | 77mm | 83.5mm | 107mm | 83.5mm | ||||||
2 | キヤノン RF24-105mm F4-7.1 IS STM|RF24-105ISSTM | ![]() | 高画質ながらもコンパクトなサイズを実現 | キヤノンRFマウント系 | 標準ズーム | AF時:0.4 倍(105mm)/MF時:0.5 倍(24mm) | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F4 | 24mm | 105mm | 24~105mm | AF時:0.2m(24mm時)/MF時:0.13m(24mm時) | AF/MF | 大口径 | 67mm | 約76.6mm | 88.8mm | 約76.6mm | 不明 | |||||
3 | キヤノン EF75-300mm F4-5.6 III USM|6473A015 | ![]() | 価格も手頃な超望遠タイプ!素早いフォーカシングも魅力 | キヤノンEFマウント系 | 望遠ズーム | 0.25倍 | 一眼レフ・ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | 4 | 75mm | 300mm | 75~300mm | 1.5m | 不明 | 大口径 | 58mm | 71mm | 122mm | 71mm | 不明 | |||||
4 | キヤノン EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM | ![]() | 6群ズームとステッピングモーター搭載、AFを簡単操作で実現 | キヤノンEF-Sマウント | 標準ズーム | 0.28倍(135mm時) | 一眼レフカメラに装着 | APS-C | F3.5~5.6 | 18mm | 135mm | 28.8~216mm | 0.39m | AF/MF | 不明 | 67mm | 76.6mm | 96mm | 76.6mm | 不明 | |||||
5 | キヤノン EF70-300mm F4-5.6 IS USM|EF70-300IS | ![]() | UDレンズ採用で従来機種以上の高画質を実現 | キヤノンEFマウント系 | 望遠ズーム | 0.26倍 | 一眼レフカメラに装着 | フルサイズ | 4.5〜5.6 | 70mm | 300mm | 70~300mm | 1.5m | AF | 不明 | 58mm | 最大径76.5mm | 142.8mm | 不明 | 不明 | |||||
6 | キャノン EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM | ![]() | 約5倍の高ズーム比を持ちながら、小型・軽量 | キヤノンEFマウント系 | 標準ズーム | 0.19倍 | 不明 | フルサイズ | F3.5〜5.6 | 28mm | 135mm | 28~135mm | 0.5m | AF/MF | 不明 | 72mm | 78mm | 97mm | 78mm | 不明 | 不明 | 不明 | |||
7 | キヤノン EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM|5984B005 | ![]() | ミラーレスEOSの魅力を引き出す標準ズームレンズ | キヤノンEF-Mマウント系 | 標準ズーム | 0.25倍 | ミラーレスカメラ | 不明 | 3.5~5.6 | 18mm | 55mm | 不明 | 0.25m | AF/MF | 52mm | 60.9mm | 60.9mm | 61mm | 不明 | 不明 | 不明 | ||||
8 | キヤノン EF|EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM | ![]() | ミラーレスカメラの小さなボディーと好相性 | キヤノンEF-Mマウント系 | 標準ズーム | 0.25倍 | ミラーレスカメラに装着 | APS-C | F3.5~6.3 | 15mm | 45mm | 72mm | 0.25m | AF/MF | 不明 | 49mm | 60.9mm | 44.5mm | 60.9mm | 不明 | |||||
9 | キヤノン EF24-70mm F4L IS USM|EF24-7040LIS | ![]() | 広角からマクロまでOKのオールマイティレンズ | キヤノンEFマウント系 | 標準ズーム | 0.21倍(70mm時) | 一眼レフ・ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | 4 | 24mm | 70mm | 24~70mm | 0.38m | AF | 大口径 | 77mm | 最大径:直径83.4mm | 93mm | 不明 | 不明 | |||||
10 | キヤノン EF70-200mm F4L IS USM | ![]() | 防塵・防滴構造が光学系の蛍石とUDレンズをしっかりガード | キヤノンEFマウント系 | 望遠ズーム | 0.21倍(200mm時) | 一眼レフカメラに装着 | APS-C、フルサイズ | F4.0 | 70mm | 200mm | 不明 | 1.2m | AF/MF | 不明 | 67mm | 76mm | 172mm | 76mm | 不明 | |||||
幅広い焦点領域をカバーしながら、気軽に持ち運べる重量。手ブレ補正機構と贅沢なレンズ構成によって、さまざまな被写体をシャープに描写することができます。また、優れた防塵・防滴構造を備えているので、砂漠やジャングル・山岳地帯など過酷な条件下でも高い機動性を発揮するでしょう。
| 対応マウント | キヤノンEFマウント系 |
|---|---|
| レンズタイプ | 標準ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.23倍(105mm時) |
| 対応カメラ | ミラーレスカメラ、一眼レフカメラ |
| 対応センサーサイズ規格 | フルサイズ |
| 開放F値 | F4L |
| 焦点距離(ワイド側) | 24mm |
| 焦点距離(テレ側) | 105mm |
| 換算焦点距離 | 不明 |
| 最短撮影距離 | 0.45(マクロ)m |
| フォーカス | AF/MF |
| 形状 | 不明 |
| フィルター径 | 77mm |
| 本体幅 | 83.5mm |
| 本体奥行 | 107mm |
| 本体高さ | 83.5mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 |
RFマウントならではの光学設計により、高画質ながらもコンパクトなサイズを実現しています。広角24mmから105mmまで使い勝手の良い焦点距離をカバーし、クローズアップによる撮影まで可能にしました。マニュアルフォーカス時に可能な「Center Focus Macro」では、印象的なマクロ撮影を行えます。
| 対応マウント | キヤノンRFマウント系 |
|---|---|
| レンズタイプ | 標準ズーム |
| 最大撮影倍率 | AF時:0.4 倍(105mm)/MF時:0.5 倍(24mm) |
| 対応カメラ | ミラーレスカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | フルサイズ |
| 開放F値 | F4 |
| 焦点距離(ワイド側) | 24mm |
| 焦点距離(テレ側) | 105mm |
| 換算焦点距離 | 24~105mm |
| 最短撮影距離 | AF時:0.2m(24mm時)/MF時:0.13m(24mm時) |
| フォーカス | AF/MF |
| 形状 | 大口径 |
| フィルター径 | 67mm |
| 本体幅 | 約76.6mm |
| 本体奥行 | 88.8mm |
| 本体高さ | 約76.6mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
手頃な価格で75mmの中望遠から300mmの超望遠まで対応できる、高倍率望遠ズームレンズです。マイクロUSMを搭載しているため、静かで速いフォーカシングができます。鉛フリーガラスを採用した光学系で、環境に配慮しているのも特徴です。
| 対応マウント | キヤノンEFマウント系 |
|---|---|
| レンズタイプ | 望遠ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.25倍 |
| 対応カメラ | 一眼レフ・ミラーレスカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | フルサイズ |
| 開放F値 | 4 |
| 焦点距離(ワイド側) | 75mm |
| 焦点距離(テレ側) | 300mm |
| 換算焦点距離 | 75~300mm |
| 最短撮影距離 | 1.5m |
| フォーカス | 不明 |
| 形状 | 大口径 |
| フィルター径 | 58mm |
| 本体幅 | 71mm |
| 本体奥行 | 122mm |
| 本体高さ | 71mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応マウント | レンズタイプ | 最大撮影倍率 | 対応カメラ | 対応センサーサイズ規格 | 開放F値 | 焦点距離(ワイド側) | 焦点距離(テレ側) | 換算焦点距離 | 最短撮影距離 | フォーカス | 形状 | フィルター径 | 本体幅 | 本体奥行 | 本体高さ | フィルター装着 | 手ブレ補正 | 防滴性能 | 防塵性能 | 簡易マクロ機能 | |||||
1 | OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO |DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II | ![]() | 小型軽量の超望遠ズームレンズで、野鳥やスポーツ撮影にぴったり | マイクロフォーサーズマウント系 | 望遠ズーム | 0.18倍 | ミラーレスカメラ | マイクロフォーサーズ | F4.8-6.7 | 75mm | 300mm | 150~600mm | 0.9m(75mm)、1.5m(75mm以外) | AF | 58mm | 69mm | 69mm | 116.5mm | 不明 | 不明 | 不明 | ||||
2 | OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R | ![]() | 運動会に最適!小型軽量の望遠ズームレンズ | マイクロフォーサーズマウント系 | 望遠ズーム | 0.16倍(35mm判換算 0.32倍相当) | 一眼レフ・ミラーレスカメラに装着 | マイクロフォーサーズ | F4.0~5.6 | 40mm | 150mm | 80~300mm | 0.9m | AF | 不明 | 58.0mm | 65.3mm(直径) | 8.3cm | 不明 | 不明 | |||||
3 | OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO |M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II | ![]() | 小型サイズと高解像を両立する大口径タイプ | マイクロフォーサーズマウント系 | 標準ズーム | 0.3倍(40mm時) | ミラーレスカメラに装着 | マイクロフォーサーズ | F2.8 | 12mm | 40mm | 24~80mm | 0.2m | AF/MF | 大口径 | 62mm | 69.9mm | 84mm | 69.9mm | 不明 | |||||
4 | OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO |M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PRO|V335040BW000 | ![]() | ズーム全域で高い解像力を実現! | 不明 | 望遠ズーム | Wide:0.07倍/Tele:0.21倍 | 一眼レフカメラ | 不明 | F4.0 | 40mm | 150mm | 80~300mm | 0.70m | 不明 | 大口径 | 62mm | 不明 | 99.4mm | 不明 | 不明 | |||||
5 | OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO |M.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6 II R | ![]() | MSC機構により静音高速なAFを実現 | マイクロフォーサーズマウント系 | 標準ズーム | 不明 | 不明 | 不明 | 3.5 | 14mm | 42mm | 28~84mm | 0.25m | AF/MF | 不明 | 37mm | 56.5mm | 50mm | 56.5mm | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
6 | OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO |M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 | ![]() | 高速かつ静かなAFを実現。静止画も動画もスムーズ | マイクロフォーサーズマウント系 | 広角ズーム | 0.1倍(35mm判換算:0.2倍相当) | 一眼レフカメラに装着 | マイクロフォーサーズ | F4.0 | 9mm | 18mm | 18~36mm | 0.25m | AF | 大口径 | 52mm | 56.5mm(直径) | 49.5mm | 不明 | 不明 | |||||
7 | OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO |DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ | ![]() | 倍率約4.2倍。一定の速度でなめらかなズーミング操作が可能 | マイクロフォーサーズマウント系 | 標準ズーム | 0.36倍 | ミラーレスカメラに装着 | マイクロフォーサーズ | F3.5~6.3 | 12mm | 50mm | 24~100mm | 通常撮影時:0.35m、マクロモード時:0.2m | AF/MF | 不明 | 52mm | 57mm | 83mm | 57mm | 不明 | |||||
8 | OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO |M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II | ![]() | 軽快なフットワークで望遠撮影を楽しみたい人必見 | マイクロフォーサーズマウント系 | 超望遠ズーム | 0.18倍 | 一眼レフカメラに装着 | マイクロフォーサーズ | F4.8~6.7 | 75mm | 300mm | 150~600mm | 0.9m(焦点距離75mm)、1.5m(焦点距離75mm以外) | AF、MSC機構 | 大口径 | 58mm | 69.0mm(直径) | 116.5mm | 69.0mm(直径) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
9 | OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO |DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO | ![]() | 幅広い焦点距離をカバーできる大口径望遠ズームレンズ | オリンパスOMマウント系 | 望遠ズーム | 0.21倍 | ミラーレスカメラ | マイクロフォーサーズ | F2.8 | 40mm | 150mm | 80~300mm | 0.7m | AF/MF | 大口径 | 72mm | 79.4mm | 160mm | 79.4mm | 不明 | |||||
10 | OMデジタルソリューションズ M.ZUIKO |DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS | ![]() | 「もっと大きく撮りたい」に応える超望遠ズームレンズ | オリンパスOMマウント系 | 超望遠、望遠ズーム | 0.35倍(ワイド)、 0.20倍(テレ) | ミラーレスカメラ | マイクロフォーサーズ | F5.0-6.3 | 150mm | 600mm | 300-1200mm | 0.56m(150mm時)、2.8m(600mm時) | AF/MF | 95mm | 109.4mm | 264.4mm | 109.4mm | |||||||
軽快なフットワークで様々なアングルから迫力のあるショットが狙える、小型・軽量の超望遠ズームレンズです。高速&静音のオートフォーカス「MSC機構」を搭載しているので、静止画も動画もスムーズに撮影可能。高性能レンズでゴーストやフレアを抑え、逆光でもクリアな描写性能を実現します。
| 対応マウント | マイクロフォーサーズマウント系 |
|---|---|
| レンズタイプ | 望遠ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.18倍 |
| 対応カメラ | ミラーレスカメラ |
| 対応センサーサイズ規格 | マイクロフォーサーズ |
| 開放F値 | F4.8-6.7 |
| 焦点距離(ワイド側) | 75mm |
| 焦点距離(テレ側) | 300mm |
| 換算焦点距離 | 150~600mm |
| 最短撮影距離 | 0.9m(75mm)、1.5m(75mm以外) |
| フォーカス | AF |
| 形状 | |
| フィルター径 | 58mm |
| 本体幅 | 69mm |
| 本体奥行 | 69mm |
| 本体高さ | 116.5mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | 不明 |
| 防塵性能 | 不明 |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
運動会などのスクールイベントに最適な望遠ズームレンズです。小型軽量なので、軽快なフットワークで迫力のあるショットが狙えるほか、自然なボケ味も楽しめます。高速・静音のオートフォーカス「MSC機構」を搭載しており、静止画も動画もスムーズに撮影可能です。
| 対応マウント | マイクロフォーサーズマウント系 |
|---|---|
| レンズタイプ | 望遠ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.16倍(35mm判換算 0.32倍相当) |
| 対応カメラ | 一眼レフ・ミラーレスカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | マイクロフォーサーズ |
| 開放F値 | F4.0~5.6 |
| 焦点距離(ワイド側) | 40mm |
| 焦点距離(テレ側) | 150mm |
| 換算焦点距離 | 80~300mm |
| 最短撮影距離 | 0.9m |
| フォーカス | AF |
| 形状 | 不明 |
| フィルター径 | 58.0mm |
| 本体幅 | 65.3mm(直径) |
| 本体奥行 | 8.3cm |
| 本体高さ | 不明 |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
全長84mmのコンパクトサイズと高解像を両立する大口径タイプ。IP53の防塵防滴性能と-10℃耐低温性能を備えているため、過酷な環境での撮影にもおすすめです。撮影倍率0.6倍のマクロ性能や高精度AFも備え、幅広いフィールドで使えます。
| 対応マウント | マイクロフォーサーズマウント系 |
|---|---|
| レンズタイプ | 標準ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.3倍(40mm時) |
| 対応カメラ | ミラーレスカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | マイクロフォーサーズ |
| 開放F値 | F2.8 |
| 焦点距離(ワイド側) | 12mm |
| 焦点距離(テレ側) | 40mm |
| 換算焦点距離 | 24~80mm |
| 最短撮影距離 | 0.2m |
| フォーカス | AF/MF |
| 形状 | 大口径 |
| フィルター径 | 62mm |
| 本体幅 | 69.9mm |
| 本体奥行 | 84mm |
| 本体高さ | 69.9mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応マウント | レンズタイプ | 最大撮影倍率 | 対応カメラ | 対応センサーサイズ規格 | 開放F値 | 焦点距離(ワイド側) | 焦点距離(テレ側) | 換算焦点距離 | 最短撮影距離 | フォーカス | 形状 | フィルター径 | 本体幅 | 本体奥行 | 本体高さ | フィルター装着 | 手ブレ補正 | 防滴性能 | 防塵性能 | |||||
1 | ソニー SONY|E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS|SEL70350G | ![]() | 手ブレしやすい超望遠域の撮影が快適に行える | ソニーEマウント | 望遠ズーム | 0.23倍 | ミラーレスカメラに装着 | APS-C | F4.5~6.3 | 70mm | 350mm | 105~525mm | 1.1〜1.5m | AF/MF | 不明 | 67mm | 77mm | 142mm | 77mm | |||||
2 | ソニー SONY|FE 24-70mm F2.8 GM II|SEL2470GM2 | ![]() | 屋外でも問題なく撮影できる防塵・防滴 | ソニーEマウント | 標準ズーム、広角 | 0.32倍 | 一眼レフカメラに装着 | フルサイズ | 2.8 | 24mm | 70mm | 36~105mm | 0.21~0.3m | AF | 大口径 | 82mm | 87.8mm | 119.9mm | 87.8mm | 不明 | ||||
3 | ソニー SONY|SONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS II|SEL70200GM2 | ![]() | 解像性能とボケ描写を高次元で追求 | ソニーEマウント | 望遠ズーム | 0.3倍 | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F2.8 | 70mm | 200mm | 105~300mm | 0.4〜0.82m | AF/MF | 大口径 | 77mm | 88mm | 200mm | 88mm | |||||
4 | ソニー α|FE 24-50mm F2.8 G|SEL2450G | ![]() | 小型・軽量で普段使いにおすすめなF2.8標準ズームレンズ | α Eマウント系 | 標準ズーム | 0.30倍(AF)、0.33倍(MF) | ミラーレスカメラ | フルサイズ | F2.8 | 24mm | 50mm | AF:0.19m(ワイド)、0.30m(テレ)/MF:0.18m(ワイド)、0.29m(テレ) | AF/MF | 大口径 | 67mm | 74.8mm | 92.3mm | 74.8mm | ||||||
5 | SONY (ソニー) E PZ 18-105mm F4 G OSS|SELP18105G | ![]() | 広角27mmから約6倍もズームできる! | ソニーEマウント | 標準ズーム、広角 | 0.11倍 | 一眼レフカメラに装着 | APS-C | 4 | 18mm | 105mm | 27~157.5mm | 0.45m | 不明 | 不明 | 72mm | 最大径:78mm | 110mm | 最大径:78mm | 不明 | 不明 | |||
6 | ソニー SONY|FE 24-105mm F4 G OSS|SEL24105G | ![]() | 広角から中望遠までコレ1本でカバー | ソニーEマウント | 標準ズーム、広角 | 0.31倍 | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F4 | 24mm | 105mm | 36~157.5mm | 0.38mm | AF/MF | 不明 | 77mm | 83.4mm | 113.3mm | 83.4mm | |||||
7 | ソニー α|FE 70-200mm F4 Macro G OSS II|SEL70200G2 | ![]() | 小型・軽量デザインながらGレンズならではの高い描写性能 | α Eマウント系 | 望遠ズーム | 0.5倍 | 一眼レフカメラ | フルサイズ | 4.0 | 70mm | 200mm | 105~300mm | 0.26m(W)、0.42m(T) | AF/MF | 不明 | 72mm | 82.2mm | 82.2mm | 149mm | 不明 | ||||
8 | ソニー α|FE 16-25mm F2.8 G|SEL1625G | ![]() | 小型・軽量なフルサイズF2.8広角ズームレンズ | α Eマウント系 | 広角ズーム | 0.20倍(AF)、0.23倍(MF) | ミラーレスカメラ | フルサイズ | F2.8 | 16mm | 25mm | AF:0.18m(ワイド)、0.24m(テレ)/MF:0.17m(ワイド)、0.22m(テレ) | AF/MF | 大口径 | 67mm | 74.8mm | 91.4mm | 74.8mm | ||||||
9 | ソニー SONY|FE 20-70mm F4 G|SEL2070G | ![]() | 小型・軽量デザインで超広角20mmから70mmまでカバー | α Eマウント系 | 標準ズーム、広角 | 0.39倍 | 一眼レフカメラに装着 | フルサイズ | 4 | 20mm | 70mm | 30~105mm | 0.25m | AF/MF | 大口径 | 72mm | 78.7mm | 78.7mm | 99mm | |||||
10 | ソニー SONY|E 18-135 mm F3.5-5.6 OSS|SEL18135 | ![]() | 小型かつ軽量で、光学7.5倍を実現 | ソニーEマウント | 標準ズーム、広角 | 0.29倍 | ミラーレスカメラに装着 | APS-C | F3.5~5.6 | 18mm | 135mm | 27~202.5mm | 0.45m | AF/MF | 不明 | 55mm | 67.2mm | 88mm | 67.2mm | |||||
Gレンズならではの高解像・5倍ズーム・機動性の高いコンパクトデザインをあわせもつ、APS-C超望遠ズームレンズです。光学式手ブレ補正機能により、運動会・スポーツ・野生動物など手ブレの起きやすい超望遠域の撮影も快適に行えます。好みの機能を割り当てられるボタンを自在にカスタマイズし、快適な撮影をサポートすることも可能です。
| 対応マウント | ソニーEマウント |
|---|---|
| レンズタイプ | 望遠ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.23倍 |
| 対応カメラ | ミラーレスカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | APS-C |
| 開放F値 | F4.5~6.3 |
| 焦点距離(ワイド側) | 70mm |
| 焦点距離(テレ側) | 350mm |
| 換算焦点距離 | 105~525mm |
| 最短撮影距離 | 1.1〜1.5m |
| フォーカス | AF/MF |
| 形状 | 不明 |
| フィルター径 | 67mm |
| 本体幅 | 77mm |
| 本体奥行 | 142mm |
| 本体高さ | 77mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 |
標準ズームレンズに要求される携行性・機動性を大幅に高め、静止画・動画を問わずG Masterならではの高い描写性能を実現しています。屋外でも問題なく撮影できる防塵・防滴に配慮した設計。質量約695gと軽量で、レンズ全長も従来機種から約16mm短く、体積も約18%減と小型化することで、持ち運びも便利です。
| 対応マウント | ソニーEマウント |
|---|---|
| レンズタイプ | 標準ズーム、広角 |
| 最大撮影倍率 | 0.32倍 |
| 対応カメラ | 一眼レフカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | フルサイズ |
| 開放F値 | 2.8 |
| 焦点距離(ワイド側) | 24mm |
| 焦点距離(テレ側) | 70mm |
| 換算焦点距離 | 36~105mm |
| 最短撮影距離 | 0.21~0.3m |
| フォーカス | AF |
| 形状 | 大口径 |
| フィルター径 | 82mm |
| 本体幅 | 87.8mm |
| 本体奥行 | 119.9mm |
| 本体高さ | 87.8mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | 不明 |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 |
高い解像性能と美しいボケ描写という、相反する要素を高次元で両立するシリーズ。さらに進化した新次元のAF性能や高い操作性と、軽量さも兼ね備えています。最大撮影倍率0.3倍の優れた近接撮影能力も魅力で、1本で幅広い表現を楽しめますよ。
| 対応マウント | ソニーEマウント |
|---|---|
| レンズタイプ | 望遠ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.3倍 |
| 対応カメラ | ミラーレスカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | フルサイズ |
| 開放F値 | F2.8 |
| 焦点距離(ワイド側) | 70mm |
| 焦点距離(テレ側) | 200mm |
| 換算焦点距離 | 105~300mm |
| 最短撮影距離 | 0.4〜0.82m |
| フォーカス | AF/MF |
| 形状 | 大口径 |
| フィルター径 | 77mm |
| 本体幅 | 88mm |
| 本体奥行 | 200mm |
| 本体高さ | 88mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 |
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応マウント | レンズタイプ | 最大撮影倍率 | 対応カメラ | 対応センサーサイズ規格 | 開放F値 | 焦点距離(ワイド側) | 焦点距離(テレ側) | 換算焦点距離 | 最短撮影距離 | フォーカス | 形状 | フィルター径 | 本体幅 | 本体奥行 | 本体高さ | フィルター装着 | 手ブレ補正 | 防滴性能 | 防塵性能 | 簡易マクロ機能 | |||||
1 | タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD|B061S | ![]() | 持ち運びやすいサイズ感。広角から超望遠までコレ1本 | ソニーEマウント | 高倍率ズーム | 0.5倍(ワイド側)、0.25倍(テレ側) | ミラーレスカメラに装着 | APS-C | F3.5〜6.3 | 18mm | 300mm | 27~450mm | 0.15m(ワイド側)、0.99m(テレ側) | AF | 不明 | 67mm | 不明 | 125.6mm | 不明 | 不明 | |||||
2 | タムロン 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD ソニー用|A067 | ![]() | 特殊硝材を効果的に使用し、50-400mm全域での高画質を実現 | ソニーEマウント | 望遠ズーム | 0.5倍(WIDE) | ミラーレスカメラに装着、一眼レフカメラに装着 | フルサイズ | F4.5-6.3 | 50mm | 400mm | 50~400mm | 0.25m(WIDE) | AF/MF | 不明 | 67mm | 88.5mm | 183.4mm | 88.5mm | 不明 | |||||
3 | タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD|A058 | ![]() | 繊細な描写が魅力。ポートレート撮影に | ソニーEマウント | 望遠ズーム | 約0.18倍(ワイド側)、約0.17倍(テレ側) | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F2〜2.8 | 35mm | 150mm | 35~150mm | 0.33m(ワイド側)、0.85m(テレ側) | AF/MF | 大口径 | 82mm | 不明 | 158mm | 不明 | 不明 | |||||
4 | タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 | ![]() | シャープな描写と美しいボケ味を両立 | ソニーEマウント | 標準ズーム | 0.37倍(ワイド時、 1:2.7) | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F2.8 | 28mm | 75mm | 28~75mm | 0.18m(ワイド)、0.38m(テレ) | AF/MF | 大口径 | 67mm | 不明 | 117.6mm | 不明 | 不明 | |||||
5 | タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD|Model A058 | ![]() | レンズ交換せずに準広角から望遠撮影まで楽しめる | ニコンZマウント系 | 望遠ズーム | WIDE:0.18倍/TELE:0.17倍 | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | 2~2.8 | 35mm | 150mm | 35~150mm | WIDE:0.33m/TELE:0.85m | AF/MF | 大口径 | 82mm | 89.2mm | 89.2mm | 160.1mm | ||||||
6 | タムロン 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD|B070 | ![]() | ズーム比約4.1倍の使い勝手のよい1本。手ブレ補正機能も搭載 | ソニーEマウント | 標準ズーム | 約0.2倍(ワイド側)、約0.19倍(テレ側) | ミラーレスカメラに装着 | APS-C | F2.8 | 17mm | 70mm | 25.5~105mm | 0.19m(ワイド側)、0.39m(テレ側) | AF/MF | 大口径 | 67mm | 不明 | 119.3mm | 不明 | 不明 | 不明 | ||||
7 | タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD | ![]() | 超望遠から広角までコレ1本で実現 | Xマウント系 | 広角ズーム、望遠ズーム | 1:2(ワイド端) | 一眼レフ・ミラーレスカメラに装着 | APS-C | 3.5 | 18mm | 300mm | 27~450mm | 0.15m(ワイド) | AF | 不明 | 67mm | 75.5mm | 125.8mm | 75.5mm | 不明 | |||||
8 | タムロン 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD/Model A057|A057 | ![]() | 手ブレ補正機構で手持ちでも望遠撮影を楽しめる | ソニーEマウント | 望遠ズーム | 約0.32倍(ワイド側)、約0.27倍(テレ側) | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F5〜6.7 | 150mm | 500mm | 225~750mm | 0.6m(ワイド側)、1.8m(テレ側) | AF/MF | 不明 | 82mm | 93mm(直径) | 209.6mm | 93mm(直径) | 不明 | 不明 | ||||
9 | タムロン 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD|A047SF | ![]() | 望遠をはじめるならこのレンズから | ソニーEマウント | 望遠ズーム | 約0.1倍(ワイド側)、約0.2倍(テレ側) | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F4.5~6.3 | 70mm | 300mm | 70~300mm | 0.8m(ワイド側)、1.5m(テレ側) | AF/MF | 不明 | 67mm | 不明 | 148mm | 不明 | 不明 | |||||
10 | タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD|A071 | ![]() | レンズ交換の手間を減らせる高倍率タイプ。接写も可能 | ソニーEマウント | 高倍率ズーム | 約0.32倍(ワイド側)、約0.26倍(テレ側) | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F2.8~5.6 | 28mm | 200mm | 28~200mm | 0.19m(ワイド側)、0.8m(テレ側) | AF/MF | 不明 | 67mm | 不明 | 117mm | 不明 | 不明 | |||||
広角だけでなく超望遠まで楽しめる、高倍率ズームレンズです。最短撮影距離は広角端で0.15m・最大撮影倍率は1:2を実現し、被写体の存在感をより際立たせた1枚をおさめることが可能。コンパクト設計ながら独自の手ブレ補正機構VCも搭載しており、日常から旅行先まで幅広いシーンで活躍します。
| 対応マウント | ソニーEマウント |
|---|---|
| レンズタイプ | 高倍率ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.5倍(ワイド側)、0.25倍(テレ側) |
| 対応カメラ | ミラーレスカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | APS-C |
| 開放F値 | F3.5〜6.3 |
| 焦点距離(ワイド側) | 18mm |
| 焦点距離(テレ側) | 300mm |
| 換算焦点距離 | 27~450mm |
| 最短撮影距離 | 0.15m(ワイド側)、0.99m(テレ側) |
| フォーカス | AF |
| 形状 | 不明 |
| フィルター径 | 67mm |
| 本体幅 | 不明 |
| 本体奥行 | 125.6mm |
| 本体高さ | 不明 |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
特殊硝材を効果的に使用し、50-400mm全域での高画質を実現した超望遠ズームレンズ。高解像度でありながら、小型・軽量サイズで屋外でも気軽に持ち運べて便利です。リニアモータAF機構や手振れ補正機構を搭載し、スポーツや野鳥など被写体の動きにすばやくピントを合わせられます。
| 対応マウント | ソニーEマウント |
|---|---|
| レンズタイプ | 望遠ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.5倍(WIDE) |
| 対応カメラ | ミラーレスカメラに装着、一眼レフカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | フルサイズ |
| 開放F値 | F4.5-6.3 |
| 焦点距離(ワイド側) | 50mm |
| 焦点距離(テレ側) | 400mm |
| 換算焦点距離 | 50~400mm |
| 最短撮影距離 | 0.25m(WIDE) |
| フォーカス | AF/MF |
| 形状 | 不明 |
| フィルター径 | 67mm |
| 本体幅 | 88.5mm |
| 本体奥行 | 183.4mm |
| 本体高さ | 88.5mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
開放F2を広角端で達成した、細やかな表情や仕草を繊細に描く大口径ポートレートズームレンズ。被写体となる人物の全身やバストアップ、表情のアップなどの撮影をこの1本でカバーできます。レンズデザインを刷新することで、グリップ性や操作性を大幅に向上させているのもポイントです。
| 対応マウント | ソニーEマウント |
|---|---|
| レンズタイプ | 望遠ズーム |
| 最大撮影倍率 | 約0.18倍(ワイド側)、約0.17倍(テレ側) |
| 対応カメラ | ミラーレスカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | フルサイズ |
| 開放F値 | F2〜2.8 |
| 焦点距離(ワイド側) | 35mm |
| 焦点距離(テレ側) | 150mm |
| 換算焦点距離 | 35~150mm |
| 最短撮影距離 | 0.33m(ワイド側)、0.85m(テレ側) |
| フォーカス | AF/MF |
| 形状 | 大口径 |
| フィルター径 | 82mm |
| 本体幅 | 不明 |
| 本体奥行 | 158mm |
| 本体高さ | 不明 |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応マウント | レンズタイプ | 最大撮影倍率 | 対応カメラ | 対応センサーサイズ規格 | 開放F値 | 焦点距離(ワイド側) | 焦点距離(テレ側) | 換算焦点距離 | 最短撮影距離 | フォーカス | 形状 | フィルター径 | 本体幅 | 本体奥行 | 本体高さ | フィルター装着 | 手ブレ補正 | 防滴性能 | 防塵性能 | 簡易マクロ機能 | |||||
1 | シグマ 16-28mm F2.8 DG DN Contemporary | ![]() | 像面湾曲を重点的に補正!周辺まで高い性能を発揮 | ソニーEマウント | 広角ズーム(超広角ズーム)、広角 | 1:5.6 | 一眼レフ・ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F2.8 | 16mm | 28mm | 16~28mm | 0.25m | AF/MF | 大口径 | 72mm | 77.2mm | 102.6mm(レンズ先端からマウント面まで) | 77.2mm | 不明 | |||||
2 | シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS Contemporary | ![]() | 動画まで快適に撮影できるミラーレス専用の望遠ズーム | α Eマウント系 | 望遠ズーム | 0.24倍(1:4.1) | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F5-6.3 | 100mm | 400mm | 100~400mm | 1.12m | AF/MF | 不明 | 67.0mm | 86.0mm(直径) | 199.2mm | 86.0mm(直径) | 不明 | |||||
3 | シグマ 10-20mm F3.5 EX DC HSM | ![]() | 高画質かつ高コントラストで、超広角のユニークな表現を楽しむ | キヤノンEFマウント | 広角ズーム | 0.15倍 | 一眼レフカメラに装着 | APS-C | F3.5 | 10mm | 20mm | 不明 | 0.24m | AF/MF | 不明 | 82mm | 87.3mm | 88.2mm | 87.3mm | 不明 | |||||
4 | シグマ 24-70mm F2.8 DG OS HSM Art | ![]() | さまざまな側面からの使いやすさを追求! | キャノンEFマウント系 | 標準ズーム | 1:4.8 | 一眼レフカメラに装着 | フルサイズ | F2.8 | 24mm | 70mm | 24~70mm | 37cm | AF/MF | 大口径 | 82mm | 88mm | 107.6mm | 88mm | 不明 | |||||
5 | シグマ 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM | ![]() | 広角ならではの色収差を抑え、開放からシャープに描写する | キヤノンEFマウント系 | 広角ズーム | 0.16倍、1:6.4 | 一眼レフカメラに装着 | フルサイズ | F4.5-5.6 | 12mm | 24mm | 12~24mm | 280mm | AF/MF | 大口径 | 不明 | 87.0mm(直径) | 120.2mm | 不明 | 不明 | |||||
6 | シグマ 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM | Contemporary|886109 | ![]() | 高倍率ズーム・高画質!コレ1つでマクロから望遠や広角まで | ペンタックスKマウント系 | 望遠ズーム、広角ズーム | 0.33倍 | 一眼レフ・ミラーレスカメラに装着 | APS-C | F3.5~6.3 | 18mm | 300mm | 27~450mm | 0.39m | AF/MF | 不明 | 72mm | 79mm(最大径) | 101.5mm | 79mm(最大径) | 不明 | |||||
7 | シグマ 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary | ![]() | 軽量コンパクトなライト・バズーカ!幅広い場面で使える | キヤノンEFマウント系 | 望遠ズーム | 0.26倍 | 一眼レフカメラに装着 | フルサイズ | F5〜6.3 | 100mm | 400mm | 100~400mm | 0.16m | AF/MF | 不明 | 67mm | 86.4mm(最大径) | 182.3mm | 不明 | 不明 | |||||
8 | シグマ 24-70mm F2.8 DG DN Art | ![]() | ズームレンズながら最短18cmまで近づける | ソニーEマウント | 標準ズーム | 0.34倍(ワイド)、0.22倍(テレ) | ミラーレスカメラに装着 | フルサイズ | F2.8 | 24mm | 70mm | 24~70mm | 0.18~0.38m | AF/MF | 大口径 | 82mm | 87.8mm(最大径) | 124.9mm | 不明 | 不明 | |||||
9 | シグマ 14-24mm F2.8 DG DN Art | ![]() | ミラーレスカメラでの星景撮影にぴったりな1本 | ソニーEマウント | 広角ズーム、広角 | 0.14倍 | ミラーレス専用 | フルサイズ | F2.8 | 14mm | 24mm | 14~24mm | 0.28m | AF/MF | 大口径 | 不明 | 85mm | 133mm | 85mm | 不明 | |||||
10 | シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM / EX DC | ![]() | 高速AFを搭載し、諸収差の補正にこだわり | ニコンFマウント系 | 広角ズーム | 1:6.7 | 不明 | APS-C | 4 | 10mm | 20mm | 15~35mm | 240mm | AF/MF | 大口径 | 77mm | 83.5mm | 81mm | 83.5mm | 不明 | |||||
超広角レンズが活躍するシーンを考慮して像面湾曲を重点的に補正、周辺まで鮮鋭で高い性能を発揮するよう設計されたモデル。また風景などの撮影シーンを想定し、フロントフィルターの装着が可能です。ソニーEマウントにも対応しています。
| 対応マウント | ソニーEマウント |
|---|---|
| レンズタイプ | 広角ズーム(超広角ズーム)、広角 |
| 最大撮影倍率 | 1:5.6 |
| 対応カメラ | 一眼レフ・ミラーレスカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | フルサイズ |
| 開放F値 | F2.8 |
| 焦点距離(ワイド側) | 16mm |
| 焦点距離(テレ側) | 28mm |
| 換算焦点距離 | 16~28mm |
| 最短撮影距離 | 0.25m |
| フォーカス | AF/MF |
| 形状 | 大口径 |
| フィルター径 | 72mm |
| 本体幅 | 77.2mm |
| 本体奥行 | 102.6mm(レンズ先端からマウント面まで) |
| 本体高さ | 77.2mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
フルサイズミラーレス専用に設計することで、高い解像感と周辺まで均一な画質を実現。位相差AFとコントラストAF両方に最適化されたステッピングモーター採用の駆動系により、動画AFや瞳AFによる快適な撮影が可能です。筐体に配置されたさまざまなボタン類が、撮影をサポートしますよ。
| 対応マウント | α Eマウント系 |
|---|---|
| レンズタイプ | 望遠ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.24倍(1:4.1) |
| 対応カメラ | ミラーレスカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | フルサイズ |
| 開放F値 | F5-6.3 |
| 焦点距離(ワイド側) | 100mm |
| 焦点距離(テレ側) | 400mm |
| 換算焦点距離 | 100~400mm |
| 最短撮影距離 | 1.12m |
| フォーカス | AF/MF |
| 形状 | 不明 |
| フィルター径 | 67.0mm |
| 本体幅 | 86.0mm(直径) |
| 本体奥行 | 199.2mm |
| 本体高さ | 86.0mm(直径) |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
画角102.4度の超広角モデルで、ズーム全域でF3.5の明るさを実現。ズームリングを回すだけで手軽に構図の調整ができ、遠近感のある表現やダイナミックな表現など超広角ならではのユニークな撮影を楽しめます。遮光効果も良好な花形フードを装着可能で、フレアやゴーストを抑制できる仕様なのも魅力です。
| 対応マウント | キヤノンEFマウント |
|---|---|
| レンズタイプ | 広角ズーム |
| 最大撮影倍率 | 0.15倍 |
| 対応カメラ | 一眼レフカメラに装着 |
| 対応センサーサイズ規格 | APS-C |
| 開放F値 | F3.5 |
| 焦点距離(ワイド側) | 10mm |
| 焦点距離(テレ側) | 20mm |
| 換算焦点距離 | 不明 |
| 最短撮影距離 | 0.24m |
| フォーカス | AF/MF |
| 形状 | 不明 |
| フィルター径 | 82mm |
| 本体幅 | 87.3mm |
| 本体奥行 | 88.2mm |
| 本体高さ | 87.3mm |
| フィルター装着 | |
| 手ブレ補正 | |
| 防滴性能 | |
| 防塵性能 | |
| 簡易マクロ機能 | 不明 |
お気に入りのレンズを長く大切に使うために、保護フィルターにも注目しましょう。レンズを傷や汚れから守るアイテムで、様々な種類の商品が登場しています。ぜひ以下のコンテンツも参考にしてください。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他
