マイベスト
釣り糸・ラインおすすめ商品比較サービス
マイベスト
釣り糸・ラインおすすめ商品比較サービス
  • トラウト用ラインのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • トラウト用ラインのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • トラウト用ラインのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • トラウト用ラインのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • トラウト用ラインのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

トラウト用ラインのおすすめ人気ランキング【2025年】

ルアーでマスなどを狙うトラウトフィッシングに必要なトラウトライン。トラウトフィッシングで使うラインは、管理釣り場や自然河川といったフィールドに合わせて選ぶ必要があります。しかし、どの素材のラインがよいのか、太さは何号を使えばよいのかなど、わかりにくい点が多くて迷う人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、トラウト用ラインのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。PE・ナイロン・フロロカーボン・エステルラインの違いや、トラウト用ラインを展開する主要メーカーの特徴も解説します。ぜひ本コンテンツを参考に、釣果につながるトラウト用ラインを見つけてください。

2025年07月15日更新
高橋恵
監修者
タレント/モデル/釣りライター
高橋恵

モデル、タレントとしてTV・CMなどで活躍する他、海好きの趣味がこうじて、釣り業界でも活躍。釣り具ブランドのイメージモデルや「週刊つりニュース」の専属ライターを務める他、執筆者として釣果情報サイト「カンパリ」連載、ソルトルアーフィッシングの専門誌「SALT WORLD」、「夕刊フジ」「スポニチ」「オフショアマガジン」等の雑誌や新聞に多数掲載。公認釣りインストラクター、スキューバダイビングライセンス(AOW)の資格を持つ。 「とっても♡めーこ」のブログ:https://ameblo.jp/megu-u11

高橋恵のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

トラウトフィッシングとは?使用するラインの特徴は?

トラウトフィッシングとは?使用するラインの特徴は?

トラウトフィッシングとは、ニジマス・ヤマメといったサケ科の淡水魚をルアーを使って誘う釣りのジャンルのひとつ。管理釣り場でのエリアトラウト狙い・自然河川でのネイティブトラウト狙いの2種類があります。エリアトラウトでは手軽に釣りを楽しめるのが魅力。ネイティブトラウトでは釣りの醍醐味を味わえます。


トラウトは警戒心が高く、あたりが繊細な魚。トラウト釣りで使用するラインは、感度の高さと操作性のよさが重要です。ナイロン・フロロカーボン・PE・エステルといった種類があるので、釣り場の状況に合わせて選ぶ必要があります。繊細なトラウトフィッシングで釣果を上げるために、ライン選びにもこだわりましょう。

トラウト用ラインの選び方

トラウト用ラインを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

釣りのスタイルに合わせてラインの素材を決めよう

釣りのスタイルや釣り場の状況に合わせて、ラインの素材を選択しましょう。トラウトラインは主に、ナイロン・フロロカーボン・PE・エステルの4種類があります。それぞれの特性を把握して、扱いやすいラインを見つけてください。

ナイロン:いろいろな釣り場・ルアーで楽しみたい人におすすめ

ナイロン:いろいろな釣り場・ルアーで楽しみたい人におすすめ
出典:amazon.co.jp

いろいろなスタイルで楽しみたい人には、ナイロンラインがおすすめです。ナイロンは伸びやすいので、口が柔らかく釣り針が外れやすいトラウトがヒットしても逃がしにくいのがメリット。魚とのやりとりが難しいトラウトフィッシングでは、定番のラインです。汎用性が高く、渓流から管理釣り場まで幅広く使えます。


価格がリーズナブルなので、頻繁に釣りに行く人にもぴったり。ラインは劣化しやすく交換頻度が高くなるため、コストを抑えて楽しみたい人に適しています。ライントラブルで頻繁にカットすることが多い人にもおすすめです。釣り場やよく使うルアーが決まっていないなら、まずはナイロンから手に取るとよいでしょう。

フロロカーボン:ルアーを巧みに操作して狙う中級者以上にぴったり

フロロカーボン:ルアーを巧みに操作して狙う中級者以上にぴったり
出典:amazon.co.jp

小さな軽量ルアーを繊細に操作して釣り上げたい人は、フロロカーボンを選択しましょう。フロロカーボンは、伸びにくく感度が高め。魚のあたりやルアーの感覚が手元に伝わりやすいため、巧みにルアーを操作したい中級者以上にぴったりです。水中で目立ちにくいので、魚に気づかれないように攻められます。


自然河川や渓流など、流れが急なフィールドでの使用にもおすすめです。フロロカーボンは比重が水よりも高く沈みやすいため、流れが強いポイントでもしっかりとルアーを沈められます。ライン自体に重さがあるので、潮や風の影響を受けるリスクも低め。擦れに強いので、ショックリーダーとしても適しています。

PE:重めのルアーで遠くのポイントを狙いたいときに活躍

PE:重めのルアーで遠くのポイントを狙いたいときに活躍
出典:amazon.co.jp

遠投して広範囲からトラウトを誘うなら、PEラインをチョイスしましょう。PEラインは強度が高いので、同じ強度ならほかのラインより細くできるのがメリット。細いラインを使うことで遠投しやすくなるため、ポイントまで距離があるような大きな湖や川での釣りにうってつけです。


PEラインは伸縮性が低く、感度が高い点も強み。低活性時の小さなあたりも感じ取れます。冬場でトラウトの活性が低いときや、警戒してなかなか口を使わない場面にぴったりです。引張強度があるため、ミノー・メタルジグなどの重めのルアーを遠投したい場面にも向いています。

エステル:軽量ルアーでのエリアトラウト狙いにうってつけ

エステル:軽量ルアーでのエリアトラウト狙いにうってつけ
出典:amazon.co.jp

軽量ルアーを使うことが多いエリアトラウトには、エステルラインがぴったりです。エステルは高比重なので、ラインの重みで沈みにくい軽量ルアーを水底まで届けられる点がポイント。水深があるエリアでの使用にもおすすめです。耐摩耗性が低いため、強度を高めているラインを探すと扱いやすいでしょう。


PEライン同様、伸縮性がなく感度が高いので、小さなあたりに気づきやすいことも利点。PEに比べると引張強度が弱いため、軽めのルアーで繊細にアピールする釣りで使用するのがおすすめです。人が多くて魚が警戒している管理釣り場での釣りで活躍するでしょう。釣果に差をつけたい上級者にもおすすめです。

2

釣り場や熟練度に合わせてラインの太さをチョイス

釣り場や熟練度に合わせてラインの太さをチョイス

釣り場の状況や熟練度などを考えて、ラインの太さを選びましょう。ナイロン・フロロ・PEの場合、初心者には扱いやすくて汎用性が高い3lb以上のラインがぴったり。細すぎると切れやすくて扱いにくく、太すぎると軽いルアーをキャストするのが困難です。初心者には少し太めの3lb以上が適しています。


流れがある渓流での釣りには、4lb以上がよいでしょう。流れが強い場所で魚を掛けると、魚を寄せるときにラインへの負荷が強くなり、切れやすくなります。とくに急流で大型のネイティブトラウトを狙うなら、8lb以上がおすすめです。流れが強いポイントでヒットしても、十分釣り上げられます。


管理釣り場でのエリアトラウトで使うなら、細めのラインをチョイスしましょう。ルアーを見慣れてスレたトラウトはなかなか反応しません。細めのラインなら水に馴染みやすく、ルアーを見切られにくくなります。とくに人が多い管理釣り場や活性が低いときには、2lb以下のラインがおすすめです。

3

ラインの長さは100m以上を目安に検討しよう

ラインの長さは100m以上を目安に検討しよう

トラウト用ラインの長さは、100m以上を目安に選びましょう。リールに100m以上巻いておけば遠投した状態で切れても十分に残るので、残ったラインで釣りを楽しめます。とくにキャストに慣れていない初心者には、長めのラインがおすすめ。とくにナイロンは水で劣化しやすく交換頻度が高いため、長めがベターです。


自然河川で釣る場合は根掛かりしやすい岩場が多いので、余裕を持ってラインを巻きましょう。100mほど巻けば、頻繁に根掛かりしてラインを切っても十分足りるはずです。広いエリアで使用する場合は、150mを選ぶのもよいでしょう。ラインの素材や釣り場の状況に合わせて選んでください。

4

ラインの色は視認性の高さを優先して選ぼう

トラウト用ラインは、視認性が高い蛍光カラー・ホワイト・ピンクなどがおすすめです。トラウトのあたりは繊細で手元まで感じられない場合が多いので、ラインの変化を見て掛ける必要があります。派手な色のラインを使えば暗闇でも見えやすいため、活性が高い早朝や夕方の釣りにもうってつけです。


視認性が高い色のラインは、底の障害物にタイトにルアーを通したい場面にも適しています。遠投してから巻いて戻すときもラインが目立ちやすく、操作しやすい点がメリット。一定の長さごとに色を変えてマーキングしているラインも便利です。色分けされたラインは飛距離を把握しやすいので、上級者にも適しています。

5

メーカーにも注目してお気に入りのラインを見つけよう

メーカーにも注目してお気に入りのラインを見つけよう
出典:amazon.co.jp

トラウトフィッシングで使いやすいPEラインがほしいなら、バリバスがおすすめです。バリバスは、釣り人目線で商品を開発している創業40年以上の老舗ラインメーカー。とくにPEラインを多く扱っています。渓流トラウト用には、スーパートラウトアドバンスシリーズのダブルクロスPEがうってつけです。


強度が高いナイロンラインを探している人は、サンヨーナイロンからチョイスしましょう。大物をターゲットにした釣り人向けに、高強度のラインを開発する老舗ラインメーカーです。トラウト向けには、柔軟性が高く高感度で耐摩耗性にも優れたGT-Rシリーズが狙い目。大物のトラウトを狙う人は注目です。


多くの商品からラインを選びたいなら、シマノ・ダイワがよいでしょう。どちらも日本の大手釣りブランドで、世界中の釣り人から支持されています。シマノ・ダイワのラインは、リーズナブルなモデルからハイスペックなモデルまでラインナップが豊富なので、初心者から上級者までニーズに合うラインを探せるでしょう。

選び方は参考になりましたか?

トラウト用ライン全27商品
おすすめ人気ランキング

人気のトラウト用ラインをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月15日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

全長

素材

号数

編み数

釣種

1

ワイ・ジー・ケイ

エックスブレイド アップグレード X8

ワイ・ジー・ケイ エックスブレイド アップグレード X8 1

ハイクオリティーでハイパワーPEライン

200m

PE(ポリエチレン)

0.8号

8本

バス釣り、トラウトほか

2

バリバス

スーパートラウトアドバンス ダブルクロスPE X8

バリバス スーパートラウトアドバンス ダブルクロスPE X8 1

コシの強さでガイドやベールへの糸絡みを抑制

100m

PE(ポリエチレン)

0.8号

8本

トラウト

3

サンヨーナイロン

APPLOUDナノダックスリーダー‎235032

サンヨーナイロン ナノダックスリーダー 1

新素材ナノダックスを使った、しなやかで強いリーダー

50m

ナノダックス

0.6号

不明

アジング、メバリング、バス釣り、トラウトほか

4

デュエル

アーマードF アーマード F+ プロ トラウトH4112

デュエル  アーマード F+ プロ トラウト 1

繊細なアタリを伝える高感度設計!スレや摩擦にも強い

150m

PE、フロロカーボン、

0.1号

不明

トラウト

5

バリバス

バリバストラウトアドバンスベイトフィネス

バリバス トラウトアドバンスベイトフィネス 1

渓流ベイトフィネスフリークに向けた専用設計PE

100m

PE

0.6号

4本

トラウト

6

ロデオクラフト

RCマイスターエステル

ロデオクラフト RCマイスターエステル 1

特有の張りの強さを軽減。初心者の入門用としてもおすすめ

91.44m

エステル

0.25号

トラウト

7

サンヨーナイロン

APPLOUDGT-R トラウト スーパーリミテッド

サンヨーナイロン GT-R トラウト スーパーリミテッド 1

通常ナイロンよりワンランク細いのに強力さは同レベル

300m

ナイロン

0.85号

不明

トラウト

8

バリバス

バリバススーパートラウト アドバンス ビックトラウト

バリバス スーパートラウト アドバンス ビックトラウト 1

大物と駆け引きしながらファイトが楽しめる

150m

ナイロン

1.5号

不明

トラウト

9

グローブライド

DAIWAプレッソ タイプN

グローブライド プレッソ タイプN 1

強力かつ耐摩耗性に優れたナイロンライン

100m

ナイロン

0.6号

不明

トラウト

10

サンライン

トラウティスト ワイルド

サンライン トラウティスト ワイルド 1

汎用性の高さが持ち味。よく飛んで視認性や強度に優れている

150m

ナイロン

1号

不明

トラウト

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ワイ・ジー・ケイ
エックスブレイド アップグレード X8

エックスブレイド アップグレード X8 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
3,265円
在庫わずか
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
3,265円
在庫わずか

ハイクオリティーでハイパワーPEライン

日本釣用品工業会釣糸部会制定の規格に準じた、ハイクオリティーでハイパワーなPEラインです。サイズは0.8号、線の太さは16ポンドです。グリーンカラーの線に、1m毎に15cmのホワイトマークが引かれています。

全長200m
素材PE(ポリエチレン)
号数0.8号
編み数8本
釣種バス釣り、トラウトほか
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

バリバス
スーパートラウトアドバンス ダブルクロスPE X8

最安価格
2,340円
やや高価格

コシの強さでガイドやベールへの糸絡みを抑制

風の影響を受けにくく、水馴染みがよい高比重PEラインです。特有のコシの強さにより、スプールからの糸離れがよく、ガイドやベールへの糸絡みを抑制。ラインスラックの出やすいトラウトの釣りにおいて、キャスト・リトリーブ・ピックアップという一連の所作のなかで、トラブルを抑えます。

全長100m
素材PE(ポリエチレン)
号数0.8号
編み数8本
釣種トラウト
全部見る
3位

サンヨーナイロン
APPLOUDナノダックスリーダー‎235032

最安価格
893円
中価格

新素材ナノダックスを使った、しなやかで強いリーダー

ナイロン・フロロカーボン・PEに次ぐ新素材ラインとして、サンヨーナイロンが開発したナノダックスを採用。絶対強度に優れ、結線強度が最大40%アップされています。細い号数ながら、しなやかさと強さが両立されていますよ。

全長50m
素材ナノダックス
号数0.6号
編み数不明
釣種アジング、メバリング、バス釣り、トラウトほか
全部見る
4位

デュエル
アーマードF アーマード F+ プロ トラウトH4112

最安価格
2,027円
やや高価格

繊細なアタリを伝える高感度設計!スレや摩擦にも強い

適度なコシ・ハリがあるため、アップストリームキャストでもバックラッシュが起こりにくいモデル。ハード樹脂加工により、高いスレ耐久性を発揮します。初期の伸びが少ない高感度設計のため、繊細なアタリを伝達可能です。

全長150m
素材PE、フロロカーボン、
号数0.1号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
5位

バリバス
バリバストラウトアドバンスベイトフィネス

最安価格
1,470円
やや高価格

渓流ベイトフィネスフリークに向けた専用設計PE

キャストアキュラシーを高めるX4が、思いのままのブレーキングを実現。コシが強いため、ベイトキャスティングリールに多いライントラブルを減少します。ライトグリーンとライトイエローのラインカラーを採用し、50m中間マーキングも入っているので、ルアーの軌道を把握しやすいですよ。
全長100m
素材PE
号数0.6号
編み数4本
釣種トラウト
全部見る
6位

ロデオクラフト
RCマイスターエステル

最安価格
703円
やや低価格

特有の張りの強さを軽減。初心者の入門用としてもおすすめ

エリアゲーム全般のベースとして使用できるエステルラインです。アンダー1gのマイクロスプーンから、フルサイズのエリア専用クランクベイトまで対応。エステル特有の張りの強さを軽減し、初心者の入門用としてもおすすめです。

全長91.44m
素材エステル
号数0.25号
編み数
釣種トラウト
全部見る

通常ナイロンよりワンランク細いのに強力さは同レベル

通常のナイロン約7%の細さで、強力は同レベルを実現したSLS製法を採用。耐摩耗性もSAF構造により、通常ナイロンの20倍以上を発揮します。ハイレベルなスペックを身にまとい、玄人好みのGT-R独特のテクスチャを体感可能です。

全長300m
素材ナイロン
号数0.85号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
8位

バリバス
バリバススーパートラウト アドバンス ビックトラウト

最安価格
Amazonで売れています!
1,232円
在庫わずか

大物と駆け引きしながらファイトが楽しめる

尺ものが狙えるビッグトラウト用に設計されたスペシャルラインは、適度な伸縮性でトラウトの抵抗を和らげ、バラしを軽減。また、冬場の低水温でもライントラブルを減らせるのはおすすめです。強度を保ちながら直径を細くしたことにより感度を高め、大物と駆け引きしながらファイトが楽しめる魅力のライン。

全長150m
素材ナイロン
号数1.5号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
9位

グローブライド
DAIWAプレッソ タイプN

最安価格
Amazonで売れています!
824円
在庫わずか

強力かつ耐摩耗性に優れたナイロンライン

耐摩耗性が高く、キャスト後のストラクチャー周りにおけるフッキングや強引なやりとりをサポート。伸びのMAX状態からの粘り強さ、急激なショックに耐えうる強力なナイロンラインです。低伸度設計で感度も優れているため、小さなバイトも見逃しません。
全長100m
素材ナイロン
号数0.6号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
10位

サンライン
トラウティスト ワイルド

最安価格
Amazonで売れています!
882円
在庫わずか

汎用性の高さが持ち味。よく飛んで視認性や強度に優れている

ショートレンジでのアプローチから、ロングキャストまで対応する汎用性の高さが持ち味。0.6号2.5lb〜5号20lbまでの幅広いサイズバリエーションで、あらゆるフィールドに対応可能です。視認性のよいグリーンのラインのため、よく飛んでしっかり見え、強度も十分ですよ。

全長150m
素材ナイロン
号数1号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
11位

バリバス
バリバススーパートラウトアドバンス マックスパワーPEX8

最安価格
2,453円
やや高価格

信頼のクオリティで支持され続けるトラウト専用ハイエンドモデル

強度の安定性に優れた高耐破断性工法により、ムラのない安定した高強度を保持して低伸度を実現。ライン表面はシルクの様な滑らかさ&しなやかさをもち、摩擦系ノットが組みやすいうえに、トラブルも少ないですよ。ステルスフラッシュマーキング仕様のカラーは、視認性とカモフラージュ性を併せ持っています。

全長150m
素材PE
号数0.6号
編み数8本
釣種トラウト
全部見る

ボトムゲームの操作性に優れた高感度なPEライン

低伸度設計で感度の高いPEライン。高比重1.18のサスペンドタイプで風の影響を受けにくく、ボトムゲームの操作性に優れています。蛍光イエローカラーのラインには25m毎にパープルのマーキングがついており、視認性の高さも魅力です。

全長150m
素材PE
号数0.4号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
13位

バリバス
スーパートラウト アドバンスエクストリーム ショックリーダー

最安価格
704円
やや低価格

厳寒期にも硬くなりにくい。ネイティブトラウト専用

しなやかさと強度を追求した、ネイティブトラウト専用ショックリーダー。厳寒期にも硬くなりにくく、硬化切れ等のトラブルを少なく抑えます。カラーはステルス性の高いブラウンを採用しており、雪代の多い時期も魚に警戒心を与えません。

全長30m
素材ナイロン
号数2.5号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
14位

バリバス
スーパートラウトエリア ES2 エステル16012

最安価格
640円
やや低価格

しなやかさと高い結節強度でトラブルを軽減

感度としなやかさを併せ持ったエリアトラウト用のエステルライン。感度を重視したトーナメント向け仕様です。しなやかさと高い結節強度でライントラブルを軽減し、シャロースプールリールにマッチする、巻き切り仕様の80m巻きです。

全長80m
素材エステル
号数0.4号
編み数
釣種トラウト
全部見る
15位

ユニチカ
シルバースレッド アイキャッチPEII

最安価格
Amazonで売れています!
1,290円
在庫わずか

サスペンドタイプのトラウト専用PEライン

低伸度・高感度の、トラウト専用PEラインです。比重1.18のサスペンドタイプで、風の影響を受けにくく、ボトムゲーム等の操作性に優れます。ラインカラーは視認性が高い蛍光イエローを採用し、25m毎にパープルのマーキング付きです。

全長150m
素材PE(ポリエステル)
号数0.2号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
16位

バリバス
バリバススーパートラウト アドバンス

最安価格
806円
やや低価格

繊細なアクションでスレたトラウトに迫る

独自のVA-G製法で強度を保ちながら、ワンランク細く仕上げたトラウト専用ライン。カモフラージュ性の高いカラーが、スレたトラウトの警戒心を和らげます。スプーンやミノーの繊細なアクションを出しながら、トラウトに迫ることが可能です。
全長100m
素材ナイロン
号数0.6号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
17位

サンヨーナイロン
APPLOUDGT-R トラウト スーパーリミテッド

最安価格
907円
中価格

吸水性の低い素材を配合した、特殊製法を採用

一般的なナイロンラインに吸水性の低い素材を配合した、特殊なSLS製法が採用されています。強度を保ちつつスリムに仕上げられていますよ。また、通常ナイロンの約20倍以上という高い耐久性のため、長く使えて経済的です。
全長100m
素材ナイロン
号数0.65号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る

独自の高強力設計でワンランク細いラインセレクトが実現

独自の高強力設計により、ワンランク細いラインセレクトが可能です。伸びが少なく、ルアーやプラグのポテンシャルを引き出す高感度さも魅力。シビアな状態でも小さなアタリを見逃さず、瞬発的なバイトをフッキングへ導きます。

全長100m
素材ナイロン
号数0.6号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る

キャスティングやガイドのスレに強い高耐摩耗性

アプロードGT-Rシリーズの特徴である高耐摩耗テクノロジーを採用し、トラウト向けに開発されたモデル。 高耐摩耗性を発揮し、繰り返すキャスティングやガイドなどのスレに対応します。高視認性カラーなので、トレースライン・ルアーの位置を把握しやすいですよ。

全長150m
素材ナイロン
号数不明
編み数不明
釣種トラウト
全部見る

しなやかさと強さをあわせ持つピンクのGT-R

おしゃれなだけでなく、視認性に優れてトレースラインの確認に役立つヴィヴィッドなスーパーピンクカラーを採用。スレに対する強度としなやかな感度に加え、耐摩耗性は一般的なナイロンの約20倍と優秀です。0.4号から5号までの幅広いラインナップから、狙う型やフィールドに合わせて選べることが可能。


全長100m
素材ナイロン
号数0.8号
編み数不明
釣種バス釣り・トラウト
全部見る
21位

サンヨーナイロン
APPLOUDGT-R トラウト ゴールド1196030

最安価格
Amazonで売れています!
1,037円
在庫わずか

細くて強いGT-Rシリーズに「やわらか仕上げ」を追加

吸水を抑えるナイロンを使用しており、気温0℃以下の環境でも水分による硬化を防ぎます。ラインサイズが通常より細くやわらかいので、繊細なスプーンをより遠くへ飛ばしやすいですよ。ソフトな仕上がりで結節部分の締め込みがよく、結節強度も優れています。

全長100m
素材ナイロン
号数0.65号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
22位

山豊テグス
ファメルトラウトエリアフロロ

最安価格
Amazonで売れています!
563円
在庫わずか

しなやかさ・操作性に優れたエリア専用フロロカーボンライン

しなやかさ・操作性に優れ、小口径スプールにもなじむエリア専用フロロカーボンラインです。競技仕様の極細号数は、水流・空気抵抗を軽減。フロロ特有の高比重と相まって、微かなアタリもアングラーに伝わりますよ。

全長100m
素材フロロカーボン
号数0.4号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
23位

バリバス
バリバス スーパートラウト エリア マスターリミテッド スーパーエステル

参考価格
760円
やや低価格

優れた感度と操作性が繊細な釣りにもってこい!

トーナメントを通じて生まれた、軽量スプーンを自在に操る高次元ラインコントロール性能が魅力です。さらに繊細なアタリでもフッキングさせやすい、感度の高さを両立。ラインにハリがあるため、軽量ルアーでも充分な飛距離を期待できますよ。

全長150m
素材エステル
号数0.4号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
24位

サンヨーナイロン
APPLOUDGT-R PINK-SELECTION 12633

参考価格
1,360円
やや高価格

オシャレでセンスが引き立つスーパーピンクカラー

視認性に優れ、オシャレでセンスが引き立つスーパーピンクカラー。トラウトにもぴったりな、スーパーファインサイズに対応しています。ハリス同様の強力さと、柔軟性・高感度を両立させた使い勝手のよいパワーラインです。
全長300m
素材ナイロン
号数0.8号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
25位

ティムコ
SAフリークエンシィ トラウトDT3F

最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,715円
16%OFF
在庫わずか
参考価格:
11,550円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,715円
16%OFF
在庫わずか
参考価格:
11,550円

フリークエンシーシリーズのオールラウンドトラウトライン

デリケートで正確なプレゼンテーションを身上とする、オールラウンドなトラウトモデル。フリークエンシィの基本ラインです。ジャパンカスタムとしてWF4~WF6のオレンジ、さらにDT3~4が追加されています。
全長不明
素材不明
号数不明
編み数不明
釣種トラウト
全部見る
26位

ゴーセン
FATA レゾネーターナイロン GL1030G25

最安価格
920円
中価格

トラウトアングラーに捧げる高強力ナイロンライン

独自の特殊製法により、ワンサイズ上の強力さを実現します。扱いやすさを重視したしなやかな風合で、リールなじみがよくトラブルも軽減。さまざまなフィールドに溶け込むミラージュクリアカラーが、ハイプレッシャーな状況において力を発揮しますよ。
全長100m
素材ナイロン
号数0.5号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る

感度を損なわないソフトな糸質でライントラブルを軽減

感度を損なわないソフトな糸質で、ライントラブルを減らします。スプーンからプラグまで幅広いルアーに対応でき、エリアフィッシングで使いやすいナイロンラインを目指して開発。TRP加工が高撥水性&高スベリ性を付与し、ロングキャストが可能です。

全長100m
素材ナイロン
号数0.4号
編み数不明
釣種トラウト
全部見る

熟練度別に解説!トラウト用ラインシステムの組み方は?

熟練度別に解説!トラウト用ラインシステムの組み方は?

トラウト用ラインシステムの組み方は、道糸にショックリーダーを連結するシンプルなものです。ラインシステムとは、魚をより効率よく釣るためのラインのセッティングのこと。ショックリーダーは道糸の先端に結束するラインです。道糸とショックリーダーの結び方は、FGノット・電車結びなどがおすすめです。


初心者にはナイロンラインの道糸に、フロロカーボンのショックリーダーを連結させたセッティングを推奨します。ライントラブルが少なく扱いやすいので、はじめてのトラウトフィッシングにうってつけ。ナイロンラインは安価なものが多いため、コストを抑えてセッティングできる点もメリットです。


中級者以上には、PEラインの道糸にフロロカーボンのリーダーをセットするのがよいでしょう。PEラインは遠投性能・感度が高いため、繊細なあたりのトラウトを根こそぎ釣りたいベテランに適しています。PEラインは擦れに弱いので、擦れに強いフロロカーボンをショックリーダーとして連結させましょう。

ターゲットの魚に合わせてラインを使い分けよう

ターゲットごとにラインを選べば、より釣果に繋げられます。以下のコンテンツでは、バス釣り・アジング・メバリング向けのラインを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

おすすめのトラウト用ラインランキングTOP5

1位: ワイ・ジー・ケイエックスブレイド アップグレード X8

2位: バリバススーパートラウトアドバンス ダブルクロスPE X8

3位: サンヨーナイロンAPPLOUDナノダックスリーダー‎235032

4位: デュエルアーマードF アーマード F+ プロ トラウトH4112

5位: バリバスバリバストラウトアドバンスベイトフィネス

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
釣り糸・ライン関連のおすすめ人気ランキング

フライライン

17商品

新着
釣り糸・ライン関連のおすすめ人気ランキング

人気
釣り糸・ライン関連の商品レビュー

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.