マイベスト
ドライブレコーダーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ドライブレコーダーおすすめ商品比較サービス
  • AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

大型ミラーモニターで後方を確認しやすいと謳う、AKEEYO(アキーヨ) ドライブレコーダー AKY-V360ST。ネット上では「反射や白飛びがない」と好評です。その一方、「リアカメラの画質がよくない」「夜間の画質がよくない」と気になる口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 撮影画角の広さ
  • 映像のきれいさ
  • 悪条件下での映像のきれいさ
  • 駐車監視のしやすさ
  • 映像の確認のしやすさ
  • 映像保護機能の充実度


さらに、人気のコムテックやJVCケンウッドなどの360度ドライブレコーダーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、360度ドライブレコーダー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。

2025年06月04日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!ルームミラーとしても使えるのが魅力。リアカメラは鮮明だが、前方カメラは低画質

慕晟
AKEEYO全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー AKY-V360ST

32,000円

全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー

おすすめスコア

3.92
15位 / 23商品中
  • 撮影画角の広さ

    4.57
  • |
  • 映像のきれいさ

    3.22
  • |
  • 悪条件下での映像のきれいさ

    4.47
  • |
  • 駐車監視のしやすさ

    3.48
  • |
  • 映像の確認のしやすさ

    3.75
  • |
  • 映像保護機能の充実度

    3.93
カメラ構成360度メイン+リア
記録解像度1920×1920
フレームレート(フロント)27.5fps
SDカードチェック機能

良い

    • 撮影画角が広く、全方位をほぼ死角なく記録できる
    • リアカメラは3.5mの距離からもナンバープレートを鮮明に映せた

気になる

    • 360度カメラはナンバープレートを鮮明に映せなかった
    • 360度カメラは暗所だと暗めに映り、夜間の道での記録には不安が残る

AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STは、ルームミラーとしても使える商品をお探しなら候補の1つになる商品です。ミラー型の360度のフロントカメラとリアカメラの2カメラ構成で、実際に画角を測定すると、メーカー公称値どおり水平画角は360度でした。リアカメラと合わせると画角は460度あり、側方のバイクのすり抜けや、車の割り込みの様子まで記録しやすいでしょう。比較した3カメラ構成の商品は側方に死角ができやすかったのに対し、ほぼ死角なく全方位を記録できますよ。


ただし、肝心の画質は低めです。フロントの360度カメラは、前方に走り去る車のナンバーの記録に苦戦しました。比較した約9割の商品はナンバープレートの大きな数字を読み取れたのに対し、こちらはほぼ読み取れず。「夜間の画質がよくない」との口コミどおり、暗い場所ではやや暗めの映りです。


リアカメラは鮮明で、明るい場所ではナンバープレートの細かい数字・文字まで読み取れました。暗所でも明るく補正され、逆光下でも2m先のナンバープレートの文字をくっきり映せます。「リアカメラの画質がよくない」との口コミに反し、人影や木の影を認識でき、街灯の少ない夜道でも証拠となる映像を残せるでしょう。


駐車監視機能はそこまで充実していません。搭載機能は衝撃検知のみで、そもそも駐車中に使用するには別売りの常時電源ケーブルが必要です。駐車中のアクシデントを知らせる通知機能もなく、異変にすぐ気づけないのは気がかりでしょう。


録画した映像は、本体のモニターと専用ビュワーソフトから確認可能。GPS機能により、証拠となりうる走行ルートや走行速度も記録されています。ただし、専用ソフトはMacには非対応です。Gセンサーにより事故の映像を別フォルダに保護できるのは心強いものの、SDカードの不具合を検知する機能はなく、定期的な初期化の手間もかかります。


荷物が多くても視界を遮られず、リアカメラの映像で後方確認できるミラー型の商品は、そこまで多くありません。キャンプ・旅行の機会が多い人は候補になりそうです。画質を優先したいなら、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にAKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ360度ドライブレコーダーと、撮影画角の広さ・映像のきれいさ・悪条件下での映像のきれいさ・駐車監視のしやすさ・映像の確認のしやすさ・映像保護機能の充実度それぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STの画質が気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ 360度ドライブレコーダー
撮影画角の広さ No.1

カーメイト

ドライブレコーダーDC4000R
4.65
(1/23商品)
ドライブレコーダー

あおり運転や事故の対策に。全方位を死角なく記録できる

悪条件下での映像のきれいさ No.1
映像保護機能の充実度 No.1

ユピテル

marumieドライブレコーダーY-3000
4.58
(2/23商品)
ドライブレコーダー

手頃な価格の360度ドライブレコーダーがほしい人に

駐車監視のしやすさ No.1
映像保護機能の充実度 No.1

コムテック

ドライブレコーダーHDR362GW
4.48
(3/23商品)
ドライブレコーダー

駐車監視に役立つ機能が充実。駐車中の事故に気づきやすい

映像のきれいさ No.1

艺电卓越

VANTRUENexus 5 (N5)
4.44
(4/23商品)
Nexus 5 (N5)

昼間の走行が多い人におすすめ。広角で鮮明な映像が魅力

映像保護機能の充実度 No.1

JVCケンウッド

KENWOODドライブレコーダーDRV-G60CW
4.41
(5/23商品)
ドライブレコーダー

映像がきれいで死角もほぼなし。暗所や逆光下の記録は苦手

AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STとは?

AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STとは?

360度ドライブレコーダーを設置するメリットは、できるだけ死角をなくして車内外の様子を確認できることです。側方や車内も撮影できるので、割り込みやすり抜け・駐車中の車上荒らしなどあらゆるリスクに対応できるでしょう。事故・トラブル対策に万全を期したい人におすすめです。


今回ご紹介するAKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STは、ルームミラー型のドライブレコーダー。11インチの大画面スクリーンにバックとフロントの映像がしっかりと映し出され、広範囲で後方を見渡せると謳っています。普通のルームミラーのように、後部座席に座る人や荷物で視界が遮られません。


もちろん電源オフ時は、鏡として使用可能。トラブルが発生して動作しなくなっても、運転に支障をきたさない仕組みです。


製造元のAKEEYOは2016年に東京で設立されたカー・バイク用品メーカー。革新的な機能と使いやすさにより、ユーザーのカーライフの充実を目指しています。ドライブレコーダーでは、本商品の後継モデルであるAKY-NV-360も展開中です。

360度カメラとリアカメラでほぼ撮り逃しなし。ノイズ対策で高画質を確保

360度カメラとリアカメラでほぼ撮り逃しなし。ノイズ対策で高画質を確保

カメラ構成は、360度のフロントカメラとリアカメラの2カメラです。全周囲360度を録画できるので、通常の前後カメラだけでは撮りにくい側方のあおり・幅寄せ・急な割り込みも記録しやすいでしょう。


カメラには、ソニー製のイメージセンサーであるSTARVISを採用。昼夜・晴雨問わずに、高解像度の撮影が可能だと謳っています。急激な明るさの変化に強いHDRに対応しているのも特徴です。逆光の強い環境や夜間での撮影時に白とびや黒つぶれを抑えるとしています。


独自のノイズ対策があるのもポイント。高画質の映像を確保しつつ、地デジの受信やGPS受信に影響を与えないように稼働ができると謳っています。


<スペックの詳細>

  1. 公式サイトの価格|税込37,580円(※執筆時点)
  2. 発売日|-
  3. 本体タイプ|ルームミラー型
  4. モニター|〇
  5. カメラ構成|360度メイン+リア
  6. 記録解像度|1,920×1,920
  7. フレームレート(フロント)|27.5fps
  8. 水平画角(フロント)|360度
  9. 水平画角(リア)|135度
  10. 水平画角(車内)|-
  11. 垂直画角(フロント)|220度
  12. 垂直画角(リア)|-
  13. 垂直画角(車内)|-
  14. 対応OS|Windows
  15. 記録方式|常時録画・衝撃録画・駐車感知録画・静止画撮影
  16. 駐車監視記録方式|衝撃検知(30秒単位、別売オプションが必要)
  17. 音声録音機能|◯(ON/OFF切り替え可能)
  18. 記録最大容量|256GB
  19. GPS対応|〇

ルームミラー型ゆえ比較したなかでは大きめ。耐久性に優れたバッテリーを使用

ルームミラー型ゆえ比較したなかでは大きめ。耐久性に優れたバッテリーを使用

本体のサイズは、フロントカメラが幅288×奥行33×高さ102mm・リアカメラが幅72×奥行43×高さ28mmです。フロントカメラがミラー型ということもあり、比較したほかの形状の商品よりサイズは大きめでした。


バッテリーにはスーパーキャパシタを搭載し、事故などで電源が切断してもファイルの破損を抑え、ファイルを保護できる仕組みです。真夏の車内のような高熱でも、液漏れや爆発の心配はないと謳っています。なお、付属品は以下のとおりです。


<付属品>

  • リアカメラ
  • バック信号線付きのリアカメラ接続アナログ4極5.8mケーブル
  • miniUSBシガーケーブル
  • GPSアンテナ
  • 32GBのmicroSDカード
  • ゴムバンド
  • ふき取りクロス
  • 内貼りはがし
  • 取扱説明書

実際に使ってみてわかったAKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STの本当の実力!

今回はAKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STを含む、360度ドライブレコーダー全20商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 撮影画角の広さ
  2. 映像のきれいさ
  3. 悪条件下での映像のきれいさ
  4. 駐車監視のしやすさ
  5. 映像の確認のしやすさ
  6. 映像保護機能の充実度

全カメラの水平画角合計は460度。全方位をほぼ死角なく撮影できる

全カメラの水平画角合計は460度。全方位をほぼ死角なく撮影できる

まずは、撮影画角の広さの検証です。


ドライブレコーダーを壁から3.5mの距離に設置し、レーザー墨出し器と分度器を使用して何度まで撮影できるかチェックしました。なお、360度カメラの場合はカメラの半径2mに目印をつけて、その上を1周し途切れなく撮影できるか確認しています。

フロントカメラの水平画角は360度。側方の事故・トラブルにも対応しやすい

フロントカメラの水平画角は360度。側方の事故・トラブルにも対応しやすい

撮影画角を計測した結果、フロントカメラの水平画角は360度でした。死角になりやすい側方もしっかり撮影できるので、メーカーが謳うようにバイクや自転車のすり抜け、車の割り込みの様子も記録しやすいでしょう。


比較したなか前後2カメラ+車内カメラの3カメラ構成の商品は、運転席や助手席の斜め前方に死角ができやすい傾向がありました。側方もカバーしたいなら、本商品のように360度カメラを採用した商品がおすすめです。

リアカメラの画角は100度。後方の広範囲を映せる

リアカメラの画角は100度。後方の広範囲を映せる

後方のリアカメラの画角は100度です。フロントカメラの画角との合計は460度なので、全方位ほぼ死角なく録画できます。後方からの追突やあおり運転にも対応できるでしょう。


比較したなかで360度カメラ単体の商品は、運転席付近に設置すると後部座席が邪魔になり後方に死角ができやすい傾向がありました。後方での事故・トラブルを記録したい場合は、360度カメラにリアカメラが付属した2カメラ構成の商品を選びましょう。

リアカメラの映像はきれい。フロントカメラの映像は画質が低い

リアカメラの映像はきれい。フロントカメラの映像は画質が低い

次に、映像のきれいさの検証です。


3.5m離れた位置から付属するすべてのカメラでナンバープレートの文字・数字を読み取れるか、フレームレートが100・120の約数でないかチェックしました。

フロントカメラではナンバープレートを読み取れず。信号の色は問題なく記録できた

フロントカメラではナンバープレートを読み取れず。信号の色は問題なく記録できた

フロントカメラでは、ナンバープレートの文字・数字をまったく読み取れませんでした。比較した商品の約9割は一連指定番号を読み取れたことをふまえると、画質はやや劣るといえます。事故の加害車両が前方に走り去った場合に、ナンバーが映りづらく証拠価値が下がるでしょう。


比較したなかで、とくにフロントカメラの映像がきれいに映ったのはVANTRUEの商品でした。3カメラタイプなので側方に死角ができるものの、ナンバープレートの細かい文字まで明確に読み取れます。


1秒当たりに記録される画像数を示したフレームレートは27.5fpsです。信号の点滅周期(東日本は1秒間に100回・西日本は1秒間に120回)と重ならないので、信号が真っ暗に映るリスクは少ないですよ。

リアカメラの映像は鮮明。ナンバープレートの細かい文字を読み取れた

リアカメラの映像は鮮明。ナンバープレートの細かい文字を読み取れた

リアカメラでは、ナンバープレートの細かい文字・数字まですべて読み取れました。映像が鮮明なので、後方からの当て逃げやあおり運転に対応できるでしょう。


比較した商品の約半数はナンバープレートの地域名がつぶれたことをふまえると、画質に不満をもつ口コミに反してほかの商品よりリアカメラの画質はよいといえます。

逆光には前後どちらのカメラも強い。フロントカメラは暗所での撮影が苦手

逆光には前後どちらのカメラも強い。フロントカメラは暗所での撮影が苦手

続いて、悪条件下での映像のきれいさの検証です。


真っ暗な環境で撮影した映像でも輝度の平均値が30を超えるか、激しい逆光を再現した環境で2m先に置いたナンバープレートの文字・数字を明確に記録できるかをチェックしました。

フロントカメラは暗所に弱い。街灯の少ない夜道の走行には不安が残る

フロントカメラは暗所に弱い。街灯の少ない夜道の走行には不安が残る

暗所で撮影したフロントカメラの映像をチェックすると、輝度は13.3を記録しました。比較したコムテック・JVCケンウッドの商品より明るかったものの、口コミで指摘があったように全体が暗めに映ります。街灯の少ない夜道での記録にはやや不安が残るでしょう。


本商品に限らず、比較した商品の約7割はフロントカメラでの夜間での録画に苦戦していました。

リアカメラの映像は比較的鮮明。人や木の影を明るく記録できる

リアカメラの映像は比較的鮮明。人や木の影を明るく記録できる

後方リアカメラの映像の輝度は24.99です。フロントカメラより明るく、人影や木の影を捉えることができました。街灯の少ない夜間の道でも、証拠としての有用性の高い映像を記録できるでしょう。


多くの商品が苦戦した暗所での撮影ですが、比較したなかではカーメイトの‎DC5000とユピテルのY-3000がより鮮明に録画できていました。

フロントカメラは逆光に強い。ナンバープレートの数字を読み取れる

フロントカメラは逆光に強い。ナンバープレートの数字を読み取れる

激しい逆光を再現して撮影したところ、フロントカメラでは2m先のナンバープレートの文字をおおむね読み取れました。分類番号や判別文字などの細かな数字・文字までは判別できなかったものの、逆光下でも証拠として役立つ映像を残せるでしょう。


比較した商品の約半数は逆光の環境だと大きな一連指定番号しか読み取れなかったことをふまえると、本商品のフロントカメラは逆光に強いといえます。

リアカメラでも逆光での撮影をクリア。細かい文字・数字まで読み取れる

リアカメラでも逆光での撮影をクリア。細かい文字・数字まで読み取れる

リアカメラも、逆光の環境で鮮明に録画ができました。通常時と同様に、ナンバープレートの細かな文字・数字まで明確に読み取れます。


トンネルの出入り口付近や日差しの強い場所でも周囲の様子をしっかり記録できるでしょう。

駐車監視機能は物足りない。衝撃検知のみに対応

駐車監視機能は物足りない。衝撃検知のみに対応

次に、駐車監視のしやすさの検証です。


衝撃検知・動体検知ができるか、タイムラプス録画ができるかなど、駐車監視に関わる機能がどれだけ搭載されているかチェックしました。

搭載されている駐車監視機能は少なく、駐車時のトラブルには対応しにくいでしょう。対応している駐車監視機能は衝撃検知のみで、衝撃を検知してから30秒間の録画には対応できます。なお、駐車中の衝撃検知を有効にするには、別売りの常時電源ケーブルが必要です。


消費電力を抑えて長時間の撮影を可能にする低ビットレート録画・タイムラプスなどの便利な機能にも非対応でした。駐車監視中にトラブルが起きた際の通知機能もないため、駐車中の事故にタイムリーに気づけません


比較したなかで、駐車機能が充実していたのはコムテックのZDR037・HDR362GWです。駐車監視中の通知機能や、消費電力を抑えた録画機能などを備えており、効率的にに見守りができるでしょう。駐車監視を強化したい人は、チェックしてみてくださいね。


<検証結果>

  1. 衝撃検知/動体検知のどちらか|◯ 
  2. 低ビットレート録画|✕
  3. タイムラプス|✕
  4. 駐車監視モードのオンオフの切り替えをボタンひと押しでできるか|◯
  5. 駐車監視中に検知した際のアナウンス|✕
  6. 降車・乗車時のキャンセルタイマー|✕
  7. 駐車監視機能|◯

専用ソフトで走行ルート・速度を確認可能。SDカードのチェック機能は非搭載

専用ソフトで走行ルート・速度を確認可能。SDカードのチェック機能は非搭載

最後に、映像の確認のしやすさと映像保護機能の充実度の検証です。


専用ビュアーソフトに対応しているか・スマホアプリに対応しているかなど、映像確認に関わる機能を確認しました。同時に、イベント録画機能(Gセンサー)つきか・SDカードチェック機能はあるかなど、映像保護機能もチェックしています。

ルームミラー型モニターで後方を確認しやすい。専用ビュワーソフトはMac非対応

ルームミラー型モニターで後方を確認しやすい。専用ビュワーソフトはMac非対応

本商品の大きな特徴が、ルームミラー型のモニター。走行中にリアカメラのリアルタイム映像で後方を確認できます。通常のミラーと違って、トランクに荷物がたくさん載っている場合でも、視界をさえぎられません。家族で旅行やキャンプに行く機会が多い人におすすめです。


撮影した映像は専用ビュアーソフトで確認できます。GPSを搭載しているため、走行ルートや速度の確認も可能です。走行速度は事故が起きたときに過失割合を判断するうえで重要なポイントになるため、表示できると証拠としての有用性が上がるでしょう。


しかし、専用ビュアーソフトはWindowsのみ対応で、Macでは使えません。Macユーザーは注意しましょう。比較した大半がWindowsのみに対応しており、Macにも対応していたのはVANTRUEの商品含め約2割と少数派でした。


なお、Wi-Fiには対応していないので、スマホでは映像を確認できません。スマホで手軽に確認したい人は、ケンウッドのDRV-CW560やカーメイトの‎DC5000などをチェックしてみてくださいね。


<検証結果>

  1. 液晶モニター|◯
  2. Wi-Fi対応|✕
  3. 汎用ビュアー対応|◯
  4. 専用ソフト|◯

Gセンサーで事故時の映像の上書きを防ぐ。SDカードは定期的なフォーマットが必要

Gセンサーで事故時の映像の上書きを防ぐ。SDカードは定期的なフォーマットが必要

映像保護機能として、Gセンサーを搭載しています。衝撃を検知すると映像を別のフォルダに保存するので、上書きのリスクを抑えられるでしょう。なお、比較したほとんどの商品がGセンサーに対応(※執筆時点)していました。


対応するSDカードの最大容量が256GBと大きいのも魅力です。比較した商品の約8割は最大容量が128GB以下でした。より多くの映像を保存できるでしょう。


ただし、SDカードの不具合をチェックする機能はありません。「SDカードがエラーで撮影できなかった…」という事態を避けるために、定期的に確認しましょう。比較したなかではコムテックとJVCケンウッドのすべての商品で、SDカードチェック機能を搭載していました(※執筆時点)。


SDカードは定期的にフォーマット(初期化)作業も必要です。SDカードの容量は大きめですが、過去の映像を取っておきたい場合はSDカードを複数用意するとよいでしょう。


<検証結果>

  1. Gセンサー|◯
  2. マニュアル録画あり|◯
  3. SDカードチェック機能|✕
  4. SDカードのフォーマット|✕
  5. 最大記録容量|256GB

AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STの詳細情報

慕晟
AKEEYO全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー AKY-V360ST

おすすめスコア
3.92
360度ドライブレコーダー15位/23商品
撮影画角の広さ
4.57
映像のきれいさ
3.22
悪条件下での映像のきれいさ
4.47
駐車監視のしやすさ
3.48
映像の確認のしやすさ
3.75
映像保護機能の充実度
3.93
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  1
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  2
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  3
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  4
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  5
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  6
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  7
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  8
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  9
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  10
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  11
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  12
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  13
全方位360°記録ミラー型 ドライブレコーダー  14
最安価格
Amazonで売れています!
32,000円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
32,000円
在庫わずか
カメラ構成360度メイン+リア
記録解像度1920×1920
フレームレート(フロント)27.5fps
SDカードチェック機能
本体タイプ
ルームミラー型
安全運転支援機能
対応OS(専用ビュアーソフト)
Windows
駐車監視モード
(オプション別売)
キャンセルタイマー付き
駐車中の事故検知アナウンス付き

良い

    • 撮影画角が広く、全方位をほぼ死角なく記録できる
    • リアカメラは3.5mの距離からもナンバープレートを鮮明に映せた

気になる

    • 360度カメラはナンバープレートを鮮明に映せなかった
    • 360度カメラは暗所だと暗めに映り、夜間の道での記録には不安が残る
モニター
水平画角(フロント)360度
垂直画角(フロント)220度
実測した水平画角(フロント)360度
水平画角(リア)135度
実測した水平画角(リア)100度
垂直画角(リア)不明
水平画角(車内)
実測した水平画角(車内).
垂直画角(車内)
記録方式常時録画、衝撃録画、駐車感知録画、静止画撮影
駐車監視記録方式衝撃検知(30秒単位、別売オプションが必要)
記録最大容量256GB
映像ファイル形式TS
幅(フロント)288mm
奥行(フロント)33mm
高さ(フロント)102mm
幅(リア)72mm
奥行(リア)43mm
高さ(リア)28mm
幅(車内)288mm
奥行(車内)33mm
高さ(車内)102mm
付属品シガープラグコード、リアカメラ用ケーブル、32G microSDカード、取扱説明書
音声録音機能(ON/OFF切り替え可能)
音声録音ON/OFF切り替え可能
HDR対応
GPS対応
Gセンサー
Wi-Fi
SDカードフォーマット不要
全部見る

AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    31,680円

    (最安)

    販売価格:32,000円

    ポイント:320円相当

    送料無料

    Bio Concept
    4.72

    (27件)

  2. 2

    39,600円

    (+7,920円)

    販売価格:39,600円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  3. 2

    39,600円

    (+7,920円)

    販売価格:39,600円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 2

    39,600円

    (+7,920円)

    販売価格:39,600円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 2

    39,600円

    (+7,920円)

    販売価格:39,600円

    ポイント:0円相当

    送料無料

AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STはどこで売っている?

AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STはどこで売っている?

AKEEYO ドライブレコーダー AKY-V360STは、公式サイトで購入できます。値段は執筆時点で税込37,580円(公式サイト参照)です。周辺機器と同時購入で割引になるキャンペーンを行っている場合もありますよ。


そのほかの取扱店舗は、Amazon・楽天市場などの大手ECサイトです。値段はサイトによって異なるので、購入の際はそれぞれ比較してみてくださいね!

映像の見やすさを重視するなら、こちらがおすすめ

最後に、フロントカメラで映像をきれいに録画できた商品をご紹介します。


カーメイト d'Action 360Dは、画角の広さと映像のきれいさを両立した1台です。360度カメラを採用していて死角なく撮影でき、離れた位置にあるナンバープレートもくっきり映せました。悪条件下での撮影にも強いので、状況を問わずに活躍するでしょう。駐車監視に役立つ機能も充実していました。


高画質な映像を記録したいなら、ユピテル Y-3000がおすすめ。側方にやや死角があるものの、3.5m離れたナンバープレートを鮮明に録画できました。逆光・暗所にも強く、悪条件下でも証拠として役立つ映像を残せるでしょう。駐車監視では、常時録画のほかタイムラプスや動体検知などに対応しています。

カーメイト
ドライブレコーダーDC4000R

おすすめスコア
4.65
撮影画角の広さ
4.67
映像のきれいさ
4.53
悪条件下での映像のきれいさ
4.93
駐車監視のしやすさ
4.76
映像の確認のしやすさ
4.29
映像保護機能の充実度
4.53
ドライブレコーダー 1
ドライブレコーダー 2
ドライブレコーダー 3
ドライブレコーダー 4
ドライブレコーダー 5
ドライブレコーダー 6
ドライブレコーダー 7
ドライブレコーダー 8
ドライブレコーダー 9
ドライブレコーダー 10
ドライブレコーダー 11
ドライブレコーダー 12
ドライブレコーダー 13
ドライブレコーダー 14
ドライブレコーダー 15
ドライブレコーダー 16
ドライブレコーダー 17
ドライブレコーダー 18
ドライブレコーダー 19
最安価格
Amazonでタイムセール中!
42,500円
32%OFF
在庫わずか
参考価格:
62,480円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
42,500円
32%OFF
在庫わずか
参考価格:
62,480円
カメラ構成360度カメラタイプ(フロント・リア・360度)
記録解像度フロント:フルHD(1920×1080)、HD(1280×720)/リア:フルHD(1920×1080)
フレームレート(フロント)27.5fps
SDカードチェック機能
本体タイプ
一体型
安全運転支援機能
対応OS(専用ビュアーソフト)
Windows
駐車監視モード
(オプション別売)
キャンセルタイマー付き
駐車中の事故検知アナウンス付き

良い

    • カメラの水平画角は合計490度で、前方・後方・側方・車内の死角が少ない
    • 3.5mの距離からでもナンバープレートをくっきり映せた
    • 逆光を抑えられ、ナンバープレートの文字・数字をはっきりと記録できた

気になる

    • 専用ビュアーソフトがWindowsにしか対応していない
モニター
水平画角(フロント)96度
垂直画角(フロント)50度
実測した水平画角(フロント)90度
水平画角(リア)131度
実測した水平画角(リア)130度
垂直画角(リア)75度
水平画角(車内)360度
実測した水平画角(車内).360度
垂直画角(車内)190度
記録方式常時録画、衝撃録画、手動録画
駐車監視記録方式衝撃録画(別売オプション)
記録最大容量128GB
映像ファイル形式MOV
幅(フロント)122mm
奥行(フロント)48mm
高さ(フロント)67mm
幅(リア)49mm
奥行(リア)30mm
高さ(リア)48mm
幅(車内)122mm
奥行(車内)48mm
高さ(車内)67mm
付属品32GB microSDカード(DC3)、電源ケーブル、リアカメラケーブル、通信ケーブル、ステッカー、六角レンチ、脱脂クリーナー、レンズクロス、取扱説明書、保証書
音声録音機能(ON/OFF切り替え可能)
音声録音ON/OFF切り替え可能
HDR対応
GPS対応
Gセンサー
Wi-Fi
SDカードフォーマット不要
全部見る
ドライブレコーダー

カーメイト ダクション 360D DC4000Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ユピテル
marumieドライブレコーダーY-3000

おすすめスコア
4.58
撮影画角の広さ
4.33
映像のきれいさ
4.53
悪条件下での映像のきれいさ
5.00
駐車監視のしやすさ
4.76
映像の確認のしやすさ
4.29
映像保護機能の充実度
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
31,500円
在庫わずか
カメラ構成3カメラタイプ(フロント・リア・車内)
記録解像度フルHD(1920×1080)
フレームレート(フロント)29.1fps
SDカードチェック機能
本体タイプ
一体型
安全運転支援機能
後方異常接近、前車発信警告(発信遅れ警告)、前方衝突警告(追突防止アラート)、車線逸脱警告
対応OS(専用ビュアーソフト)
Windows(10)
駐車監視モード
(オプション別売)
キャンセルタイマー付き
駐車中の事故検知アナウンス付き

良い

    • 水平画角は400度と広く、リアカメラと合わせて後方の様子を撮影しやすい
    • 3.5mの距離で鮮明にナンバープレートを映せ、事故の証拠を残しやすい
    • 逆光を抑えて文字・数字が明瞭に見え、暗所の明るさ補正で人影がよく見えた

気になる

    • 側方にはやや死角ができやすい
モニター
水平画角(フロント)138度
垂直画角(フロント)78度
実測した水平画角(フロント)140度
水平画角(リア)128度
実測した水平画角(リア)120度
垂直画角(リア)63度
水平画角(車内)138度
実測した水平画角(車内).140度
垂直画角(車内)78度
記録方式常時録画、イベント記録、後方異常接近記録、駐車記録
駐車監視記録方式常時録画、タイムラプス録画、動体検知録画
記録最大容量128GB
映像ファイル形式AVI
幅(フロント)65mm
奥行(フロント)28mm
高さ(フロント)53mm
幅(リア)118mm
奥行(リア)31mm
高さ(リア)27mm
幅(車内)118mm
奥行(車内)31mm
高さ(車内)27mm
付属品リアカメラ用ケーブル、32G microSDカード、取扱説明書、ステッカー、保証書
音声録音機能
音声録音ON/OFF切り替え可能
HDR対応
GPS対応
Gセンサー
Wi-Fi
SDカードフォーマット不要
全部見る
ドライブレコーダー

ユピテル 全方面3カメラドライブレコーダー marumie Y-3000をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

360度ドライブレコーダー

23商品

徹底比較

人気
ドライブレコーダー関連のおすすめ人気ランキング

新着
ドライブレコーダー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ドライブレコーダー関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.