日々の洗濯に欠かせない「洗濯洗剤」。アリエール・アタック・トップなど人気メーカーの商品だけでも種類がたくさんあり、粉末・液体・ジェルボールなどタイプも豊富で、どの洗濯洗剤が本当に優秀なのかわからないという方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、Amazon・楽天・yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の洗濯洗剤23商品を全て購入し、最もおすすめの洗濯洗剤を決定します。
洗濯のプロである、“洗濯ハカセ”こと神崎健輔さん監修のもと、mybest編集部が全ての商品を実際に使用して以下の4点を比較・検証しました。
果たしてどの商品が最もおすすめの洗濯洗剤なのでしょうか?選び方や検証結果をもとに自分にピッタリの洗濯洗剤を見つけてくださいね!また、記事後半には洗濯洗剤の正しい使い方や汚れを落とすコツなどもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
実際に商品を購入して、徹底的に比較検証した上で、優れた品質と購入する価値がある商品を見極め、おすすめの商品をご提案しています。
なお、神崎健輔さんには選び方や補足情報の監修のみご協力いただき、その他の検証やランキング付けは全てmybest編集部が行いました。
比較検証の前に、まずは洗濯洗剤を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
一口に洗濯洗剤と言っても、液体や粉末、ジェルボールなどタイプはさまざまです。次のポイントに気を付けながら、シーンや衣類に合った洗濯洗剤を選んでいきましょう。
日中着た衣服や使用済みのバスタオルなど、ごく一般的な日常汚れを綺麗にするのがメインなら「液体洗剤」を選んでおけば間違いないでしょう。
また、使用する水量が少ない横ドラム型洗濯機や節水洗濯機を使っている家庭にもおすすめです。
液体洗剤は、水に溶けやすくとても扱いやすい点が最大のメリット。すすぎ1回で使用可能なものもあり、節水や時短にも繋がります。
部活に励むお子さんや外仕事をしている人がいるなど、洗濯回数が頻繁な家庭なら「粉末洗剤」を選ぶのがおすすめです。
粉末洗剤は他タイプに比べて1商品あたりの容量が多めで、中には100回以上洗濯可能な大容量タイプもあり、購入する手間が省けるのが嬉しいです。
粉末洗剤は水に溶けにくいため、しっかりとすすぐ必要があります。すすぎが足りないと溶け残った粉末洗剤が衣服に付着したまま残ってしまい、衣服の痛みや肌荒れの原因となってしまう場合もあるので注意しましょう。
忙しくて家事にあまり時間を割けない家庭には「ジェルボール」がおすすめです。
使い方はジェルボールをそのまま洗濯機に放り込むだけ。計量や詰め替えの手間が省けるため、大幅な時短に繋がります。
ただし、熱い場所や湿気のある場所に置くと中身が溶け出してしまう危険性があるため、保管場所には注意が必要です。
落としたい汚れや、洗いたい衣類に合わせて、洗剤の液性を選びましょう。
日常生活で衣類に付く汚れのほとんどは「弱アルカリ性」の洗剤で落とせます。
皮脂汚れ・油汚れ・食べこぼし・身体から出るタンパク質など、日常生活で衣類に付く汚れのほとんどは「酸性」です。その反対の性質である「弱アルカリ性」の洗剤を使って汚れを中和することで、汚れ落ちが良くなる仕組みになっています。
ニットやウール100%などデリケートな衣類の汚れを落としたいなら、負担が少ない「中性」の洗剤を選びましょう。
なお、シルクなどの特にデリケートな衣類を洗濯したい場合や、より衣類への負担を少なくしたい場合は、縮みや色落ちなどの防止に特化した「おしゃれ着用洗剤」の使用をおすすめします。
洗剤には汚れを落とす成分以外にもさまざまな成分が含まれています。どの成分がどんな役割を果たすのかチェックし、賢く洗濯洗剤を使い分けましょう。
部屋干しをするなら、汚れをより強力に落としてくれる「漂白剤入り」の洗剤を選びましょう。
部屋干しは外干しよりも洗濯物が濡れた状態でいる時間が長くなるため、雑菌が繁殖しやすくなります。さらに、日光による殺菌効果も得られないため、洗濯の段階で生乾き臭の元となる汚れをしっかりと落とすことが重要です。
洗濯物をより柔らかく仕上げたいなら「柔軟剤入り」の洗剤がおすすめです。
また、日頃から洗濯洗剤と柔軟剤の両方を使用している人は、柔軟剤入りの洗剤に切り替えることで手間・お金・スペースの節約になります。
ただし、本来の柔軟剤と比べて香りや柔らかさが物足りなく感じてしまう可能性もあります。あくまでメインの用途は洗剤として、オマケ的な位置付けで柔軟剤効果を期待するくらいが丁度良いでしょう。
衣類の白さを際立たせたいなら「蛍光増白剤入り」の洗剤がおすすめ。蛍光増白剤には、目に見えない紫外線を吸収して目に見える青白い光に変え、見た目の白さを増してくれる効果があります。
蛍光増白剤は新品の白い服の多くに元々含まれているもの。新品時の白色がだんだんくすんでいってしまうのは、洗濯を繰り返すことで蛍光増白剤が徐々に落ちていくことが原因です。洗濯によって白い服に蛍光増白剤を付着させることで、元々の白さを保つことができるという仕組みになっています。
ただし、パステルカラーや生成りなどの淡い色の衣類に使うと色味が白っぽく変化してしまうことがあるため注意しましょう。
洗濯1回あたりの値段はほんの数円ですが、日々の積み重ねで値段の差がかなり開いてしまいます。頻繁に使うものだからこそ、コスパの良いものを選ぶことが重要です。
実際に全ての洗濯洗剤における洗濯1回あたりの値段を比較しましたので、ぜひ参考にしてください。
ここからはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキング上位の洗濯洗剤全23商品を全て集めて、どれが最も優れた洗濯洗剤なのかを検証していきます。
<今回検証した商品>
上記の洗濯洗剤の選び方のポイントを踏まえ、検証項目は以下の4項目としました。
検証①:洗浄力
検証②:消臭力
検証③:汚れ移りブロック力
検証④:洗濯1回あたりの値段
具体的な検証内容は、次の通りです。
最初に、洗濯洗剤の「洗浄力」について検証していきます。
まずは、白のTシャツに卵・コーヒー・カレー・ファンデーション・口紅・泥を塗って1日放置し、汚れを付けました。
汚れを付けたTシャツをドラム式洗濯機の標準モード(すすぎ2回)で洗濯します。
全ての洗剤で洗い終わった後のTシャツを比較し、汚れの落ち具合を評価しました。
洗浄力で最高評価を獲得したのは、液体洗剤の「P&G|さらさ」と粉末洗剤の「花王|ニュービーズ」の2商品のみ!洗浄力の高さをとにかく重視したい人は、好みのタイプに合わせてどちらかの商品を選ぶのが正解です。
液体洗剤の評価の平均が2.4、粉末洗剤・ジェルボールの評価の平均が3と、液体洗剤の評価が若干劣るものの、タイプによる洗浄力の差はほぼないに等しく、完全に商品ごとの性能に左右されることがわかりました。
なお、ファンデーション汚れは全洗剤共通してほぼ落ちなかったため、染み抜きを使用するなど別の対処が必要です。
続いて、洗濯洗剤の「消臭力」について検証していきます。
まずは、汚れた洗濯物と一緒に洗濯したTシャツを、乾かさずにゴミ袋に閉じ込めて放置することを繰り返し、強烈な生乾き臭を付けました。
洗い終わったTシャツを通気性の良い環境で1日干します。
乾いたTシャツの匂いを嗅ぎ、消臭力をチェックしました。
今回検証した粉末洗剤全てが最高評価を獲得!Tシャツに染み付いた強烈な生乾き臭を綺麗さっぱり消してくれました!
一方、液体洗剤の評価はかなりバラつきが出る結果に。特に脇の下の部分や首周りのリブ部分など、乾きにくい箇所に生乾き臭が残ってしまった商品もありました。
消臭力の高さを最重視したいなら、粉末洗剤を選んでおけば間違いないでしょう。
続いて、洗濯洗剤の「汚れ移りブロック力」について検証していきます。
各洗剤を200mLの水によく溶かし、カーボンブラックの粉末を1g入れてかき回したあと、2種類の生地(ポリエステル・綿)を浸して30回かき混ぜました。
ポリエステルと綿、両方のカーボンブラックの付着量をチェックしました。
なお、写真は左が綿、右がポリエステルです。この後のランキングにて全洗剤の結果を載せていますので、ぜひチェックしてみてください。
液体洗剤の評価の平均が3.3であったのに対し、粉末洗剤の評価の平均は1.8とかなり低評価。酷い汚れがついたものを洗濯する時は、液体洗剤の使用をおすすめします。
ちなみにジェルボールの評価はボールドが2、アリエールが4.3と見事に二極化したので、選ぶならアリエール一択です。
最後に、洗濯洗剤の「洗濯1回あたりの値段」について検証していきます。
洗濯1回あたりに使う洗濯洗剤の量を「洗濯物量3kg・水量30L」とした時の値段を割り出し、比較しました。
なお、4月上旬に購入した時点での価格で計算をしていますので、現行価格と若干差がある可能性があります。
「大量に入っていて安い」というイメージを持っている人も少なくないであろう粉末洗剤は、実は1回あたり10円を超える割高なものが多いことが判明しました!
大量に入っている分、1回に使用する量が多かったり値段が高かったりするため、洗濯1回あたりの値段に換算すると高くつく結果に。特に「1回に使用する量が多い」点は盲点だった人も多いのではないでしょうか。
液体洗剤の値段はピンキリで、同じ液体洗剤でも安いものは4.85円、高いものは33.8円と雲泥の差。購入前にしっかりと1回あたりの値段を確認することが大切です。
これまでの比較・検証結果を踏まえ、洗濯洗剤のおすすめ人気ランキングBEST23を発表します!
1,375円 (税込)
タイプ | 液体 |
---|---|
液性 | 中性 |
+α性能 | - |
洗濯回数目安 | 40回 |
洗濯1回あたりの値段 | 33.8円 |
洗浄力 | 0.5 |
消臭力 | 4.0 |
汚れ移りブロック力 | 2.3 |
洗濯1回あたりの値段 | 0.1 |
総合評価 | 1.7 |
311円 (税込)
タイプ | 液体 |
---|---|
液性 | 中性 |
+α性能 | - |
洗濯回数目安 | 40回 |
洗濯1回あたりの値段 | 7.78円 |
洗浄力 | 1.0 |
消臭力 | 2.0 |
汚れ移りブロック力 | 1.8 |
洗濯1回あたりの値段 | 4.0 |
総合評価 | 2.2 |
305円 (税込)
タイプ | ジェルボール |
---|---|
液性 | 中性 |
+α性能 | 柔軟剤入り・蛍光増白剤入り |
洗濯回数目安 | 18回 |
洗濯1回あたりの値段 | 23.1円 |
洗浄力 | 3.0 |
消臭力 | 3.0 |
汚れ移りブロック力 | 2.0 |
洗濯1回あたりの値段 | 0.8 |
総合評価 | 2.2 |
352円 (税込)
タイプ | 液体 |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
+α性能 | - |
洗濯回数目安 | 24回 |
洗濯1回あたりの値段 | 27.1円 |
洗浄力 | 2.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 2.5 |
洗濯1回あたりの値段 | 0.5 |
総合評価 | 2.5 |
317円 (税込)
タイプ | 粉末 |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
+α性能 | - |
洗濯回数目安 | 24回 |
洗濯1回あたりの値段 | 19.6円 |
洗浄力 | 2.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 2.5 |
洗濯1回あたりの値段 | 1.0 |
総合評価 | 2.6 |
514円 (税込)
タイプ | 液体 |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
+α性能 | - |
洗濯回数目安 | 41回 |
洗濯1回あたりの値段 | 13.9円 |
洗浄力 | 3.0 |
消臭力 | 4.0 |
汚れ移りブロック力 | 1.5 |
洗濯1回あたりの値段 | 2.0 |
総合評価 | 2.6 |
1,811円 (税込)
タイプ | 粉末 |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
+α性能 | 蛍光増白剤入り |
洗濯回数目安 | 133回 |
洗濯1回あたりの値段 | 16.1円 |
洗浄力 | 2.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 2.1 |
洗濯1回あたりの値段 | 1.5 |
総合評価 | 2.7 |
218円 (税込)
タイプ | 液体 |
---|---|
液性 | 中性 |
+α性能 | - |
洗濯回数目安 | 45回 |
洗濯1回あたりの値段 | 5.51円 |
洗浄力 | 2.0 |
消臭力 | 1.0 |
汚れ移りブロック力 | 4.0 |
洗濯1回あたりの値段 | 4.5 |
総合評価 | 2.9 |
356円 (税込)
タイプ | 粉末 |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
+α性能 | 漂白剤入り・柔軟剤入り・蛍光増白剤入り |
洗濯回数目安 | 38回 |
洗濯1回あたりの値段 | 12.6円 |
洗浄力 | 3.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 1.2 |
洗濯1回あたりの値段 | 2.5 |
総合評価 | 2.9 |
259円 (税込)
タイプ | 粉末 |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
+α性能 | 柔軟剤入り |
洗濯回数目安 | 23回 |
洗濯1回あたりの値段 | 13.3円 |
洗浄力 | 4.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 0.1 |
洗濯1回あたりの値段 | 2.5 |
総合評価 | 2.9 |
3.2㎏
1,628円 (税込)
タイプ | 粉末 |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
+α性能 | 蛍光増白剤入り |
洗濯回数目安 | 102回 |
洗濯1回あたりの値段 | 9.42円 |
洗浄力 | 3.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 0.5 |
洗濯1回あたりの値段 | 3.5 |
総合評価 | 3.0 |
178円 (税込)
タイプ | 液体 |
---|---|
液性 | 中性 |
+α性能 | - |
洗濯回数目安 | 36回 |
洗濯1回あたりの値段 | 4.94円 |
洗浄力 | 0.5 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 3.2 |
洗濯1回あたりの値段 | 5.0 |
総合評価 | 3.4 |
435円 (税込)
タイプ | 液体 |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
+α性能 | 蛍光増白剤入り |
洗濯回数目安 | 28回 |
洗濯1回あたりの値段 | 14.1円 |
洗浄力 | 4.0 |
消臭力 | 4.0 |
汚れ移りブロック力 | 3.5 |
洗濯1回あたりの値段 | 2.0 |
総合評価 | 3.4 |
178円 (税込)
タイプ | 粉末 |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
+α性能 | 漂白剤入り |
洗濯回数目安 | 38回 |
洗濯1回あたりの値段 | 12.6円 |
洗浄力 | 5.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 1.1 |
洗濯1回あたりの値段 | 2.5 |
総合評価 | 3.4 |
987円 (税込)
タイプ | 粉末 |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
+α性能 | - |
洗濯回数目安 | 130回 |
洗濯1回あたりの値段 | 8.68円 |
洗浄力 | 2.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 3.8 |
洗濯1回あたりの値段 | 3.5 |
総合評価 | 3.6 |
433円 (税込)
タイプ | ジェルボール |
---|---|
液性 | 中性 |
+α性能 | 蛍光増白剤入り |
洗濯回数目安 | 18回 |
洗濯1回あたりの値段 | 17.9円 |
洗浄力 | 3.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 4.3 |
洗濯1回あたりの値段 | 1.2 |
総合評価 | 3.6 |
288円 (税込)
タイプ | 粉末 |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
+α性能 | 漂白剤入り・蛍光増白剤入り |
洗濯回数目安 | 30回 |
洗濯1回あたりの値段 | 9.03円 |
洗浄力 | 3.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 2.8 |
洗濯1回あたりの値段 | 3.5 |
総合評価 | 3.6 |
213円 (税込)
タイプ | 液体 |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
+α性能 | - |
洗濯回数目安 | 36回 |
洗濯1回あたりの値段 | 5.92円 |
洗浄力 | 2.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 3.4 |
洗濯1回あたりの値段 | 4.5 |
総合評価 | 3.7 |
333円 (税込)
タイプ | 液体 |
---|---|
液性 | 中性 |
+α性能 | - |
洗濯回数目安 | 66回 |
洗濯1回あたりの値段 | 4.85円 |
洗浄力 | 2.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 3.0 |
洗濯1回あたりの値段 | 5.0 |
総合評価 | 3.8 |
280円 (税込)
タイプ | 液体 |
---|---|
液性 | 弱酸性 |
+α性能 | 漂白剤入り |
洗濯回数目安 | 40回 |
洗濯1回あたりの値段 | 7.65円 |
洗浄力 | 2.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 4.9 |
洗濯1回あたりの値段 | 4.0 |
総合評価 | 3.9 |
477円 (税込)
タイプ | 液体 |
---|---|
液性 | 中性 |
+α性能 | - |
洗濯回数目安 | 40回 |
洗濯1回あたりの値段 | 9.5円 |
洗浄力 | 3.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 4.5 |
洗濯1回あたりの値段 | 3.0 |
総合評価 | 3.9 |
218円 (税込)
タイプ | 液体 |
---|---|
液性 | 弱アルカリ性 |
+α性能 | - |
洗濯回数目安 | 40回 |
洗濯1回あたりの値段 | 10.6円 |
洗浄力 | 3.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 5.0 |
洗濯1回あたりの値段 | 3.0 |
総合評価 | 4.0 |
303円 (税込)
タイプ | 液体 |
---|---|
液性 | 中性 |
+α性能 | - |
洗濯回数目安 | 35回 |
洗濯1回あたりの値段 | 8.14円 |
洗浄力 | 5.0 |
消臭力 | 5.0 |
汚れ移りブロック力 | 3.0 |
洗濯1回あたりの値段 | 3.5 |
総合評価 | 4.1 |
商品画像 | 1 ![]() P&G | 2 ![]() 花王 | 3 ![]() 花王 | 4 ![]() 花王 | 5 ![]() ライオン | 6 ![]() イオン | 7 ![]() ライオン | 8 ![]() P&G | 9 ![]() エコプラッツ | 10 ![]() 花王 | 11 ![]() P&G | 12 ![]() 西友 | 13 ![]() ライオン | 14 ![]() P&G | 15 ![]() 花王 | 16 ![]() ライオン | 17 ![]() ミマスクリーンケア | 18 ![]() ミマスクリーンケア | 19 ![]() SARAYA | 20 ![]() SARAYA | 21 ![]() P&G | 22 ![]() イトーヨーカドー | 23 ![]() がんこ本舗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | さらさ 衣料用洗剤 | ウルトラアタックNeo | アタック ZERO | アタックNeo 抗菌EX Wパワー | トップ ハイジア | トップバリュ すすぎ1回で節水・節電・時短 消臭スーパークリーン | 部屋干しトップ 粉末 除菌EX | アリエール パワージェルボール3D | 善玉バイオ洗剤 浄JOE | ニュービーズ | アリエール イオンパワージェル サイエンスプラス | きほんのき 衣料用 液体洗剤 | 無リントップ | ボールド プラチナクリーン | アタック 高浸透リセットパワー | トップ スーパーナノックス | バイオ濃厚洗剤 ポール | 緑の魔女ランドリー | ハッピーエレファント ランドリーパウダー | アラウ 洗濯用せっけん | ボールド ジェルボール3D | セブンプレミアム 衣類の濃縮液体洗剤 | 海へ |
特徴 | 最強の洗浄力と消臭力!コスパ最強なmybestイチオシ... | 2項目で最高評価を獲得!特に汚れ移りブロック力の高さは... | 全体的に高性能!特に泥汚れに強いため子供がいる家庭にお... | 汚れが付着しづらい上に、布本来の白さが際立つ! | 1回あたりの値段は約5円と最安!コスパ重視の人におすすめ | フローラル系の自然な香りがほんのり付いて心地よい | 生乾き臭が綺麗サッパリ消えた!その名の通り部屋干しにおすすめ | ジェルボールを選ぶならこれ一択!全ての性能が平均以上で優秀 | 特徴がないごく普通の洗剤。買い替えの手間が省ける点は◎ | 洗浄力&消臭力は最高評価だが、汚れ移りが酷すぎる… | ケミカル臭が若干気にはなるものの、全体的に高性能! | 洗浄力が最低評価。値段が安くて他の評価が良いだけに惜しい | 汚れ移りが防げず、特にポリエステルは真っ黒に | ポリエステルに付く汚れが酷すぎて、洗濯を躊躇するレベル | 汚れ移りが酷く、綿もポリエステルも全体が黒ずんでしまった | 全商品の中で唯一Tシャツ全体に生乾き臭が残ってしまった | コーヒーやカレーなど日常汚れの落ちが悪い点がネック | ポリエステルへの汚れ移りが酷い。使い勝手もイマイチ | 消臭力以外は平均以下で使い勝手も悪く、全体的に今ひとつ | 消臭力は優秀だが、汚れにはとことん弱め | 高い値段の割に性能がことごとくイマイチ… | 洗浄力がかなり低く、生乾き臭もかなり残ってしまう | 洗浄力の評価は最低。値段も高くて買う理由が見当たらない |
最安値 | 303円 送料無料 ![]() | 218円 送料別 ![]() | 477円 送料別 ![]() | 280円 送料別 ![]() | 333円 送料別 ![]() | 213円 送料要確認 公式サイト | 288円 送料無料 ![]() | 433円 送料要確認 ![]() | 987円 送料別 ![]() | 178円 送料要確認 ![]() | 435円 送料要確認 ![]() | 178円 送料要確認 ![]() | 1,628円 送料別 ![]() | 259円 送料要確認 ![]() | 356円 送料別 ![]() | 218円 送料別 ![]() | 1,811円 送料別 ![]() | 514円 送料別 ![]() | 317円 送料要確認 ![]() | 352円 送料要確認 ![]() | 305円 送料無料 ![]() | 311円 送料要確認 | 1,375円 送料別 ![]() |
タイプ | 液体 | 液体 | 液体 | 液体 | 液体 | 液体 | 粉末 | ジェルボール | 粉末 | 粉末 | 液体 | 液体 | 粉末 | 粉末 | 粉末 | 液体 | 粉末 | 液体 | 粉末 | 液体 | ジェルボール | 液体 | 液体 |
液性 | 中性 | 弱アルカリ性 | 中性 | 弱酸性 | 中性 | 弱アルカリ性 | 弱アルカリ性 | 中性 | 弱アルカリ性 | 弱アルカリ性 | 弱アルカリ性 | 中性 | 弱アルカリ性 | 弱アルカリ性 | 弱アルカリ性 | 中性 | 弱アルカリ性 | 弱アルカリ性 | 弱アルカリ性 | 弱アルカリ性 | 中性 | 中性 | 中性 |
+α性能 | - | - | - | 漂白剤入り | - | - | 漂白剤入り・蛍光増白剤入り | 蛍光増白剤入り | - | 漂白剤入り | 蛍光増白剤入り | - | 蛍光増白剤入り | 柔軟剤入り | 漂白剤入り・柔軟剤入り・蛍光増白剤入り | - | 蛍光増白剤入り | - | - | - | 柔軟剤入り・蛍光増白剤入り | - | - |
洗濯回数目安 | 35回 | 40回 | 40回 | 40回 | 66回 | 36回 | 30回 | 18回 | 130回 | 38回 | 28回 | 36回 | 102回 | 23回 | 38回 | 45回 | 133回 | 41回 | 24回 | 24回 | 18回 | 40回 | 40回 |
洗濯1回あたりの値段 | 8.14円 | 10.6円 | 9.5円 | 7.65円 | 4.85円 | 5.92円 | 9.03円 | 17.9円 | 8.68円 | 12.6円 | 14.1円 | 4.94円 | 9.42円 | 13.3円 | 12.6円 | 5.51円 | 16.1円 | 13.9円 | 19.6円 | 27.1円 | 23.1円 | 7.78円 | 33.8円 |
洗浄力 | 5.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 5.0 | 4.0 | 0.5 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 | 1.0 | 0.5 |
消臭力 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 1.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 |
汚れ移りブロック力 | 3.0 | 5.0 | 4.5 | 4.9 | 3.0 | 3.4 | 2.8 | 4.3 | 3.8 | 1.1 | 3.5 | 3.2 | 0.5 | 0.1 | 1.2 | 4.0 | 2.1 | 1.5 | 2.5 | 2.5 | 2.0 | 1.8 | 2.3 |
洗濯1回あたりの値段 | 3.5 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 4.5 | 3.5 | 1.2 | 3.5 | 2.5 | 2.0 | 5.0 | 3.5 | 2.5 | 2.5 | 4.5 | 1.5 | 2.0 | 1.0 | 0.5 | 0.8 | 4.0 | 0.1 |
総合評価 | 4.1 | 4.0 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.7 | 3.6 | 3.6 | 3.6 | 3.4 | 3.4 | 3.4 | 3.0 | 2.9 | 2.9 | 2.9 | 2.7 | 2.6 | 2.6 | 2.5 | 2.2 | 2.2 | 1.7 |
商品リンク |
おすすめの洗濯洗剤を購入したのになぜか汚れ落ちが悪い…。それは洗濯洗剤が悪いのではなく、洗濯方法が間違っているからかもしれません。
洗濯洗剤の正しい使い方や汚れを落とすテクニックについてプロにお話を伺いました。ぜひ日常生活に取り入れてみてくださいね!
汚れ落ちが悪くなる大きな原因の1つとして、洗濯機に洗濯物を詰め込みすぎることが挙げられます。縦型洗濯機なら7割、横型洗濯機なら3〜4割ほどを目安に洗濯物を入れるようにしましょう。
また、ギュウギュウに押し込むのではなく、ふんわりと軽く入れた状態にするのがコツです。
肌の弱い人や赤ちゃんが着用する衣類を洗濯する際には、すすぎを1回から2回に増やして洗濯洗剤の成分をしっかり洗い流しましょう。洗剤洗剤の成分が洗濯物に残っていると、肌荒れの原因となってしまうことがあります。
特に通常の洗濯洗剤で赤ちゃんの衣類を洗うのが心配な人は「赤ちゃん用洗濯洗剤」を選ぶのも手です。ただし、100%全ての赤ちゃんに合うものはないので、赤ちゃんの肌の状態をこまめにチェックしながら適切なものを見つけてくださいね。
皮脂汚れが溶けやすくなるのは、35度から40度です。汚れ落ちの悪さに悩んでいる方は、35度から40度のお湯を使用し洗濯してみてください。汚れが緩くなり繊維からはがれやすくなるのはもちろん、洗濯洗剤自体の効力もアップします。
食べこぼしなどの油汚れには食器用洗剤を併用するのがおすすめ。洗濯機に入れる前に付けて、揉み洗いをしてください。
食器用洗剤には油汚れに強い界面活性剤が入っているためとても効果的です。この方法なら特別新しい道具を用意する必要もありませんし、気軽に試せますね。
襟や袖などの酷い部分汚れには「洗濯石鹸」の使用もおすすめです。
洗濯石鹸を酷い汚れに直接塗ってそのまま洗い流したり、一定時間放置したり、軽くもみ洗いしたりした後に洗濯することで、通常の洗濯よりも見違えるほど汚れ落ち性能がアップします。
ほんの少しの一手間で絶大な効果が得られるので、ぜひ試してみてください。
アルカリ性の「セスキ炭酸ソーダ」には洗浄力を高める効果があります。血液・垢・食べこぼしなどの汚れをよりしっかり落としたい時に併用するのがおすすめです。
漂白剤とは違って漂白成分がないため、お湯でも使用可能です。洗濯洗剤を入れるのと同じタイミングで洗濯機の中に投入しましょう。
漂白効果を高めたいなら「過炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)」を併用しましょう。部分汚れに直接塗布したのちに洗濯するのもおすすめです。
水60Lに対して40mlの使用量が目安です。洗濯洗剤を入れるのと同じタイミングで洗濯機の中に投入しましょう。
ちなみに、洗濯ハカセのイチ押し洗濯補助アイテムは「アクティベイトV200」という洗浄強化剤。こぼれたミルクなど、タンパク質汚れの分解を強力にサポートしてくれます。
4,104円 (税込)
今回は売れ筋上位の洗濯洗剤23商品を徹底的に比較検証しました!
洗濯洗剤は種類によって一長一短あることがわかりました。酷い汚れのものを洗濯するなら汚れ移りブロック力が高い液体洗剤、何よりも消臭力を重視するなら粉末洗剤、お手軽さを重視するならジェルボール、と目的にあった種類の洗濯洗剤を選んでみてくださいね。
文:佐藤歩海、写真:三浦晃一・稲垣佑季
最後に、プロの愛用するおすすめの洗濯洗剤をご紹介します。プロのおすすめポイントも参考に、成分をチェックして使い勝手のいい洗濯洗剤を見つけてくださいね。
1,280円 (税別)
406円 (税込)
生活雑貨
文房具・文具、旅行用品、防災グッズ家電
ブルーレイプレーヤー、DVDプレーヤー、ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーPC
デスクトップパソコン、Macデスクトップ、ノートパソコンカメラ
デジタル一眼カメラ、デジタルカメラ、コンパクトフラッシュビューティー・ヘルス
香水・フレグランス、健康アクセサリー、健康グッズコンタクトレンズ
コンタクトレンズ1day、コンタクトレンズ1week、コンタクトレンズ2week食品
菓子・スイーツ、パン・ジャム、フルーツドリンク
ビール・発泡酒、カクテル・チューハイ(サワー)、ノンアルコール飲料キッチン用品
食器・カトラリー、調理器具、キッチン雑貨・消耗品ファッション
レディーストップス、レディースジャケット・アウター、レディースボトムス靴・シューズ
レディース靴、メンズ靴、キッズシューズ・子供靴腕時計・アクセサリー
腕時計、アクセサリー・ジュエリー、ワインディングマシーンベビー・キッズ
おむつ、おしりふき、粉ミルクインテリア・家具
布団・寝具、収納家具・収納用品、インテリア雑貨ホビー
楽器、おもちゃ、手芸用品・クラフトアウトドア
キャンプ用品、キャンプ用ベッド・コット、キャンプ用マット・スリーピングパッドDIY・工具
電動工具、工具、計測用具スポーツ
サッカー・フットサル用品、野球用品、ソフトボール用品ペット・ペット用品
ペット、犬用品、猫用品本・CD・DVD
DVD・ブルーレイソフト、本・雑誌、CDゲーム
ゲーム機本体、プレイステーション4(PS4)ソフト、プレイステーション3(PS3)ソフト自動車・バイク
自動車、カー用品、バイクギフト・プレゼント
誕生日祝い、結婚祝い、仕事住宅設備・リフォーム
テレビドアホン・インターホン、火災警報器、ガスコンロスマートフォン・携帯電話
携帯電話アクセサリ、au携帯電話、docomo携帯電話モバイルデータ通信
UQ WiMAX モバイルデータ通信、ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)、docomo(ドコモ) モバイルデータ通信投資・資産運用
FX、投資信託、証券会社クレジットカード・ローン
クレジットカード、ローン保険
生命保険、医療保険、がん保険曲
アプリ
その他