【PR 王子製薬株式会社】
流行の最先端である韓国で1.2億個(※1)も販売された「アフューム」。花のようなかわいらしい形と、世界的に有名なフレグランスカンパニーによって調合された香水のような香りが人気の秘密です。そんな「アフューム」が日本にも上陸し、楽天デイリーランキングの洗濯用洗剤部門にて1位、総合ランキングでも8位(※2)になるほどに注目を集めています。
香りが長期間持続すると謳っている点も特徴のひとつ。ただ、「どれぐらい香りが長持ちするの?」「洗浄力や柔軟力が液体・粉末のものに比べて劣りそう」と、効果に対して疑問や懸念を持つ人もいるのではないでしょうか。
そこで実力は本当なのか・日本でも新定番になるのかを確かめるべく、レビューを実施。香りの持続性は普段から柔軟剤を使っている女性モニター10人にチェックしてもらい、洗浄力・柔軟効果は実際に社内で洗濯をして効果を確かめました。
このコンテンツは王子製薬株式会社の提供でお届けするタイアップ広告です
1:2025年1月時点
2:2025年3月4日時点
mybestに入社後、キッチン用品から洗濯機まで約100個の商品を検証し、比較・検証コンテンツを執筆。現在はレビューコンテンツのディレクターとして企画・編集などを担当している。挿入画像の見やすさ・わかりやすさにもこだわり、「商品知識がない人でもパッと見るだけで内容と魅力が伝わるコンテンツ」を目指して日々制作に臨んでいる。
かわいらしい見た目と香水のような上質な香りで韓国でヒットした「アフューム」。香りが長期間にわたって持続すると謳っていますが、1週間程度であればふわっと香りが残り続けることがわかりました。
香りの持続性を確かめるため、モニターに「アフューム」を使って洗濯・乾燥をしてもらい7日間レビュー。干した直後から1日後まではすっきりと甘い香りが強く残りましたが、4日後には鼻を近づけて香らないとわからない程度にまで弱まりました。
しかし、1週間後の香りの残り具合を確認したところ、タオルやTシャツなどの天然繊維からはほとんど香らなくなった一方で、インナーやパジャマなどの化学繊維からは、鼻を近づければふわっと香ることが判明。上質な香りを長く楽しみたい人にとって新定番の洗濯洗剤になりそうです。
香りのほかにも洗浄力と柔軟効果、投入時の手軽さも気になるところ。洗浄力については軽微な汚れは落とせた一方で、頑固な汚れは落としにくいことがわかりました。ただ、そもそも「アフューム」は衣類を傷めにくい中性処方、かつ色落ちや風合い変化を防ぐ酵素が入った洗剤。頑固な汚れを落としたい人より、お気に入りの一着を長く美しく保ちたい人に適しているといえます。
柔軟効果については、「アフューム」を使って洗濯すると毛がしっかり立ち、厚みが出てふんわりと仕上がりました。また、「アフューム」は柔軟剤入りのボール型洗濯洗剤なので、1粒入れるだけで洗濯を始められる手軽さも魅力です。計量不要なので手も汚れませんよ。
化学繊維の衣類であれば香りが1週間も長続きし、日々の汚れを落としつつもふんわり仕上げる「アフューム」。大事な衣類をやさしくケアしながら、よい香りに包まれて日々を過ごしたい人におすすめの商品です。
韓国で1.2億個(※)も販売された「アフューム」。かわいい見た目と上質な香りが人気の理由で、日本でも話題を呼んでいる柔軟剤入りボール型洗濯洗剤です。
そんな「アフューム」はボール型洗濯洗剤のパイオニアで、世界のウォールマート、Costco、オーストラリアのスーパーワールワース、韓国の高級デパート・ヒュンダイデパートメントストアなど世界中で愛されています。
「香りは心を動かす、見えない贈り物」というコンセプトのもと作られた「アフューム」は、香りと衣類を通じて日常に微笑みと豊かさをもたらし、幸福感あふれる暮らしを築いてほしいという想いから誕生したブランド。一体どのような特徴があるのか、詳細を以下で説明します。
2025年1月時点
アフュームの香りは、YSLやGUCCIなどの一流ブランドの香り開発を担う世界的な香料メーカー・フィルメニッヒと協力して生み出されたもの。香りの巨匠であるイリアス・エルメニディス氏と、上級調香師のアレクサンドラ・モネ氏が手がけた上質な香りが特徴です。
そんなアフュームの香りは4種類。時間の経過とともにトップ・ミドル・ベースノートが自然に変化するため、1粒でさまざまな香りを楽しめるのもポイントです。
また、香料が洗い流されにくくなる技術を採用。残った香料の香りが時間とともに少しずつ広がるため、持続力が高い点も魅力だといえます。
科学×感性×芸術によって創られたアフュームの香りは、単なる香りではなく心に響く豊かな体験をもたらします。
アフュームは柔軟剤ではなく、洗剤機能も兼ね備えた5in1のボール型洗濯洗剤。ここでは香り以外の4つの機能を紹介します。
【強洗浄】
血液や汗などのタンパク質系汚れ、ご飯やソースなどの炭水化物系汚れ、皮脂や化粧品などの油汚れなどを落とす酵素をバランスよく配合。さまざまな汚れに対応します。
【柔軟効果】
洗剤成分と柔軟剤成分が異なるタイミングで水に溶けるので、柔軟剤成分が洗剤成分によって中和され、効果が消えることを防止。また、酵素が生地の表面をなめらかに整えるため、柔軟成分の吸着効率が高まってふんわりと仕上がります。
【抗菌】
においの原因菌の増殖を抑制します。
【衣類を守る効果】
中性処方であるため、生地への負担を抑えながらやさしく洗い上げます。また、生地の毛羽立ちや色あせを抑制・防止する衣類ダメージリペア成分が配合されており、衣類を長期間美しく保ちます。
ここまでで商品の特徴はわかったものの、「本当によい香りか」「香りは強すぎないか」「長期間香りが長持ちするのか」は気になるところ。
そこで、普段から柔軟剤を使っているモニター10人に、洗ってから1週間後までの香りの持続力をレビューしてもらいました。なお、今回使用した香りはアモーレです。
【香り】
モニターに香りの所感を聞いたところ、「すっきりと甘い」「甘ったるくはなく華やかな感じ」「メロンみたいにフルーティ」という肯定的な声があがりました。また、「強めに香りが残る」「部屋干ししたら部屋全体に香りが広がった」と、しっかり香りがつく様子がうかがえます。
一方で、「香水が混ざると強すぎるかも」「食事の場や強い香りが苦手な人と会うときなど、TPOを選びそう」といった懸念を感じる人も。「アフューム」で洗って乾かした後の衣類を着る際は、強めの香水の使用を避けるのがよさそうです。
【持続力】
洗い上がりの香りは強いようですが、1週間後も同様なのでしょうか。モニターに香りの持続力を確かめてもらったところ、4日後を境に香りが弱まることがわかりました。3日後までは自分で香りを認識できるくらいの強さが残りましたが、4日後以降はふわっと香る〜まったく香らない程度まで弱まる結果に。
ただ、モニターからは「ちょうどよい香りの弱さ。これくらいなら香水と合わせられる」「1週間経っても香りを感じられるのは驚いた」という意見があったり、1週間後の香りの満足度を聞いた際には10人中8人が普通以上と答えたりと、不満な様子はそこまで見えませんでした。
また、綿素材のTシャツやタオルを洗うとほとんど香りが残らなかった一方で、レーヨン・ポリエステル素材のインナーやパジャマは1週間経ってもふわっと香ることが判明。一度洗えば、長い間いい香りに包まれながら過ごせますよ。
見た目や機能性もモニターから好印象。「お花みたいでかわいくてテンションが上がる」「生活感が出ないのがうれしい」「透明な瓶に入れて保存したい」との声があがりました。
また、計量の必要がないので手や洗濯機が汚れず、これ1粒で洗濯洗剤と柔軟剤の投入が完了するので手間を省けるのも魅力。モニターからは「洗濯の心理的ハードルが低くなる」との声もありました。育児や仕事が忙しく、少しでも洗濯の手間を省きたい人にはありがたい特徴だといえます。
ほかにも、溶け残りを感じなかったり、服の小さな汚れや下着の汚れもしっかり洗えていたりとポジティブな意見が多い印象。一方で「洗濯量問わず1粒使うのでコスパが気になる」という声も多く見受けられました。公式オンラインショップでセールを行っていることが多いため、まとめ買いをしたほうがよさそうです。
香りについてはわかったものの、肝心の洗浄力や柔軟効果はどうなのでしょうか。実際に汚れをつけたTシャツと20回洗ってクタクタになったタオルを用意し、実力を確かめてみました。
今回は水溶性汚れのケチャップ・油溶性汚れの口紅・不溶性汚れの泥を塗ったTシャツを洗濯し、洗浄力を確かめました(※)。
結果、泥汚れはそこそこ落ちたものの、ケチャップや口紅はシミが目立ってわかる結果に。2回洗濯をしたところ、ケチャップと泥汚れはかなり薄まりました。頑固な汚れがついてしまった際は、弱アルカリ性洗剤で洗濯することをおすすめします。
ただ、モニターから「小さな汚れや下着の汚れは落ちていた」とあったように、日常的な汚れは落とせる模様。加えて、本製品は中性洗剤で衣類へのダメージを抑えられるうえ、色落ちや風合い変化を防ぐ酵素である衣類ダメージリペア成分も含まれています。大胆に衣類を汚さず、かつ縮みやすいコットン・綿の衣類や、シワになりやすいリネン・レーヨンの衣類を大切に着続けたい人に適した洗剤だといえるでしょう。
【事前準備】ケチャップ:スプーンの裏につけたケチャップを、3回回しながらTシャツにつける。口紅:軽い力でTシャツの表面をなぞりながらつける。泥:泥と水の割合が1:1になるように泥水を作り、小さじ4分の1の量をTシャツにつける【洗濯条件】一人暮らしの人の洗濯量(3.5kg)に合わせて洗濯物を用意し、汚れをつけて1日乾かしたTシャツを入れてそれぞれ洗濯。アフュームは1粒使用。
次に柔軟効果をチェックします。通常の洗剤を使って20回洗濯&乾燥させたクタクタのタオルでも、「アフューム」を使って洗濯し乾かせば厚みが出てふわっとした仕上がりに。生地の表面をなめらかに整えて柔軟成分の吸着効率を上げる酵素と、毛羽立ちを防止する酵素の効果がしっかりと出ているといえます。
本来なら洗剤と柔軟剤を同時に入れると、洗剤に含まれる陰イオン界面活性剤と柔軟剤に含まれる陽イオン界面活性剤とが互いに中和し、どちらの機能も失ってしまいます。「アフューム」は洗剤と柔軟剤の成分が異なるタイミングで水に溶けるため、しっかり柔軟効果を維持できるというわけです。
しかし、暑い日や乾燥した日に長時間干し続けて繊維の水分が減ってしまったり、乾燥器の中に衣類を放置して湿気が残ったままにしたりすると、ごわごわとした肌触りに仕上がります。衣類やタオルをふわふわにしたいなら正しい乾燥方法も意識しましょう。
【事前準備】新品のタオルを洗濯洗剤(カネヨ石鹸|抗菌・無香料 衣料用洗剤)を使って20回洗濯し、ある程度使用した風合いを再現。【洗濯条件】一人暮らしの人の洗濯量(3.5kg)を用意し、アフュームを1粒使って洗濯。その後タオルを部屋干しし、翌日の状態を確認。
ここまでの内容を読んで「アフュームを買って使ってみたい!」と思った人のために、おすすめの購入方法を紹介します。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。