マイベスト
ボイスレコーダーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ボイスレコーダーおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】ボイスレコーダー・ICレコーダーのおすすめ人気ランキング【2025年9月】

【徹底比較】ボイスレコーダー・ICレコーダーのおすすめ人気ランキング【2025年9月】

会議・講演などの記録に役立つ、ボイスレコーダー(ICレコーダー)。AIによる文字起こし機能がある商品も多く、仕事の効率化にも便利です。小型のものなら、仕事中のハラスメントや、離婚裁判などトラブルの証拠集めにも活躍します。しかし、音質やスマホとの違いなど気になる点も多く、どれがよいのか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のボイスレコーダー17商品を集め、7個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのボイスレコーダーをランキング形式でご紹介します

マイベストが定義するベストなボイスレコーダーは「操作と共有が簡単な長時間の録音がすぐに可能な音質のよい小型の商品」。徹底検証してわかったボイスレコーダーの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月02日更新
梅澤康二
監修者
弁護士法人プラム綜合法律事務所/弁護士
梅澤康二

労働問題に詳しい弁護士。東京大学を卒業後、アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年にプラム綜合法律事務所を設立。また弁護士としての経験を活かし、労働問題についての講演や、退職代行に関するコラムの執筆や監修なども行なっている。 【主な著書】 『ハラスメントの正しい知識と対応 職場で取り組む予防・対策』

梅澤康二のプロフィール
…続きを読む
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のボイスレコーダー・ICレコーダー17商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 声の聞き取りやすさ

    1
    声の聞き取りやすさ

    声の聞き取りやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「録音した声が鮮明に聞こえるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. ノイズの少なさ

    2
    ノイズの少なさ

    ノイズが少ない商品としてユーザーがとても満足できる基準を「ノイズが入らずにクリアに聞けるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 連続録音時間の長さ

    3
    連続録音時間の長さ

    連続録音時間が長い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「長時間の録音でも途切れることなく記録を取り続けることができるもの」とし、その基準を24時間以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  4. 録音のしやすさ

    4
    録音のしやすさ

    録音のしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「手間がかからずすぐに鮮明な録音ができるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 再生のしやすさ

    5
    再生のしやすさ

    再生しやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「再生したいファイルと箇所がすぐに再生できるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. AI機能の正確さ

    6
    AI機能の正確さ

    AI機能が正確な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「自動で書き起こしができ修正をする必要がないもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  7. AI機能の豊富さ

    7
    AI機能の豊富さ

    AI機能が豊富な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「書き起こしだけでなく内容がまとめられて振り返りが簡単にできるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.09.02
    更新
    新たに以下の商品の検証を行い、2025年8月14日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。
    • PLAUD Inc.|PLAUD NotePin
    • Notta|Notta Memo

    以下の検証ロジックをアップデートし、2025年8月14日時点の検証結果に基づきランキング・コンテンツの内容を刷新しました。
    • 連続録音時間の長さ
    • AI機能の正確さ
  • 2025.08.04
    修正
    【お詫び】
    本コンテンツ内の評価点数に誤りがございましたので、2025年8月4日付けで以下の検証項目の評価内容を訂正し、ランキングを修正いたしました。謹んでお詫び申し上げます。
    <該当の検証項目>
    • 声の聞き取りやすさ
    • 再生のしやすさ

    <該当の商品>
    • OMデジタルソリューションズ|ICレコーダー | WS-883 BLK
    • OMデジタルソリューションズ|OLYMPUS | ICレコーダー Voice Trek DM-750
  • 2025.08.01
    更新
    新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。
    • PLAUD Inc.|PLAUD NotePin
    • Notta|Notta Memo
  • 2025.06.02
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.01.22
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。

    • SONY| ICD-UX570F
    • ottosvo|ボイスレコーダー
    • QZT|ボイスレコーダー

目次

ボイスレコーダーのメリットは?スマホで録音できるけど必要?

ボイスレコーダーのメリットは?スマホで録音できるけど必要?

録音にくわえて、バレにくさや音質、書き起こし機能といった機能性を求めるならボイスレコーダーが選択肢になります。検証を行った結果、スマホの録音性能はボイスレコーダーの上位商品に比べて性能が劣っていたものの、大きな差はありませんでした。下位のボイスレコーダーよりスマホのほうが優れている場合もあったので、録音だけならスマホで十分といえます。


しかし、パワハラ・モラハラなどの労働問題や、離婚裁判などトラブルの証拠集めで録音したいならボイスレコーダーがおすすめです。今回選定した商品はすべてポケットに入るサイズで、最も小さいものは3辺の合計16cm以下と女性の片手より小さいサイズ。ワンタッチで録音できる商品もあり、スマホのように画面を確認しなくてもポケットに入れたまま操作できるのでバレにくいでしょう。


スマホの録音性能に満足できない人にも、ボイスレコーダーが向いています。上位商品は、スマホよりも「声の聞き取りやすさ」「ノイズの少なさ」が優秀。なお、下位商品は音質がよいとはいえないものの、話している内容が聞き取れないものはありませんでした。


ほかにも、ボイスレコーダーは会議の議事録取りや取材の録音に活躍します。商品によってはAIを使った書き起こしや要約などの便利機能を備えているので、議事録を取る手間を削減できますよ。なかにはマインドマップやAIからのアドバイスが受けられる商品もあるので、ぜひチェックしてくださいね。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

録音用としてボイスレコーダーを買うと、スマホの容量を気にする必要がなくなります。また、プライベートと仕事を分けることもできますよ。

ボイスレコーダー・ICレコーダーの選び方

ボイスレコーダー・ICレコーダーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

会話内容が聞き取りやすいボイスレコーダーを選ぼう

会話内容が聞き取りやすいボイスレコーダーを選ぼう

録音データを活用できるよう、再生したときに会話内容が聞き取りやすいボイスレコーダーを選びましょう。人の声がクリアに録音できれば、複数人での会議の際に誰の発言か認識しやすく、議事録を取るのもスムーズになります。


録音した音声を分析した結果、100〜1,000Hzがしっかり出ているものは声の芯があり聞き取りやすい印象でした。さらに、2,000〜4,000Hzも出ているものは、声の輪郭がはっきりするのでより聞き分けやすいでしょう。


一方で、下位商品は声がモヤモヤしていて、こもったような印象。とくに100~1,000Hzが埋もれてしまっているものは、聞いていて明らかに「音質が悪い」と感じました。内容を理解するまでに繰り返し聞く必要があったため、不便に感じる可能性があります。

2

トラブルの証拠に使うなら、バレにくいものがおすすめ

パワハラ・モラハラや、不倫による離婚裁判といったトラブルの証拠に使うなら、できるだけバレにくいボイスレコーダーを選びましょう。以下では、ポケットに入れた状態での使いやすさと、ノイズの少なさをご紹介します。

録音がすぐにできて、ポケットの中でも操作しやすいものがおすすめ

録音がすぐにできて、ポケットの中でも操作しやすいものがおすすめ

パワハラやDVなどの証拠集めで使うなら、バレずに録音できるかが重要です。上着やズボンのポケットなどに入れたまま録音するためにも、ワンタッチで録音ができ、触るだけで録音できているかの確認ができるものを選びましょう。


まずは、ワンタッチで録音ができるかをチェック。録音したいタイミングですぐに開始できます。


次に、録音ボタンを押してから実際に開始されるまで1秒以内の商品がおすすめ。今回検証した商品のなかには、7秒以上かかるものもありました。録音開始までの時間が長いと、録音したい箇所を逃したり、録り逃さないよう録音を続けていてバッテリーが切れたりする可能性も。録音したファイルを証拠として使用したい場合、前後の会話の内容・流れが必要なので、すぐに録音できるかは重要なポイントです。


また、スライド式のものなら、目視しなくても手探りで操作できて便利。ほかにも、録音開始の合図として振動するタイプのものもあり、ポケットのなかでも録音が開始できていることがわかります

梅澤康二
弁護士法人プラム綜合法律事務所/弁護士
梅澤康二

音声を録音すれば十分な証拠となると考えがちですが、決してそのようなことはありません。音声データは生のやりとりを証拠化できるという意味では価値がありますが、録音時間が長すぎたり、背景事情がわからないと何についてやりとりしているのかわからなかったりと、単体では証拠として使いにくい場合が多発しています。


やりとり全体を証拠として提出するべきですが、この場合、こちらに有利な事情だけでなく不利な事情も含まれることがある点にも注意しましょう。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

録音開始の合図として音が出るものがあるので、録音がバレたくない場合には事前にオフにしておきましょう。

ポケットに入れて録音しても、ノイズが少ないものを選ぼう

ポケットに入れて録音しても、ノイズが少ないものを選ぼう

ポケットに入れたまま録音しても、ノイズを拾いにくいものを選びましょう。ノイズが多いと、肝心な会話の内容が拾えず証拠として使用できないことも。また、議事録に使う場合も不明瞭な部分があると、正確な書き起こしができず長時間録音を聞く際にストレスになるでしょう。


今回の検証では、ボイスレコーダーをポケットに入れ、動いている時にどれだけノイズが加算されるのかを測定。検証した結果、加算されたノイズの数値が10dB以下のものは比較的ノイズが少なく、会話内容が分かりやすい印象でした。一方、ノイズの数値が20dB以上のものはノイズが多く、不明瞭な部分が目立ちました。

3

会議や取材の内容を記録したいなら、AI機能の精度・豊富さもチェック

会議や取材の内容を記録したいなら、AI機能の精度・豊富さもチェック

会議や取材の内容を記録したい人は、AI機能の精度と豊富さをチェックしましょう。書き起こし機能の正確さを検証したところ、最高値は99%で漢字の間違いが1つあったのみ。最も正答率の低い商品でも80%を超えていましたが、文章の抜け漏れや誤字があり多少の手直しが必要でした。精度の高い商品を選べば、議事録や取材などの書き起こし作業に活用でき、かなり時短できるでしょう。


また、頻繁に会議の録音をするなら、要約機能がおすすめ。書き起こしから要点がまとめられるので、聞き返さなくても要約を見るだけで会議の概要や流れを把握できます。また、議論が行き詰まったときや落としどころが曖昧に会議が終わったときにネクストアクションを提案してくれる、AIからのアドバイス機能も便利ですよ。


すぐに録音内容を振り返りたい人には、リアルタイムで書き起こせるものがよいでしょう。しかし、なかにはWi-FiがないとAI機能が使えないものもあるので、出先の取材ですぐに確認したい人は注意が必要です。


なお、追加機能を使用したい場合は、追加料金でオプション機能を使える商品も検討しましょう。書き起こしだけなら基本的に無料で使えますが、使用頻度が高い人は課金が必要になることも。プランや料金は商品によって異なるので、公式サイトも確認してくださいね。

梅澤康二
弁護士法人プラム綜合法律事務所/弁護士
梅澤康二

裁判所に音声データを提出する場合は必ず反訳(書き起こし)をつけなければならないので、音声データそのものを証拠として提出したい場合は反訳と一緒に提出します。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

書き起こし機能が搭載されているスマホでは精度が90%以上だったので、議事録を取りたい人は文字起こし機能のあるスマホも選択肢になりますよ。

4

ディスプレイをタップして操作できるものがおすすめ!

ディスプレイをタップして操作できるものがおすすめ!

タップ式なら、スマホのように直感的な操作ができておすすめボイスレコーダーの操作感は、商品によってかなり異なります。基本的なボイスレコーダーは、ボタンで一つひとつ項目を選択する必要があり、再生などの操作に時間がかかることも。さらに、ボタンの割り振りが画面ごとに異なっているため、慣れが必要です。


また、操作画面が大きいものだと、目的のファイルが見つけやすいでしょう。ファイル名が自動で日時になるものは目的のファイルか判断しづらいので、名称振り分け機能やファイル分け機能があるとより便利ですよ。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

本体ではなくスマホでの操作が可能な商品もあります。PCで再生する際にも、名称振り分け機能があるとファイルの移送がスムーズに行えますよ。

選び方は参考になりましたか?

ボイスレコーダー・ICレコーダー全17商品
おすすめ人気ランキング

ボイスレコーダー・ICレコーダーのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
注目のボイスレコーダー・ICレコーダー!
PR
WS-883 1
OM SYSTEMWS-883
11,000円送料無料
自動で聞き取りやすい音声に調整し、広い部屋でもクリアに録音できる

「WS-883」は、指向性マイクを2つ搭載しているOM SYSTEMのICレコーダーです。OM SYSTEMは、オリンパスからICレコーダーを含む映像事業を継承し、国内でのICレコーダーの販売数量10年連続No.1(※)を誇るブランド。「WS-883」は広い部屋でもクリアに録音ができる点が特徴。大学の講義や大規模の会議・セミナーなどで使用したい人におすすめです。


環境音を自動でカットするローカットフィルターや、音量を自動で調節するボイスチェイサー、複数人の音声を自動で一定に調整するボイスバランサーなど豊富な録音・再生機能を搭載。雑音が気になったり、遠くの人の声や小さな声が聞き取りにくかったりというストレスを軽減します。

どんなシーンでも聞き取りやすい音で記録するOM SYSTEMの定番モデルで、学習や仕事の効率を高めませんか?

BCNデータ:2015年1月~2024年12月
約2,080時間分のデータを記録!長時間録音しても容量不足になりにくい
WS-883

「WS-883」は、内蔵メモリだけで約2,080時間録音が可能。さらに別売りのmicroSDカードを使用すればメモリを拡張できます。録音したデータの送信も簡単。スライドレバーで出し入れできるUSB端子を内蔵しており、そのままパソコンにつなげてデータを送れます。容量不足になりにくい点がうれしいですね。


気になる人は、下記のリンクからチェックしてください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
広い部屋で使用する人向け
楽器の練習で使用する人向け
言語学習で使用する人向け
取材で使用する人向け
充電を忘れがちな人向け
録音がバレたくない人向け
AI機能を使いたい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

こだわりスコア

詳細情報

声の聞き取りやすさ

ノイズの少なさ

録音のしやすさ

再生のしやすさ

連続録音時間の長さ

AI機能の正確さ

AI機能の豊富さ

録音方式

録音開始方法

内蔵メモリ容量

録音ファイル形式

電源

連続録音時間

奥行

高さ

重量

SDカード対応

Bluetooth対応

PC接続可能

防水機能

速度調整機能

2地点間リピート再生機能

シャドーイング再生

ノイズキャンセリング機能

話者認識機能

ラジオ機能

カレンダー機能

リピート機能

秒速飛ばし機能

フォルダ分割機能

こすれ防止機能

自動録音機能

OTG対応

遠隔操作対応

イヤホンジャック付き

AI文字起こし機能

1

PLAUD AI

PLAUD NOTE

PLAUD AI PLAUD NOTE 1
4.65

AI機能が豊富。Bluetoothでスマホと連携もできる

4.60
4.80
4.65
4.09
5.00
3.08
4.58

不明

ボタン式、スマホから操作

64GB

MP3、WMA

充電

25時間

5.41cm

0.299cm

8.56cm

30g

2

ソニー

SONYICD-UX570F

ソニー ICD-UX570F 1
4.64

会話内容を鮮明に録音できる。再生するのに便利な機能が豊富

4.70
4.74
4.21
4.79
5.00
-
-

ステレオ録音

自動録音式、ボタン式

4GB

リニアPCM、MP3

乾電池

26時間

3.66cm

12.2cm

10.28cm

48g

3

PLAUD.AI

NotePinNP-64G-GR-1

PLAUD.AI NotePin 1
4.52

AI機能と音質が抜群。本体もコンパクトで服などに取り付け可能

4.44
4.85
4.65
3.72
4.63
4.75
4.65

不明

タップ式

64GB

MP3、WAV

充電

20時間

2.1cm

1.1cm

5.1cm

25g

4

ソニー

SONYICレコーダー ICD-PX240

ソニー ICレコーダー ICD-PX240 1
4.49

クリアな録音と長時間駆動が魅力。ボタン操作がわかりにくい

4.50
4.96
4.17
3.67
5.00
-
-

モノラル録音

自動録音式、ボタン式

4GB

MP3

乾電池

31時間

3.85cm

2.13cm

11.5cm

72g

5

TDW

ボイスレコーダー

TDW ボイスレコーダー 1
4.45

高音質で声を録音できる。自動での文字起こしには非対応

4.70
4.17
4.46
4.14
5.00
-
-

ステレオ録音

自動録音式、スライド式

64GB(付属SDカード)

MP3、WAV

充電

49時間

3.4cm

1.1cm

10.5cm

不明

6

OMデジタルソリューションズ

OLYMPUSICレコーダー Voice Trek DM-750

OMデジタルソリューションズ ICレコーダー Voice Trek DM-750 1
4.40

電池持ちがよく1日使える。声のクリアさはいまひとつ

4.13
4.56
4.25
4.67
5.00
-
-

ステレオ録音

ボタン式

4GB

MP3、リニアPCM

乾電池

34時間

3.96cm

1.4cm

10.5cm

72g

7

OMデジタルソリューションズ

OLYMPUSICレコーダー Voice-Trek 通話録音セットVP-20+TP8

OMデジタルソリューションズ ICレコーダー Voice-Trek 通話録音セット 1
4.39

クリアな録音と長時間使用が魅力。機能面の物足りなさは気になる

4.19
4.52
4.55
3.93
4.94
-
-

モノラル録音、ステレオ録音

自動録音式(タイマーのみ)、ノック式

8GB

MP3、WAV

乾電池

23時間

1.7cm

1.7cm

13cm

37.5g

7

ソースネクスト

AutoMemo S

ソースネクスト AutoMemo S 1
4.39

書き起こし精度を重視する人に。録音しやすく聞き取りやすい

4.70
4.06
4.65
4.23
4.25
4.95
3.93

ステレオ録音

タップ式

16GB

FLAC

充電

12時間

5.4cm

1.2cm

9.2cm

88g

9

Notta

Notta Memo

Notta Notta Memo 1
4.38

高品質録音とAI機能が充実。連続録音時間は短め

4.32
4.93
4.65
3.76
3.63
4.13
4.65

不明

ボタン式

32GB

MP3、WAV

充電

5時間(使用可能時間は30時間)

8.61cm

0.35cm

5.51cm

28g

10

OMデジタルソリューションズ

ICレコーダーWS-883 BLK

OMデジタルソリューションズ ICレコーダー 1
4.32

電池の持ちが優秀だが、クリアさに欠ける音で聞き取りにくい

3.84
4.83
4.25
4.23
5.00
3.00
3.00

ステレオ録音

ボタン式

8GB

MP3、リニアPCM

乾電池

43時間

3.9cm

1.8cm

11.15cm

77g(電池2本含む)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気3位
ベストバイ ボイスレコーダー・ICレコーダー
録音のしやすさ No.1
連続録音時間の長さ No.1

PLAUD AI
PLAUD NOTE

おすすめスコア
4.65
声の聞き取りやすさ
4.60
ノイズの少なさ
4.80
録音のしやすさ
4.65
再生のしやすさ
4.09
AI機能の正確さ
3.08
AI機能の豊富さ
4.58
連続録音時間の長さ
5.00
Amazonで見る
PLAUD NOTE 1
最安価格
27,500円
やや高価格
最安価格
27,500円
やや高価格
録音開始方法ボタン式、スマホから操作
内蔵メモリ容量64GB
連続録音時間25時間
AI文字起こし機能
5.41cm
奥行
0.299cm
高さ
8.56cm
重量
30g
SDカード対応
速度調整機能

AI機能が豊富。Bluetoothでスマホと連携もできる

AIオーディオハード・ソフトウェアの設計から販売まで行うメーカー、PLAUDの「PLAUD NOTE」は、プロフェッショナル向けAIボイスレコーダーです。ノイズを抑えたクリアな録音が可能で、30時間の連続録音に対応します。名刺サイズのコンパクト設計で、ビジネスにも馴染むシンプルなデザインです。


書き起こし機能は1か月に300分無料で、有料のProプランで1,200分まで利用できます。通話録音も可能で、多言語対応の要約・文字起こし機能を備えています。しかし、検証ではAIの書き起こし機能の精度が低く、一致率が約8割にとどまりました。

良い

    • 書き起こしのほかに要約・マインドマップなどAI機能が充実している
    • 録音した声は男女ともにクリアで、ノイズも少ない
    • バッテリー持ちがよく、連続で1日以上録音できる
    • 13.1cmのコンパクトサイズで持ち運び便利

気になる

    • AIの書き起こし機能の精度が低く、一致率が約8割
    • スマホがないとデータの再生・確認ができない
録音方式不明
録音ファイル形式MP3、WMA
電源充電
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
PLAUD NOTE

PLAUD NOTE AIボイスレコーダーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
声の聞き取りやすさ No.1
再生のしやすさ No.1
連続録音時間の長さ No.1

ソニー
SONYICD-UX570F

おすすめスコア
4.64
声の聞き取りやすさ
4.70
ノイズの少なさ
4.74
録音のしやすさ
4.21
再生のしやすさ
4.79
AI機能の正確さ
-
AI機能の豊富さ
-
連続録音時間の長さ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
12,879円
在庫わずか
カラー
ブラック
シルバー
ゴールド
全部見る
容量
4GB
16GB
全部見る
カラー
ブラック
シルバー
ゴールド
全部見る
容量
4GB
16GB
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
12,879円
在庫わずか
カラー
ブラック
シルバー
ゴールド
全部見る
容量
4GB
16GB
全部見る
カラー
ブラック
シルバー
ゴールド
全部見る
容量
4GB
16GB
全部見る
録音開始方法自動録音式、ボタン式
内蔵メモリ容量4GB
連続録音時間26時間
AI文字起こし機能
3.66cm
奥行
12.2cm
高さ
10.28cm
重量
48g
SDカード対応
速度調整機能

会話内容を鮮明に録音できる。再生するのに便利な機能が豊富

「SONY ICD-UX570F」は、SONYが提供するエントリーモデルからミドルレンジに位置するボイスレコーダーで、高感度かつノイズが少ない「Sマイク・システム」を搭載しています。薄型・軽量設計に加え、スライド式USB端子でPCと直接接続可能で、ケーブルが不要です

良い

    • 倍速再生・ファイル分け機能など再生するための機能が充実
    • ノーマライズ機能で録音時に聞き取りやすいよう音量調節できる
    • ノイズが非常に少ない

気になる

    • 文字起こし機能をはじめとしたAI機能は非搭載
録音方式ステレオ録音
録音ファイル形式リニアPCM、MP3
電源乾電池
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
ICD-UX570F

SONY ICD-UX570Fの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
人気2位
録音のしやすさ No.1

PLAUD.AI
NotePinNP-64G-GR-1

おすすめスコア
4.52
声の聞き取りやすさ
4.44
ノイズの少なさ
4.85
録音のしやすさ
4.65
再生のしやすさ
3.72
AI機能の正確さ
4.75
AI機能の豊富さ
4.65
連続録音時間の長さ
4.63
最安価格
27,500円
やや高価格
グレー
シルバー
パープル
全部見る
グレー
シルバー
パープル
全部見る
録音開始方法タップ式
内蔵メモリ容量64GB
連続録音時間20時間
AI文字起こし機能
2.1cm
奥行
1.1cm
高さ
5.1cm
重量
25g
SDカード対応
速度調整機能

AI機能と音質が抜群。本体もコンパクトで服などに取り付け可能

PLAUD.AIの「PLAUD NotePin」は、世界初のウェアラブルAIボイスレコーダーです。シンプルなデザインで、カプセル型の本体は25gと小型軽量。ネックストラップやリストバンドなど、多様な装着方法に対応しています。


Proプランに加入すると、1か月1,200分の書き起こし機能とオプション機能が利用可能です。AIの文字起こし機能もほとんど正確で、検証での一致率は約98%でした。会議の内容を正確に把握できるでしょう。

良い

    • ノイズレベルが非常に低く音質がクリア
    • AI機能の精度が非常に高く正確で、一致率は約98%
    • 18時間の長時間録音が可能
    • 話者識別などのAI機能が充実している
    • わずか25gと非常に軽量でコンパクト

気になる

    • スマホがないと録音内容を再生できない
録音方式不明
録音ファイル形式MP3、WAV
電源充電
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
4位
人気7位
ノイズの少なさ No.1
連続録音時間の長さ No.1

ソニー
SONYICレコーダー ICD-PX240

おすすめスコア
4.49
声の聞き取りやすさ
4.50
ノイズの少なさ
4.96
録音のしやすさ
4.17
再生のしやすさ
3.67
AI機能の正確さ
-
AI機能の豊富さ
-
連続録音時間の長さ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
6,730円
在庫わずか
録音開始方法自動録音式、ボタン式
内蔵メモリ容量4GB
連続録音時間31時間
AI文字起こし機能
3.85cm
奥行
2.13cm
高さ
11.5cm
重量
72g
SDカード対応
速度調整機能

クリアな録音と長時間駆動が魅力。ボタン操作がわかりにくい

「ICD-PX240」は、SONYが提供するシンプルで使いやすいボイスレコーダーです。エントリーモデルとして、ノイズカットやデジタルピッチコントロールなど基本機能が充実しています。録音時間は最大31時間で、長時間バッテリーが安心。標準的な操作性とファイル転送が簡単な設計で、パソコンへのデータ転送もドラッグ&ドロップで行えます。シンプルでコンパクトなデザインも特徴です。

良い

    • 録音した音声はクリアで聞き取りやすい
    • バッテリー持ちがよく、連続31時間録音できた

気になる

    • 削除ボタン・分割ボタンが本体側面にあり、操作がわかりにくい
    • AI機能は非搭載
録音方式モノラル録音
録音ファイル形式MP3
電源乾電池
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
ICレコーダー ICD-PX240

ソニー ICレコーダー ICD-PX240をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

5位
人気8位
声の聞き取りやすさ No.1
連続録音時間の長さ No.1

TDW
ボイスレコーダー

おすすめスコア
4.45
声の聞き取りやすさ
4.70
ノイズの少なさ
4.17
録音のしやすさ
4.46
再生のしやすさ
4.14
AI機能の正確さ
-
AI機能の豊富さ
-
連続録音時間の長さ
5.00
最安価格
4,299円
やや低価格
録音開始方法自動録音式、スライド式
内蔵メモリ容量64GB(付属SDカード)
連続録音時間49時間
AI文字起こし機能
3.4cm
奥行
1.1cm
高さ
10.5cm
重量
不明
SDカード対応
速度調整機能

高音質で声を録音できる。自動での文字起こしには非対応

TDWの「ボイスレコーダー」は、コンパクトで持ち運びに優れたボイスレコーダー。1.44インチの液晶画面を備え、ワンボタンで録音が可能です。連続録音時間は49時間と長く、約2日間使用できます。ノイズキャンセルやOTG機能にも対応しており、会話録音やインタビューに適した商品といえます。

良い

    • 男性の声も女性の声も電話で話しているときと同様のクリアさで録音できた
    • 連続録音時間は49時間で約2日間使用できる
    • 16cm以下のサイズで携帯しやすく、録音開始音も鳴らない

気になる

    • AI機能がないため、自動文字起こしは不可能
録音方式ステレオ録音
録音ファイル形式MP3、WAV
電源充電
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
6位
人気9位
連続録音時間の長さ No.1

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUSICレコーダー Voice Trek DM-750

おすすめスコア
4.40
声の聞き取りやすさ
4.13
ノイズの少なさ
4.56
録音のしやすさ
4.25
再生のしやすさ
4.67
AI機能の正確さ
-
AI機能の豊富さ
-
連続録音時間の長さ
5.00
最安価格
18,000円
やや高価格
タイプ
DM-750 BLK
全部見る
タイプ
DM-750 BLK
全部見る
録音開始方法ボタン式
内蔵メモリ容量4GB
連続録音時間34時間
AI文字起こし機能
3.96cm
奥行
1.4cm
高さ
10.5cm
重量
72g
SDカード対応
速度調整機能

電池持ちがよく1日使える。声のクリアさはいまひとつ

「OLYMPUS ICレコーダー Voice Trek DM-750」は、OMデジタルソリューションズが提供するボイスレコーダー。ビジネスシーンでの利用を想定した、コンパクトなボディとシンプルなインターフェースが特徴です。連続録音時間は34時間で、録音タイマー機能やリニアPCM録音に対応しています

良い

    • 電池の持ちがよく、連続34時間録音できた
    • 1.1~2倍の倍速再生に対応している

気になる

    • 声を上手く拾えず、クリアな音声で録音できなかった
    • AI機能を搭載していない
録音方式ステレオ録音
録音ファイル形式MP3、リニアPCM
電源乾電池
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
ICレコーダー Voice Trek DM-750

OLYMPUS ICレコーダー Voice Trek DM-750をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

7位
人気6位

OMデジタルソリューションズ
OLYMPUSICレコーダー Voice-Trek 通話録音セットVP-20+TP8

おすすめスコア
4.39
声の聞き取りやすさ
4.19
ノイズの少なさ
4.52
録音のしやすさ
4.55
再生のしやすさ
3.93
AI機能の正確さ
-
AI機能の豊富さ
-
連続録音時間の長さ
4.94
最安価格
Amazonで売れています!
10,004円
在庫わずか
録音開始方法自動録音式(タイマーのみ)、ノック式
内蔵メモリ容量8GB
連続録音時間23時間
AI文字起こし機能
1.7cm
奥行
1.7cm
高さ
13cm
重量
37.5g
SDカード対応
速度調整機能

クリアな録音と長時間使用が魅力。機能面の物足りなさは気になる

「OLYMPUS ICレコーダー Voice Trek VP-20」は、OMデジタルソリューションズのエントリーモデル。スリムなペン型デザインで、胸ポケットや手帳に挟んで持ち運びができます。ケーブル不要でPC接続可能な内蔵USB端子や、録音シーンセレクト、擦れ音フィルターなど、操作性と音質を兼ね備えたボイスレコーダーです。

良い

    • ペンに近い形状で録音しているのが相手にバレにくい
    • 23時間の長時間使用が可能
    • 男性・女性いずれの声もある程度聞き取りやすい

気になる

    • 倍速機能やSDカード保存がなく機能性に欠ける
    • AI機能は非搭載
    • 液晶画面が小さく操作がしにくい
録音方式モノラル録音、ステレオ録音
録音ファイル形式MP3、WAV
電源乾電池
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
7位
人気10位
声の聞き取りやすさ No.1
録音のしやすさ No.1

ソースネクスト
AutoMemo S

おすすめスコア
4.39
声の聞き取りやすさ
4.70
ノイズの少なさ
4.06
録音のしやすさ
4.65
再生のしやすさ
4.23
AI機能の正確さ
4.95
AI機能の豊富さ
3.93
連続録音時間の長さ
4.25
最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,796円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
17,820円
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,796円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
17,820円
録音開始方法タップ式
内蔵メモリ容量16GB
連続録音時間12時間
AI文字起こし機能
5.4cm
奥行
1.2cm
高さ
9.2cm
重量
88g
SDカード対応
速度調整機能

書き起こし精度を重視する人に。録音しやすく聞き取りやすい

ソフトウェアやAI翻訳機などを扱うメーカー、ソースネクストの「AutoMemo S」。音声を自動でテキスト化しクラウドに保存するため、業務効率化にも役立ちます。特に男性の声の低音域がクリアに録音できることや、Zoomなどリモート会議への対応が特徴です


音声とテキストのシンクロ再生機能やキーワード検索機能もあるなど多機能さも魅力。無料プランで1時間、月1480円のプレミアムプランで30時間の文字起こしができます。AIの書き起こし機能は正確で、検証では1か所間違えたのみでした

良い

    • AIの書き起こしが高精度で、一致率は99%
    • 録音したデータは比較的クリアで聞き取りやすかった
    • 再生がスムーズで、速さ調整もできる

気になる

    • 連続で12時間しか録音できなかった
録音方式ステレオ録音
録音ファイル形式FLAC
電源充電
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
AutoMemo S

ソースネクスト AutoMemo Sの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

9位
人気4位
録音のしやすさ No.1

Notta
Notta Memo

おすすめスコア
4.38
声の聞き取りやすさ
4.32
ノイズの少なさ
4.93
録音のしやすさ
4.65
再生のしやすさ
3.76
AI機能の正確さ
4.13
AI機能の豊富さ
4.65
連続録音時間の長さ
3.63
最安価格
23,500円
やや高価格
録音開始方法ボタン式
内蔵メモリ容量32GB
連続録音時間5時間(使用可能時間は30時間)
AI文字起こし機能
8.61cm
奥行
0.35cm
高さ
5.51cm
重量
28g
SDカード対応
速度調整機能

高品質録音とAI機能が充実。連続録音時間は短め

「Notta Memo」は、Nottaが提供するビジネス向けAIボイスレコーダーです。特徴的な薄型・軽量デザインで、手軽に使用できます。4つのMEMSマイクにより高音質録音が可能です。


また、AI議事録サービス「Notta」と連携。録音から文字起こし、翻訳、要約まで自動化します。無料プランで月300分、プレミアムプランで月1,800分の文字起こしが可能です。AIの文字起こし機能の検証では一致率が95%と、ほとんどの内容を正確に理解できるでしょう

良い

    • ノイズが非常に少なく高品質な録音が可能
    • ワンタッチで即座に録音開始でき、操作が簡単
    • 話者識別など多彩なAI機能を搭載
    • 文字起こし精度が高く、一致率は95%

気になる

    • 連続録音時間が5時間と短い
録音方式不明
録音ファイル形式MP3、WAV
電源充電
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
10位
人気11位
連続録音時間の長さ No.1

OMデジタルソリューションズ
ICレコーダーWS-883 BLK

おすすめスコア
4.32
声の聞き取りやすさ
3.84
ノイズの少なさ
4.83
録音のしやすさ
4.25
再生のしやすさ
4.23
AI機能の正確さ
3.00
AI機能の豊富さ
3.00
連続録音時間の長さ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
8,790円
在庫わずか
録音開始方法ボタン式
内蔵メモリ容量8GB
連続録音時間43時間
AI文字起こし機能
3.9cm
奥行
1.8cm
高さ
11.15cm
重量
77g(電池2本含む)
SDカード対応
速度調整機能

電池の持ちが優秀だが、クリアさに欠ける音で聞き取りにくい

国内の光学機器メーカー、OMデジタルソリューションズの「WS-883」。8GBの内蔵メモリが特徴で、語学学習向けの「シャドーイング」再生機能を搭載します。「トゥルーステレオマイク」により高音質なステレオ録音を実現するほか、USBダイレクト接続で充電やデータ転送にも対応。ブラックを基調としたデザインで、優れたポータブル性があります。

良い

    • 電池の持ちがよく、連続で43時間録音できた
    • 1.25・1.5・2倍の倍速再生に対応している
    • ボイスチェイサーやノーマライズ機能を搭載

気になる

    • 男女の声ともにクリアに録音できなかった
    • AI機能を搭載していない
録音方式ステレオ録音
録音ファイル形式MP3、リニアPCM
電源乾電池
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
11位
人気1位

Gillmar
ボイスレコーダー

おすすめスコア
4.28
声の聞き取りやすさ
4.38
ノイズの少なさ
4.40
録音のしやすさ
4.00
再生のしやすさ
4.09
AI機能の正確さ
-
AI機能の豊富さ
-
連続録音時間の長さ
4.50
最安価格
2,680円
やや低価格
録音開始方法自動録音式、スライド式
内蔵メモリ容量32GB
連続録音時間16時間
AI文字起こし機能
3cm
奥行
1cm
高さ
10.5cm
重量
130g
SDカード対応
速度調整機能

小型で持ち運びやすい。小さいがゆえに操作性はいまひとつ

ボイスレコーダーやトラックボールマウスを扱うブランド、Gillmarの「ボイスレコーダー」。非常にコンパクトなデザインで、とにかく小型のボイスレコーダーがほしい人の選択肢になるでしょう。USBType-C接続やタイマー録音も装備し、さまざまな用途に対応しています。ヘッドフォンジャックもあり、MP3プレーヤーとしても使用可能です。

良い

    • 非常に小型で持ち運びやすく隠しやすい

気になる

    • 本体が小さいうえにボタンが側面にあり、操作がしにくい
    • 画面が小さいため視認性が悪い
    • 録音開始にボタンを2回押す必要があり、作動まで4秒以上かかる
録音方式不明
録音ファイル形式MP3、WAV
電源充電
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
12位
人気13位

iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONS
AIライティングレコーダー VOITERSR502J

おすすめスコア
4.26
声の聞き取りやすさ
4.32
ノイズの少なさ
4.17
録音のしやすさ
4.50
再生のしやすさ
3.79
AI機能の正確さ
4.03
AI機能の豊富さ
3.00
連続録音時間の長さ
4.44
最安価格
Amazonで売れています!
37,950円
在庫わずか
録音開始方法タップ式、ボタン式
内蔵メモリ容量16GB
連続録音時間15時間
AI文字起こし機能
6.226cm
奥行
1.48cm
高さ
12.5cm
重量
166g
SDカード対応
速度調整機能

議事録を書く人に。複数人の声を録音しやすいモードを搭載

AIソリューション・AI技術製品を扱うメーカー、iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONSの「AIライティングレコーダー VOITER SR502J」。


AIの書き起こし機能の検証では一致率が約9割と正確で、手直しが軽微に済むのが魅力です。書き起こしは無料で使えるものの、そのほかの無料機能や課金によるオプション機能はありません。

良い

    • 会議モードを搭載し、複数人の声を録音しやすい
    • ボタン1つで録音でき、開始の音が鳴らない
    • AIの書き起こし機能があり、一致率は約9割

気になる

    • 書き起こし以外のAI機能を搭載していない
録音方式ステレオ録音
録音ファイル形式WAV、AAC
電源充電
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
AIライティングレコーダー VOITER

iFLYTEK VOITER SR502Jの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

13位
人気14位
連続録音時間の長さ No.1

ティアック
TASCAMワイドFMチューナー搭載 ボイスレコーダーVR-04

おすすめスコア
4.21
声の聞き取りやすさ
4.07
ノイズの少なさ
3.98
録音のしやすさ
4.32
再生のしやすさ
4.53
AI機能の正確さ
-
AI機能の豊富さ
-
連続録音時間の長さ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
7,480円
在庫わずか
グレー
シルバー
全部見る
グレー
シルバー
全部見る
録音開始方法スライド式、ボタン式
内蔵メモリ容量8GB
連続録音時間30時間
AI文字起こし機能
3.68cm
奥行
1.5cm
高さ
10.6cm
重量
53.5g
SDカード対応
速度調整機能

小型でも長時間使える。ノイズが入りやすく環境音が気になる

オーディオ・レコーディング機器を扱うメーカー、ティアックの「TASCAM ワイドFMチューナー搭載 ボイスレコーダー VR-04」。小型かつ連続録音時間が長いため、持ち運びやすく長時間使えるものがほしいなら候補なるでしょう。軽量なアルミニウム筐体で、会議やインタビューの他、ワイドFMを使ったラジオの録音にも対応しています。


良い

    • 持ち運びやすい小型サイズ
    • 連続録音時間は30時間と長時間使える

気になる

    • ノイズが気になりやすい
    • AI機能は搭載していない
録音方式モノラル録音、ステレオ録音
録音ファイル形式MP3、WAV
電源充電
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
14位
人気12位
連続録音時間の長さ No.1

QZT
ボイスレコーダー

おすすめスコア
4.14
声の聞き取りやすさ
3.50
ノイズの少なさ
4.71
録音のしやすさ
4.40
再生のしやすさ
3.91
AI機能の正確さ
-
AI機能の豊富さ
-
連続録音時間の長さ
5.00
最安価格
3,999円
やや低価格
録音開始方法自動録音式、ボタン式
内蔵メモリ容量32GB
連続録音時間38時間
AI文字起こし機能
3.5cm
奥行
0.8cm
高さ
9.2cm
重量
約68g
SDカード対応
速度調整機能

ポケットサイズで持ち運びやすい。最初の録音に時間がかかる

QZTの「ボイスレコーダー」は、ポケットサイズのモデルを探しているなら選択肢になる商品。本体の3辺の合計が女性の手より小さめで携帯しやすいといえます


良い

    • 3辺の合計が16cm以下と女性の手より小さめ
    • 38時間の長時間録音が可能

気になる

    • 男女の声ともに上手く拾えず、聞き取りにくい
    • SDカードへの保存ができない
    • 電源をつけてから一度目の録音には5秒ほどかかった
    • AI機能が搭載されていない
録音方式ステレオ録音
録音ファイル形式WAV、MP3
電源充電
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
15位
人気15位
連続録音時間の長さ No.1

ottosvo
ボイスレコーダー

おすすめスコア
4.13
声の聞き取りやすさ
3.50
ノイズの少なさ
4.74
録音のしやすさ
4.13
再生のしやすさ
4.28
AI機能の正確さ
-
AI機能の豊富さ
-
連続録音時間の長さ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,899円
15%OFF
参考価格:
3,399円
録音開始方法自動録音式、ボタン式
内蔵メモリ容量32GB(付属SDカード)
連続録音時間27時間
AI文字起こし機能
3.1cm
奥行
1cm
高さ
8.9cm
重量
約45g
SDカード対応
速度調整機能

充電なしで約1日使用可能。男女ともに声を拾いにくい

ottosvoの「ボイスレコーダー」は、充電なしで長時間録音できる商品がほしい人に向いています。しかし、男性・女性ともに声を拾いにくく、大事な部分を聞き逃すリスクがあります。一方で、録音時にノイズは入りにくく、耳をすますと聞こえる程度に抑えられていました。コンパクトサイズかつ録音時の音が鳴らず、周囲にバレにくいのもメリットです。

良い

    • 連続録音時間は27時間と丸1日充電なしで使用できる長さ
    • 倍速機能を搭載し、聞きたい部分まで飛ばしやすい

気になる

    • 男性・女性ともに声を拾いにくい
    • 録音するまでに2つのボタンを押す必要があり、録音まで時間がかかる
録音方式モノラル録音
録音ファイル形式WAV
電源充電
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
16位
人気5位

‎YIJU
ペン型ボイスレコーダー

おすすめスコア
4.06
声の聞き取りやすさ
3.67
ノイズの少なさ
4.63
録音のしやすさ
4.27
再生のしやすさ
3.35
AI機能の正確さ
-
AI機能の豊富さ
-
連続録音時間の長さ
4.63
最安価格
2,660円
やや低価格
録音開始方法ノック式、自動録音式
内蔵メモリ容量32GB
連続録音時間18時間
AI文字起こし機能
1.4cm
奥行
1.3cm
高さ
15cm
重量
140g
SDカード対応
速度調整機能

こっそり録音しやすいペン型。こもった音質で聞き取りにくい

実際のペンとしても使用できるペン型ボイスレコーダー、YIJUの「ペン型ボイスレコーダー」。ボイスレコーダーとして目立ちにくく、こっそりと録音したい人に向いています。ボールペンとしても使用可能で替え芯が6本付属しています。

良い

    • ペン型でボイスレコーダーとして目立ちにくい

気になる

    • 声がこもっていて聞き取りにくい
    • データを確認するためにはパソコンに接続する必要がある
    • AI機能は非搭載
録音方式不明
録音ファイル形式WAV
電源充電
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る
17位
人気16位

iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONS
VOITER SR302 ProSR302 Pro

おすすめスコア
4.04
声の聞き取りやすさ
4.19
ノイズの少なさ
3.62
録音のしやすさ
4.48
再生のしやすさ
3.98
AI機能の正確さ
4.10
AI機能の豊富さ
3.00
連続録音時間の長さ
4.38
最安価格
34,740円
やや高価格
録音開始方法ボタン式、タップ式
内蔵メモリ容量32GB
連続録音時間14時間
AI文字起こし機能
4.6cm
奥行
1.5cm
高さ
11.7cm
重量
99.6g
SDカード対応
速度調整機能

リアルタイムで書き起こしできる。書き起こしの一致率も高め

AIソリューションやAI技術製品を中心に扱っているメーカー、iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONSの「VOITER SR302 Pro SR302 Pro」。リアルタイムで書き起こしができるため、会議後にすぐ内容を確認したい人におすすめです。一方で、録音したデータにはノイズが入りやすい上、AI機能は書き起こし以外搭載していません。


AIの書き起こし機能精度を搭載しており、無料で使えます。また、再書き起こし機能があり、一度書き起こしたデータをもう一度書き起こすことでより一致率をあげられる点も魅力。スピーディに書き起こしをしたい人におすすめのボイスレコーダーです。

良い

    • リアルタイムの書き起こしに対応しているためすぐ確認できる
    • ボタン1つで録音を開始できる
    • AIの書き起こし機能があり、一致率は9割

気になる

    • 録音したデータにはノイズが入りやすい
    • 書き起こし以外のAI機能がない
録音方式モノラル録音
録音ファイル形式WAV
電源充電
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る

売れ筋の人気ボイスレコーダー・ICレコーダー全17商品を徹底比較!

ボイスレコーダー・ICレコーダー の検証

マイベストではベストなボイスレコーダーを「操作と共有が簡単な長時間の録音がすぐに可能な音質のよい小型の商品と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のボイスレコーダー17商品を集め、以下の7個のポイントで徹底検証しました。


検証①:声の聞き取りやすさ

検証②:ノイズの少なさ

検証③:連続録音時間の長さ

検証④:録音のしやすさ

検証⑤:再生のしやすさ

検証⑥:AI機能の正確さ

検証⑦:AI機能の豊富さ

今回検証した商品

  1. Gillmarボイスレコーダー
  2. NottaNotta Memo
  3. OMデジタルソリューションズICレコーダーWS-883 BLK
  4. PLAUD AIPLAUD NOTE
  5. PLAUD.AINotePinNP-64G-GR-1
  6. QZTボイスレコーダー
  7. TDWボイスレコーダー
  8. iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONSAIライティングレコーダー VOITERSR502J
  9. iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONSVOITER SR302 ProSR302 Pro
  10. ottosvoボイスレコーダー
  11. ‎YIJUペン型ボイスレコーダー
  12. ソニーSONYICレコーダー ICD-PX240
  13. ソニーSONYICD-UX570F
  14. ソースネクストAutoMemo S
  15. ティアックTASCAMワイドFMチューナー搭載 ボイスレコーダーVR-04
  16. OMデジタルソリューションズOLYMPUSICレコーダー Voice Trek DM-750
  17. OMデジタルソリューションズOLYMPUSICレコーダー Voice-Trek 通話録音セットVP-20+TP8
1

声の聞き取りやすさ

声の聞き取りやすさ

声の聞き取りやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「録音した声が鮮明に聞こえるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

スピーカーからテスト用の音声を再生し、ボイスレコーダーのマイクを経由した音声を音楽制作ソフトウェアで測定し、各商品の周波数特性を分析しました。

チェックしたポイント

  • 100-1000Hzと100~8kHzの差分dB値

  • 2000-4000Hzと100~8kHzの差分dB値

検証条件

  • 場所:防音室
  • 録音距離:30㎝
  • スピーカーの音量:70dB
2

ノイズの少なさ

ノイズの少なさ

ノイズが少ない商品としてユーザーがとても満足できる基準を「ノイズが入らずにクリアに聞けるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

a,バックグラウンドノイズの音を録る(ポケットから出す)

b,ポケットに入れて一定の動作を行った際のノイズ音を録る


ボイスレコーダーのマイクを経由したa、bの音声を音楽制作ソフトウェアで測定し、ノイズのギャップ計測をしました。


【一定の動作】

机の端から30cm離れた距離に目印①②をつける。

椅子の足から45cm離れた距離に目印③④をつける。

手と足を置く位置に目印をつけ決まった秒数ごとに、その位置へ手足を動かす。
3秒:①に向かって右手を置く
6秒:②に向かって左手を置く(同時に右手を引く)
9秒:③に向かって右足を出す(同時に左手を引く)
12秒:④に向かって左足を出す(両足が伸びた状態)
15秒:③にある右足を引く
18秒:④にある左足を引く
21秒:録音停止

検証条件

  • 場所:防音室
  • 服装:WORKMAN│360°ベンチレーション耐久撥水 ジャケット│1440│L
3

連続録音時間の長さ

連続録音時間の長さ

連続録音時間が長い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「長時間の録音でも途切れることなく記録を取り続けることができるもの」とし、その基準を24時間以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

ボイスレコーダーの録音モードをオンにして、その様子を72時間カメラで撮影。72時間後カメラの映像をチェックして、録音モードがオフになった瞬間を計測。

検証条件

  • 検証場所:社内
  • 使用したカメラ:ATOM Cam 2
  • 所要時間:72時間
4

録音のしやすさ

録音のしやすさ

録音のしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「手間がかからずすぐに鮮明な録音ができるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • ボイスチェイサー機能
  • ノーマライズ機能
  • 位置調整機能
  • サイズ
  • 録音開始するまでにいくつボタンを押す必要があるか
  • 録音開始ボタンから実際に作動するまでの時間
  • 録音開始の音がなるか
5

再生のしやすさ

再生のしやすさ

再生しやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「再生したいファイルと箇所がすぐに再生できるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • ボタンに説明が振ってあるか
  • 電源・音量ボタン以外がすべて正面にあるか
  • 音量調整ボタンがあるか
  • 文字起こし機能があるか
  • 早送り、早戻しボタンがあるか
  • Bluetooth機能があるか(通話録音・イヤホン)
  • イヤホンジャックがあるか
  • 音程調整機能があるか
  • ファイル分け機能があるか
  • リピート機能があるか
  • パソコンへ移しやすいか
  • SDカードへの保存ができるか
  • 倍速機能があるか
6

AI機能の正確さ

AI機能の正確さ

AI機能が正確な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「自動で書き起こしができ修正をする必要がないもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

①5分間の4人での議論音声を流し、1.2m離れたところにボイスレコーダーを置いて文字起こし機能を作動させて録音させる。
②全体の文節に対して間違えた箇所をチェックする

検証条件

  • 場所:防音室
  • 録音距離:1.2m
  • スピーカーの音量:70dB
7

AI機能の豊富さ

AI機能の豊富さ

AI機能が豊富な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「書き起こしだけでなく内容がまとめられて振り返りが簡単にできるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 話者の識別機能があるか
  • 要約機能があるか
  • AIからのアドバイスがあるか
  • 編集機能があるか
  • マインドマップ機能があるか
  • 文中語句検索機能があるか

トラブルの証拠とりにバレにくいボイスレコーダーはこちら!

不倫やハラスメントといったトラブルの証拠を残すなら、相手にバレないように録音したいもの。以下のコンテンツでは、ポケットやバッグに忍ばせやすい小型ボイスレコーダーや、会話中も違和感がないペン型ボイスレコーダーなどをご紹介しています。気になる人はぜひ参考にしてください。

職場のハラスメントに悩んでいるなら、退職代行も検討して

パワハラ・モラハラなどのハラスメントが起因で退職を検討している人は、退職代行サービスを使うのもひとつの手。職場へ退職の意思を代わりに伝えてくれるほか、有給消化や未払い給与の交渉ができるサービスもありますよ。以下のコンテンツで詳しくご紹介していますので、ぜひチェックしてください。

ボイスレコーダー・ICレコーダーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ボイスレコーダー・ICレコーダーのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのボイスレコーダー・ICレコーダーランキングTOP5

1位: PLAUD AIPLAUD NOTE

2位: ソニーSONYICD-UX570F

3位: PLAUD.AINotePinNP-64G-GR-1

4位: ソニーSONYICレコーダー ICD-PX240

5位: TDWボイスレコーダー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ボイスレコーダー関連のおすすめ人気ランキング

パソコン不要で取り込めるMP3プレーヤー

8商品

新着
ボイスレコーダー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ボイスレコーダー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.