マイベスト
クレジットカードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
クレジットカードおすすめ商品比較サービス
【2025年11月】クレジットカードの新規入会キャンペーンを解説!特典がお得なのはどれ?

【2025年11月】クレジットカードの新規入会キャンペーンを解説!特典がお得なのはどれ?

多くのクレジットカード会社が実施している新規入会キャンペーン。ポイント還元・割引・キャッシュバックなどのお得なキャンペーンが多くありますが、自分にはどれが向いているか迷う人も多いのではないでしょうか。


本コンテンツでは、2025年11月にクレジットカードの新規入会で使えるキャンペーンを紹介します。カードランク別に利用できるキャンペーンや、キャンペーンを利用する際の注意点も解説するので、お得にクレジットカードを作りたい人はぜひチェックしてみてください。


本コンテンツで紹介しているクーポン・キャンペーン情報は、更新日2025年10月31日時点で公式サイトに掲載されているものを対象としています。
2025年11月07日更新
大島凱斗
ガイド
元銀行員/マイベスト クレジットカード・ローン・証券・保険担当
大島凱斗

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。

大島凱斗のプロフィール
…続きを読む

目次

クレジットカードおすすめTOP5

1

リクルート

リクルートカード
4.33
リクルートカード

年会費無料でどこでも1.20%還元。女性や学生など幅広い人におすすめ

マイベスト会員なら4,000円分もらえる!
2

dカード

dカード
4.28
dカード

ポイント還元率は1.00%。dカード特約店ならさらに高還元に

2

auフィナンシャルサービス

au PAY カード
4.28
au PAY カード

三菱UFJ eスマート証券で0.50%還元。ビッグエコーやかっぱ寿司なら2.00%還元に

4

PayPayカード

PayPayカード
4.26
PayPayカード

Yahoo!ショッピングで最大5.00%還元。PayPayへのチャージも可能

5

ジェーシービー

JCBカード W
4.23
JCBカード W

セブン‐イレブンやAmazonで2.00%還元に。初心者や学生にもおすすめの1枚

【2025年11月】クレジットカードの新規入会キャンペーン

2025年11月のクレジットカード新規入会キャンペーンを紹介。新規入会キャンペーンではポイントがもらえる特典がほとんどですが、条件はカード会社によって異なります。


新規入会だけでもらえるところもあれば、そのほかの条件を達成しないともらえないところもあるので、気になるクレジットカード会社のキャンペーン情報をチェックしておきましょう。

リクルートカード

リクルートカードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

リクルートカード(JCB):新規入会+カード利用で、最大6,000ポイントがもらえる

リクルートカード(JCB):新規入会+カード利用で、最大6,000ポイントがもらえる
出典:recruit-card.jp

リクルートカードのJCBブランドでは、新規入会で1,000円分、初回利用で1,000円分、携帯電話料金の自動振替支払いで4,000円分のリクルートポイントがもらえます。初回利用と携帯電話料金の自動振替支払いは、発行の翌日から60日以内が対象なので、期間内の利用を忘れないようにしましょう。キャンペーンの終了時期は未定です。


また、JCBブランドの新規入会に加えて、家族カードの発行で最大1,000円分(500円分×2名まで)、ETCカード発行・利用で200円分のリクルートポイントがもらえるキャンペーンも実施しています。カードの申し込み時期でキャンペーンの対象期間が分かれており、第1期はカード申し込みが2025年10月1日(水)~2025年12月31日(水)まで、ETCカードや家族カードの申し込みは2025年10月1日(水)~2025年12月31日(水)までです。


リクルートカードの特徴
  1. 年会費:永年無料
  2. ポイント還元率:1.2%
  3. 国際ブランド:Visa・Mastercard・JCB
  4. 入会資格:高校生を除く18歳以上・本人または配偶者に安定した収入がある

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

dカード

dカードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

dカード GOLD:新規入会+カード利用で、最大7,000ポイントがもらえる

dカード GOLDでは、新規入会後の買い物金額に応じて最大3,000円分、対象の公共料金などの支払いで合計最大4,000円分のdポイントがもらえます。買い物は入会日の翌々月末までが対象で、公共料金などの支払いは入会月の5か月後月末までに初回支払いを行いましょう。


本キャンペーンはエントリーが必要ですので、忘れないようにしてください。キャンペーンの終了時期は未定です。


dカード GOLDの特徴
  1. 年会費:11,000円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:Visa・Mastercard
  4. 入会資格:高校生を除く満18歳以上

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

dカード GOLD U:新規入会+カード利用で、最大7,000ポイントがもらえる

dカード GOLD Uでは、新規入会後の買い物金額に応じて最大3,000円分、対象の公共料金などの支払いで合計最大4,000円分のdポイントがもらえます。買い物は入会日の翌々月末までが対象で、公共料金などの支払いはエントリー期間中および期間終了後3か月以内に行いましょう。

本キャンペーンはエントリーが必要ですので、忘れないようにしてください。


dカード GOLD Uの特徴
  1. 年会費:3,300円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:Visa・Mastercard
  4. 入会資格:高校生を除く満18歳以上29歳以下
  5. 意点:満30歳以降は、最初の更新時に自動でdカード GOLDへ切り替わる

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

dカード PLATINUM:新規入会+カード利用で、最大20,000ポイントもらえる

dカード PLATINUMでは、新規入会後の買い物金額に応じて最大20,000円分のdポイントがもらえます。本キャンペーンはエントリーが必要ですので、忘れないようにしましょう。

dカード PLATINUMの特徴
  1. 年会費:29,700円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:Visa・Mastercard
  4. 入会資格:学生を除く満20歳以上

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

すべてのランク対象:こえたらリボの設定+ショッピングの利用で、4,000ポイントもらえる

dカードすべてのランクで、新規入会後に「こえたらリボ」を毎月指定支払額3万円以下で設定し、翌々月末日までにショッピングを50,000円以上利用すると、4,000円分のdポイントがもらえるキャンペーンが適用されます。

本キャンペーンはエントリーが必要で、キャンペーンの終了時期は未定です。気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

au PAY カード

au PAY カードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

au PAY カード:新規入会+ショッピングの利用で、最大3,000Pontaポイントがもらえる

au PAY カード:新規入会+ショッピングの利用で、最大3,000Pontaポイントがもらえる
出典:kddi-fs.com
au PAY カードでは、新規入会後にショッピングを3回以上利用すると1,000Pontaポイント、その後の利用額に応じて最大2,000Pontaポイントがもらえます。ショッピングは入会月を含む2か月目の末日までが対象。キャンペーンの終了時期は未定です。

au PAY カードの特徴

  1. 年会費:永年無料
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:Visa・Mastercard・American Express
  4. 入会資格:高校生を除く満18歳以上・本人または配偶者に定期収入がある・au IDを保有している・au PAY カードまたはau PAY あと払いを保有していない

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

au PAY ゴールドカード:新規入会+ショッピングの利用で、最大10,000Pontaポイントがもらえる

au PAY ゴールドカード:新規入会+ショッピングの利用で、最大10,000Pontaポイントがもらえる
出典:kddi-fs.com
au PAY ゴールドカードでは、新規入会後にショッピングを3回以上利用すると2,000Pontaポイント、その後の利用額に応じて最大8,000Pontaポイントがもらえます。ショッピングは入会月を含む2か月目の末日までが対象で、キャンペーンの終了時期は未定です。

au PAY ゴールドカードの特徴
  1. 年会費:11,000円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:Visa・Mastercard・American Express
  4. 入会資格:学生 無職 パート アルバイトを除く満20歳以上・本人または配偶者に定期収入がある・au IDを保有している・au PAY カードまたはau PAY あと払いを保有していない

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

JCBカード

JCBカードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

JCB カード W・JCB カード W plus L:新規入会+ショッピングの利用で、最大45,000円キャッシュバック

JCB カード W・JCB カード W plus L:新規入会+ショッピングの利用で、最大45,000円キャッシュバック
出典:jcb.co.jp

JCB カード W・JCB カード W plus Lでは、新規入会後にMyJCBアプリにログインし、対象のショップやサービスで利用すると、利用金額の20%がキャッシュバックされます。実施中のキャンペーンを組み合わせると、最大20,000円キャッシュバックを受けられますよ。


加えて、年間の利用額に応じて最大5,000~16,000円キャッシュバックされるキャンペーンも実施しています。入会の期限は2026年1月12日(月・祝)までです。


カードの特徴(JCB カード W・JCB カード W plus L共通)

  1. 年会費:永年無料
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:JCB
  4. 入会資格:18歳以上39歳以下(高校生を除く学生OK)・本人または配偶者に安定継続収入がある注意点:40歳以降でも年会費無料のまま継続できる

お、JCB カード W plus Lは、女性にうれしい特典が満載のカードです。本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

JCB カード S:新規入会+ショッピングの利用で、最大45,000円キャッシュバック

JCB カード S:新規入会+ショッピングの利用で、最大45,000円キャッシュバック
出典:jcb.co.jp

JCB カード Sでは、新規入会後にMyJCBアプリにログインし、対象のショップで利用すると、利用金額の20%がキャッシュバックされます。実施中のキャンペーンをすべて組み合わせると、最大23,000円キャッシュバックを受けられますよ。


あわせて、年間の利用額に応じて最大5,000~16,000円キャッシュバックされるキャンペーンも実施しています。入会の期限は2026年1月12日(月・祝)までです。


JCB カード Sの特徴

  1. 年会費:永年無料
  2. ポイント還元率:0.5%
  3. 国際ブランド:JCB
  4. 入会資格:18歳以上(高校生を除く学生OK)・本人または配偶者に安定継続収入がある

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

JCBゴールド:新規入会+ショッピングの利用で、最大62,000円キャッシュバック

JCBゴールド:新規入会+ショッピングの利用で、最大62,000円キャッシュバック
出典:jcb.co.jp

JCBゴールドでは、新規入会後にMyJCBアプリにログインし、対象のショップで利用すると、利用金額の20%がキャッシュバックされます。実施中のキャンペーンを組み合わせると、最大62,000円キャッシュバックを受けられますよ。入会の期限は2026年1月12日(月・祝)までです。


さらに、利用金額の条件を達成すると東京ディズニーシーパークのペアチケットペアや東京ディズニーリゾートギフトカード5,000円分がプレゼントされます。利用の対象期間は入会月ごとに異なるので、確認しておきましょう。


  1. 2025年10月~11月入会:2025年10月1日(水)~2026年4月15日(水)
  2. 2025年12月~2026年1月入会:2025年12月1日(月)~2026年6月15日(月)


ほかにも、入会後にJCBゴールドカードでApple StoreにてApple製品を購入すると10%キャッシュバックキャンペーンも実施中です。キャンペーンに参加するには、入会したカードでApple PayまたはApp Storeに登録し、合計1万円以上利用する必要があります。キャンペーンの詳細は以下のとおりです。


  1. 新規入会期間:2025年9月1日(月)~2026年1月12日(月・祝)
  2. Apple製品購入期限:
    1. 2025年9月~10月入会:2025年9月1日(月)~2026年1月15日(木)
    2. 2025年11月~2026年1月入会:2025年11月1日(土)~2026年3月15日(日)
  3. 利用対象期間(合計1万円以上の利用):
    1. 2025年9月~10月入会:2025年9月1日(月)~2026年1月15日(木)
    2. 2025年11月~2026年1月入会:2025年11月1日(土)~2026年3月15日(日)

JCBゴールドの特徴

  1. 年会費:11,000円(新規入会限定で初年度年会費無料)
  2. ポイント還元率:0.5%
  3. 国際ブランド:JCB
  4. 入会資格:20歳以上(本業が学生NG)・本人に安定継続収入がある

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

JCBプラチナ:新規入会+ショッピングの利用で、最大106,500円キャッシュバック

JCBプラチナ:新規入会+ショッピングの利用で、最大106,500円キャッシュバック
出典:jcb.co.jp

JCBプラチナでは、新規入会後にMyJCBアプリにログインし、利用対象期間に対象のショップで利用すると、利用金額の20%がキャッシュバックされます。入会の期限は2026年1月12日(月・祝)までです。


加えて、対象期間内に合計50万円以上利用すると、初年度会費相当の27,500円がキャッシュバックされるキャンペーンも実施中です。キャンペーンは2026年1月12日(月・祝)まで。こちらも利用の対象期間は入会月ごとに異なり、上記のキャンペーンと同様の期間です。


さらに、対象期間内に利用金額の条件を達成すると東京ディズニーシーパークのペアチケットや東京ディズニーリゾートギフトカード5,000円分がプレゼントされます。キャンペーンは2026年1月12日(月)までですが、利用の対象期間は以下のように入会月ごとに異なるため注意しましょう。


  1. 2025年10月~11月入会:2025年10月1日(水)~2026年4月15日(水)
  2. 2025年12月~2026年1月入会:2025年12月1日(月)~2026年6月15日(月)

ほかにも、入会後にJCBプラチナカードでApple StoreにてApple製品を購入すると10%キャッシュバックキャンペーンも実施中です。キャンペーンに参加するには、入会したカードでApple PayまたはApp Storeに登録し、合計1万円以上利用する必要があります。キャンペーンの詳細は以下のとおりです。


  1. 新規入会期間:2025年9月1日(月)~2026年1月12日(月・祝)
  2. Apple製品購入期限:
    1. 2025年9月~10月入会:2025年9月1日(月)~2026年1月15日(木)
    2. 2025年11月~2026年1月入会:2025年11月1日(土)~2026年3月15日(日)
  3. 利用対象期間(合計1万円以上の利用):
    1. 2025年9月~10月入会:2025年9月1日(月)~2026年1月15日(木)
    2. 2025年11月~2026年1月入会:2025年11月1日(土)~2026年3月15日(日)

JCBプラチナの特徴

  1. 年会費:27,500円
  2. ポイント還元率:0.5%
  3. 国際ブランド:JCB
  4. 入会資格:20歳以上(本業が学生NG)・本人に安定継続収入がある

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

ANA JCBカード:新規入会+条件達成で、最大152,000マイル相当もらえる

ANA JCBカード:新規入会+条件達成で、最大152,000マイル相当もらえる
出典:jcb.co.jp
ANA JCBカードでは、新規入会でカードランクに応じて通常特典は最大10,000マイル、条件達成で最大150,000マイル相当がもらえるキャンペーンを実施中です。ゴールドカード限定で、300万円以上利用すると抽選で50名に、90,000マイル相当のポイントも当たります。キャンペーン期間は2026年2月28日(土)までです。

条件達成でもらえる特典

  1. 最大18,000マイル相当|ワイドゴールドカード・ソラチカゴールドカード
  2. 最大60,000マイル相当|一般カード・ワイドカード・学生カード・ソラチカ一般カード

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

JCBオリジナルシリーズ対象カード限定:家族カードの申し込みで最大4,000円キャッシュバック

JCBオリジナルシリーズ対象カード限定:家族カードの申し込みで最大4,000円キャッシュバック
出典:jcb.co.jp
家族を追加すると、1名につき2,000円(最大4,000円)のキャッシュバックを受けられるキャンペーンを開催中です。家族カードでキャンペーンの参加登録したうえで、期間中に1回以上利用する必要があります。


申し込み期間は2026年1月12日(月)まで、参加登録とカードの利用期間は2026年2月12日(木)までです。JCBオリジナルシリーズ限定の特典なので、ANA JCBカードのような提携カードはキャンペーンを利用できません。

楽天カード

楽天カードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

対象カード:新規入会+初回利用で、5,000ポイントもらえる

楽天カードの対象カードでは、新規入会で2,000ポイント、カードの初回利用で3,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。キャンペーンの終了時期は未定です。

キャンペーン対象カード
  1. 楽天カード
  2. 楽天ゴールドカード
  3. 楽天プレミアムカード
  4. 楽天ANAマイレージクラブカード
  5. 楽天カードアカデミー

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

楽天カード:新規入会時に「自動でリボ払い」の登録で、最大5,000ポイントもらえる

楽天カードでは、新規入会時に「自動でリボ払い」を登録すると、抽選で最大2,000ポイントがあたり、翌月1回払いで60,000円以上利用すると3,000ポイントもらえます。キャンペーンの終了時期は未定です。

楽天カードの特徴
  1. 年会費:永年無料
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:Visa・Mastercard・JCB・American Express
  4. 入会資格:18歳以上・日本国内に在住

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

ポケットカード

ポケットカードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

P-oneカード<Standard>:新規入会+ショッピングの利用で、最大15,000ポイントもらえる

P-oneカード<Standard>では、新規入会後のお買い物金額に応じて最大15,000ポイントがもらえます。キャンペーンの終了時期は未定です。

P-oneカード<Standard>の特徴
  1. 年会費:無料
  2. ポイント還元率:請求時1%割引
  3. 国際ブランド:Visa・Mastercard・JCB
  4. 入会資格:高校生を除く18歳以上・連絡が取れること

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

JALカード

JALカードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

JALカードnavi:新規入会+条件達成で最大4,500マイルがもらえる

JALカードnaviでは、新規入会後に各種条件達成で最大4,500マイルがもらえます。マイルの還元率も最大4倍にアップにしますよ。キャンペーン期間は、2025年10月1日(水)~2025年11月30日(日)です。


カードの特徴

  1. 年会費:在学期間中無料
  2. ポイント還元率:1.0%
  3. 国際ブランド:JCB・DC Visa・DC Mastercard
  4. 入会資格:高校生を除く18歳以上30歳未満の学生(大学院・大学・短大・専門学校・高専4/5年生)・日本に生活基盤があり、日本国内での支払いが可能である

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

入会+条件達成で最大30,000マイルプレゼント

JALカードでは、新規入会と条件達成で最大30,000マイルもらえます。提携ブランドによってもらえるマイルが異なる点には注意しましょう。


  1. JAL・JCBカード:最大30,000マイル
  2. JALカードSuica:最大22,000マイル
  3. JALダイナースカード:最大22,000マイル
  4. JALカード OPクレジット:最大22,000マイル

キャンペーン期間は2025年10月1日(水)~2025年11月30日(日)、カード発行期間は2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)までなので、気になる人は公式サイトをチェックしましょう。

オリコカード

オリコカードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

対象のカード:新規入会+条件達成で最大7,000ポイントもらえる

対象のカード:新規入会+条件達成で最大7,000ポイントもらえる
出典:orico.co.jp
オリコカードの対象カードでは、新規入会後にショッピングの利用やそのほか条件を達成すると、最大7,000ポイントがもらえます。本キャンペーンはエントリーが必要で、キャンペーン期間は2026年3月31日までです。

キャンペーン対象カード
  1. Orico Card THE POINT
  2. Orico Card THE POINT UPty
  3. Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
  4. OricoCard PayPass
  5. オリコカードUPty
  6. ドライバーズアシストUPty
  7. ライダーズアシストUPty
  8. Orihime
  9. i Gold
  10. Premium Gold

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

Orico Card THE POINTシリーズ:入会後6か月間、オリコポイントの還元率が2%になる

Orico Card THE POINTシリーズ:入会後6か月間、オリコポイントの還元率が2%になる
出典:orico.co.jp
Orico Card THE POINTのシリーズでは、新規入会後の最大6か月間、オリコポイントの還元率が2%になります。キャンペーン終了時期は未定です。

キャンペーン対象カード
  1. Orico Card THE POINT
  2. Orico Card THE POINT UPty
  3. Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

Orico Card THE GOLD PRIME:Web申込限定で初年度年会費が無料

Orico Card THE GOLD PRIME:Web申込限定で初年度年会費が無料
出典:orico.co.jp
Orico Card THE GOLD PRIMEでは、Web申し込みすると初年度年会費が無料になります。キャンペーンの終了時期は未定です。

Orico Card THE GOLD PRIMEの特徴
  1. 年会費:11,000円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:Mastercard
  4. 入会資格:満18歳以上・安定した収入がある

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

Orico Card THE PLATINUM:新規入会で3,000ポイントもらえる

Orico Card THE PLATINUM:新規入会で3,000ポイントもらえる
出典:orico.tv
Orico Card THE PLATINUMでは、新規入会で3,000ポイントもらえます。キャンペーンの終了時期は未定です。

Orico Card THE PLATINUMの特徴
  1. 年会費:20,370円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:Mastercard
  4. 入会資格:満18歳以上・安定した収入がある

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

ビューカード

ビューカードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

ビューカード スタンダード(JCB):新規入会+利用+モバイルSuica定期券購入で、最大10,000ポイントもらえる

ビューカード スタンダード(JCB):新規入会+利用+モバイルSuica定期券購入で、最大10,000ポイントもらえる
出典:jreast.co.jp
ビューカード スタンダード(Visa)では、新規入会・利用・モバイルSuica定期券購入で、JRE POINTを最大10,000ポイントもらえます。キャンペーン期間は2025年11月30日(日)までです。

ビューカード スタンダードの特徴
  1. 年会費:524円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:Visa・Mastercard・JCB
  4. 入会資格:満18歳以上・日本国内に在住・連絡が取れること


本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

ビューカード ゴールド:新規入会+利用+モバイルSuica定期券購入で、最大30,000ポイントもらえる

ビューカード ゴールド:新規入会+利用+モバイルSuica定期券購入で、最大30,000ポイントもらえる
出典:jreast.co.jp
ビューカード ゴールド(JCB)では、新規入会・利用・モバイルSuica定期券購入で、JRE POINTを最大30,000ポイントもらえます。キャンペーン期間は2026年1月31日(土)までです。

ビューカード ゴールド(JCB)の特徴
  1. 年会費:11,000円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:Visa・JCB
  4. 入会資格:満20歳以上・安定した収入がある・日本国内に在住・連絡が取れること

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

ビックカメラSuicaカード:新規入会+利用で、最大8,000ポイントもらえる

ビックカメラSuicaカード:新規入会+利用で、最大8,000ポイントもらえる
出典:biccamera.com
ビックカメラSuicaカードでは、新規入会とグループ店舗での利用で最大8,000ポイントもらえます。キャンペーン期間は11月30日(日)までです。

ビックカメラSuicaカードの特徴
  1. 年会費:524円(初年度無料・2年目以降も年1回利用すれば次年度は無料)
  2. ポイント還元率:0.5%
  3. 国際ブランド:Visa・JCB
  4. 入会資格:18歳以上・日本国内に在住

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

Amazonカード

Amazonカードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

Amazon Prime Mastercard:新規入会でポイントもらえる

Amazon Prime Mastercard:新規入会でポイントもらえる
出典:amazon.co.jp

Amazon Prime Mastercardでは、新規入会でポイントがもらえます。なお、付与されるポイント数はキャンペーンの内容や時期によって異なるため、申し込み前にAmazonの公式ページで最新の特典内容を確認しましょう。


Amazon Prime Mastercardの特徴
  1. 年会費:永年無料
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:Mastercard
  4. 入会資格:高校生を除く満18歳以上

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

三井住友カード

三井住友カードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

対象のカード:新規入会+条件達成で最大7,000円分のVポイントPayギフトがもらえる

対象のカード:新規入会+条件達成で最大7,000円分のVポイントPayギフトがもらえる
出典:smbc-card.com
三井住友カードの対象カードでは、新規入会とスマホのタッチ決済を1回以上利用すると、最大7,000円分のVポイントPayギフトがもらえます。キャンペーンの終了時期は未定です。

キャンペーン対象カード
  1. 三井住友カード(NL)
  2. 三井住友カード(CL)
  3. 三井住友カード ゴールド(NL)
  4. 三井住友カード プラチナプリファード
  5. Oliveフレキシブルペイ(クレジットモード)
  6. Oliveフレキシブルペイ ゴールド(クレジットモード)
  7. Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード(クレジットモード)

三井住友カードOliveフレキシブルペイでキャンペーンサイトが異なるので、気になるカードの公式サイトをチェックしてみてください。

対象のカード:学生限定!新規入会で1,000円分のVポイントPayギフトがもらえる

対象のカード:学生限定!新規入会で1,000円分のVポイントPayギフトがもらえる
出典:smbc-card.com
三井住友カードの対象カードへ学生が新規入会すると、1,000円分のVポイントPayギフトがもらえます。キャンペーン終了時期は未定です。

キャンペーン対象カード
  1. 三井住友カード(NL)
  2. 三井住友カード(CL)
  3. 三井住友カード ゴールド(NL)
  4. 三井住友カード プラチナプリファード
  5. Oliveフレキシブルペイ(クレジットモード)
  6. Oliveフレキシブルペイ ゴールド(クレジットモード)
  7. Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード(クレジットモード)

三井住友カードOliveフレキシブルペイでキャンペーンサイトが異なるので、気になるカードの公式サイトをチェックしてみてください。

アメリカン・エキスプレス

アメリカン・エキスプレスで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

グリーン・カード:新規入会+条件達成で、初月1か月分の月会費無料と合計35,000ボーナスポイントがもらえる

グリーン・カードでは、新規入会で初月1か月分の月会費が無料になり、該当期間内に一定金額以上利用すると合計35,000ボーナスポイントがもらえます。キャンペーン終了時期は未定です。

グリーン・カードの特徴
  1. 年会費:月会費1,100円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:American Express
  4. 入会資格:パート・アルバイトを除く

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

ゴールド・プリファード・カード:新規入会+条件達成で、合計65,000ポイントがもらえる

ゴールド・プリファード・カードでは、新規入会と該当期間内に一定金額以上利用すると、合計65,000ポイントがもらえます。

ゴールド・プリファード・カードの特徴
  1. 年会費:39,600円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:American Express
  4. 入会資格:パート・アルバイトを除く

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

プラチナ・カード:新規入会+条件達成で、合計19万ポイントがもらえる

プラチナ・カードへは、新規入会と該当期間内に一定金額以上利用すると、合計19万ポイントがもらえます。キャンペーン終了時期は未定です。

プラチナ・カードの特徴
  1. 年会費:165,000円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:American Express
  4. 入会資格:パート・アルバイト以外

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

ANAアメリカン・エキスプレス・カード:新規入会+利用で、合計35,000マイル相当がもらえる

ANAアメリカン・エキスプレス・カードでは、新規入会と3か月以内に合計70万円以上の利用で、合計35,000マイル相当もらえます。2025年11月5日(水)までの期間限定で入会特典が豪華になっているので、早めに申し込みましょう。

ANAアメリカン・エキスプレス・カードの特徴
  1. 年会費:7,700円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:American Express
  4. 入会資格:パート・アルバイトを除く

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード:新規入会+利用で、合計10万マイル相当がもらえる

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードでは、新規入会と3か月以内に合計200万円以上の利用で、合計10万マイル相当もらえます。キャンペーンは常時行っていますが、合計10万マイルもらえるのは2025年11月5日(水)までの期間限定です。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの特徴
  1. 年会費:34,100円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:American Express
  4. 入会資格:パート・アルバイトを除く

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード:新規入会+利用で、合計18万マイル相当がもらえる

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードでは、新規入会と3か月以内に合計400万円以上の利用で、合計18万マイル相当もらえます。入会特典は常時もらえますが、合計18万マイル相当の豪華なキャンペーンは2025年11月5日(水)までの期間限定です。

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの特徴
  1. 年会費:165,000円
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:American Express
  4. 入会資格:パート・アルバイト以外

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

セブン・カードサービス

セブンカードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

セブンカード・プラス:新規入会+条件達成で、最大9,000ポイントがもらえる

セブンカード・プラス:新規入会+条件達成で、最大9,000ポイントがもらえる
出典:7card.co.jp
セブンカード・プラスでは、新規入会後にショッピングの利用やそのほか条件を達成すると、最大9,000nanacoポイントがもらえます。

セブンカード・プラスの特徴

  1. 年会費:永年無料
  2. ポイント還元率:0.5%
  3. 国際ブランド:JCB
  4. 入会資格:高校生を除く18歳以上・本人または配偶者に継続して安定収入がある

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

イオンカード

イオンカードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

対象カード:新規入会+利用で、最大5,000ポイントがもらえる

対象カード:新規入会+利用で、最大5,000ポイントがもらえる
出典:aeon.co.jp
イオンカードの対象カードでは、新規入会で1,000WAON POINT、ショッピングの利用で最大4,000WAON POINTがもらえます。利用対象期間はカード発行月の翌々月10日まで。キャンペーン終了時期は未定です。

キャンペーン対象カード
  1. イオンカードセレクト(通常デザイン・トイ・ストーリー デザイン・ミッキーマウス デザイン・ミニオンズ)
  2. イオンカード(WAON一体型/通常デザイン・トイ・ストーリー デザイン・ミッキーマウス デザイン)
  3. イオンカード(ミニオンズ)
  4. TGC CARD
  5. イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
  6. イオンE-NEXCO passカード(WAON一体型)
  7. イオン首都高カード(WAON一体型)
  8. イオンNEXCO中日本カード(WAON一体型)
  9. イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)
  10. イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)
  11. 住友不動産 ショッピングシティイオンカード
  12. マルエツカード
  13. KASUMIカード
  14. 三菱商事エネルギー・イオンカード
  15. フジ・イオンカード

2025年9月1日~10月30日の期間中は29歳以下の人限定で、通常の特典に加えて500ポイントが追加でもらえます。本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

対象カード:新規入会+北海道エリアの対象店舗利用で、1か月間請求時5%オフ

対象カード:新規入会+北海道エリアの対象店舗利用で、1か月間請求時5%オフ
出典:aeon.co.jp
イオンカードの対象カードでは、新規入会後に北海道エリアの対象店舗で利用すると、1か月間請求時に5%オフになります。キャンペーン終了時期は未定です。

キャンペーン対象カード
  1. イオンカードセレクト(通常デザイン・トイ・ストーリー デザイン・ミッキーマウス デザイン・ミニオンズ)
  2. イオンカード(WAON一体型/通常デザイン・トイ・ストーリー デザイン・ミッキーマウス デザイン)
  3. イオンカード(ミニオンズ)
  4. TGC CARD
  5. イオンE-NEXCO passカード(WAON一体型)
  6. イオン首都高カード(WAON一体型)
  7. イオンNEXCO中日本カード(WAON一体型)
  8. イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)
  9. イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

三菱UFJニコス

三菱UFJニコスで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

三菱UFJカード:新規入会+条件達成で、最大10,000円相当のポイントがもらえる

三菱UFJカード:新規入会+条件達成で、最大10,000円相当のポイントがもらえる
出典:cr.mufg.jp
三菱UFJカードでは、新規入会・三菱UFJ銀行の口座開設・カードの利用などの条件を達成すると、最大10,000円相当がもらえます。ショッピングの利用期間は、入会日から2か月後末日までが対象。キャンペーン終了時期は未定です。

また、三菱UFJ銀行を支払い口座に設定すると対象店舗ごとの利用金額が最大20%還元されるキャンペーンも実施しています。キャンペーンへの登録が必要で、キャンペーンの終了時期は未定です。

<三菱UFJカードの特徴>
  1. 年会費:永年無料
  2. ポイント還元率:0.5%
  3. 国際ブランド:Visa・Mastercard・JCB・American Express
  4. 入会資格:高校生を除く18歳以上・本人または配偶者に安定した収入がある

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

三菱UFJカード ゴールドプレステージ:新規入会+アプリログイン+利用で、最大12,000円相当のポイントがもらえる

三菱UFJカード ゴールドプレステージ:新規入会+アプリログイン+利用で、最大12,000円相当のポイントがもらえる
出典:cr.mufg.jp
三菱UFJカード ゴールドプレステージでは、新規入会後にアプリへログイン+ショッピングを利用すると、最大12,000円相当のグローバルポイントがもらえます。ショッピングの利用期間は、入会日から2か月後末日までが対象。キャンペーン終了時期は未定です。

また、三菱UFJ銀行を支払い口座に設定すると対象店舗ごとの利用金額が最大20%還元されるキャンペーンも実施しています。キャンペーンへの登録が必要で、キャンペーンの終了時期は未定です。

三菱UFJカード ゴールドプレステージの特徴
  1. 年会費:11,000円
  2. ポイント還元率:0.5%
  3. 国際ブランド:Visa・Mastercard・JCB・American Express
  4. 入会資格:学生を除く20歳以上・本人または配偶者に安定した収入がある

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード:新規入会+アプリログイン+利用で、最大15,000円相当のポイントがもらえる

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード:新規入会+アプリログイン+利用で、最大15,000円相当のポイントがもらえる
出典:cr.mufg.jp
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードでは、新規入会後にアプリへログイン+ショッピングを利用すると、最大15,000円相当のグローバルポイントがもらえます。ショッピングの利用期間は、入会日から2か月後末日までが対象。キャンペーン終了時期は未定です。

また、三菱UFJ銀行を支払い口座に設定すると対象店舗ごとの利用金額が最大20%還元されるキャンペーンも実施しています。キャンペーンへの登録が必要で、キャンペーンの終了時期は未定です。

三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴
  1. 年会費:22,000円
  2. ポイント還元率:0.5%
  3. 国際ブランド:American Express
  4. 入会資格:学生を除く20歳以上・本人に安定した収入がある

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

エポスカード

エポスカードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

エポスカードVisa

エポスカードVisaでWebから新規入会した場合、郵送で受け取ると2,000円相当のエポスポイント、マルイ店舗で受け取ると2,000円分のクーポンがもらえます。キャンペーン終了時期は未定です。

エポスカードVisaの特徴
  1. 年会費:永年無料
  2. ポイント還元率:0.5%
  3. 国際ブランド:Visa
  4. 入会資格:高校生を除く満18歳以上

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

出光クレジット

出光クレジットで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

apollostation card:新規入会+利用で最大10,000ポイントもらえる

apollostation cardでは、新規入会するともれなく2,000ポイントプレゼントキャンペーンを実施中です。さらに、カード発行後の利用額に応じて最大8,000ポイントもらえます。

また、JCBブランド限定で入会後にapollostationで給油すると、最大10円割引されるキャンペーンも実施中です。キャンペーン期間は2025年10月1日(水)~11月30日(日)です。


また、入会後2か月間、出光カードアプリの登録で100ポイント・キャッシング利用可能枠の申し込みで200ポイント・ショッピング30,000円以上の利用で700ポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。キャンペーンは2026年4月10日(金)までです。

apollostation card(JCB)なら、オンライン入会で500ポイントももらえますよ。キャンペーンは2026年3月31日(火)までです。


apollostation cardの特徴

  1. 年会費:永久無料
  2. ポイント還元率:0.5%
  3. 国際ブランド:Visa・JCB・American Express
  4. 入会資格:18歳以上・提携する金融機関に決済口座を持っていること

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

apollostation THE GOLD:新規入会+条件達成で25,000ポイントプレゼント

apollostation THE GOLDでは、新規入会とapollostation以外のショッピングを合計45万円利用で25,000ポイントプレゼントキャンペーンを実施しています。申込期間は2025年10月1日(水)~2026年1月5日(月)までです。

さらに、入会後にapollostationで給油すると、1か月間最大5円割引されます。給油割引キャンペーンの終了時期は未定です。


また、apollostation THE GOLD(JCB)なら、オンライン入会で500ポイントもらえるキャンペーンも実施しています。キャンペーンは2026年3月31日(火)までです。

apollostation THE GOLDの特徴

  1. 年会費:11,000円(ショッピング利用金額累計が年間200万円以上で、次年度の年会費無料)
  2. ポイント還元率:1%
  3. 国際ブランド:Visa・JCB・American Express
  4. 入会資格:25歳以上・安定収入がある・提携する金融機関に決済口座を持っていること

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

apollostation THE PLATINUM セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード:新規入会で、52,000ポイントもらえる

apollostation THE PLATINUM セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードでは、新規入会とapollostation以外のショッピングを合計60万円利用で52,000ポイントプレゼントキャンペーンを実施しています。申込期間は2025年10月1日(水)~2026年1月5日(月)までです。

さらに、新規入会後にapollostationで給油すると、1か月間最大5円割引されます。給油割引キャンペーンの終了時期は未定です。


apollostation THE PLATINUM セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードの特徴
  1. 年会費:22,000円(ショッピング利用金額累計が年間300万円以上で、次年度の年会費無料)
  2. ポイント還元率:1.2%
  3. 国際ブランド:American Express
  4. 入会資格:25歳以上・安定収入がある・提携する金融機関に決済口座を持っていること

本キャンペーンが気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

ライフカード

ライフカードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介します。

対象カード:新規入会+条件達成で、最大20,000円キャッシュバック

ライフカードの対象カードでは、公式サイト限定プログラム・新規入会プログラム・使うとおトクプログラムの3つの条件を達成すると、最大20,000円キャッシュバックが受けられます。キャンペーン終了時期は未定です。

キャンペーン対象カード一覧

  1. ライフカード
  2. 学生専用ライフカードライフカード
  3. ゴールドライフカード<キャッシュバック専用>
  4. Barbie カード
  5. ライフカード<限定デザイン>
  6. メイク・ア・ウィッシュカード
  7. SAVE THE GREAT APESカード
  8. ANGELS・ライフマスターカード
  9. ライフカード Stella(ステラ)
  10. 龍馬カード
  11. ライフカード<旅行傷害保険付き>
  12. ライフカード Stylish


キャッシュバックは、公式サイトのプログラムページからの申し込みのみ対象ですので、気になる人はチェックしてみてください。

家族や友人がすでにカードを持っているなら、紹介キャンペーンもチェック

家族や友人がすでにカードを持っているなら、紹介キャンペーンもチェック

家族や友人がすでにカードを持っているなら、紹介キャンペーンもチェックしておきましょう。2025年11月現在、紹介キャンペーンを行っているカード会社は以下のとおりです。


  1. dカード
  2. リクルートカード(JCB)
  3. JCBカード
  4. 楽天カード
  5. イオンカード
  6. 三菱UFJニコス

紹介する人だけが特典をもらえるところもあれば、紹介された人も特典をもらえるところもあるので、各カード会社のキャンペーン内容を公式サイトでよく確認しましょう。

クレジットカードのキャンペーンを利用する前に、確認しておきたい注意点

クレジットカードのキャンペーンを利用する際には、注意しておきたいポイントがいくつかあります。キャンペーンが適用されない事態が起こらないよう、事前に確認しておいてください。

特典を受け取るための条件をチェックしておく

特典を受け取るための条件をチェックしておく

キャンペーンを利用する際は、特典を受け取るための条件を十分に確認しておきましょう。同じ特典内容でも、カード会社ごとにキャンペーンの条件は異なります。


申し込みとカード利用が条件であるにもかかわらず、申し込みだけしか行わないと特典は受けられません。カード利用が条件である場合は、最低利用金額も忘れずに確認していてくださいね。


もし、最低利用金額が普段使わないような金額に設定されている場合は、特典目的の加入に注意してください。特典のために無駄な出費が増える可能性があります。

特典の付与時期や、ポイントの種類・有効期限を確認する

特典の付与時期や、ポイントの種類・有効期限を確認する

特典の付与時期や、ポイントの種類・有効期限の確認も事前に確認しておきましょう。特典の受け取りが数か月後の場合、特典付与メールを見落としてしまうと受け取れない場合もあります。


期間限定ポイントの場合は、ポイントの有効期限が限定されているため、期限切れにならないよう注意してください。用途限定ポイントの場合は、自社サイトでしか使えないなどの制限があります。


特典の受け取り時期をカレンダーにメモしておいたり、受け取る特典の使い道をよく考えたりして、無駄なく使えるようにしてくださいね。

キャンペーン特典以外でも、長く使い続けられるカードを選ぶ

キャンペーン特典以外でも、長く使い続けられるカードを選ぶ

クレジットカードは、キャンペーン特典以外でも長く使い続けられるカードを選びましょうキャンペーン特典は一時的なものがほとんどです。


楽天での買い物がメインにもかかわらず、特典目当てでAmazonカードを作成しても、その後あまり使わない可能性が高くなるでしょう。魅力的な特典内容だけにとらわれず、よく利用するお店や用途を考えてカードを選ぶようにしてくださいね。


どんなクレジットカードが自分に合っているか分からない人は、以下のコンテンツを参考にしてみてください。マイベストが人気のクレジットカードを3つのポイントで比較し、おすすめをランキング形式で紹介しています。クレジットカードの選び方も解説しているので、カード選びに悩んでいる人はぜひチェックしておきましょう。

クレジットカードおすすめTOP5

1

リクルート

リクルートカード
4.33
リクルートカード

年会費無料でどこでも1.20%還元。女性や学生など幅広い人におすすめ

2

dカード

dカード
4.28
dカード

ポイント還元率は1.00%。dカード特約店ならさらに高還元に

2

auフィナンシャルサービス

au PAY カード
4.28
au PAY カード

三菱UFJ eスマート証券で0.50%還元。ビッグエコーやかっぱ寿司なら2.00%還元に

4

PayPayカード

PayPayカード
4.26
PayPayカード

Yahoo!ショッピングで最大5.00%還元。PayPayへのチャージも可能

5

ジェーシービー

JCBカード W
4.23
JCBカード W

セブン‐イレブンやAmazonで2.00%還元に。初心者や学生にもおすすめの1枚

本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
参考になりましたか?

人気
クレジットカード関連のおすすめ人気ランキング

空港ラウンジが使えるクレジットカード

35商品

徹底比較

新着
クレジットカード関連のおすすめ人気ランキング

人気
クレジットカード関連の商品レビュー

人気
クレジットカード関連のお役立ちコンテンツ

新着
クレジットカード関連のお役立ちコンテンツ

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.