マイベスト
スピニングリールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スピニングリールおすすめ商品比較サービス
  • アジングリールのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • アジングリールのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • アジングリールのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • アジングリールのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • アジングリールのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

アジングリールのおすすめ人気ランキング【2025年】

アジをルアーで狙う釣り、アジング。繊細なかけひきの面白さと食味のよさから人気のルアーフィッシングです。アジングに使うリールはシマノやダイワ、アブガルシアなどから多数販売されていますが、番手やギア比の種類が多く、何を重視したらよいのか迷ってしまうのではないでしょうか。


そこで今回は、アジングリールの選び方を解説。さらに、おすすめのアジングリールをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年07月03日更新
木村壮大
監修者
プロアングラー
木村壮大

東京湾をホームグラウンドに、四季折々の魚を追い求めるマルチアングラー。とくにライトゲームを得意とし、釣れたという結果より釣れるまでの過程を徹底的に重視するスタイルには定評がある。「Angling Salt」「ルアーマガジンソルト」など、様々な釣りメディアに執筆・出演。豊富な経験を活かし、メーカーとの製品開発も行っている。

木村壮大のプロフィール
…続きを読む
石渡隆也
ガイド
アングラーズマイスター
石渡隆也

釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。

石渡隆也のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

アジングとは?

アジングとは?

アジングとは、小型のルアーを使いアジを狙うルアーフィッシングのこと。手軽に楽しめて、たくさん釣れるうえに、奥が深いと人気の釣りです。


アジは小型魚であるため、アジングに使う釣り具はロッド・リール・ルアーのどれもがアジにあわせて小振り。軽装備で釣りに行けるうえに、主な釣り場は初心者でも安全に釣りがしやすい漁港である点も、人気の理由のひとつです。誰でも手軽に楽しめる釣りである点が魅力といえます。


また、群れで生活する魚であるアジは、大きな群れに遭遇できれば何十匹も釣れる可能性が。釣った分はもちろん食べられるので、アジを食べるのが好きという人にもうってつけの釣りです。


さらに奥深いところも人気。アジの小さなアタリ(魚がルアーに食いついた際の手応え)を捉える技術を磨き、アジの習性に合わせてルアーを使い分けるのも楽しさのひとつです。試行錯誤を繰り返して大量に結びついたときの喜びがクセになりますよ!

アジングリールの選び方

アジングリールを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

まずはリールの大きさを選ぼう!初心者には2000番がおすすめ

まずはリールの大きさを選ぼう!初心者には2000番がおすすめ

アジングには、1000~2500番までの小型のリールを選びましょう。なかでも2000番は汎用性の高い大きさで、最初の1台におすすめ。アジングのほか、メバリングなどのライトゲーム全般に使えます。


さらに小さな1000番以下のリールは、糸巻量が少ないため遠投には向きませんが、本体重量がかなり軽いのが特徴です。4~5フィートの短いアジングロッドとのバランスがよく、取り回しのよさに優れます。


2500番は40cmを超すような大型のアジ狙いにおすすめ。豊富な糸巻量で重い仕掛けを遠投する釣りで活躍します。リール全体のパワーがややアジングにはオーバースペックで、繊細なアジングには向きませんが、エギングやブラックバス釣りを楽しめます。

木村壮大
プロアングラー
木村壮大

アジングの醍醐味はアジの複雑なアタリを取ることにあります。そのため、感度のよい小さい番手のリールがおすすめ。具体的には、PEライン0.4号が150~200mまで巻けるリールです。

2

ルアーの動きに直結!ギア比は3タイプから選ぼう

ギア比とは、リールのハンドルを回したときにどの速さでラインを巻けるかを表す用語。ローギア・ノーマルギア・ハイギアの3種類が主に使われています。巻く速度が変わるので、ラインの先のルアーの動きが変わりますよ。

石渡隆也
アングラーズマイスター
石渡隆也

リールのギア比は、5.2や6.1などと表記されます。この意味は、ハンドルを1回転させたとき、スプール(ラインがとどまるところ)にローター(ラインを巻き付けるパーツ)が何回転したかという意味。たとえば「5.2」という表記だと、ハンドル1回転につきローターが5.2回転していることになります。

クセがなく扱いやすいのはノーマルギア

クセがなく扱いやすいのはノーマルギア

ノーマルギアはハイギアとローギアの中間のギア比です。アジングやメバリングといったライトゲームで、巻き取りの速さ、パワーともに標準的で扱いやすく最初の1台におすすめ。ジグヘッドを巻き取りすぎず、ほどよいスピードで操作できます。

木村壮大
プロアングラー
木村壮大

アジングでは、海中のジグヘッドがどこにあるかを把握し続けるのが釣果をあげるコツ。そのため、普段自分が使い慣れているギア比があれば、そちらをおすすめします。

ジグヘッドをゆっくり操作できるローギア

ジグヘッドをゆっくり操作できるローギア

ローギアはパワーギアとも呼ばれ、ハンドルを回してもローターが少ししか回らず、巻き取り量が少ない分パワーがあるのが特徴。ルアーの移動距離を減らせて、非常に軽いジグヘッドでもゆっくりと探れます。

巻き取りスピードに優れるハイギア

巻き取りスピードに優れるハイギア

ハイギアはハンドル1回転あたりの巻き取り量が多く、キャスト・リトリーブ(巻き)・回収という一連の流れをスピーディに行えます。


アジングでハイギアが活躍するのは、ジグヘッド単体の釣りでスピーディにアジを探りたいときや、フロートやメタルジグを遠投する釣りです。


ローター部が高速に回るのでラインを多く巻き取れますが、ローター部の力が弱いため、ルアーが泳いだときの水の抵抗をほかのギア比よりも強く感じます。そのため、ハイギアは感度がよいとされています。

木村壮大
プロアングラー
木村壮大

水深のある場所で行うボートアジングで、アジの泳ぐ層がわかっているときに、ハイギアだとスピーディにその層までルアーを持ってこれますよ。

3

アジングでは感度が重要。「重さ」と「巻き心地」に注目

アジングは軽い仕掛けを0.1g単位で調節し、アジが吸い込んだ瞬間の小さなアタリを感じ取る繊細な釣り。釣果をあげるには、できるだけ感度のよいリールを選びましょう。

重量をチェック!できるだけ軽いリールを選ぼう

重量をチェック!できるだけ軽いリールを選ぼう

重量が軽いリールは、取り回しのよさのみならず、アタリの反響感度に優れます。とくにローター・ボディ・ハンドル部の素材が、カーボン樹脂や、軽量金属であるマグネシウムでできたものがおすすめ。目安としては重さ190g以下のものを選びましょう。

木村壮大
プロアングラー
木村壮大

アジングでは基本的に感度の優れる軽いリールを選びましょう。


ロッドとのバランス(タックルバランス)がとれているかということも大切です。ロッドにリールをつけたときに手元に重心がくるようにしましょう。


ロッドの先端に重心が寄っている先重りの状態では、アジがジグヘッドをくわえている微妙な感覚がわかりません。先重りするロッドにはあえて重量の重いリールを選んで重心を手元に移すのもひとつの手です。

なめらかな巻き心地なら快適に釣りができる

なめらかな巻き心地なら快適に釣りができる

快適に釣りをするなら、リールの巻き心地にもこだわりたいところ。


とくにアジングにおいては、ザラザラとした巻き心地のリールではアジのアタリとの区別がつきにくく、集中力がそがれてしまいます。なめらかな巻き心地のリールなら変化に気づけるので、リールの巻き心地はとても重要です。

木村壮大
プロアングラー
木村壮大

ゴロゴロ、ザラザラとした巻き心地のリールでは繊細なアジのアタリを感じにくくなってしまいます。なめらかなリールなら小さなアタリでも感じ取れますよ。

4

ドラグ性能の高いリールで、アジを逃さずキャッチしよう

ドラグ性能の高いリールで、アジを逃さずキャッチしよう

ドラグとはリールの機能のひとつです。魚の引きに対してラインが少しずつ出ていくことで、切れることを防ぎつつ魚を寄せる役割があります。実際の釣りで想定される引っ張る強さに合わせ、リールの上部にあるドラグノブで強さを調節しましょう。


アジングでは感度が重要なので、エステルラインやPEラインという非常に細く伸びない糸を使います。ほとんど伸びないため高感度ですが、瞬発的な力に弱く、手で強く引っ張るだけで簡単に切れてしまいます。そのため、アジがかかったときに切られないよう、ドラグ性能が高いリールを選びましょう。

木村壮大
プロアングラー
木村壮大

伸びの少ないラインを使うアジングでは、ラインが切れないようドラグを緩く設定し、アジを寄せましょう。スムーズにラインが出るドラグを搭載したリールがおすすめです。


また、アジングではメバル・クロダイ・シーバスなど、想定外の大物が掛かってしまうことも。細いラインでも、切れることなくキャッチするにはドラグが重要です。

5

シマノやダイワなど主要メーカーの違いをチェック

主要リールメーカーである、シマノ・ダイワ・アブガルシアのリール名表記の見方と、特徴を解説します。リール選びの参考にしてくださいね。

ギア技術で評判の老舗メーカー「シマノ」

ギア技術で評判の老舗メーカー「シマノ」

釣り具・自転車部品を販売し、2021年に創業100周年を迎えたシマノ。自転車部品販売から受け継がれたギア技術で高い評価を得ています。アジングでは、ライトゲーム専用のソアレシリーズや、各汎用リールの小型番手を選ぶとよいでしょう。


駆動方式は「X-SHIP」とよばれるクロスギア方式を採用しており、スプールの等速上下運動を得意とします。内部のギアは、約200トンの圧力で精密冷間鍛造する「HAGANEギア」と、歯面設計「マイクロモジュールギアⅡ」などが代表的な技術です。


防水機構は、撥水処理をしたラビリンス(迷宮)構造を採用。水の進入路を撥水処理した迷路のような構造にすることで、内部への水の到達防止を図っています。ボディ構造は2つの部品を張り合わせた「HAGANEボディ」仕様で、金属素材あるいは金属とカーボン樹脂「CI4+」などをかけ合わせ、剛性と軽さの両立を謳っています。

釣り具業界を牽引するトップシェアブランド「ダイワ」

釣り具業界を牽引するトップシェアブランド「ダイワ」

グローブライド社の釣り具専門ブランド、ダイワ。現在、釣り具・釣りアパレル市場で世界トップシェアを誇る人気メーカーです。アジングには、洗練されたデザインのライトゲーム専用の月下美人シリーズ、汎用リールの小型番手が適しています。


ダイワのリールは駆動方式にS字カム方式を採用。巻きの軽さを得意とする駆動方式です。ギアは冷間鍛造したあと、マシンカットで整える「タフデジギア」を取り入れています。


ダイワリールの代名詞ともいえる防水機構「マグシールド」は、磁性をもつオイルと磁石でオイルの壁を作ることで水を弾き、侵入を防ぐ仕組みです。


最新の中上位モデルのボディ構造は、モノコック(一体構造)ボディ仕様。ボディのつなぎ目・ネジ穴がないため、防水性と剛性で高く評価されています。内部スペースを広くとれるので、大口径のギアを搭載しているのも特徴です。

根強いファンをもつ、由緒ある「アブガルシア」

根強いファンをもつ、由緒ある「アブガルシア」

アブガルシアはスウェーデン発のリール・ロッドなどを販売するメーカー。戦前からの歴史があり、リールにはビンテージ品として価値がつくほど、根強いファンをもつ由緒あるメーカーです。ライトゲーム専用ブランドはありませんが、アジングには汎用リールの小型番手がおすすめです。


アブガルシアのリールの駆動方式はS字カム方式。ボディ構造はリール側面をボディと一体化した「DURAMETAL一体ボディ」。多くのモデルにアルミニウムを採用しています。


防水性能はありませんが、随所のボールベアリングに撥水力と耐食性のある素材を使うことで海での使用も可能にしています。

選び方は参考になりましたか?

アジングリール全10商品
おすすめ人気ランキング

人気のアジングリールをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月03日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

番手

ボディサイズ

スプールタイプ

ギア比

ギア比分類

巻き取り長さ(ハンドル1回転)

重量

最大ドラグ値

糸巻量PE(号-m)

防水機構

ベアリング数(ボール/ローラー)

ボールベアリング箇所

ハンドルタイプ

ハンドルノブ形状

ハンドル取付タイプ

ハンドル長さ

ハンドル材質

ハンドル重量

ギア技術

ドライブギア材質

ボディ材質

スプール径

スプール重量

ローター材質

対応している釣り

1

グローブライド

DAIWA 月下美人月下美人 XLT1000S-P

グローブライド 月下美人 X 1

意のままにルアーを操作、ライトソルトゲーム専用設計

1000

ノーマル

不明

4.8

ローギア

60cm

185g

5kg

0.3-200

5/1

不明

シングル

I型

キャップ固定式

40mm

不明

不明

タフデジギア

不明

ZAION V

不明

不明

不明

メバリング、アジング、ライトゲーム

2

グローブライド

DAIWA 月下美人月下美人LT1000S

グローブライド 月下美人 1

軽量性・高剛性を兼ね備えたアジングにおすすめなリール

1000

ノーマル

ロングキャストABS

5.1

ノーマルギア

64cm

165g

5kg

0.3-200

7/1

ラインローラー、ラインローラー(2)、ピニオンギア上部、ピニオンギア下部、ドライブギア右、ドライブギア左、オシレーティングギア

シングル

I型

キャップ固定式

40mm

不明

不明

タフデジギア

不明

ZAION V

不明

不明

不明

メバリング、アジング、ライトゲーム

3

Abu Garcia

AbuGarcia SUPERIOR1000S

Abu Garcia AbuGarcia SUPERIOR 1

挑戦しやすい価額帯なのに、基本性能が充実

1000

ノーマル

不明

5.2

ノーマルギア

63cm

215g

3kg

不明

不明

4/1

不明

シングル

I型

不明

不明

不明

不明

COGギアデザイン

アルミニウム

ナイロン

不明

不明

不明

メバリング、トラウト、ブラックバス、シーバス、ショアジギング、アジング、オフショアジギング

4

HPLIFE

スピニングリール

HPLIFE スピニングリール 1

収納や持ち運びが楽々、長時間使っても疲れにくいリール

2000

ノーマル

不明

5.2

ノーマルギア

不明

220g

10kg

2-200、3-170、4-90

不明

不明

不明

シングル

I型

不明

85mm

CNC金属

不明

不明

亜鉛

強化炭素繊維

不明

不明

不明

シーバス、アジング、太刀魚、アイナメなど

5

Joejoier

スピニングリール PTERO LTS

Joejoier スピニングリール PTERO LTS 1

軽量で丈夫な金属製のスピニングリール

1500~2500番

ノーマル

不明

5.2

ノーマルギア

不明

249~259g

6kg

不明

不明

12/1

不明

ダブル

I型

不明

不明

金属

不明

不明

不明

金属

不明

不明

不明

トラウト、ブラックバス、アジング、ショアジギング

6

Abu Garcia

MAX DLC

Abu Garcia MAX DLC 1

デジタルラインカウンター搭載、沖釣りまで楽しめる

不明

ノーマル

不明

5.8

ハイギア

60cm

220g

5kg

1.5-200

不明

5/1

不明

ダブル

ラウンド型

不明

105mm

EVA

不明

不明

不明

カーボン樹脂(C6カーボン)

不明

不明

不明

ライトゲーム、アジング、タイラバなど

7

ツリートップ

アストレイ2000S

ツリートップ アストレイ2000S 1

アジング・メバリングにおすすめ、浅溝スピニングリール

2000

ノーマル

シャロ—スプール

5.1

ノーマルギア

不明

290g

4kg

0.8-150

不明

5/1

不明

シングル

I型

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

メバリング、トラウト、エギング、アジング

8

オクタラーズショップ

スピニングリール

オクタラーズショップ スピニングリール 1

安定性と制動力に優れ、使い勝手が良い

不明

ノーマル

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

シングル

ラウンド型

キャップ固定式

不明

金属

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

メバリング、トラウト、ブラックバス、エギング、シーバス、アジングなど

9

Abu Garcia

AbuGarcia SUPERIOR2000S

Abu Garcia AbuGarcia SUPERIOR 1

ガタつきなどがなく、ギアを支えやすい構造

2000

ノーマル

シャロ—スプール

5.2

ノーマルギア

69cm

225g

3kg

0.6-100

不明

4/1

不明

シングル

I型

不明

不明

アルミニウム

不明

COGギアデザイン

不明

高強度アルミ鋳造合金

不明

不明

不明

メバリング、トラウト、ブラックバス、アジング

10

Abu Garcia

Revo ALC-BF7

Abu Garcia Revo ALC-BF7 1

アルミフレーム採用でソルトでのタフユースを考慮

不明

ノーマル

不明

7.1

ハイギア

71cm

141g

7kg

1-100

不明

7/1

不明

ダブル

I型

不明

80mm

カーボン

不明

不明

超々ジュラルミン

アルミニウム

32

不明

不明

アジング

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

グローブライド
DAIWA 月下美人月下美人 XLT1000S-P

月下美人 X 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
12,690円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
12,690円
在庫わずか
番手1000
ギア比分類ローギア
巻き取り長さ(ハンドル1回転)60cm
重量185g
糸巻量PE(号-m)
0.3-200
ベアリング数(ボール/ローラー)
5/1

意のままにルアーを操作、ライトソルトゲーム専用設計

24月下美人Xは、巻き感度・操作性・トラブルレス性能を大幅に向上させたライトソルトゲーム専用設計です。意のままにルアーを操作することを追求した、次世代スピニングリールの設計思想であるAIRDRIVE DESIGNを採用しています。ジグ単のスローリトリーブをメインにするアジングでの使用におすすめです。

ボディサイズノーマル
スプールタイプ不明
ギア比4.8
最大ドラグ値5kg
防水機構
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状I型
ハンドル取付タイプキャップ固定式
ハンドル長さ40mm
ハンドル材質不明
ハンドル重量不明
ギア技術タフデジギア
ドライブギア材質不明
ボディ材質ZAION V
スプール径不明
スプール重量不明
ローター材質不明
対応している釣りメバリング、アジング、ライトゲーム
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

グローブライド
DAIWA 月下美人月下美人LT1000S

最安価格
17,350円
やや高価格
番手1000
ギア比分類ノーマルギア
巻き取り長さ(ハンドル1回転)64cm
重量165g
糸巻量PE(号-m)
0.3-200
ベアリング数(ボール/ローラー)
7/1

軽量性・高剛性を兼ね備えたアジングにおすすめなリール

軽量性・高剛性を兼ね備えた、ライトソルト専用設計のスピニングリール月下美人。165gという軽量性を達成しながらも、モノコックボディを採用することで、高い剛性を実現しています。ハンドル1回転の巻取り長さを減らし、ジグ単のスローリトリーブをメインにするアジングでの使用におすすめです。

ボディサイズノーマル
スプールタイプロングキャストABS
ギア比5.1
最大ドラグ値5kg
防水機構
ボールベアリング箇所ラインローラー、ラインローラー(2)、ピニオンギア上部、ピニオンギア下部、ドライブギア右、ドライブギア左、オシレーティングギア
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状I型
ハンドル取付タイプキャップ固定式
ハンドル長さ40mm
ハンドル材質不明
ハンドル重量不明
ギア技術タフデジギア
ドライブギア材質不明
ボディ材質ZAION V
スプール径不明
スプール重量不明
ローター材質不明
対応している釣りメバリング、アジング、ライトゲーム
全部見る
3位

Abu Garcia
AbuGarcia SUPERIOR1000S

最安価格
9,435円
中価格
番手1000
ギア比分類ノーマルギア
巻き取り長さ(ハンドル1回転)63cm
重量215g
糸巻量PE(号-m)
不明
ベアリング数(ボール/ローラー)
4/1

挑戦しやすい価額帯なのに、基本性能が充実

初心者でも挑戦しやすい価額帯のリールです。剛健なボディー、塩ガミを抑止するボールベアリングなど基本性能が充実しています。トラウト・アジング・バス・シーバス・ショア・オフショアジギングなどに対応したサイズをラインアップ。

ボディサイズノーマル
スプールタイプ不明
ギア比5.2
最大ドラグ値3kg
防水機構不明
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状I型
ハンドル取付タイプ不明
ハンドル長さ不明
ハンドル材質不明
ハンドル重量不明
ギア技術COGギアデザイン
ドライブギア材質アルミニウム
ボディ材質ナイロン
スプール径不明
スプール重量不明
ローター材質不明
対応している釣りメバリング、トラウト、ブラックバス、シーバス、ショアジギング、アジング、オフショアジギング
全部見る
4位

HPLIFE
スピニングリール

最安価格
1,980円
やや低価格
番手2000
ギア比分類ノーマルギア
巻き取り長さ(ハンドル1回転)不明
重量220g
糸巻量PE(号-m)
2-200、3-170、4-90
ベアリング数(ボール/ローラー)
不明

収納や持ち運びが楽々、長時間使っても疲れにくいリール

独特の中空形状により負荷が分散することで同等の強度で大幅な軽量化を実現、長時間使っても疲れにくいリールです。軽量コンパクトで、収納や持ち運びが楽々。入門には手を出しやすく、子どもにもおすすめですよ。

ボディサイズノーマル
スプールタイプ不明
ギア比5.2
最大ドラグ値10kg
防水機構不明
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状I型
ハンドル取付タイプ不明
ハンドル長さ85mm
ハンドル材質CNC金属
ハンドル重量不明
ギア技術不明
ドライブギア材質亜鉛
ボディ材質強化炭素繊維
スプール径不明
スプール重量不明
ローター材質不明
対応している釣りシーバス、アジング、太刀魚、アイナメなど
全部見る
5位

Joejoier
スピニングリール PTERO LTS

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,699円
26%OFF
参考価格:
2,299円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,699円
26%OFF
参考価格:
2,299円
番手1500~2500番
ギア比分類ノーマルギア
巻き取り長さ(ハンドル1回転)不明
重量249~259g
糸巻量PE(号-m)
不明
ベアリング数(ボール/ローラー)
12/1

軽量で丈夫な金属製のスピニングリール

金属素材で作られており、軽量ながら高い耐久性を誇るアイテム。12+1シールドボールベアリングとカーボンワッシャーを組み合わせ、3~5層炭素ワッシャーは、6kgまでのドラグ力を実現しています。汎用性が高いため、ブラックバスやトラウト、アジングなど様々なターゲットに対応可能です。

ボディサイズノーマル
スプールタイプ不明
ギア比5.2
最大ドラグ値6kg
防水機構不明
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプダブル
ハンドルノブ形状I型
ハンドル取付タイプ不明
ハンドル長さ不明
ハンドル材質金属
ハンドル重量不明
ギア技術不明
ドライブギア材質不明
ボディ材質金属
スプール径不明
スプール重量不明
ローター材質不明
対応している釣りトラウト、ブラックバス、アジング、ショアジギング
全部見る
6位

Abu Garcia
MAX DLC

最安価格
10,692円
中価格
番手不明
ギア比分類ハイギア
巻き取り長さ(ハンドル1回転)60cm
重量220g
糸巻量PE(号-m)
1.5-200
ベアリング数(ボール/ローラー)
5/1

デジタルラインカウンター搭載、沖釣りまで楽しめる

デジタルラインカウンター搭載船用小型リール。1台でタイラバ・イカメタル・バチコンアジングなどのライトゲームから、ライトビシアジ・ライト五目・太刀魚テンヤなどの沖釣りまで楽しめます。内部に実装された電池は交換可能です。

ボディサイズノーマル
スプールタイプ不明
ギア比5.8
最大ドラグ値5kg
防水機構不明
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプダブル
ハンドルノブ形状ラウンド型
ハンドル取付タイプ不明
ハンドル長さ105mm
ハンドル材質EVA
ハンドル重量不明
ギア技術不明
ドライブギア材質不明
ボディ材質カーボン樹脂(C6カーボン)
スプール径不明
スプール重量不明
ローター材質不明
対応している釣りライトゲーム、アジング、タイラバなど
全部見る
7位

ツリートップ
アストレイ2000S

最安価格
2,998円
やや低価格
番手2000
ギア比分類ノーマルギア
巻き取り長さ(ハンドル1回転)不明
重量290g
糸巻量PE(号-m)
0.8-150
ベアリング数(ボール/ローラー)
5/1

アジング・メバリングにおすすめ、浅溝スピニングリール

浅溝スピニングリールのアストレイ2000Sです。重量は290gあり、1way5ボールベアリングでドラグ力は4kg、商品に糸は付属していません。アジング・メバリング・エギング・トラウト・管釣りなどにおすすめですよ。

ボディサイズノーマル
スプールタイプシャロ—スプール
ギア比5.1
最大ドラグ値4kg
防水機構不明
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状I型
ハンドル取付タイプ不明
ハンドル長さ不明
ハンドル材質不明
ハンドル重量不明
ギア技術不明
ドライブギア材質不明
ボディ材質不明
スプール径不明
スプール重量不明
ローター材質不明
対応している釣りメバリング、トラウト、エギング、アジング
全部見る
8位

オクタラーズショップ
スピニングリール

最安価格
3,461円
やや低価格
番手不明
ギア比分類不明
巻き取り長さ(ハンドル1回転)不明
重量不明
糸巻量PE(号-m)
不明
ベアリング数(ボール/ローラー)
不明

安定性と制動力に優れ、使い勝手が良い

長時間使っても疲れにくく、安定性と制動力に優れているスピニングリールです。回転性能に優れていて巻き上げ効率も高く、使い勝手が良い折りたたみ設計のハンドル。エサ釣り・ 投げ釣り・ルアー釣りなど、さまざまなフィッシングを楽しむことができます。

ボディサイズノーマル
スプールタイプ不明
ギア比不明
最大ドラグ値不明
防水機構不明
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状ラウンド型
ハンドル取付タイプキャップ固定式
ハンドル長さ不明
ハンドル材質金属
ハンドル重量不明
ギア技術不明
ドライブギア材質不明
ボディ材質不明
スプール径不明
スプール重量不明
ローター材質不明
対応している釣りメバリング、トラウト、ブラックバス、エギング、シーバス、アジングなど
全部見る
9位

Abu Garcia
AbuGarcia SUPERIOR2000S

最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,885円
18%OFF
参考価格:
12,100円
番手2000
ギア比分類ノーマルギア
巻き取り長さ(ハンドル1回転)69cm
重量225g
糸巻量PE(号-m)
0.6-100
ベアリング数(ボール/ローラー)
4/1

ガタつきなどがなく、ギアを支えやすい構造

初心者でも挑戦しやすい価格帯でありながら、剛健なボディ、塩ガミを抑止するボールベアリングなど基本性能が充実のシリーズです。従来のサイドプレートとボディを一体化した設計で、ガタつきなどがなく、ギアを支えやすい構造。バスのダウンショットや、イカメタルのスローリトリーブゲームなどにぴったりです。

ボディサイズノーマル
スプールタイプシャロ—スプール
ギア比5.2
最大ドラグ値3kg
防水機構不明
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状I型
ハンドル取付タイプ不明
ハンドル長さ不明
ハンドル材質アルミニウム
ハンドル重量不明
ギア技術COGギアデザイン
ドライブギア材質不明
ボディ材質高強度アルミ鋳造合金
スプール径不明
スプール重量不明
ローター材質不明
対応している釣りメバリング、トラウト、ブラックバス、アジング
全部見る
10位

Abu Garcia
Revo ALC-BF7

最安価格
19,383円
やや高価格
番手不明
ギア比分類ハイギア
巻き取り長さ(ハンドル1回転)71cm
重量141g
糸巻量PE(号-m)
1-100
ベアリング数(ボール/ローラー)
7/1

アルミフレーム採用でソルトでのタフユースを考慮

アルミフレーム採用でソルトに対応した、軽量ベイトフィネスリール。好みに応じてマグネット数を増やせるマグトラックスIIIブレーキシステムを搭載しています。独自のカーボンマトリックスドラグワッシャーの採用により、広いレンジで滑らかなパフォーマンスを維持しつつ、より高いドラグ力をかけることが可能です。

ボディサイズノーマル
スプールタイプ不明
ギア比7.1
最大ドラグ値7kg
防水機構不明
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプダブル
ハンドルノブ形状I型
ハンドル取付タイプ不明
ハンドル長さ80mm
ハンドル材質カーボン
ハンドル重量不明
ギア技術不明
ドライブギア材質超々ジュラルミン
ボディ材質アルミニウム
スプール径32
スプール重量不明
ローター材質不明
対応している釣りアジング
全部見る

おすすめのアジングリールランキングTOP5

1位: グローブライドDAIWA月下美人月下美人 XLT1000S-P

2位: グローブライドDAIWA月下美人月下美人LT1000S

3位: Abu GarciaAbuGarcia SUPERIOR1000S

4位: HPLIFEスピニングリール

5位: Joejoierスピニングリール PTERO LTS

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
スピニングリール関連のおすすめ人気ランキング

エギングリール

22商品

新着
スピニングリール関連のおすすめ人気ランキング

人気
スピニングリール関連の商品レビュー

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.