しつこいシミや黄ばみ汚れの漂白のほかに、衣類の消臭・除菌にも使われる漂白剤。花王・ライオン・シャボン玉石けんなどさまざまなメーカーから販売されているうえ、酸素系・塩素系・還元系と種類も豊富です。いざ選ぶとなるとそれぞれの違いや漂白力の強さがわからず、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
今回は、最新商品や売れ筋上位から人気の漂白剤を集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの漂白剤をランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

有限会社白洋社(白洋社クリーニング) 部長 株式会社クラスタス CTO 実家の老舗クリーニング店では現在部長を務め、IT会社のCTO(最高技術責任者)の顔も持つ。宅配クリーニングサービス「Nexcy(ネクシー)」を開発し、全国から集配可能なクリーニング店の運営も行う。 「洗濯ハカセ」として雑誌やFacebook・ twitter・instagram等のSNSなどで家庭向けの洗濯のアドバイスを行い、勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
コンテンツ全体の記載内容を刷新しました。
漂白剤は、通常の洗剤では落としきれない色素汚れに効果的なアイテムです。洗剤が皮脂や食べこぼしなどの表面的な汚れを落とすのに対し、漂白剤は繊維や素材に入り込んだ黄ばみ・黒ずみ・カビなどをしっかり分解できるのが特徴。特に衣類の襟汚れに溜まりやすい黄ばみや、タオルの黒ずみ、まな板やシンクのカビやぬめりに効果を発揮します。
また、漂白剤は除菌や消臭の働きもあるため、嫌なにおいが残る布巾や衣類のケアにもおすすめ。衣類用漂白剤のなかには、洗濯槽のカビ除去やキッチン掃除に活用できるタイプもあり、1本持っておくと家中で幅広く使えて便利でしょう。
漂白剤を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
漂白剤の汚れの落とし方は、酸化型と還元型の2種類。さらに、酸化型の漂白剤は「酸素系」と「塩素系」に分けられます。それぞれ特徴が異なるため、洗いたい衣類や落としたい汚れにぴったりなものを選びましょう。
酸素系漂白剤とは、過炭酸ナトリウムや過酸化水素などを主成分とし、水に溶けると酸素を発生させて汚れやシミを分解・漂白するタイプの漂白剤のこと。塩素系漂白剤と異なり、色柄物の衣類にも使えるのがメリットです。
粉末タイプは主に過炭酸ナトリウムを含み、しっかりした漂白力を発揮するのが特徴。そのため、洗濯洗剤だけでは落ちにくい頑固な汚れを落としたいときに役立ちます。しかし弱アルカリ性で、生地にとっては刺激が強く傷みやすくなるのが難点。ウールやシルクなどのデリケートな素材には使用を避けましょう。
一方、液体タイプは過酸化水素を主成分とし、弱酸性で穏やかな漂白力が特徴です。色柄物に使用しても色落ちしにくく、普段の洗濯にそのまま加えるだけで、幅広い素材に使いやすいのがメリットといえます。日常生活でつく軽い汚れを落とすなら、扱いやすく失敗も少ない液体タイプがおすすめです。

色落ちは、洗剤だけでなく衣類に使われている色素や繊維の種類によっても変わります。気をつけて洗濯をしても、色落ちが起こる可能性は少なからずあるため、色柄物にも使用可能な酸素系漂白剤であっても絶対に色落ちしないわけではありません。
強い漂白力を求めるなら、主成分が次亜塩素酸ナトリウムの塩素系漂白剤が向いています。生地の染料まで漂白してしまうほど強力で、白い衣類にしか使えないのが特徴です。毛や絹といったデリケートな素材や、ナイロン・ポリウレタン・アセテートなど一部の化学繊維には使用できません。また、色柄物に使うと色落ちしてしまうので注意してください。
さらに、塩素系漂白剤と酸性タイプの洗剤が混ざると有毒な塩素ガスが発生してしまうため、取り扱いには注意が必要です。使用時は換気をしっかりして、目や体に触れないようにしましょう。
どの漂白剤を選ぶか迷う場合は、色落ちや取り扱いのリスクが少ない酸素系漂白剤を選んだほうが安心です。

塩素系漂白剤はプロでも慎重にならざるをえないほど使い方が難しく、洗えるアイテムも限られるため、商品の数も少ないといえます。
上述した2つの漂白剤を持っておけば、基本は問題ありませんが、白い衣類の黄ばみや鉄分由来の汚れを落としたいなら、弱アルカリ性の性質をもつ、還元系漂白剤が効果的です。ただし、使用範囲は白い衣類に限られ、色物には使えないため、日常的には必要ありません。基本的には酸素系や塩素系で十分ですが、鉄分のシミが気になるときに備えて持っておくと便利です。

酸素系や塩素系の漂白剤が汚れと酸素を結びつけて色素を除去するのに対し、還元系の漂白剤は酸素を奪って色素を除去するのが特徴です。そのため、サビや赤土のように酸化したものによる汚れに有効といえます。
漂白剤の使用期限は製造から3年としているメーカーもありますが、この期限は未開封の状態で保管した場合のもの。漂白剤を選ぶときは、使用頻度に合わせて容量を決めるのがポイントです。開封してから時間が経つと効果の低下や変質のリスクがあるため、無理なく使用できる量を選びましょう。
目安として、月に1回程度しか使わない人なら600mLほどの少容量タイプが扱いやすく、開封後に余らせる心配も少なくなるでしょう。逆に月に2回以上使う人や、洗濯以外にもキッチンや浴室で活用したい人には1,500mL前後の大容量タイプが向いています。商品パッケージに記載の使用量をチェックして、使用頻度に合わせて使い切れる容量のものを選んでくださいね。

塩素系漂白剤の主成分である次亜塩素酸ナトリウムは、日光の紫外線によって分解される性質があります。濃度が下がって漂白効果が落ちないよう、暗い場所で保管しましょう。
| 商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 洗濯における漂白力の高さ | つけ置きにおける漂白力の高さ | 形状 | 成分 | 液性 | 容量 | 香り付き | 使用可能回数(水量60Lの場合) | 使用可能素材 | 使用不可素材 | |||||||
| 1 | ミヨシ石鹸 MIYOSHI|暮らしの酸素系漂白剤 |  | 4.76 | 3位 | ワイン・泥・卵汚れを強力に落とせた。さまざまなものに使える | 4.76 | 4.75 | 粉末 | 過炭酸ナトリウム(酸素系) | 弱アルカリ性 | 750g | 約25回 | 木綿・麻・化学繊維の色柄物と白物の繊維製品で漂白剤使用可能マークがあるもの、その他(プラスチック、陶器、ガラス製品、木・竹製品) | 水洗い不可・漂白剤使用不可のマークがあるもの | ||
| 2 | サラヤ arau.|酸素系漂白剤 |  | 4.75 | 9位 | ワインや卵汚れがしっかり落ちた。つけ置きすると頑固な汚れもよく落ちる | 4.64 | 4.92 | 粉末 | 過炭酸ナトリウム(酸素系) | 弱アルカリ性 | 850g | 28回 | 水洗いできる白物、色物、柄物のせんい製品(木綿、麻、化学繊維)で△と△の中に斜線2本の表記があるもの/プラスチック製品、陶器、ガラス製品、木、竹製品、ステンレス製品 | 毛、絹とこれらの混紡品、ステンレス以外の金属製品や金属の付属品(ボタン、ファスナー、ホックなど)がついたもの、含金属染料で染めたもの、色落ちテストで変色するものなど | ||
| 3 | 花王 ワイドハイター|PRO 抗菌リキッド |  | 4.65 | 2位 | ワイン・泥汚れがよく落ちた。卵とファンデはやや落ちにくかった | 4.72 | 4.55 | 液体 | 過酸化水素(酸素系)、界面活性剤(ポリオキシアルキレンアルキルエーテル)漂白活性化剤 | 酸性 | 560mL | 14回 | 水洗いできる白物・色物・柄物のせんい製品(木綿・麻・化学せんい・絹) | 水洗いできないもの、家庭洗濯不可のマークのあるもの、金属製の付属品、含金属染料で染めたもの、変色するもの | ||
| 4 | ミツエイ らくらくカラーブリーチ |  | 4.54 | ワイン・泥汚れをしっかり漂白。大容量で使いやすい | 4.47 | 4.65 | 液体 | 過酸化水素、界面活性剤(ポリオキシアルキレンアルキルエーテル) | 弱酸性 | 2000mL | 25回 | 水洗いできる白物・色物・柄物のせんい製品など | 水洗いできないもの、金属製の付属品など | |||
| 5 | ライオン ブライトSTRONG |  | 4.47 | 5位 | 液体で色柄物に使いやすい。ワイン汚れや泥汚れには効果的だった | 4.43 | 4.53 | 液体 | 過酸化水素(酸素系)、界面活性剤(アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム)、溶剤 | 弱酸性 | 510mL(g) | 12回 | 水洗いできる白物、色物、柄物のせんい製品(木綿、麻、化学せんい、毛、絹)、毛・絹は中性洗剤(アクロンなど)と一緒に使う(水温は30℃以下)など | 水洗いできないもの、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホックなどの留具)がついた衣料、含金属染料で染めたもの、変色するものなど | ||
| 6 | 丹羽久 過炭酸ナトリウム |  | 4.44 | 11位 | ワイン・卵汚れに高い漂白力を発揮。ファンデ汚れはほとんど残った | 4.26 | 4.75 | 粉末 | 過炭酸ナトリウム(酸素系) | 弱アルカリ性 | 500g | 約25回 | 木綿・麻・化学繊維の白色、柄・色物、プラスチック・陶器・ガラス製品、木・竹製品 | 絹毛などの動物性繊維およびこれらの混紡品、水洗いできないもの、漆器・ステンレス以外の金属製品、金属を含むボタン・ファスナー・バックル、含金属染料で染めたもの | ||
| 6 | カネヨ石鹸 ナチュラル暮らし 過炭酸ナトリウム |  | 4.44 | 12位 | ワインや卵汚れに高い効果。粉末で使いやすいが泥汚れには不向き | 4.25 | 4.77 | 粉末 | 過炭酸ナトリウム(酸素系) | 弱アルカリ性 | 1000g | 50回 | 麻、綿、化学繊維など | ウールやデリケートな衣類、カーペット・金属製のボタン・ファスナー・フック・バックルなどがついた衣類、含金属染料で染めたものなど | ||
| 6 | ピジョン 無添加ピュア ベビー漂白剤|1035401 |  | 4.44 | 無添加で赤ちゃん衣類にも使用可能。つけ置きで汚れを落とせた | 4.32 | 4.63 | 粉末 | 過炭酸ナトリウム(酸素系)、アルカリ剤(炭酸塩)、漂白活性化剤、酵素 | 弱アルカリ性 | 350g | 17回 | 白物、色物、柄物の繊維製品(木綿、麻、化学繊維)、プラスチック製品 | 絹・毛・ウールの繊維製品、水や洗濯洗剤で色がでるもの、含金属染料で染めたもの、金属製の容器・用具・ボタン・バックル | |||
| 9 | シャボン玉石けん シャボン玉|酸素系漂白剤 |  | 4.41 | 4位 | つけ置きで効果を発揮。色柄物やベビー用品も洗える | 4.29 | 4.60 | 粉末 | 過炭酸ナトリウム(酸素系) | 弱アルカリ性 | 750g | 25回 | 木綿・麻・化学繊維などの色柄物・白物の繊維製品、プラスチック製品、陶器・ガラス製品、木・竹製品 | 毛・絹とこれらの混紡品、水洗いできないもの、水や洗濯用石けんで色が出るもの、含金属染料で染めたもの、ステンレス以外の金属製の容器、ボタン、バックル、漆器、鉄分の多い水、ぬるま湯に溶かした液を目立たない部分につけて5分程置いて、変色するものや白布をあててもんだ際に色が移るもの | ||
| 10 | 太陽油脂 PAX NATURON|パックス 酸素系漂白剤|5101 |  | 4.39 | 10位 | 少量タイプで使い切りやすい。洗濯だけでは漂白力はやや物足りなかった | 4.21 | 4.71 | 粉末 | 過炭酸ナトリウム(酸素系) | 弱アルカリ性 | 430g | 21.5回 | 白物・色物・柄物の繊維製品(綿、麻、化学繊維)、プラスチック製品、木・竹製品、陶器、ガラス器、ステンレス製品 | 毛・絹の繊維、レーヨン製品、水や洗剤で色が出るもの、含金属の容器・用具・ボタン・バックル、漆器、アルミ製品、鉄、銅 | ||
| 形状 | 粉末 | 
|---|---|
| 成分 | 過炭酸ナトリウム(酸素系) | 
| 液性 | 弱アルカリ性 | 
ミヨシ石鹸の「MIYOSHI 暮らしの酸素系漂白剤」は、過炭酸ナトリウムを使用した弱アルカリ性の粉末タイプ。衣類・ふきん・食器からまな板、洗濯槽・排水口まで、多用途に使えます。発泡パワーで汚れを落とし、漂白・除菌・消臭が可能です。
漂白力の検証では、つけ置きをせずとも、ワイン・泥汚れはかなり白くなる結果に。つけ置きを
したところ、ワイン・泥・卵汚れはほとんど気にならないほど白くなりました。ファンデ汚れは落とせませんでしたが、粉末タイプで扱いやすく、日常の幅広いシーンで使えるでしょう。
良い
気になる
| 香り付き | |
|---|---|
| 使用可能回数(水量60Lの場合) | 約25回 | 
| 使用可能素材 | 木綿・麻・化学繊維の色柄物と白物の繊維製品で漂白剤使用可能マークがあるもの、その他(プラスチック、陶器、ガラス製品、木・竹製品) | 
| 使用不可素材 | 水洗い不可・漂白剤使用不可のマークがあるもの | 
| 形状 | 粉末 | 
|---|---|
| 成分 | 過炭酸ナトリウム(酸素系) | 
| 液性 | 弱アルカリ性 | 
サラヤの「arau. 酸素系漂白剤」は、無添加志向のナチュラルクリーニングをコンセプトとし、天然アロマオイル100%の香りが特徴の酸素系漂白剤です。衣類をはじめ赤ちゃん用品や食器、洗たく槽、排水口など多用途での使用ができると謳っています。
漂白力の検証では、つけ置きすることでワインや卵汚れをきれいに落とすことができました。泥汚れはかなり薄くなりましたが、完全には白くはならなかったものの、水溶性や油溶性の汚れが多い人におすすめです。
良い
気になる
| 香り付き | |
|---|---|
| 使用可能回数(水量60Lの場合) | 28回 | 
| 使用可能素材 | 水洗いできる白物、色物、柄物のせんい製品(木綿、麻、化学繊維)で△と△の中に斜線2本の表記があるもの/プラスチック製品、陶器、ガラス製品、木、竹製品、ステンレス製品 | 
| 使用不可素材 | 毛、絹とこれらの混紡品、ステンレス以外の金属製品や金属の付属品(ボタン、ファスナー、ホックなど)がついたもの、含金属染料で染めたもの、色落ちテストで変色するものなど | 
| 形状 | 液体 | 
|---|---|
| 成分 | 過酸化水素(酸素系)、界面活性剤(ポリオキシアルキレンアルキルエーテル)漂白活性化剤 | 
| 液性 | 酸性 | 
花王の「ワイドハイター PRO 抗菌リキッド」は、抗菌成分が従来品の4倍配合された酸素系漂白剤です。漂白・消臭・除菌ができ、生乾きの雑菌臭も除去します。ツンとしない花の香りが特徴で、色柄物や赤ちゃんの衣類にも使用できます。
漂白力の検証では、ファンデ・卵汚れはやや薄くなった程度で、つけ置きでもほとんど変化がありませんでした。一方で、ワイン汚れは真っ白に、泥汚れもかなり薄まった結果に。つけ置きをすると、ワイン・泥汚れはさらに薄まりました。
良い
気になる
| 香り付き | |
|---|---|
| 使用可能回数(水量60Lの場合) | 14回 | 
| 使用可能素材 | 水洗いできる白物・色物・柄物のせんい製品(木綿・麻・化学せんい・絹) | 
| 使用不可素材 | 水洗いできないもの、家庭洗濯不可のマークのあるもの、金属製の付属品、含金属染料で染めたもの、変色するもの | 
| 商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| つけ置き洗いでの漂白力の高さ | 漂白剤の種類 | 形状 | 成分 | 液性 | 容量 | 使用可能回数(水量60Lの場合) | 使用可能素材 | 使用不可素材 | ステンレス槽洗濯機での使用 | |||||||
| 1 | リンレイ R'S PROブリーチ |  | 4.52 | 4位 | ワイン汚れもすっきり漂白。ファンデ汚れは落としきれなかった | 4.52 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 1500mL | 約11回 | 水洗いできる白物の繊維製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル、レーヨン、キュプラ) | 毛、絹、ナイロン、アセテートおよびポリウレタンの繊維製品や色物、柄ものの繊維製品 | ||
| 2 | ライオン メディプロブリーチ |  | 4.44 | 1位 | 大容量タイプでワイン・泥汚れに強い。卵やファンデ汚れには不向き | 4.44 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム製造時6%(塩素系)、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 1500g | 洗濯機の場合:約10.7回/洗い桶の場合:約10.4回 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル、レーヨン、キュプラ)、メラミン・ウレタン樹脂以外のプラスチック製品、木・竹製品、陶器、ガラス器 | 毛・絹・ナイロン・アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、水洗いできないもの、一部の樹脂加工されたせんい製品(ワイシャツの襟・袖口など)、金属製の容器や付属品(ボタン・ファスナー・ホックなど)、金属製の器具・容器・用具、水がしみ込む白木・壁・床など、漆器、獣毛のハケ・ブラシ、メラミン・ウレタン樹脂、浴槽の栓等の黒色のゴム部分 | ||
| 3 | ツルハグループマーチャンダイジング くらしリズム|衣類用ブリーチ |  | 4.43 | 5位 | ワインと泥汚れがよく落ちた。ファンデ汚れは苦手な傾向 | 4.43 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 1500mL | 約10回 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル) | 毛、絹、ナイロン、アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホック等の留具)がついた衣料 、獣毛のハケ、水洗いできないせんい製品、塩素漂白が出来ないせんい製品 | ||
| 4 | 大創産業 ダイソー|衣料用ブリーチ |  | 4.42 | ワインや泥汚れをしっかり落としたが、ファンデ汚れには不向き | 4.42 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 600mL | 4回 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル) | 毛・絹・ナイロン・アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー・ボタン・ホックなどの金具)がついた衣料 | |||
| 5 | 第一石鹸 ランドリークラブ|ブリーチ |  | 4.40 | 7位 | 便利な持ち手付き。ワイン汚れは落ちたが、ファンデ汚れには不向き | 4.40 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 1500mL | 約10回 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル) | 毛、絹、ナイロン、アセテート、及びポリウレタンのせんい製品、色・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホックなどの留具)がついた衣料、獣毛のハケ | ||
| 6 | カインズ 衣料用ブリーチ |  | 4.36 | 3位 | 大容量で使いやすい。ワイン汚れは落とせたが、ファンデ汚れには不向き | 4.36 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 1500mL | 約11回 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル) | 毛、絹、ナイロン、アセテート、およびポリウレタンのせんい製品、色・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホックなどの留具)がついた衣料 | ||
| 7 | ミツエイ ブリーチ |  | 4.35 | 8位 | ワイン汚れには高い効果を発揮。油汚れは苦手 | 4.35 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系) | アルカリ性 | 600mL | 約4回 | 水洗い・家庭洗たくができる白無地のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル)など | 水洗いできないもの、家庭洗たくできないもの、塩素系漂白剤が使えないもの、毛、絹、ナイロン、アセテート、及びポリウレタンのせんい製品、色・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホックなどの留具)がついた衣料、獣毛のハケ | ||
| 7 | ロケット石鹸 衣料用ブリーチ |  | 4.35 | 6位 | ワインや泥汚れはしっかり落ちた。ファンデ汚れには力不足 | 4.35 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム | アルカリ性 | 600mL | 約4回 | 木綿、麻、ポリエステル、アクリル | 毛、絹、ナイロン、アセテート、ポリウレタン、色物、柄物、金属製の付属品がついた衣料、獣毛のハケ、水洗いできない繊維製品、塩素漂白が出来ない繊維製品 | ||
| 9 | 花王 ハイター |  | 4.23 | 2位 | サイズ展開が豊富で合わせやすい。ファンデ・卵汚れははっきりと残った | 4.23 | 塩素系漂白剤 | 液体 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、アルカリ剤 | アルカリ性 | 1500mL | 約10回 | 水洗い・家庭洗たくができる白無地のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル)など | 水洗いできないもの、家庭洗たくできないもの、塩素系漂白剤が使えないもの、毛、絹、ナイロン、アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホック等の留具)がついた衣料、獣毛のハケなど | ||
| 容量 | 1500mL | 
|---|---|
| 使用可能素材 | 水洗いできる白物の繊維製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル、レーヨン、キュプラ) | 
リンレイの「R’S PROブリーチ」は、業務用として5kgの大容量も販売している塩素系漂白剤です。漂白・除菌・消臭に対応しています。モップやウエスの除菌・消臭、白物衣類についたコーヒーのしみ抜きなど、さまざまな用途で使用可能です。
漂白力の検証では、ファンデ・卵汚れはほとんど変化がありませんでしたが、ワイン汚れはしっかり落とせた結果に。泥汚れもかなり薄まり、真っ白とまではいかないものの、かなり目立ちにくくなりました。
良い
気になる
| 成分 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム | 
|---|---|
| 使用不可素材 | 毛、絹、ナイロン、アセテートおよびポリウレタンの繊維製品や色物、柄ものの繊維製品 | 
| ステンレス槽洗濯機での使用 | 
リンレイ R'S PROブリーチをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 容量 | 1500g | 
|---|---|
| 使用可能素材 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル、レーヨン、キュプラ)、メラミン・ウレタン樹脂以外のプラスチック製品、木・竹製品、陶器、ガラス器 | 
ライオンの「メディプロブリーチ」は、白物衣類の漂白・除菌だけでなく、希釈すればトイレや浴槽まわりの除菌・消臭にも使える塩素系漂白剤です。容量は1.5kgと5.0kgがあり、業務用サイズも買えるのが特徴。容器はつぶして捨てられます。
良い
気になる
| 成分 | 次亜塩素酸ナトリウム製造時6%(塩素系)、水酸化ナトリウム | 
|---|---|
| 使用不可素材 | 毛・絹・ナイロン・アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、水洗いできないもの、一部の樹脂加工されたせんい製品(ワイシャツの襟・袖口など)、金属製の容器や付属品(ボタン・ファスナー・ホックなど)、金属製の器具・容器・用具、水がしみ込む白木・壁・床など、漆器、獣毛のハケ・ブラシ、メラミン・ウレタン樹脂、浴槽の栓等の黒色のゴム部分 | 
| ステンレス槽洗濯機での使用 | 
| 容量 | 1500mL | 
|---|---|
| 使用可能素材 | 水洗いできる白物のせんい製品(木綿、麻、ポリエステル、アクリル) | 
ツルハグループマーチャンダイジングの「くらしリズム 衣類用ブリーチ」は、内容量1,500mL入りの白物衣料専用の漂白剤です。次亜塩素酸ナトリウムを主成分としており、除菌・消臭効果が期待できます。赤ちゃんの衣類にも使用可能ですが、毛・絹・ナイロンなどの素材には使用できません。専用キャップで計量が簡単です。
良い
気になる
| 成分 | 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、水酸化ナトリウム | 
|---|---|
| 使用不可素材 | 毛、絹、ナイロン、アセテート及びポリウレタンのせんい製品、色物・柄物のせんい製品、金属製の付属品(ファスナー、ボタン、ホック等の留具)がついた衣料 、獣毛のハケ、水洗いできないせんい製品、塩素漂白が出来ないせんい製品 | 
| ステンレス槽洗濯機での使用 | 
漂白剤は冷水よりも温水のほうが効果を発揮します。ただし、衣類の洗濯表示に記載の数値を超える温度で洗うと衣類が色落ちしたり、傷んだりする可能性も。洗濯表示に40と書いてある場合は40℃以下、30と書いてある場合は30℃以下の温水に溶かして使いましょう。
シャツの襟汚れや食べこぼしといった頑固な部分汚れには、酸素系漂白剤とあわせて食器用洗剤を使うのが効果的です。1:1の割合で混ぜて汚れに直接塗り込み、30℃以上のお湯に30分程度つけ置きしましょう。
一方、塩素系漂白剤は日焼け止めに含まれる成分と反応してピンク色に変色する場合がありますが、これは生地自体の変色ではなく付着した日焼け止めによるもの。変色部分に洗濯洗剤を塗布して5~15分置き、揉み洗いすることで元の色に戻る可能性がありますよ。

白いワイシャツやTシャツの場合は、長くつけ込んでも傷みにくいものが多いため、襟汚れを落としたいときは、夜につけ込んで朝方ほかの洗濯物と一緒に洗濯するのがおすすめです。ただし、長時間のつけおきは衣類に負担がかかりやすいため、大切な衣類や傷みが気なる衣類は避けましょう。また、色柄物に使う場合には変色が心配なので、なるべく早めに洗ってくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他