



1本でボールペンとネーム印の両方の機能を備えた印鑑付きボールペン。捺印と筆記をスムーズに行いたいときに便利です。しかし、シヤチハタや三菱鉛筆などさまざまなメーカーが商品を販売しており、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、印鑑付きボールペンのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。機能性に優れたボールペンも数多く登場するので、ぜひ参考にしてください。

文具研究家、文筆家として文具についての情報や創作作品をさまざまなメディアで発信中。WEBメディアにて文具関連記事の監修を多数担当。オフィスや文房具屋に必ず置いてあるような定番文具を好む。得意ジャンルは文具、玩具、画材、図鑑などの書籍。ほかにもISOT (国際文具・紙製品展。国内外のメーカーが集う日本最大級の文具PR商談会)PRサポーター、文房具カフェ会員として活動。

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
印鑑付きボールペンとは、ネーム印とボールペンが一緒になった文具のことです。印鑑とボールペンをわざわざ持ち替えなくても、筆記と捺印を1本のペンで行えるのが魅力。家庭で印鑑を押す際はもちろん、ビジネスシーンで文字を書くのと捺印をスムーズに済ませたいときにも活躍します。
ボールペンに印鑑のみがついているシンプルなタイプをはじめ、シャープペンや2色ボールペンも使えるものなど、種類も豊富です。別注品だと、書体・文字の配列・インキ色なども自分好みにオーダーできます。
高級感あふれるデザインの商品も多く、外で持ち歩く用にもおすすめです。キャラクターデザインのかわいらしい商品などもあるので、ぜひお気に入りの1本を探してみてはいかがでしょうか。
印鑑付きボールペンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
印鑑付きボールペンには、印鑑とボールペンのみのシンプルなタイプや、2色ボールペンに印鑑が付いたものなど、いくつかの種類があります。どんなシーンで使うかを想定して、自分に合った種類を選びましょう。
シンプルな機能で問題ない人には、ボールペン+印鑑タイプがおすすめです。通常のボールペンにネーム印が付いているスタンダードなタイプで、捺印をしたり文字を書いたりなど、ちょっとした用途で使うときに役立ちます。
その一方、文字色の使い分けや、一度書いた文字の削除などはできません。印鑑付きボールペンを頻繁に使う場合は、後述する機能性に富んだタイプのほうがよいでしょう。
書いた文字を修正できるようにしたい場合は、ボールペン&シャープペンに印鑑が付いているものがぴったり。ビジネスシーンでは、文字の書き直しが必要なこともありますよね。そんなとき、修正ができるシャープペン付きなら、書き間違いにも備えられます。
ただし、シャープペンのついているものは数が少なく、選べる商品がやや限られてしまうという難点も。また、シンプルなタイプに比べると高価になりがちなので、予算とも相談しつつ検討してみてください。
作業内容や書類によって色をわけたいなら、2色ボールペン+印鑑タイプがうってつけでしょう。簡易的なメモや筆記なら黒、大事な書類には赤と、必要に応じた色を使えます。カバンや筆箱の中でペンがかさばらないよう、1本にまとめたいときにもおすすめです。
しかし、ボールペン+印鑑タイプと同じく、書き間違えた文字の修正はできません。なかには2色ボールペン&シャープペンに印鑑がついているタイプもあるので、より高い機能性を求めるならそういった商品もチェックしてみるとよいですよ。
印鑑つきボールペンには、あらかじめ決まった印鑑が付いている既製品と、フォントやレイアウトを指定できるオーダー品があります。それぞれのメリット・デメリットを知って、適したほうを選んでください。
その一方、好みの書体やレイアウトにできないなど、自由度が低いというデメリットも。また、珍しい苗字など、既製品にない名前は購入できません。印鑑にしたい名前に対応しているかどうかの確認も必要です。
自分好みのフォントやレイアウトの印鑑を付けたいなら、オーダー品を検討するとよいでしょう。フルネームでの印面作成や、より個性的な書体など、細かな注文に対応できるのがメリットです。インキ色を選べるものも多く、ギフト用としてデザインにこだわりたいときにもぴったり。
また、既製品に名前がなかなかない人にも適しています。ただし、既製品に比べると価格が高くなる傾向にあり、製造の時間も必要です。オーダー後にどれくらいの日数で届くのかもあわせて確認してみてください。
印鑑の替えインキがすぐに入手できるかどうかも確認しておきましょう。印鑑付きボールペンを長く使う場合、インキがなくなったときに替えがすぐに手に入るかどうかは大切なポイントです。
メーカーによっては、専用の替えインキを販売していることがあります。もしものときにインキ切れで困らないよう、できるだけ専用インキを購入できる商品を選ぶとよいですよ。専用インキがある場合は、他社製品を使うと盤面の目詰まりや色ムラが発生する場合があるため、必ず専用のインキを補充するようにしましょう。
仕事中に使う場合など、本体をなくしてしまうのが心配な人は、ストラップ付きを検討してみてはいかがでしょうか。カバンや筆箱に取りつけることで、本体の紛失を防げます。本体のクリップ部分に穴が付いているタイプなら、紐などを通して首にかけた状態で持ち歩きもできますよ。
また、印鑑を使うときにキャップをなくしたくない場合は、キャップレス仕様の商品もおすすめです。指1本でキャップの開閉ができるワンタッチスライド式などがあり、キャップを取り外さずに使えるので、紛失することがありません。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全長 | インク特性 | 最大軸径 | ペン先の太さ | 重量 | グリップ素材 | 軸素材 | ペンの出し方 | インクの色 | 芯の交換可能 | 多色ボールペン | 多色ボールペンの色数 | シャープペンシル付き | クリップ付き | 芯径のラインナップ | 印鑑のオーダー可能 | 専用インキ販売あり | |||||
1 | 谷川商事 タニエバー スタンペン4FCL|TSK-48753 | ![]() | 9mm丸サイズの浸透ネーム印 | 133mm | 顔料 | 16mm | 0.5mm(シャープペン) | 19g | 不明 | ABS樹脂 | 回転式 | 黒、赤 | 2色 | 0.5mm | 不明 | 不明 | |||||
2 | シヤチハタ ネームペン・パーカー プラウディ|TKS-PKP-1 | ![]() | スマートなフォルムが魅力のコラボレーションシリーズ | 140mm | 油性 | 不明 | 0.8mm | ‐ | 不明 | 不明 | 回転式 | 黒 | 不明 | 不明 | |||||||
3 | シヤチハタ ネームペン PARKER エアフロー|TKS-PKA-G1 | ![]() | ネーム印付き!パーカーとシヤチハタのコラボボールペン | 135mm | 不明 | 16.9mm | 0.8mm | 39g | 不明 | 不明 | 回転式 | 黒 | 不明 | ||||||||
4 | 三菱鉛筆 ピュアモルト印鑑付ボールペン|SH-2305-P07 | ![]() | ウイスキー樽として使われてきたオーク材による優しい質感 | 134.6mm | 不明 | 15.2mm | 0.7mm | 26.4g | 木(ウイスキー樽) | ABS樹脂(塗装) | ノック式 | 黒 | 不明 | 不明 | |||||||
| インク特性 | 顔料 |
|---|---|
| ペン先の太さ | 0.5mm(シャープペン) |
| ペンの出し方 | 回転式 |
| 多色ボールペン | |
| シャープペンシル付き | |
| 印鑑のオーダー可能 | 不明 |
| 全長 | 133mm |
|---|---|
| 最大軸径 | 16mm |
| 重量 | 19g |
| 軸素材 | ABS樹脂 |
| インクの色 | 黒、赤 |
| 芯の交換可能 | |
| 多色ボールペンの色数 | 2色 |
| 芯径のラインナップ | 0.5mm |
| インク特性 | 油性 |
|---|---|
| ペン先の太さ | 0.8mm |
| ペンの出し方 | 回転式 |
| 多色ボールペン | |
| シャープペンシル付き | 不明 |
| 印鑑のオーダー可能 |
| 全長 | 140mm |
|---|---|
| 最大軸径 | 不明 |
| 重量 | ‐ |
| 軸素材 | 不明 |
| インクの色 | 黒 |
| 芯の交換可能 | |
| 多色ボールペンの色数 | |
| 芯径のラインナップ | 不明 |
| インク特性 | 不明 |
|---|---|
| ペン先の太さ | 0.8mm |
| ペンの出し方 | 回転式 |
| 多色ボールペン | |
| シャープペンシル付き | |
| 印鑑のオーダー可能 |
| 全長 | 135mm |
|---|---|
| 最大軸径 | 16.9mm |
| 重量 | 39g |
| 軸素材 | 不明 |
| インクの色 | 黒 |
| 芯の交換可能 | |
| 多色ボールペンの色数 | |
| 芯径のラインナップ | 不明 |
| インク特性 | 不明 |
|---|---|
| ペン先の太さ | 0.7mm |
| ペンの出し方 | ノック式 |
| 多色ボールペン | |
| シャープペンシル付き | 不明 |
| 印鑑のオーダー可能 |
| 全長 | 134.6mm |
|---|---|
| 最大軸径 | 15.2mm |
| 重量 | 26.4g |
| 軸素材 | ABS樹脂(塗装) |
| インクの色 | 黒 |
| 芯の交換可能 | |
| 多色ボールペンの色数 | |
| 芯径のラインナップ | 不明 |
印鑑付きボールペンは主に、伊東屋を始めとする文具店や、ショッピングモール・百貨店・大きな書店の文具コーナーなどで販売されています。印鑑の専門店でも扱われていますが、店頭では販売していないことも多いので、まずはスタッフに取扱いがあるかどうか確認してみましょう。
近くに書店がなかったり、印鑑付きボールペンの取り扱いがなかったりする場合は、Amazonなどの通販サイトやメーカーのECサイトで購入するのもありです。オーダーもネット上でできるので、場合によっては通販のほうが適していることもありますよ。
ただ、ネット購入時は名前付き商品のため返品不可の場合が多いです。ペンのタイプやインク色の買い間違いがないよう注意しましょう。
文字を書く機会が多いなら、印鑑のついていないボールペンを使いたいことがありますよね。以下の記事では、おすすめの多色ボールペン・消せるボールペン・タッチペン付きボールペンをそれぞれご紹介していますので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
1位: 谷川商事|タニエバー スタンペン4FCL|TSK-48753
2位: シヤチハタ|ネームペン・パーカー プラウディ|TKS-PKP-1
3位: シヤチハタ|ネームペン PARKER エアフロー|TKS-PKA-G1
4位: 三菱鉛筆|ピュアモルト印鑑付ボールペン|SH-2305-P07
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他