ニコスカードの利用明細や請求額などがネット上で確認できる、Net Branch。どのようなサービスか気になっていて、サービス内容やログインしてできることを知りたいと思っている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ニコスカードのNet Branchについてわかりやすく解説します。基本的な情報やログイン方法、ログインして使える便利な機能、お得なキャンペーンやポイント獲得方法についても解説するので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
今まで電話での手続きが必要だった、個人情報の変更やポイント交換、支払い額の変更などもインターネット上で簡単にできます。
キャンペーン情報もチェックできるので、よりお得にニコスカードを活用できるのがメリット。IDとパスワードでログインするだけなので、ニコスカードの会員なら簡単に利用できます。
次に、Net Branchにログインしてできることを紹介します。
確認できる利用明細は、当月分を含めた最大で15か月分と、翌月と翌々月以降に請求される予定の分です。利用明細は、PDFかCSV形式のデータファイルでダウンロードして、保存できます。
利用可能額の照会では、買物やサービス利用の代金を後払いにできるショッピング枠と、借入ができるキャッシング枠をリアルタイムで確認できますよ。
Net Branchでは、クレジットカードの支払回数や、ショッピング枠とキャッシング枠の利用可能枠、個人情報などのお届け内容の変更もできます。
支払回数で変更できるのは、ショッピングで1回払いを行ったものとキャッシングが対象です。ショッピング1回分は、リボ払いや3回以上の分割払い、支払い月を最大5か月先まで繰り越す据置1回払いに変更できます。キャッシング利用分が変更できるのはリボ払いのみです。
利用可能枠の変更には1週間~10日ほどかかるので、利用できる金額を増やしたいなら余裕を持って手続きをしましょう。ニコスや他社での借入状況によっては、源泉徴収票や給与の支払明細書などの収入証明書を提出する必要があるので、注意してください。
電気・ガス・水道などの公共料金や、NHKの放送受信料、携帯電話料金などの支払いをニコスカードで行う変更手続きも可能です。ほかにも、ETCカードの申し込みを行うこともできます。
Net Branchでは、貯まったポイントの確認や商品への交換、安全にネットショッピングができる本人認証サービス、ニコスカードの請求額やキャンペーンのお知らせメールの設定などもできます。
Net Branchを通じて、貯まったポイントを商品・ギフトカード・楽天ポイントなどの他社ポイントへの交換や、カードの支払い金額に充当できるキャッシュバックに使う手続きが可能です。
安全にネットショッピングを楽しむための本人認証サービスや、請求額をすぐに確認できるお知らせメールの設定も、都合にあわせて利用してみてください。
続いて、Net Branchにログインする2つの方法と、IDやパスワードを忘れてしまったときの対処法を解説します。
登録時にIDとパスワードを記録したメモなどを確認しながら、正確に入力してください。Net Branchではセキュリティ確保のために、同じIDで複数回連続してパスワードを間違うとIDが使えなくなる場合もあるので注意が必要です。
NICOSカードアプリを使うなら、アプリを開いてパスコード認証・生体認証・IDとパスワードを入力する方法のうち、事前に設定したいずれかでログインしましょう。
パスコード認証や生体認証なら、数桁の数字や指紋、顔認証で手軽にログインできるので便利です。ログイン方法を変更したいときは、アプリの設定画面から手続きができます。
Net BranchのIDやパスワードを忘れた場合は、ニコス公式サイトから再登録を行ってください。
手続きをする際は、本人確認のためにニコスのカード番号・有効期限・カード確認番号・カード会員の名前・生年月日・電話番号・引き落とし口座の番号などを入力する必要があります。
画面が切り替わったら、ログインに必要なIDとパスワードを設定します。次の画面でメールアドレスも入力し、Net Branchに登録するカードを確認して「申し込む」を押せば手続き完了です。設定したIDとパスワードは、忘れないようメモなどに記録しておいてください。
最後に、お得で便利なNet Branchのおすすめサービス3選を紹介します。
これまでに開催されたキャンペーンには、Amazonで買い物をすると抽選で最大10万円分のギフト券が当たるものや、ニコスカードで買い物をすることで最大10万円分のキャッシュバックがもらえるものなどがあります。
また、楽Payに新規登録して1万円以上の買い物をすると、2,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンも。キャンペーン内容は時期によって異なるので、随時情報をチェックしてみてください。
POINT名人.comは、ネットショッピングでお得にポイントを貯められるサービスです。POINT名人.comを経由して買い物をすると、基本ポイントに加えてボーナスポイントをもらえます。
対象になるネットショップは260店舗以上と非常に豊富で、最大で24倍のポイントがもらえるショップもあるのが魅力です。
例えば、楽天市場やYahooショッピングでは、+1倍のポイントが加算されます。1,100円(税込)の買い物をすると、通常の1ポイントに加えてもう1ポイントもらえるので、獲得ポイントは2倍の2ポイントです。
また、ダイエットや健康管理に役立つ食事を提供するニチレイフーズダイレクトは15倍、セキュリティソフトで有名なマカフィーやノートンのストアでは24倍ものポイントがもらえます。24倍なら、1,100円(税込)で25ポイントになるので非常にお得です。
NICOSカードアプリは、直感的な操作のみで利用できる便利なアプリです。請求内容や利用明細がワンタップで確認でき、前の月と比べた利用状況や利用可能額もわかりやすく表示されるため、安心してカードを使えます。
個人資産管理ツールのMoneytreeと連携すれば、約1,600の金融サービスをNICOSカードアプリで管理でき、銀行口座や他社のポイントもまとめて表示が可能です。複数のアプリを使う必要がないため、管理が楽になります。
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。
基本的に現金でしか金券を買えない金券ショップ。実際に金券ショップでクレジットカードは利用できないのか、商品券などをクレジットカードで購入できる方法はないのか知りたい人も多いのではないでしょうか。本記事では金券ショップでのクレジットカードの扱いや、金券をクレジットカードで購入する方法を紹介します...
クレジットカード
ポイントの貯めやすさに加え、デザインの豊富さも魅力の楽天カード。現在使っているカードよりも気に入ったデザインがあれば変更したいですよね。しかし、そもそも自分のカードは変更が可能なのかなど、わからないことが多い人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、楽天カードのデザインを変更する方法について...
クレジットカード
毎月決まった額だけを支払う便利さがある反面、多額の手数料がかかりがちなリボ払い。dカードユーザーのなかには、いつの間にか勝手にリボ払いになっていたことに気づき、不安を抱えている人もいるはず。設定した覚えがないのに、いつの間にか手数料が発生していたら困るうえ、なぜそうなってしまったのかわからない...
クレジットカード
年会費無料で高いポイント還元率が魅力の楽天カード。楽天カードを便利に利用するために、限度額はどの程度なのか、どうすれば限度額を確認できるのかなど、最低限の知識を身につけておきたいですよね。本記事では、楽天カードの限度額を徹底的に解説します。限度額の確認方法や増枠審査の注意点なども紹介するので、...
クレジットカード
キャッシュカードとクレジットカードが一体型しているイオンカードセレクトには、いくつかの解約方法があります。イオンカードセレクトを解約したいものの、どうやって解約をすればよいのか、解約時に付帯のカードやサービスはどうなるのかなど、わからないことが多い人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、イ...
クレジットカード
数百万円の出費が予想される結婚式の費用は、現金を準備する手間の軽減やポイント還元を目的に、クレジットカードで支払いたいと考えている人が多いもの。なかには、手持ちのクレジットカードで支払うべきか、結婚式の支払いに適したものを新規発行すべきか悩んでいる人もいるでしょう。そこで今回は、結婚式の支払い...
クレジットカード
クレジットカードや電子マネーなどさまざまな支払いが可能なスターバックス。しかし、どの電子マネーが使えるのか、QRコード決済は可能なのか、お得な支払い方法はどれかなど、わからないことが多い人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、スターバックスで利用できる支払い方法を解説します。特典やポイント...
クレジットカード
有料道路の料金所をキャッシュレスでスムーズに通過できる、JCBのETCカード。年会費無料とはいうものの、どのようなメリットが得られるのか疑問に思っている人も多いはず。そこで今回は、JCBのETCカードのメリットや特徴についてわかりやすく解説します。ETCカードを利用して貯められるポイントや、締...
クレジットカード
JCBカードWを持ちたい人にとって気になるのが、審査基準。審査は厳しいのか、審査にどれくらい時間がかかるのかなど、審査に関する不安があり、申し込みを迷っているという人も多いのではないでしょうか。本記事では、JCBカードWの審査基準や審査期間について解説します。JCBカードWのポイント還元率につ...
クレジットカード
多岐にわたる機能を年会費無料で利用できるdカード。便利なキャッシング機能も付帯していますが、「申込・返済方法がわからない」「キャッシングの審査に通過できるのか不安」「キャッシングできない場合どうしたらいい」などさまざまな疑問が生じ、いまだ利用できていない人も少なくないはず。そこで今回は、dカー...
クレジットカード
多くのクレジットカード会社が実施している新規入会キャンペーン。ポイント還元・割引・キャッシュバックなどのお得なキャンペーンが多くありますが、自分にはどれが向いているか迷う人も多いのではないでしょうか。本コンテンツでは、2025年11月にクレジットカードの新規入会で使えるキャンペーンを紹介します...
クレジットカード
ハイステータスなクレジットカードとして有名な、アメックスとダイナース。申し込みを検討しているものの違いがよくわからず、自分に合うカードはどちらなのか迷っている人も少なくないでしょう。今回は、年会費・特典・使い勝手などの観点からアメックスとダイナースの違いを徹底解説します。格式高いクレジットカー...
クレジットカード
ドコモの利用料金の支払いでdポイントを貯められる、dカード。せっかく申し込むなら、お得な入会特典を利用したいですよね。そこで今回は、2025年10月時点のdカードのキャンペーンをご紹介します。入会後に利用できるキャンペーンも紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。本コンテンツで紹介してい...
クレジットカード
メルカリだけでなく、JCBカードが使える全国のお店でも利用できるメルカード。メルカリの売上金が活用できるので、日常的に不用品を出品している人は便利に活用できます。しかし、せっかく入会するならお得なキャンペーンを利用したいですよね。本コンテンツでは、2025年10月に開催しているメルカードのキャ...
クレジットカード
Suicaとあわせて利用するとポイント還元がされるうえに便利なビューカード(viewカード)。入会するなら、キャンペーンを適用してお得に契約したいと考えている人も多いでしょう。そこで今回は、2025年10月に実施しているビューカードの最新キャンペーン情報を紹介します。特典の内容や、ルミネカード...
クレジットカード
