マイベスト
ボイスレコーダーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ボイスレコーダーおすすめ商品比較サービス
  • SONY ICD-UX570Fの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • SONY ICD-UX570Fの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • SONY ICD-UX570Fの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • SONY ICD-UX570Fの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • SONY ICD-UX570Fの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

SONY ICD-UX570Fの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

ノイズが気にならず、きれいに録音できると人気のボイスレコーダー、SONY ICD-UX570F。小さな音まで拾えた」「軽量で扱いやすい」と評判です。しかし、「電池持ちがいまひとつ」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 声の聞き取りやすさ
  • ノイズの少なさ
  • バッテリーの持ちのよさ
  • 録音のしやすさ
  • 再生のしやすさ
  • AI機能の正確さ
  • AI機能の豊富さ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のボイスレコーダー・ICレコーダーとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ボイスレコーダー・ICレコーダー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】会話内容を鮮明に記録したい人におすすめ。録音データの再生や管理もしやすい1台

声の聞き取りやすさ No.1
再生のしやすさ No.1
連続録音時間の長さ No.1

ソニー
SONYICD-UX570F

14,299円

ICD-UX570F

おすすめスコア

4.64
2位 / 17商品中
  • 声の聞き取りやすさ

    4.70
  • |
  • ノイズの少なさ

    4.74
  • |
  • 録音のしやすさ

    4.21
  • |
  • 再生のしやすさ

    4.79
  • |
  • 連続録音時間の長さ

    5.00
録音開始方法自動録音式、ボタン式
内蔵メモリ容量4GB
連続録音時間26時間
AI文字起こし機能

良い

    • 倍速再生・ファイル分け機能など再生するための機能が充実
    • ノーマライズ機能で録音時に聞き取りやすいよう音量調節できる
    • ノイズが非常に少ない

気になる

    • 文字起こし機能をはじめとしたAI機能は非搭載

SONY ICD-UX570Fは、会話内容をクリアに録音でき、再生しやすいものを探している人におすすめです。比較したなかでも録音データの音質がよく、男女ともに声が通ってクリアに聞こえました。ポケットに入れて体を動かしてもノイズはほとんど気にならず、服に隠したりバッグに入れたりとさまざまなシチュエーションで使いやすいですよ。


再生に関する機能が充実しているのも大きな魅力。比較した多くの商品になかったリピート機能やファイル分け機能があり、音声を聞き返したり複数のデータをまとめて管理したりする作業もスムーズに行えます。各ボタンはわかりやすく配置されているうえ説明書きもついているので、初見でも直感的に使いやすいでしょう。


録音操作は、電源をオンにしたあと録画ボタンを押すだけと簡単。1秒以内とスピーディに録音が開始されるため、録り逃しも防ぎやすいといえます。比較したなかでも少ないノーマライズ機能もつき、自動で音量レベルを調整しながら録音できるのもうれしいポイント。録音ボタンは鳴らない設定にでき、サイズもコンパクトなので、相手に気付かれずに録音できますよ。


「電池持ちがいまひとつ」との口コミに対し、バッテリー性能も高評価。比較したなかには十数時間で切れた商品もあったのに対し、連続で26時間も録音できました。充電の手間を減らせるうえ、パワハラやDVなどの証拠集めで長時間使いたいときにも活躍しそうです。


ただし、AI機能は搭載しておらず、書き起こしやデータの要約・編集などの便利機能を使えないのは惜しいところ。録音性能・基本的な使い勝手ともに評価が高く、シンプルに使いたい人にはよいですが、作業効率をより重視したい人はほかの商品も検討してみてください。


おすすめな人

  1. ポケットに入れても会話を鮮明に録音できるものがよい人
  2. 本体で録音データの再生や管理がしやすいものを探している人
  3. 長時間録り続けたい人

おすすめできない人

  1. AIによる書き起こしや要約機能で、作業を効率化したい人

SONY ICD-UX570Fとは?

SONY ICD-UX570Fとは?

いわずと知れた総合電機メーカー、SONY。ボイスレコーダーの取り扱いも複数種類あり、薄型軽量で録音性能にこだわった商品を展開しています。


今回はそのなかから、ICD-UX570Fをご紹介します。高感度・低ノイズの内蔵ステレオマイクと、独自開発の録音システムを組み合わせた「Sマイク・システム」を採用しているのが特徴。「遠くの音や小さな音までクリアに集音する」と謳っています。


歌や楽器などの音にあわせて聞きやすいよう自動調整する「おまかせボイス」や「おまかせミュージック」も搭載。細かな設定いらずでシーンに合わせた録音ができ、再生時によく聞こえないなどのトラブルを軽減できるつくりです。

再生機能も充実。軽量コンパクトでどこにでもしまいやすいのも魅力

再生機能も充実。軽量コンパクトでどこにでもしまいやすいのも魅力
出典:sony.jp

録音再生時に聞きたいところまで素早く飛べる「タイムジャンプ」や、早送り・早戻しができる「イージーサーチ」も便利。音割れしないように音量レベルを上げる「ノーマライズ機能」など、再生機能も充実しています。約3分の充電で約1時間録音ができる急速充電にも対応しており、急いでいるときにも便利ですよ。


サイズは約幅36.6×奥行12.2×高さ102.8mm、重量は48gと軽量コンパクト。内蔵メモリは検証に使用した4GBのほかに16GBも販売されています。カラーは、ブラック・シルバー・ゴールドの3種類から選んでくださいね。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

売れ筋のボイスレコーダー・ICレコーダー17商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 声の聞き取りやすさ

    1
    声の聞き取りやすさ

    声の聞き取りやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「録音した声が鮮明に聞こえるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. ノイズの少なさ

    2
    ノイズの少なさ

    ノイズが少ない商品としてユーザーがとても満足できる基準を「ノイズが入らずにクリアに聞けるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 連続録音時間の長さ

    3
    連続録音時間の長さ

    連続録音時間が長い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「長時間の録音でも途切れることなく記録を取り続けることができるもの」とし、その基準を24時間以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  4. 録音のしやすさ

    4
    録音のしやすさ

    録音のしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「手間がかからずすぐに鮮明な録音ができるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 再生のしやすさ

    5
    再生のしやすさ

    再生しやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「再生したいファイルと箇所がすぐに再生できるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. AI機能の正確さ

    6
    AI機能の正確さ

    AI機能が正確な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「自動で書き起こしができ修正をする必要がないもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  7. AI機能の豊富さ

    7
    AI機能の豊富さ

    AI機能が豊富な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「書き起こしだけでなく内容がまとめられて振り返りが簡単にできるもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

SONY ICD-UX570Fのよい点は5つ!

実際に使ってみたところ、SONY ICD-UX570Fには5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

音質はとてもよい。声がクリアに聞き取れる

音質はとてもよい。声がクリアに聞き取れる

録音した音声は、男女ともにクリアに聞き取れました。音声の周波数特性を分析したところ、男女の声ともに100~1,000Hzがしっかり出ており、声に芯がある印象。2,000~4,000Hzもブーストされており、こもりやボソボソ感のない、輪郭がはっきりした声質でした。


比較した多くの商品もおおむね聞き取れるレベルではあったものの、本品は声の通りがよく聞きやすかったのが特徴的です。録音した音声から議事録を作成したいときにも重宝するでしょう。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

騒音が多い場所でも、男性・女性ともに声をしっかり録音できますよ。

ポケットに入れてもノイズは少なめ。気付かれずに録音したい人に

ポケットに入れてもノイズは少なめ。気付かれずに録音したい人に

ノイズの少なさも高評価です。ボイスレコーダーをポケットに入れ、イスに座った状態で手足を動かしても、録音時のノイズは平均10.23dBと低めに抑えられました。


比較した全商品の平均も14.69dB(※2024年11月時点)とそれほど差はなかったものの、本品はよりノイズが気になりにくいといえます。ポケットに入れたままでも、雑音を気にせずクリアに録音できるでしょう。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

ノイズを抑えられるため、手に持ちながらの録音や動きながらの録音にも向いています。

連続で26時間も録音できた。バッテリーも長く持つ

連続で26時間も録音できた。バッテリーも長く持つ

バッテリー持ちのよさも申し分ありません。録音モードが切れるまでの時間を計測したところ、26時間も持ちました。比較した半数近い商品が十数時間で切れたなか、1日以上連続使用できるのが魅力です。


「電池持ちがいまひとつ」との口コミに反し、充電する手間を減らしたい人にうってつけ。パワハラやDVなどの証拠集めで長時間録音したい人にもよいでしょう。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

1日1回・2時間の会議で使う場合、2週間は充電が持ちますよ。

再生に関する機能が豊富。倍速・リピートのほか、ファイル分け機能も搭載

再生に関する機能が豊富。倍速・リピートのほか、ファイル分け機能も搭載

再生に関する機能も充実していました。それぞれのボタンにはわかりやすいよう説明が載っており、電源・音量ボタン以外はすべて正面に配置されています。早送りや早戻し・倍速機能のほか、比較した商品には少なかったリピート機能もあり、わかりにくい音声を簡単に聞き直せるのが便利です。


また、録音データはファイルごとに分けられるほか、名前の変更も可能。会議などで同じようなデータをたくさん録っても、分類して管理できます。SDカードで保存したり、本体のUSB端子でPCへ簡単に移行したりと、保存方法も豊富ですよ。


プライベートやビジネスで使ううえで、とくに不便には感じないでしょう。


  1. ボタンに説明が振ってある|〇
  2. 電源・音量ボタン以外がすべて正面にある|〇
  3. 音量調整ボタンがある|〇
  4. 文字起こし機能がある|×
  5. 早送り、早戻しボタンがある|〇
  6. Bluetooth機能がある(通話録音・イヤホン)|×
  7. イヤホンジャックがある|〇
  8. 音程調整機能|×
  9. ファイル分け機能|〇
  10. リピート機能がある|〇
  11. パソコンへの移しやすさ|本体にUSB端子がある
  12. SDカードへの保存|〇
  13. 倍速機能|1~3倍
  14. 保存容量|4GB
  15. 録音モード|4種類以上(PCM・HQなど)
  16. 録音形式|MP3・リニアPCM

手探りでも録音開始できる。小さな音を聞きやすくする機能付き

手探りでも録音開始できる。小さな音を聞きやすくする機能付き

録音時にも操作の手間はかかりませんでした。録音操作は電源をオンにし録音ボタンを押すだけとシンプルで、手探りでも扱えます。録音開始の音は鳴らない設定にできるので、相手に知られたくないときにも便利です。ボタンを押すと1秒以内に録音が始まるため、重要な部分も録り逃しにくいでしょう。


また、比較したなかでも数少ないノーマライズ機能を搭載しているのもポイント。自動で音量レベルを調節するので、環境による聞き取りにくさの軽減が期待できます。


比較したほとんどの商品と同様に、環境に合わせてマイク感度を調整するボイスチェイサー機能・高さ調節などができる位置調節機能は備わっていないものの、十分な利便性といえます。厚みもわずか1cmとコンパクトな手のひらサイズなので、ポケットに忍ばせたまま録音できますよ。


  1. ボイスチェイサー機能|×
  2. ノーマライズ機能|〇
  3. 位置調整機能|×
  4. サイズ|幅3.5×奥行1×高さ10.3cm
  5. 録音開始するまでの動作|ボタン2つ
  6. ボタンを押してから録音開始までの時間|1秒未満
  7. 録音開始の音|設定で消せる

SONY ICD-UX570Fの気になった点は1つ!

SONY ICD-UX570Fにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

AI機能は非搭載。書き起こしや要約は使えない

AI機能は非搭載。書き起こしや要約は使えない

AI機能は搭載していないのがネック。比較した商品にはAIによる文字起こしや要約・編集など、よりビジネス向きの機能を備えた商品もありました。


本品は作業効率を高めたい人より、録音・再生・保存とシンプルに使いたい人向けといえるでしょう。


  1. 話者の識別|×
  2. 要約|×
  3. AIからのアドバイス|×
  4. 編集機能|×
  5. マインドマップ|×
  6. 語句検索機能|×

SONY ICD-UX570Fの詳細情報

声の聞き取りやすさ No.1
再生のしやすさ No.1
連続録音時間の長さ No.1

ソニー
SONYICD-UX570F

おすすめスコア
4.64
ボイスレコーダー・ICレコーダー2位/17商品
声の聞き取りやすさ
4.70
ノイズの少なさ
4.74
録音のしやすさ
4.21
再生のしやすさ
4.79
連続録音時間の長さ
5.00
ICD-UX570F 1
ICD-UX570F 2
ICD-UX570F 3
ICD-UX570F 4
ICD-UX570F 5
ICD-UX570F 6
ICD-UX570F 7
ICD-UX570F 8
最安価格
Amazonで売れています!
14,299円
在庫わずか
カラー
ブラック
シルバー
ゴールド
全部見る
容量
4GB
16GB
全部見る
カラー
ブラック
シルバー
ゴールド
全部見る
容量
4GB
16GB
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
14,299円
在庫わずか
カラー
ブラック
シルバー
ゴールド
全部見る
容量
4GB
16GB
全部見る
カラー
ブラック
シルバー
ゴールド
全部見る
容量
4GB
16GB
全部見る
録音開始方法自動録音式、ボタン式
内蔵メモリ容量4GB
連続録音時間26時間
AI文字起こし機能
3.66cm
奥行
12.2cm
高さ
10.28cm
重量
48g
SDカード対応
速度調整機能

良い

    • 倍速再生・ファイル分け機能など再生するための機能が充実
    • ノーマライズ機能で録音時に聞き取りやすいよう音量調節できる
    • ノイズが非常に少ない

気になる

    • 文字起こし機能をはじめとしたAI機能は非搭載
録音方式ステレオ録音
録音ファイル形式リニアPCM、MP3
電源乾電池
Bluetooth対応
PC接続可能
防水機能
2地点間リピート再生機能
シャドーイング再生
ノイズキャンセリング機能
話者認識機能
ラジオ機能
カレンダー機能
リピート機能
秒速飛ばし機能
フォルダ分割機能
こすれ防止機能
自動録音機能
OTG対応
遠隔操作対応
イヤホンジャック付き
全部見る

SONY ICD-UX570Fの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    14,299円

    (最安)

    販売価格:14,299円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ウェルフェア奈良店
    4.27

    (135件)

  2. 2

    14,600円

    (+301円)

    販売価格:14,600円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Pino Mart
    4.76

    (43件)

  3. 3

    14,666円

    (+367円)

    販売価格:14,800円

    ポイント:134円相当

    送料無料

  4. 4

    14,800円

    (+501円)

    販売価格:14,800円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 4

    14,800円

    (+501円)

    販売価格:14,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    サウンドイレブン
    4.56

    (3,004件)

SONY ICD-UX570F以外のおすすめ商品はこちら!

ここからは、SONY ICD-UX570F以外のおすすめ商品をご紹介します。

正確な書き起こし機能が魅力の、ソースネクスト AutoMemo S

正確な書き起こし機能が魅力の、ソースネクスト AutoMemo S

書き起こし機能を使いたいなら、ソースネクスト AutoMemo Sがおすすめです。実際にデータを書き起こしてみると、一致率は99%と非常に高く、議事録や取材を記録したい人にもぴったり。追加料金を払えば、より長時間の書き起こしや要約などのAI機能も使用できますよ。


肝心の声の聞き取りやすさも高評価で、電話越しのようなクリアな音声を聞き取れました。ポケットに入れた状態でもノイズが気になりにくかったので、シーンを問わず使えます。


録音はボタン1つで開始できて音も鳴らないため、証拠集めに使いたい人にもよいでしょう。タッチディスプレイで再生操作もしやすいので、はじめてボイスレコーダーを購入するならぜひ検討してみてください。

AI機能が充実している、PLAUD NOTE AIボイスレコーダー

AI機能が充実している、PLAUD NOTE AIボイスレコーダー

PLAUD NOTE AIボイスレコーダーは、豊富なAI機能が魅力の1台です。書き起こし機能だけでなく、比較したなかでも珍しい要約・AIからのアドバイス・編集・マインドマップを搭載。書き起こし機能の精度はやや甘かったものの、作業の効率化を図りたい人にうってつけです。


音声データは男女の声ともにはっきり聞き取れ、ポケット内のノイズも控えめでした。連続録音時間も実測値で25時間と長く、長時間放置して録音したい人にも重宝するでしょう。


スマホと連携して使うため、本体でデータの確認や再生はできませんが、ワンタッチで録音できる使い勝手のよさも好印象。厚さは約0.3cmと薄型で、目立たずに持ち運べますよ。

SONY ICD-UX570Fはどこで買える?

SONY ICD-UX570Fはどこで買える?
出典:sony.jp

SONY ICD-UX570Fは、ソニーストアのほか、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。価格は4GBで17,600円です(※2024年11月時点・ソニーストア参照)。


保証期間は3年間。公式サイトではオプションとして、5年のベーシック保証や無料修理を受けられるワイド保証も用意されています。あわせてチェックしてみてください。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ボイスレコーダー・ICレコーダー

17商品

徹底比較

人気
ボイスレコーダー関連のおすすめ人気ランキング

新着
ボイスレコーダー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ボイスレコーダー関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.