釣りを始めるなら最初に用意したい釣り具、スピニングリール。初心者でも扱いやすく、場所や魚種を問わずさまざまな釣りに使える人気のリールです。しかし、2500や4000といった数字の意味や、ローギア・ハイギアといった専門用語を難しく感じるのではないでしょうか。また、シマノ・ダイワ・アブガルシアなどの人気メーカーから販売されており、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のスピニングリールのなかから、おすすめの商品や人気の商品をランキング形式でご紹介します。
果たしてどの商品がマイベストの選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?スピニングリールの選び方のポイントも説明しているので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
釣り系タレント。釣り歴は20年以上。ガールズバンドLoVendoЯのvo.として音楽活動を行う傍ら、幼い頃からの趣味である釣りをさまざまなメディアで発信してきた。グループ卒業後は、釣竿片手に日本全国を渡り歩き、自身のYouTube「おかまりチャンネル」でその様子を発信。釣り専門チャンネル釣りビジョンで番組MCを務めるなど、釣りメディアを中心に活動している。
釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
目次
スピニングリール(通称:リール)とはロッド(釣り竿)に取り付けて使う、釣り糸を巻くための道具のこと。リールフットを持ってハンドルを回すと、ローターが回転し、スプールに糸を巻き付けていく仕組みです。
スプールには仕掛けを飛ばすための釣り糸を100m以上巻いておけるため、スピニングリールが使えるようになれば遠くにいる魚を狙えますよ。
スピニングリールが最初に買うリールとしておすすめの理由は、スピニングリール以外のリールが場所や魚種を限定するのに対し、スピニングリールはさまざまな場所で使えて狙える魚も幅広いためです。また、投げ方が簡単で初心者でもすぐに使えるようになるのもメリットといえるでしょう。
しかし、スピニングリールは1つの商品でもサイズ・ギア比のラインナップが10個以上あり、商品名も「3000MHG」「C3000SDHHG」などと複雑なため知識がなければ選ぶのは困難です。この記事では専門用語の解説とあわせて選び方を詳しく紹介しているので、自分に最適な1台が見つかりますよ。スピニングリールを手に入れてさまざまな釣りに挑戦してみましょう!
スピニングリールを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「7つのポイント」をご紹介します。
スピニングリールの性能に関わる要素は巻き心地・剛性・ドラグなどさまざまです。それらの性能は高価なものほど優れている傾向があります。ハイエンドクラスは文句なしの性能ですが、価格は4万円以上とはじめての1台としてはためらってしまう金額ですよね。
2~3万円のミドルクラスの商品は、中級者のメイン機や上級者のサブ機として人気です。1万円以下はエントリークラスで、重量が大きく巻き心地もなめらかでないという難点はあるものの、5千円以上であれば最低限使うことはできるでしょう。
おすすめなのは、エントリークラスとミドルクラスの中間に位置する1万5千円~2万円の商品です。近年この価格帯の商品の性能が上がっており、とくに巻き心地においては数年前のハイエンドクラスに並ぶとされるほど。最初はなるべくコストをかけずに釣りを始めたいという人は、価格が高すぎず性能がまずまずな1万5千円~2万円のリールを選ぶとよいでしょう。
リールを製造するには高い技術力と生産力が必要とされるため、大手釣り具メーカーであるシマノ・ダイワ(グローブライド)・アブガルシアの3社がリールを販売するおもなメーカーです。とくにシマノとダイワの2大メーカーは国内だけでなく、世界でも圧倒的なシェアを誇っています。
番手とは、スピニングリールの大きさを表しており、数字が大きなものほどリールのサイズも大きくなります。500~10000番前後までの大きさがあり、大きな魚には大きなリール、小さな魚には小さなリールと魚の大きさや釣りの種類によって番手を使い分けます。
まだやりたい釣りの種類が決まっていない初心者には、さまざまな釣りに使えて汎用性の高い、2500番か3000番をおすすめします。大きすぎず小さすぎないサイズで、釣りデビューに定番のサビキ釣り・ちょい投げ釣りといった釣りがしやすいサイズです。
アジ・メバルといった小型の魚を狙う釣りがしたい人には、小さなリールのほうが仕掛けを繊細に動かせて相性がよいので2000番以下がおすすめです。
一方、ブリ・サワラといった大物を狙う釣りがしたい人には、巻き上げるパワー(剛性)が強く耐久性も高い4000番以上の大きなリールを選ぶとよいでしょう。
本記事では、2000番をアジングリール、2500番をエギングリール、3000番をシーバスリール、4000番をショアジギングリールとして紹介しています。各記事ではさらに各番手の選び方を詳しく解説しているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
リールには、釣り糸の巻上量を表す「ギア比」が存在します。ギア比によってハンドル1回転ごとの巻上量が異なり、同じ距離でも巻上量が多いものほど素早く巻き上げることが可能です。ギア比は4種類あり、ローギア・ノーマルギア・ハイギア・エクストラハイギアの順で速く巻けます。
近年は、回転させる手間が少なくラクなことから、ハイギアとエクストラハイギアが主流。とくにこだわりがなければ、最初の1台はハイギアやエクストラハイギアを選びましょう。釣りを続けていくうちにもっと仕掛けをゆっくりと動かしたい・大物用にパワーがあるものがほしいといったこだわりが生まれたら、ローギアやノーマルギアを検討してください。
ここでは、上級者向けにギア比についてさらに詳しく解説します。ギア比は巻上量だけでなく、重い仕掛けを巻くパワーと水流の強さを感じ取る感度にも関係しています。
ローギアはパワーが強めです。また、巻き上げ量が少ないため、細かい動きを拾いやすいとされています。餌をゆっくり動かす釣りや重い仕掛けを使う釣りにおすすめ。しかし、1回の巻き上げが少ないため、回す回数が多くなりがちな点が弱点といわれています。
対してハイギアはローギアにパワーで劣るためハンドルは重め。しかし、巻き上げ量が多いため、巻き取りスピードが速いといわれています。餌を素早く動かす釣りや仕掛けの入れ替わりが多い釣りにはハイギアが適しているでしょう。
パワーの強さと感度の高さは、「6.2:1」などのギアの比率からわかります。たとえば、ハンドルを回す力を1としたときにハイギア(ギア比6.1:1)は、ハンドルに込めた力が6.1分割され、ローギア(ギア比4.9:1)は4.9分割されているという意味です。
つまり、込めた力を細かく分けて高速回転させるハイギアのほうが、ローター1回転あたりの力強さは劣りますが、その分微細な変化を感じ取れるという仕組みです。反対にローギアはローター1回転あたりの力が強く、微細な変化に気がつきにくいといえます。
スプールとは、釣り糸を巻いておくためのパーツのこと。スプールは溝の深さによって巻いておける糸の量(糸巻量)が異なり、溝が深いものほど大量に糸を巻くことができます。
しかし、釣りによっては使う糸の量が少ないため、溝が深すぎると逆に使いにくくなることも。そのため、シャロースプール・ミディアムスプール・ノーマルスプールと、溝の深さが違う3種類のスプールから、使う釣り糸の太さや長さによって使い分けます。
注意点は、ルアー釣りと餌釣りでは使う釣り糸の太さと長さが異なるため、スプールの兼用はしにくいこと。まずはルアー釣りと餌釣りどちらをやりたいかで選びましょう。
ルアー釣りはルアーを遠くに飛ばして動かしやすいように、PEラインや低い号数のフロロカーボンラインなどの細い釣り糸を使うことがほとんど。そのため、ルアー釣りをやりたいなら、細い糸を無駄なくラクに巻ける、浅溝のシャロースプールやミディアムスプールがおすすめです。
ルアー釣りにノーマルスプールを選んだ場合、釣り糸が足りなくなる場合や、スプールの溝を埋めるための下巻きをする手間がかかるので注意しましょう。
マグロやヒラマサなどの大物釣りでは、糸の太さ・強度・ルアーの重さといったなどに応じて、ノーマルスプールを使う場合も例外としてあります。狙う魚種によって使い分けることが重要ですよ
餌釣りでは、ナイロンライン2号以上などの太めの釣り糸を使うことが使うことが多くあります。理由としては重たい仕掛けを遠くまで投げる強度が必要なため、太い糸を長く大量に巻けるスプールがおすすめです。
シャロースプールやミディアムスプールでは、必要な長さをほとんど巻けない可能性や太さによってはスプールの溝が余ってしまう場合があるので、どちらの場合も注意してください。
リールのハンドルには、シングルハンドルとダブルハンドルの2種類があります。特別な理由がない限りは、ポピュラーなシングルハンドルで問題ありません。
ハンドルはあとから付け替えることができるので、初心者は基本的なシングルハンドルを使うとよいでしょう。
私個人の好みはダブルハンドルです。最初の頃はシングルハンドルでしたが、ダブルハンドルのほうが巻きの途中に手を止めやすいうえ、手探りでもハンドルをつかみやすいと感じました。魅力を知って以降は基本的にダブルハンドルを使っています。
ここでは、より快適に釣りを楽しむためにチェックしたい、「ドラグ」と「巻き心地」について解説します。
ドラグとは魚が強く引いたときに釣り糸が切れるのを防ぐ機能のこと。スプールがジーっと音を立てて逆回転し、少しずつ糸が出る仕組みです。ドラグの性能が高いものほど、魚の引きを抑えつつ追従するため、大物がかかったときに切られにくいといえるでしょう。
一方で、ドラグの性能が低いものは急な衝撃をかけると糸が切れたり、逆に糸が止まらず魚に遠くまで逃げられたりすることも。大物を逃したくない人には特に注目してほしい機能です。
くわえて、巻き心地のなめらかなものほど釣りに集中できるため、趣味の道具としての満足度も高いといえそうです。巻くとザラザラとした感触が手に伝わる巻き心地のものは、釣りに集中しにくく満足度も得られにくいでしょう。
ドラグの性能はリール本体の価格にある程度比例するとされています。糸が途中で切れたり、魚に逃げられたりしないように、ドラグ性能にしっかりこだわってリールを選びましょう。
大物がかかったときほど、うまくドラグがでないと魚との綱引き状態になり、力の弱い子どもや女性は海に引っ張られてしまいます。釣果だけでなく安全面を考える上でも、ドラグは大切な役割を果たしてくれますよ。
釣り場では、波しぶき・波が砕けて発生する霧・雨などの水分に常にさらされています。リールの内部はほとんどが金属パーツでできているため、錆を発生させる水分は大敵。長く使えるものがほしいなら、防水性能があるものを選びましょう。
2大メーカーのうち、シマノは撥水性と水が入りにくい構造を組み合わせた「ラビリンス構造」、ダイワは磁性オイルを使い油膜で水を弾く「マグシールド」を採用し、それぞれ独自の防水性能を謳っているのでチェックしてみてください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番手 | ボディサイズ | スプールタイプ | ギア比 | ギア比分類 | 巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 重量 | 最大ドラグ値 | 糸巻量PE(号-m) | 防水機構 | ベアリング数(ボール/ローラー) | ボールベアリング箇所 | ハンドルタイプ | ハンドルノブ形状 | ハンドル取付タイプ | ハンドル長さ | ハンドル材質 | ハンドル重量 | ギア技術 | ドライブギア材質 | ボディ材質 | スプール径 | スプール重量 | ローター材質 | 対応している釣り | |||||
1 | グローブライド DAIWA 月下美人|月下美人 X|LT1000S-P | ![]() | 意のままにルアーを操作、ライトソルトゲーム専用設計 | 1000 | ノーマル | 不明 | 4.8 | ローギア | 60cm | 185g | 5kg | 0.3-200 | 5/1 | 不明 | シングル | I型 | キャップ固定式 | 40mm | 不明 | 不明 | タフデジギア | 不明 | ZAION V | 不明 | 不明 | 不明 | メバリング、アジング、ライトゲーム | ||
2 | グローブライド DAIWA 月下美人|月下美人|LT1000S | ![]() | 軽量性・高剛性を兼ね備えたアジングにおすすめなリール | 1000 | ノーマル | ロングキャストABS | 5.1 | ノーマルギア | 64cm | 165g | 5kg | 0.3-200 | 7/1 | ラインローラー、ラインローラー(2)、ピニオンギア上部、ピニオンギア下部、ドライブギア右、ドライブギア左、オシレーティングギア | シングル | I型 | キャップ固定式 | 40mm | 不明 | 不明 | タフデジギア | 不明 | ZAION V | 不明 | 不明 | 不明 | メバリング、アジング、ライトゲーム | ||
3 | HPLIFE スピニングリール | ![]() | 収納や持ち運びが楽々、長時間使っても疲れにくいリール | 2000 | ノーマル | 不明 | 5.2 | ノーマルギア | 不明 | 220g | 10kg | 2-200、3-170、4-90 | 不明 | 不明 | 不明 | シングル | I型 | 不明 | 85mm | CNC金属 | 不明 | 不明 | 亜鉛 | 強化炭素繊維 | 不明 | 不明 | 不明 | シーバス、アジング、太刀魚、アイナメなど | |
4 | Abu Garcia AbuGarcia SUPERIOR|1000S | ![]() | 挑戦しやすい価額帯なのに、基本性能が充実 | 1000 | ノーマル | 不明 | 5.2 | ノーマルギア | 63cm | 215g | 3kg | 不明 | 不明 | 4/1 | 不明 | シングル | I型 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | COGギアデザイン | アルミニウム | ナイロン | 不明 | 不明 | 不明 | メバリング、トラウト、ブラックバス、シーバス、ショアジギング、アジング、オフショアジギング | |
5 | Abu Garcia AbuGarcia SUPERIOR|2000S | ![]() | ガタつきなどがなく、ギアを支えやすい構造 | 2000 | ノーマル | シャロ—スプール | 5.2 | ノーマルギア | 69cm | 225g | 3kg | 0.6-100 | 不明 | 4/1 | 不明 | シングル | I型 | 不明 | 不明 | アルミニウム | 不明 | COGギアデザイン | 不明 | 高強度アルミ鋳造合金 | 不明 | 不明 | 不明 | メバリング、トラウト、ブラックバス、アジング | |
6 | Joejoier スピニングリール PTERO LTS | ![]() | 軽量で丈夫な金属製のスピニングリール | 1500~2500番 | ノーマル | 不明 | 5.2 | ノーマルギア | 不明 | 249~259g | 6kg | 不明 | 不明 | 12/1 | 不明 | ダブル | I型 | 不明 | 不明 | 金属 | 不明 | 不明 | 不明 | 金属 | 不明 | 不明 | 不明 | トラウト、ブラックバス、アジング、ショアジギング | |
7 | Abu Garcia MAX DLC | ![]() | デジタルラインカウンター搭載、沖釣りまで楽しめる | 不明 | ノーマル | 不明 | 5.8 | ハイギア | 60cm | 220g | 5kg | 1.5-200 | 不明 | 5/1 | 不明 | ダブル | ラウンド型 | 不明 | 105mm | EVA | 不明 | 不明 | 不明 | カーボン樹脂(C6カーボン) | 不明 | 不明 | 不明 | ライトゲーム、アジング、タイラバなど | |
8 | ツリートップ アストレイ2000S | ![]() | アジング・メバリングにおすすめ、浅溝スピニングリール | 2000 | ノーマル | シャロ—スプール | 5.1 | ノーマルギア | 不明 | 290g | 4kg | 0.8-150 | 不明 | 5/1 | 不明 | シングル | I型 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | メバリング、トラウト、エギング、アジング | |
9 | オクタラーズショップ スピニングリール | ![]() | 安定性と制動力に優れ、使い勝手が良い | 不明 | ノーマル | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | シングル | ラウンド型 | キャップ固定式 | 不明 | 金属 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | メバリング、トラウト、ブラックバス、エギング、シーバス、アジングなど | |
10 | Abu Garcia Revo ALC-BF7 | ![]() | アルミフレーム採用でソルトでのタフユースを考慮 | 不明 | ノーマル | 不明 | 7.1 | ハイギア | 71cm | 141g | 7kg | 1-100 | 不明 | 7/1 | 不明 | ダブル | I型 | 不明 | 80mm | カーボン | 不明 | 不明 | 超々ジュラルミン | アルミニウム | 32 | 不明 | 不明 | アジング |
番手 | 1000 |
---|---|
ギア比分類 | ローギア |
巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 60cm |
重量 | 185g |
24月下美人Xは、巻き感度・操作性・トラブルレス性能を大幅に向上させたライトソルトゲーム専用設計です。意のままにルアーを操作することを追求した、次世代スピニングリールの設計思想であるAIRDRIVE DESIGNを採用しています。ジグ単のスローリトリーブをメインにするアジングでの使用におすすめです。
ボディサイズ | ノーマル |
---|---|
スプールタイプ | 不明 |
ギア比 | 4.8 |
最大ドラグ値 | 5kg |
防水機構 | |
ボールベアリング箇所 | 不明 |
ハンドルタイプ | シングル |
ハンドルノブ形状 | I型 |
ハンドル取付タイプ | キャップ固定式 |
ハンドル長さ | 40mm |
ハンドル材質 | 不明 |
ハンドル重量 | 不明 |
ギア技術 | タフデジギア |
ドライブギア材質 | 不明 |
ボディ材質 | ZAION V |
スプール径 | 不明 |
スプール重量 | 不明 |
ローター材質 | 不明 |
対応している釣り | メバリング、アジング、ライトゲーム |
番手 | 1000 |
---|---|
ギア比分類 | ノーマルギア |
巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 64cm |
重量 | 165g |
軽量性・高剛性を兼ね備えた、ライトソルト専用設計のスピニングリール月下美人。165gという軽量性を達成しながらも、モノコックボディを採用することで、高い剛性を実現しています。ハンドル1回転の巻取り長さを減らし、ジグ単のスローリトリーブをメインにするアジングでの使用におすすめです。
ボディサイズ | ノーマル |
---|---|
スプールタイプ | ロングキャストABS |
ギア比 | 5.1 |
最大ドラグ値 | 5kg |
防水機構 | |
ボールベアリング箇所 | ラインローラー、ラインローラー(2)、ピニオンギア上部、ピニオンギア下部、ドライブギア右、ドライブギア左、オシレーティングギア |
ハンドルタイプ | シングル |
ハンドルノブ形状 | I型 |
ハンドル取付タイプ | キャップ固定式 |
ハンドル長さ | 40mm |
ハンドル材質 | 不明 |
ハンドル重量 | 不明 |
ギア技術 | タフデジギア |
ドライブギア材質 | 不明 |
ボディ材質 | ZAION V |
スプール径 | 不明 |
スプール重量 | 不明 |
ローター材質 | 不明 |
対応している釣り | メバリング、アジング、ライトゲーム |
番手 | 2000 |
---|---|
ギア比分類 | ノーマルギア |
巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 不明 |
重量 | 220g |
独特の中空形状により負荷が分散することで同等の強度で大幅な軽量化を実現、長時間使っても疲れにくいリールです。軽量コンパクトで、収納や持ち運びが楽々。入門には手を出しやすく、子どもにもおすすめですよ。
ボディサイズ | ノーマル |
---|---|
スプールタイプ | 不明 |
ギア比 | 5.2 |
最大ドラグ値 | 10kg |
防水機構 | 不明 |
ボールベアリング箇所 | 不明 |
ハンドルタイプ | シングル |
ハンドルノブ形状 | I型 |
ハンドル取付タイプ | 不明 |
ハンドル長さ | 85mm |
ハンドル材質 | CNC金属 |
ハンドル重量 | 不明 |
ギア技術 | 不明 |
ドライブギア材質 | 亜鉛 |
ボディ材質 | 強化炭素繊維 |
スプール径 | 不明 |
スプール重量 | 不明 |
ローター材質 | 不明 |
対応している釣り | シーバス、アジング、太刀魚、アイナメなど |
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番手 | ボディサイズ | スプールタイプ | ギア比 | ギア比分類 | 巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 重量 | 最大ドラグ値 | 糸巻量PE(号-m) | 防水機構 | ベアリング数(ボール/ローラー) | ボールベアリング箇所 | ハンドルタイプ | ハンドルノブ形状 | ハンドル取付タイプ | ハンドル長さ | ハンドル材質 | ハンドル重量 | ギア技術 | ドライブギア材質 | ボディ材質 | スプール径 | スプール重量 | ローター材質 | 対応している釣り | |||||
1 | シマノ セドナ|046482 | ![]() | 様々なライトゲームが楽しめるシャロースプールモデル | 2500 | 不明 | AR-C スプール | 5 | 不明 | 73cm | 240g | 4kg | 0.6-200、0.8-150、1-120 | 不明 | 3/1 | 不明 | シングル | 不明 | 不明 | 55mm | 不明 | 不明 | HAGANEギア | 不明 | 不明 | 46.5mm | 不明 | 不明 | トラウト、ブラックバス、エギング、シーバス | |
2 | シマノ ストラディック|ストラディック|045836 | ![]() | バスから本流トラウトまで使える。なんでもこなせる1台 | 2500 | ノーマル | ロングストロークスプール | 5.8 | 不明 | 86cm | 220g | 4kg | 0.6-200、0.8-150、1-120 | 不明 | 6/1 | 不明 | シングル | 不明 | 不明 | 55mm | 不明 | 不明 | HAGANEギア | 超々ジュラルミン | アルミニウム | 47mm | 不明 | 高強度樹脂 | トラウト、ブラックバス、エギング、ライトソルト | |
3 | シマノ ヴァンフォード|ヴァンフォード|047090 | ![]() | ダブルハンドルを搭載、エギングにおすすめ | 3000 | ノーマル | ロングストロークスプール | 5.1 | 不明 | 75cm | 185g | 9kg | 0.6-200、0.8-150、1-120 | 9/1 | 不明 | ダブル | 不明 | 不明 | 45mm | 不明 | 不明 | HAGANEギア | 不明 | 不明 | 47mm | 不明 | 不明 | エギング | ||
4 | グローブライド DAIWA EMERALDAS X|エメラルダス X | ![]() | 軽量化と剛性UPを実現、エギを意のままに操る高い操作性 | 2500 | ノーマル | ロングキャストABSスプール | 6.2 | ハイギア | 87cm | 225g | 10kg | 0.8-200 | 7/1 | 不明 | ダブル | ラウンド型 | 不明 | 90mm | 不明 | 不明 | タフデジギア | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | エギング | ||
5 | シマノ ミラベル |2500S | ![]() | 回転の軽さ・自重の軽さを追求するMGLシリーズ | 2500S | ノーマル | シャロースプール | 5.0 | ノーマルギア | 73cm | 205g | 4.0kg | 0.6-200,0.8-150,1-120 | 5/1 | ピニオンギア上部、ピニオンギア下部、ドライブギア右、ドライブギア左、ハンドルノブ左 | シングル | I型 | ネジ込み式 | 45mm | アルミニウム | 24g | HAGANEギア | 超々ジュラルミン | CI4+ | 46.5mm | 31g | CI4+ | ブラックバス、エギング、チニング、スーパーライトショアジギング | ||
6 | グローブライド DAIWA|エメラルダス RX|FC LT2500S | ![]() | 高次元の操作性を実現したエギング専用スピニングリール | 2500 | ノーマル | シャロ—スプール | 5.1 | 不明 | 72cm | 175g | 5kg | 0.6-200 | 7/1 | 不明 | シングル | ラウンド型 | 不明 | 50mm | 不明 | 不明 | タフデジギア | 不明 | ZAION V | 不明 | 不明 | ZAION V | エギング | ||
7 | シマノ セフィアBB |C3000SDH | ![]() | スタンダードなエギングにぴったりの仕様で、大幅に軽量化 | 3000 | コンパクトボディ | シャロースプール | 5.3 | ノーマルギア | 78cm | 235g | 9kg | 0.6-200,0.8-150,1-120 | 5/1 | ラインローラー、ピニオンギア上部、ピニオンギア下部、ドライブギア右、ドライブギア左 | ダブル | I型 | ネジ込み式 | 45mm | アルミニウム | 37g | マイクロモジュールギアⅡ、HAGANEギア | 超々ジュラルミン | CI4+ | 47mm | 48g | 高強度樹脂 | ブラックバス、エギング、チニング、シーバス | ||
8 | グローブライド DAIWA|レブロス|LT3000-CH | ![]() | ルアーの回収速度が上がり、テンポの良い釣りができる | 3000 | コンパクトボディ | ノーマルスプール | 5.6 | ハイギア | 84cm | 230g | 10kg | 1.0-200,1.2-190,1.5-170 | 4/1 | ピニオンギア上部、ドライブギア右、ドライブギア左、オシレーティングギア | シングル | T型 | キャップ固定式 | 50mm | アルミニウム | 27g | タフデジギア | 亜鉛 | DS4 | 48mm | 32g | DS4 | エギング、チニング、シーバス、ライトショアジギング、ヒラメ | ||
9 | グローブライド DAIWA|18 レガリス|LT3000-CXH | ![]() | ハイスピードな巻き取りができる超軽量リール | 3000 | コンパクトボディ | 不明 | 6.2 | ハイギア(エクストラハイギア) | 93cm | 220g | 10kg | 1-200、1.2-190、1.5-170 | 不明 | 5/1 | 不明 | シングル | T型 | ネジ込み式 | 55mm | アルミニウム | 不明 | 不明 | 不明 | アルミニウム | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
10 | おり釣具 PEライン付スピニングリール フライデー3 XE3000|ori-781190 | ![]() | 初心者でも扱いやすい万能スピニングリール | 3000 | ノーマル | 不明 | 6.2 | 不明 | 不明 | 264g | 不明 | PE1.0号600m | 不明 | 7+1 | 不明 | シングル | I型 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | アルミニウム | 不明 | 不明 | 不明 | エギング、シーバス、ライトショアジギング |
番手 | 2500 |
---|---|
ギア比分類 | 不明 |
巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 73cm |
重量 | 240g |
確かな実釣性能を備えながら、リーズナブルで多くのアングラーから支持されてきたセドナがリニューアルしました。PEライン1号が100m分ストックできるシャロースプールモデルです。エギングをはじめシーバスやタチウオワインド、河口域のクロダイルアーなど様々なライトゲームが楽しめます。
ボディサイズ | 不明 |
---|---|
スプールタイプ | AR-C スプール |
ギア比 | 5 |
最大ドラグ値 | 4kg |
防水機構 | 不明 |
ボールベアリング箇所 | 不明 |
ハンドルタイプ | シングル |
ハンドルノブ形状 | 不明 |
ハンドル取付タイプ | 不明 |
ハンドル長さ | 55mm |
ハンドル材質 | 不明 |
ハンドル重量 | 不明 |
ギア技術 | HAGANEギア |
ドライブギア材質 | 不明 |
ボディ材質 | 不明 |
スプール径 | 46.5mm |
スプール重量 | 不明 |
ローター材質 | 不明 |
対応している釣り | トラウト、ブラックバス、エギング、シーバス |
番手 | 2500 |
---|---|
ギア比分類 | 不明 |
巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 86cm |
重量 | 220g |
ストラディックがフラッグシップモデルの先進フィーチャーを搭載して、飛躍的な進化を遂げました。バスから本流トラウトまで使える2500番サイズ系ハイギアスタンダード。手返し重視のバスフィッシング、流れの中でのルアー操作にすぐれたモデルで、バス・トラウト・エギング・ライトソルト、なんでもこなせる1台です。
ボディサイズ | ノーマル |
---|---|
スプールタイプ | ロングストロークスプール |
ギア比 | 5.8 |
最大ドラグ値 | 4kg |
防水機構 | 不明 |
ボールベアリング箇所 | 不明 |
ハンドルタイプ | シングル |
ハンドルノブ形状 | 不明 |
ハンドル取付タイプ | 不明 |
ハンドル長さ | 55mm |
ハンドル材質 | 不明 |
ハンドル重量 | 不明 |
ギア技術 | HAGANEギア |
ドライブギア材質 | 超々ジュラルミン |
ボディ材質 | アルミニウム |
スプール径 | 47mm |
スプール重量 | 不明 |
ローター材質 | 高強度樹脂 |
対応している釣り | トラウト、ブラックバス、エギング、ライトソルト |
番手 | 3000 |
---|---|
ギア比分類 | 不明 |
巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 75cm |
重量 | 185g |
軽快さとリーリングのレスポンスを追求したマグナムライトシリーズから、中核モデルとして存在するヴァンフォードです。リーリングの安定性を高めるダブルハンドルを搭載しているのが特徴。PEライン0.6号を200m巻けるリールの容量があり、エギングにおすすめです。
ボディサイズ | ノーマル |
---|---|
スプールタイプ | ロングストロークスプール |
ギア比 | 5.1 |
最大ドラグ値 | 9kg |
防水機構 | |
ボールベアリング箇所 | 不明 |
ハンドルタイプ | ダブル |
ハンドルノブ形状 | 不明 |
ハンドル取付タイプ | 不明 |
ハンドル長さ | 45mm |
ハンドル材質 | 不明 |
ハンドル重量 | 不明 |
ギア技術 | HAGANEギア |
ドライブギア材質 | 不明 |
ボディ材質 | 不明 |
スプール径 | 47mm |
スプール重量 | 不明 |
ローター材質 | 不明 |
対応している釣り | エギング |
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番手 | ボディサイズ | スプールタイプ | ギア比 | ギア比分類 | 巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 重量 | 最大ドラグ値 | 糸巻量PE(号-m) | 防水機構 | ベアリング数(ボール/ローラー) | ボールベアリング箇所 | ハンドルタイプ | ハンドルノブ形状 | ハンドル取付タイプ | ハンドル長さ | ハンドル材質 | ハンドル重量 | ギア技術 | ドライブギア材質 | ボディ材質 | スプール径 | スプール重量 | ローター材質 | 対応している釣り | |||||
1 | シマノ セドナ|046482 | ![]() | 様々なライトゲームが楽しめるシャロースプールモデル | 2500 | 不明 | AR-C スプール | 5 | 不明 | 73cm | 240g | 4kg | 0.6-200、0.8-150、1-120 | 不明 | 3/1 | 不明 | シングル | 不明 | 不明 | 55mm | 不明 | 不明 | HAGANEギア | 不明 | 不明 | 46.5mm | 不明 | 不明 | トラウト、ブラックバス、エギング、シーバス | |
2 | グローブライド DAIWA セルテート|スピニングリール|LT4000-CXH | ![]() | アングラーが意のままにルアーを操作できることを追求 | 4000 | 不明 | 不明 | 6.2 | 不明 | 99cm | 235g | 12kg | 1.5-200 | 10/1 | 不明 | シングル | T型 | ネジ込み式 | 60mm | アルミニウム | 不明 | タフデジギア | 不明 | フルメタルモノコックボディ | 不明 | 不明 | 不明 | シーバス、タイラバ、ライトショアジギング、ショアジギング | ||
3 | グローブライド DAIWA|23LEXA|LT4000-CXH | ![]() | 過酷なフィッシングシーンを想定したモデル | 4000番 | コンパクトボディ | 不明 | 6.2 | ハイギア | 99cm | 255g | 12kg | 1.5-200(号-m) | 5/1 | 不明 | シングル | ラウンド型 | 不明 | 60mm | アルミニウム | 不明 | タフデジギア | 不明 | アルミニウム | 不明 | 不明 | 不明 | ショアジギング、シーバス | ||
4 | Abu Garcia REVO SP Beast|1590645 | ![]() | 耐食性素材を採用した高パフォーマンスモデル | 2500番 | コンパクトボディ | 6.1:1 | ハイギア | 86cm | 192g | 5kg | 1.2-150 | 10/1 | 不明 | シングル | I型 | 不明 | 不明 | Duracarbon | 不明 | COGギアデザイン | アルミニウム | DURAMETAL(アルイニウムアロイ) | 不明 | 不明 | 不明 | ブラックバス、シーバス、トラウト、クロダイ、ロックフィッシュ | |||
5 | グローブライド DAIWA|25CALDIA | ![]() | コンパクトボディでありながら様々な釣りに対応 | 3000番 | コンパクトボディ | シャロ—スプール | 6.2 | ハイギア | 93cm | 195g | 10kg | 0.8-200 | 6/1 | 不明 | シングル | T型 | 不明 | 55mm | 不明 | 不明 | タフデジギア | 不明 | ZAION V | 不明 | 不明 | 不明 | シーバス、SLJ、テンヤ真鯛、本流トラウトなど | ||
6 | グローブライド DAIWA|18 レガリス|LT3000-CXH | ![]() | ハイスピードな巻き取りができる超軽量リール | 3000 | コンパクトボディ | 不明 | 6.2 | ハイギア(エクストラハイギア) | 93cm | 220g | 10kg | 1-200、1.2-190、1.5-170 | 不明 | 5/1 | 不明 | シングル | T型 | ネジ込み式 | 55mm | アルミニウム | 不明 | 不明 | 不明 | アルミニウム | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
7 | おり釣具 PEライン付スピニングリール フライデー3 XE3000|ori-781190 | ![]() | 初心者でも扱いやすい万能スピニングリール | 3000 | ノーマル | 不明 | 6.2 | 不明 | 不明 | 264g | 不明 | PE1.0号600m | 不明 | 7+1 | 不明 | シングル | I型 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | アルミニウム | 不明 | 不明 | 不明 | エギング、シーバス、ライトショアジギング | |
8 | グローブライド DAIWA|ルビアス|LT3000S-CXH | ![]() | 滑らかな回転がより長く続く「タフデジギア」を採用 | 3000 | コンパクトボディ | 不明 | 6.2 | ハイギア | 93cm | 180g | 10kg | 0.8-200、1.0-190 | 9/1 | 不明 | シングル | T型 | 不明 | 55mm | 不明 | 不明 | タフデジギア | 不明 | ZAION | 不明 | 不明 | ZAION | 不明 | ||
9 | Abu Garcia AbuGarcia SUPERIOR|1000S | ![]() | 挑戦しやすい価額帯なのに、基本性能が充実 | 1000 | ノーマル | 不明 | 5.2 | ノーマルギア | 63cm | 215g | 3kg | 不明 | 不明 | 4/1 | 不明 | シングル | I型 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | COGギアデザイン | アルミニウム | ナイロン | 不明 | 不明 | 不明 | メバリング、トラウト、ブラックバス、シーバス、ショアジギング、アジング、オフショアジギング | |
10 | シマノ ハイパーフォース LB|C2000MDH | ![]() | 多彩なルアーフィッシングに対応するレバーブレーキ | 2000番 | コンパクトボディ | ミディアムスプール | 5 | 不明 | 68cm | 185g | 3.5 | 0.6-200、0.8-150、1-110 | 6/0 | 不明 | ダブル | I型 | 不明 | 45mm | 不明 | 不明 | HAGANEギア | 超々ジュラルミン | CI4+ | 43mm | 不明 | CI4+ | エギング、シーバス、一つテンヤ、メタルスッテ |
番手 | 2500 |
---|---|
ギア比分類 | 不明 |
巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 73cm |
重量 | 240g |
確かな実釣性能を備えながら、リーズナブルで多くのアングラーから支持されてきたセドナがリニューアルしました。PEライン1号が100m分ストックできるシャロースプールモデルです。エギングをはじめシーバスやタチウオワインド、河口域のクロダイルアーなど様々なライトゲームが楽しめます。
ボディサイズ | 不明 |
---|---|
スプールタイプ | AR-C スプール |
ギア比 | 5 |
最大ドラグ値 | 4kg |
防水機構 | 不明 |
ボールベアリング箇所 | 不明 |
ハンドルタイプ | シングル |
ハンドルノブ形状 | 不明 |
ハンドル取付タイプ | 不明 |
ハンドル長さ | 55mm |
ハンドル材質 | 不明 |
ハンドル重量 | 不明 |
ギア技術 | HAGANEギア |
ドライブギア材質 | 不明 |
ボディ材質 | 不明 |
スプール径 | 46.5mm |
スプール重量 | 不明 |
ローター材質 | 不明 |
対応している釣り | トラウト、ブラックバス、エギング、シーバス |
番手 | 4000 |
---|---|
ギア比分類 | 不明 |
巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 99cm |
重量 | 235g |
釣り人が意のままにルアーを操作できることを追求したエアドライブデザイン搭載のスピニングリールです。ピニオン部、ラインローラー部は、軽く滑らかな初期の回転性能を長期間維持する独自の防水構造。ボディは高剛性・軽量を備えるフルメタルモノコックボディを採用しています。
ボディサイズ | 不明 |
---|---|
スプールタイプ | 不明 |
ギア比 | 6.2 |
最大ドラグ値 | 12kg |
防水機構 | |
ボールベアリング箇所 | 不明 |
ハンドルタイプ | シングル |
ハンドルノブ形状 | T型 |
ハンドル取付タイプ | ネジ込み式 |
ハンドル長さ | 60mm |
ハンドル材質 | アルミニウム |
ハンドル重量 | 不明 |
ギア技術 | タフデジギア |
ドライブギア材質 | 不明 |
ボディ材質 | フルメタルモノコックボディ |
スプール径 | 不明 |
スプール重量 | 不明 |
ローター材質 | 不明 |
対応している釣り | シーバス、タイラバ、ライトショアジギング、ショアジギング |
番手 | 4000番 |
---|---|
ギア比分類 | ハイギア |
巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 99cm |
重量 | 255g |
過酷なフィッシングシーンを想定し開発されたタフリールで、心臓部であるドライブギアには、タフデジギアを搭載しています。また、AIRDRIVE DESIGNを採用し、巻き出しの軽さと重量バランスを改善した高い操作性を実現。ショアジギング・シーバス・SLJ・ロックフィッシュゲームなどで活躍します。
ボディサイズ | コンパクトボディ |
---|---|
スプールタイプ | 不明 |
ギア比 | 6.2 |
最大ドラグ値 | 12kg |
防水機構 | |
ボールベアリング箇所 | 不明 |
ハンドルタイプ | シングル |
ハンドルノブ形状 | ラウンド型 |
ハンドル取付タイプ | 不明 |
ハンドル長さ | 60mm |
ハンドル材質 | アルミニウム |
ハンドル重量 | 不明 |
ギア技術 | タフデジギア |
ドライブギア材質 | 不明 |
ボディ材質 | アルミニウム |
スプール径 | 不明 |
スプール重量 | 不明 |
ローター材質 | 不明 |
対応している釣り | ショアジギング、シーバス |
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番手 | ボディサイズ | スプールタイプ | ギア比 | ギア比分類 | 巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 重量 | 最大ドラグ値 | 糸巻量PE(号-m) | 防水機構 | ベアリング数(ボール/ローラー) | ボールベアリング箇所 | ハンドルタイプ | ハンドルノブ形状 | ハンドル取付タイプ | ハンドル長さ | ハンドル材質 | ギア技術 | ボディ材質 | スプール径 | ローター材質 | 対応している釣り | |||||
1 | グローブライド DAIWA レガリス|レガリス | ![]() | ラインキャパはシリーズ最大、ショアジギングに対応 | 6000 | 不明 | ABSスプール | 5.7 | ハイギア | 101cm | 310g | 12kg | 2.5-420、3-300、4-220 | 5/1 | ピニオンギア上部、ピニオンギア下部、ドライブギア右、ドライブギア左、オシレーティングギア | シングル | ラウンド型 | ネジ込み式 | 65mm | EVA | タフデジギア | ZAION V | 不明 | ZAION V | ショアジギング、ショアキャスティング | ||
2 | シマノ ツインパワー|XD|C5000XG | ![]() | 青物をターゲットにしたタフなコンパクトモデル | 5000 | コンパクトボディ | 不明 | 6.2 | ハイギア(エクストラハイギア) | 101cm | 245g | 11kg | 1.5-400、2-300、3-200 | 10/1 | 不明 | シングル | ラウンド型 | ネジ込み式 | 57mm | アルミニウム | マイクロモジュールギアII | アルミニウム | 52mm | CI4+ | ライトショアジギング、ショアジギング | ||
3 | グローブライド DAIWA|レブロス | ![]() | パワーTシェイプタイプハンドルノブのパワーモデル | 6000 | 不明 | ABSスプール | 5.7 | ハイギア | 101cm | 335g | 12kg | 3-300 | 4/1 | 不明 | シングル | T型 | 不明 | 60mm | 不明 | タフデジギア | 不明 | 57mm | 不明 | ショアジギング、ショアキャスティング | ||
4 | グローブライド DAIWA セルテート|スピニングリール|LT4000-CXH | ![]() | アングラーが意のままにルアーを操作できることを追求 | 4000 | 不明 | 不明 | 6.2 | 不明 | 99cm | 235g | 12kg | 1.5-200 | 10/1 | 不明 | シングル | T型 | ネジ込み式 | 60mm | アルミニウム | タフデジギア | フルメタルモノコックボディ | 不明 | 不明 | シーバス、タイラバ、ライトショアジギング、ショアジギング | ||
5 | シマノ 23 ヴァンキッシュ|4000MHG | ![]() | 抜けるようなキャストフィール・巻きごこちとパワーが特徴 | 4000番 | ノーマル | ミディアムディープスプール | 5.7 | ハイギア | 93cm | 205g | 11kg | 2.5-160、3-120、4-90 | 11/1 | 不明 | シングル | T型 | 不明 | 55mm | マグネシウム | マイクロモジュールギアII | アルミニウム、マグネシウム | 52mm | CI4+ | ショアジギング | ||
6 | グローブライド DAIWA|23LEXA|LT4000-CXH | ![]() | 過酷なフィッシングシーンを想定したモデル | 4000番 | コンパクトボディ | 不明 | 6.2 | ハイギア | 99cm | 255g | 12kg | 1.5-200(号-m) | 5/1 | 不明 | シングル | ラウンド型 | 不明 | 60mm | アルミニウム | タフデジギア | アルミニウム | 不明 | 不明 | ショアジギング、シーバス | ||
7 | グローブライド DAIWA|BG SW|6000D-P | ![]() | 大口径タフデジギアを搭載しパワフルな巻き上げを実現 | 6000 | ノーマル | 不明 | 4.9 | ローギア | 86cm | 385g | 12kg | 3-300、4-220 | 5/1 | 不明 | シングル | ラウンド型 | ネジ込み式 | 65mm | 不明 | タフデジギア | アルミニウム | 不明 | 不明 | ショアジギング、オフショアジギング | ||
8 | RemarksJapan スピニングリール | ![]() | EVA製ハンドルにより濡れた手でも滑りにくい | 4000番 | ノーマル | 不明 | 5.2:1 | ノーマルギア | 不明 | 230g | 約10kg | 0.20-240、0.25-200、0.37-100 | 不明 | 不明 | 不明 | シングル | ラウンド型 | 不明 | 不明 | EVA | 不明 | メタル | 不明 | 不明 | ショアジギング | |
9 | プロックス エックスワンSJX8|X1SJX84000P15 | ![]() | 強度に優れた8本編みPEライン付属のショアジギングリール | 4000番 | 不明 | 不明 | 4.8:1 | ローギア | 69cm | 425g | 10kg | 1.0/300、1.5/200 | 不明 | 不明 | 不明 | シングル | ラウンド型 | 75mm | アルミニウム | 不明 | アルミニウム | 不明 | 不明 | ショアジギング | ||
10 | ピュアテック YOSHIKI|ori-951032 | ![]() | すぐに使える実践モデル。軽快な巻取りが可能 | 4000 | ノーマル | 不明 | 6.2 | ハイギア | 約96cm | 291g | 不明 | 1.5号200m | 6/1 | 不明 | シングル | ラウンド型 | 不明 | 不明 | EVA | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ショアジギング、オフショアジギング |
番手 | 6000 |
---|---|
ギア比分類 | ハイギア |
巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 101cm |
重量 | 310g |
ボディサイズ | 不明 |
---|---|
スプールタイプ | ABSスプール |
ギア比 | 5.7 |
最大ドラグ値 | 12kg |
防水機構 | |
ボールベアリング箇所 | ピニオンギア上部、ピニオンギア下部、ドライブギア右、ドライブギア左、オシレーティングギア |
ハンドルタイプ | シングル |
ハンドルノブ形状 | ラウンド型 |
ハンドル取付タイプ | ネジ込み式 |
ハンドル長さ | 65mm |
ハンドル材質 | EVA |
ギア技術 | タフデジギア |
ボディ材質 | ZAION V |
スプール径 | 不明 |
ローター材質 | ZAION V |
対応している釣り | ショアジギング、ショアキャスティング |
番手 | 5000 |
---|---|
ギア比分類 | ハイギア(エクストラハイギア) |
巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 101cm |
重量 | 245g |
エキストラハイギア、ロングハンドル、ラウンドハンドルノブ搭載で、青物をターゲットにしたタフでコンパクトモデル。とにかく操作性、軽量化を重視したいアングラーにぴったりです。ルアーを遠投し、長い距離を巻いてターゲットを誘えるので、ライトショアショジギング、ライトショアキャスティングなどで活躍します。
ボディサイズ | コンパクトボディ |
---|---|
スプールタイプ | 不明 |
ギア比 | 6.2 |
最大ドラグ値 | 11kg |
防水機構 | |
ボールベアリング箇所 | 不明 |
ハンドルタイプ | シングル |
ハンドルノブ形状 | ラウンド型 |
ハンドル取付タイプ | ネジ込み式 |
ハンドル長さ | 57mm |
ハンドル材質 | アルミニウム |
ギア技術 | マイクロモジュールギアII |
ボディ材質 | アルミニウム |
スプール径 | 52mm |
ローター材質 | CI4+ |
対応している釣り | ライトショアジギング、ショアジギング |
番手 | 6000 |
---|---|
ギア比分類 | ハイギア |
巻き取り長さ(ハンドル1回転) | 101cm |
重量 | 335g |
ショアジギングや太糸を使用する釣りに対応したパワーモデルです。ラインキャパはシリーズ最大のPE-3.0号300m・ナイロン8号150m。ハンドルノブは力の入れ易いパワーTシェイプタイプを装備しています。
ボディサイズ | 不明 |
---|---|
スプールタイプ | ABSスプール |
ギア比 | 5.7 |
最大ドラグ値 | 12kg |
防水機構 | |
ボールベアリング箇所 | 不明 |
ハンドルタイプ | シングル |
ハンドルノブ形状 | T型 |
ハンドル取付タイプ | 不明 |
ハンドル長さ | 60mm |
ハンドル材質 | 不明 |
ギア技術 | タフデジギア |
ボディ材質 | 不明 |
スプール径 | 57mm |
ローター材質 | 不明 |
対応している釣り | ショアジギング、ショアキャスティング |
まず大切なのがリールの持ち方。必ず中指と薬指の間でリールフットを挟んで持ちましょう。これは釣りをしている最中ずっと変わらない、基本の持ち方です。
投げる際に必ず行わなくてはならないのは、後方の安全確認をすること。投げる度に人がいないこと、障害物がないことを確認してから振り被りましょう。また、ロッドを振る際はベールを起こさずに振ると糸が出て行かず、急な衝撃で糸が切れてしまうため気をつけましょう。
仕掛けが飛んで糸の出が止まったら、ベールを戻すのを忘れずに。ベールを戻さないと糸が巻けません。仕掛けを回収したら再び人差し指に糸を引っかけ、同じ手順で投げましょう。上の画像を参考にしながら、練習してみてくださいね。
スピニングリールでキャストする際、大事なのは人差し指を離すタイミング。右にいってしまう時は早く離しすぎ、手前に落ちてしまうときは離すのが遅いので、調節しながら試してみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他