マイベスト
スピニングリールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スピニングリールおすすめ商品比較サービス
  • ダイワ カルディア LT3000-XHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ダイワ カルディア LT3000-XHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ダイワ カルディア LT3000-XHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ダイワ カルディア LT3000-XHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ダイワ カルディア LT3000-XHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ダイワ カルディア LT3000-XHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

新素材を採用し、軽さとパワーの両立させたと謳っているシーバスリール、ダイワ カルディア LT3000-XH。インターネット上では「何回投げても疲れない軽さ」「巻き心地がよい」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になりますよね。


そこで今回は、ダイワ カルディア LT3000-XHを含むシーバスリール全14商品を実際に使ってみて、軽さ・剛性の高さ・なめらかさ・ドラグ性能を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
石渡隆也
ガイド
アングラーズマイスター
石渡隆也

釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。

石渡隆也のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年04月までの情報です

目次

はじめに結論!新素材採用により、軽くて疲れにくい。サラサラとした巻き心地も魅力

グローブライド
DAIWAカルディアLT3000-XH

17,500円

カルディア
番手3000
ギア比分類ハイギア(エクストラハイギア)
巻き取り長さ(ハンドル1回転)93cm
重量215g

ダイワ カルディア LT3000-XHは、長時間釣りをしても疲れにくい軽量なモデルをお探しの人におすすめ。比較した商品には重量255gと重たいものもあったのに対し、こちらは215gと軽量。ボディとローター部に独自の新素材ZAION Vを採用しており、ミドルクラスのリールのなかでも際立つ軽さでした。


軽さとパワーを両立しているとの謳い文句どおり、剛性もまずまず。3.75kgのおもりを付けたところ、比較した全商品の平均5.49秒(※執筆時点)より早い、4.8秒で巻き取れました。カーボン樹脂素材のため、上位商品のような金属製のものより力強くはないものの、たわみはほとんど感じません。


ドラグの効き具合も十分。リールを逆さにして検証したところ、90cm付近でブレーキがかかる感覚がありました。衝撃に対してドラグが少し滑り、おもりの落下スピードは早めでしたが、ラインの出方もなめらかですよ。


巻き心地もサラサラでした。回転時の振動はやや大きいとはいえ、新素材を採用したローターにより巻き心地は軽やかです。


「何回投げても疲れない軽さ」との口コミどおり、軽くて扱いやすいのは魅力的ですが、ドラグ性能やパワーにもこだわるなら、予算を上げてほかの商品を検討してみてはいかがでしょうか。

ダイワ カルディア LT3000-XHとは?

ダイワ カルディア LT3000-XHとは?

そもそもシーバスリールとは、シーバス(スズキ)を釣るためのリールのこと。100cmを超えることもある大きな魚なので、専用のリールやルアー・ロッドなどが必要です。引きの強さに耐えられるハイパワーな商品が多く、釣り場によっても選び方は変わります。


今回ご紹介するダイワ カルディア LT3000-XHは、ボディとローターに新素材ZAION Vを採用したモデル。カーボンハイブリッド樹脂でありながら、金属のような軽さ・剛性を実現していると謳っています。


販売元は、グローブライド社の釣り具専門ブランド、DAIWA(ダイワ)。釣り具・釣りアパレル市場で世界トップシェアを誇る人気メーカーです。

フィールドを選びにくい3000番。スーパーライトジギングも楽しめる

フィールドを選びにくい3000番。スーパーライトジギングも楽しめる

番手は、PEライン1号を200m程度巻ける3000番。淡水や海水での釣りに対応できる汎用性の高さが売りで、マダイやアジなどを狙うスーパーライトジギングも楽しめます。


ボディにねじれやたわみに強いモノコック構造を採用することで、ドライブギアの拡大に成功。ハンドル1回転での巻き取り量が多いハイギア(ギア比6.2)のため、素早く魚を回収できるでしょう。


ラインを巻くためのスプールと呼ばれるパーツはノーマルタイプで、スプール径は48mm・重量は31gです。標準巻糸量は以下のとおりとなります。


<標準巻糸量>

ナイロン:8lb 150m・10lb 120m・12lb 100m

PE:1.0号 200m・1.2号 190m・1.5号 170b

ハンドルはアルミ素材。重量19gと軽く疲れにくい

ハンドルはアルミ素材。重量19gと軽く疲れにくい

ボール/ローラーのベアリング数は6/1。ダイワ独自のテクノロジー「マグシールド」により、防水性・耐久性を高めています


ストッパーのないボディ形状も特徴的。水や異物の進入を防ぐだけでなく、過酷なファイト中にトラブルが起きないよう考えられています。ハンドルはアルミ素材でつくられており、重量19gと軽量。道具が重たくなりやすいシーバス釣りにおいて、軽量化されているのはうれしいポイントです。


<仕様>

・ハンドル長さ/重量:60mm/19g
・ハンドル形状:シングル/T型
・ハンドル取付:ねじ込み式
・ボールベアリング箇所:ラインローラー・ピニオンギア上部・ピニオンギア下部・ドライブギア右・ドライブギア左・オシレーティングギア

実際に使ってみてわかったダイワ カルディア LT3000-XHの本当の実力!

今回は、ダイワ カルディア LT3000-XHを含むシーバスリール全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 軽さ
  2. 剛性の高さ
  3. なめらかさ
  4. ドラグ性能

本体重量は215g。ミドルクラスの商品としては非常に軽い

本体重量は215g。ミドルクラスの商品としては非常に軽い

まずは、軽さの検証です。本体重量を測定し、軽量なものほど高評価としています。


測定した結果、本体重量は215gと軽量でした。180g台だった商品には及ばないものの、比較した全商品の平均約224g(※執筆時点)を下回る結果です。


ボデイとローター部分に新素材のZAION Vしているのがポイント。カーボン樹脂素材のため、同じミドルクラスのリールと比べても軽さが際立っていました。

たわみにくいが、金属製の商品より剛性はやや低め

たわみにくいが、金属製の商品より剛性はやや低め

次は、剛性の高さの検証です。PEライン1号を巻いたリールをロッドに取り付けます。ロッドを曲げず3.75kgのおもりを5m巻き取るのにどのくらい時間がかかるか、3回計測した平均値で評価しました。


その結果、平均4.8秒と巻き取りにやや時間がかかりました。早い商品は4秒以下で巻き取れており、高評価には届いていません。とはいえ、比較した商品の全体平均5.49秒(※執筆時点)よりは早く、シーバス釣りに問題ない剛性は備えています。


今回の比較では、ボディにアルミニウムなどの金属を使用した商品のほうが、剛性が高い傾向がありました。高い剛性を実現したとの謳い文句どおりたわみにくかったものの、カーボン樹脂素材のため、金属製の商品と比べると力強さに欠けます。

回転時の振動は大きめだが、巻き心地はサラサラと軽やか

回転時の振動は大きめだが、巻き心地はサラサラと軽やか

続いて、なめらかさの検証です。


新品状態から1000回転以上回して内部のグリスをなじませておき、加速度センサーを用いて手元に感じる振動を数値化しました。詳しい条件は以下のとおりです。


  • 30秒間の1キロヘルツまでの各周波数を計測。x,y,z軸の変位量のoverall値を合成ベクトルで評価
  • ハンドルの回転をできる限り等速にするため、メトロームを用いて50BPMに合わせる
  • 加速度センサーの取り付け位置はリールフットのフロント側

検証の結果、回転時の振動はやや伝わりやすいことがわかりました。今回の比較では、なめらかさとボールベアリング数が多さは比例する傾向が。本商品はベアリング数6/1のため、10/1・11/1の商品ほど振動は抑えられませんでした。


しかし、実際にハンドルを回すと軽やかさを感じます。カーボン樹脂素材を使用したローターにより、サラサラとした感触が得られました。


なめらかさを重視するなら、ドライブギアの材質も確認しましょう。超々ジュラルミンでできている商品は、本商品と同じ亜鉛やアルミニウムを使用したものより、振動をさえやすい傾向がありました。

性能はまずまず。ドラグが少し滑る感覚があった

性能はまずまず。ドラグが少し滑る感覚があった

最後は、ドラグ性能の検証です。衝撃に対してドラグが効かせられているかを確認するため、以下検証を行いました。


①リールを逆さに固定し、1.5kgのおもりをたらす

魚が走ったときの衝撃を再現するため、ラインローラーから15cmラインを出す

③起点の位置までおもりを持ち上げ、手を離してから落ちるまでの時間を計測


なお、ドラグ設定値は1.5g、釣り糸はPEライン1号を使用しています。

一定負荷の状態では、なめらかにラインが出ていく

一定負荷の状態では、なめらかにラインが出ていく

検証したところ、一定負荷の状態であればラインの出方はなめらかでした。ドラグ値1.5kgの設定では、平均3.1秒で落下。比較したなかには約4秒とゆっくり落下したものもあったのに対し、やや早めです。衝撃に対してドラグが少し滑る感覚もありました。


とはいえ、90cm付近でブレーキがかかる感覚はあります。上位商品よりはラインが切れてしまう可能性があるものの、性能はまずまずといえるでしょう。なお、ドラグ値は最大10kgまで設定できます。

ダイワ カルディア LT3000-XHの詳細情報

グローブライド
DAIWAカルディアLT3000-XH

カルディア 1
カルディア 2
カルディア 3
カルディア 4
カルディア 5
カルディア 6
カルディア 7
カルディア 8
最安価格
Amazonで売れています!
17,500円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
17,500円
在庫わずか
番手3000
ギア比分類ハイギア(エクストラハイギア)
巻き取り長さ(ハンドル1回転)93cm
重量215g
糸巻量PE(号-m)
1.0-200、1.2-190、1.5-170
ベアリング数(ボール/ローラー)
6/1
ボディサイズノーマル
スプールタイプノーマルスプール
ギア比6.2
最大ドラグ値10kg
防水機構
ボールベアリング箇所ラインローラー、ピニオンギア上部、ピニオンギア下部、ドライブギア右、ドライブギア左、オシレーティングギア
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状T型
ハンドル取付タイプネジ込み式
ハンドル長さ60mm
ハンドル材質アルミニウム
ハンドル重量19g
ギア技術タフデジギア
ドライブギア材質亜鉛
ボディ材質ZAION V
スプール径48mm
スプール重量31g
ローター材質ZAION V
対応している釣りエギング、チニング、シーバス、ライトショアジギング、ヒラメ
全部見る

ダイワ カルディア LT3000-XHの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    17,500円

    (最安)

    販売価格:17,500円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Rise Family オンライン
    4.78

    (191件)

  2. 2

    20,224円

    (+2,724円)

    販売価格:20,224円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    川西ストア
    4.63

    (750件)

  3. 3

    20,402円

    (+2,902円)

    販売価格:20,589円

    ポイント:187円相当

    送料無料

  4. 4

    20,617円

    (+3,117円)

    販売価格:20,806円

    ポイント:189円相当

    送料無料

  5. 5

    20,683円

    (+3,183円)

    販売価格:20,872円

    ポイント:189円相当

    送料無料

ダイワ カルディア LT3000-XHはどこで買える?

ダイワ カルディア LT3000-XHはどこで買える?
ダイワ カルディア LT3000-XHは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。同シリーズは全12種類ラインナップしているので、釣りたい魚に合わせて選んでくださいね。

なめらかさやドラグ性能で選ぶなら、こちらをチェック

最後に、より性能にこだわりたい人におすすめの商品をご紹介します。


ダイワのルビアス エアリティ LT3000-XHは、感知した回転時の振動が小さいのが魅力ヌルヌルとした巻き感で、重心のブレも抑えられていました。アワセ再現の衝撃をしっかりと抑えられ、ラインがほぼ等速で出るので、ライン切れも起きにくいでしょう。


シマノのヴァンキッシュ 3000MHGは、本体重量185gと非常に軽いのが特徴です。回転時の振動も小さく、ノイズをほとんど感じません。衝撃を抑えつつドラグがしっかりと効くので、大型シーバスとやり取りしやすいですよ。軽さのわりに剛性も高く、たわまずラインを巻き取れました。

グローブライド
DAIWAルビアス エアリティLT3000-XH

最安価格
Amazonで売れています!
59,000円
在庫わずか
番手3000
ギア比分類ハイギア(エクストラハイギア)
巻き取り長さ(ハンドル1回転)93cm
重量190g
糸巻量PE(号-m)
1-200
ベアリング数(ボール/ローラー)
11/1
ボディサイズノーマル
スプールタイプノーマルスプール
ギア比6.2
最大ドラグ値10kg
防水機構
ボールベアリング箇所スプール上部、ローター部、ラインローラー、ラインローラー(2)、ピニオンギア上部、ピニオンギア下部、ドライブギア右、ドライブギア左、オシレーティングギア、ハンドルノブ右、ハンドルノブ左
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状T型
ハンドル取付タイプネジ込み式
ハンドル長さ45mm
ハンドル材質アルミニウム
ハンドル重量19g
ギア技術タフデジギア
ドライブギア材質超々ジュラルミン
ボディ材質マグネシウム
スプール径48mm
スプール重量28g
ローター材質ZAION
対応している釣りエギング、チニング、シーバス、ライトショアジギング、ヒラメ
全部見る
ルビアス エアリティ

ダイワ 21 ルビアス エアリティ LT3000-XHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

シマノ
ヴァンキッシュ3000MHG

最安価格
58,150円
番手3000
ギア比分類ハイギア
巻き取り長さ(ハンドル1回転)86cm
重量185g
糸巻量PE(号-m)
1-190,1.2-150,1.5-120
ベアリング数(ボール/ローラー)
11/1
ボディサイズノーマル
スプールタイプミディアムスプール
ギア比5.8
最大ドラグ値9kg
防水機構
ボールベアリング箇所スプール上部、スプール下部、ローター部、ラインローラー、ピニオンギア上部、ピニオンギア下部、ウォームシャフト上部、ドライブギア右、ドライブギア左、ハンドルノブ右、ハンドルノブ左
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状T型
ハンドル取付タイプネジ込み式
ハンドル長さ55mm
ハンドル材質CI4+
ハンドル重量19g
ギア技術マイクロモジュールギアII、HAGANEギア
ドライブギア材質超々ジュラルミン
ボディ材質マグネシウム
スプール径47mm
スプール重量30g
ローター材質CI4+
対応している釣りエギング、チニング、シーバス、ライトショアジギング、ヒラメ
全部見る
ヴァンキッシュ

シマノ 19 ヴァンキッシュ 3000MHGをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
スピニングリール関連のおすすめ人気ランキング

スピニングリール

51商品

人気
スピニングリール関連の商品レビュー

新着
スピニングリール関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.