ほどよいハリがあって扱いやすく、耐久性にも優れると評判の、シーガー R18 完全シーバス 1号 150m R18KZSB。インターネット上の口コミでも高く評価されている一方、「毛羽立ちが気になる」といった声もあるため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、シーガー R18 完全シーバス 1号 150m R18KZSBを含むPEライン全36商品を実際に使って、直強力・耐摩耗性・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
1,259円
おすすめスコア
直強力
耐摩耗性
使用感
編み数 | 8 |
---|---|
コーティングあり | |
検証時の平均強力 | 9.2kg |
検証時の標準偏差 | 0.44 |
シーガー R18 完全シーバス 1号 150m R18KZSBは、飛距離が伸びやすく、操作性に優れるものがよい人におすすめです。ほかの商品には表面にざらつきを感じたものもあったのに対し、こちらはなめらか。実際にキャストしたところ、スプールリングやガイドの抜けが良好でした。失速する感覚はなく、スムーズにルアーを飛ばせます。
コーティングによるハリが弱く、使用感はしなやかです。シーバス釣りに使う20g前後のミノーに細かな動きをつけるのに向いています。また、不意に大物がかかっても対応できるだけの強度を備えているのも利点です。
直線方向へ破断するまで引っ張る作業を10回行うと、破断までの負荷は平均9.2kgでした。比較した全商品の平均値が8.5kg(執筆時点)だったなか、PEライン1号としては十分な強さです。品質のばらつきをしめす標準偏差も0.44と低かったため、安定した強さが期待できます。
ただし、耐摩耗性はいまひとつ伸び悩みました。400番の紙やすりに擦りつけると平均16回で切れ、全商品の平均50回(※執筆時点)には一歩及ばず。途中で毛羽立ちも発生し、口コミの指摘どおりだったため、実釣においてはコンクリートなどで擦れないよう注意が必要です。
十分な強度がありシルキーな使用感で使いやすいPEラインですが、木の枝がある場所や岩礁帯などでの釣りを楽しみたいときには、耐摩耗性に優れるほかの商品もチェックしてみてくださいね。
実際にシーガー R18 完全シーバス 1号 150m R18KZSBと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
シーガー R18 完全シーバス 1号 150m R18KZSBよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
グローブライド
ルアーを飛ばしやすい!安定した直強力で大物狙いにおすすめ
そもそもPEラインとは、ポリエチレン(Polyethylene)繊維を編んで作られた釣り糸のことです。伸びにくいため、魚の喰い付きが手元に伝わりやすいのが第一のメリット。第二のメリットは、細くてしなやかなため仕掛けを投げる際の空気抵抗などが少なく、遠くまで飛ばせることです。感度のよさと飛距離が求められる釣りにおいては必須のアイテムといえます。
そんなPEラインのなかでも今回ご紹介するR18 完全シーバスは、クレハ合繊が手がけるシーガーブランドのうちのひとつ。シーバス釣り向けに開発された、8本編みのコーティング系PEラインです。シリーズ中最も強いシーガーリミテッドPEを採用し、強度・対摩耗性に優れていると謳われています。
号数は0.6号・0.8号・1号・1.2号・1.5号の全5種類を用意。号数はポリエチレン繊維を編む原糸の太さを表しており、数字が大きなものほど強く、小さいほど高感度で飛距離が出やすくなります。
その相反する要素のバランスが取れるよう、号数は釣りたい魚にあわせて選ぶのが一般的。0.6号はブラックバスやアオリイカ、1.5号は中型青物などのビックフィッシュ狙いなどに適しているので、参考にしてくださいね。
長さは150m・200mの2種類。カラーは、天候や時間帯を問わず視認性に優れるフラッシュグリーンと、カモフラージュ性に優れるステルスグレーの2色を用意しています。今回の検証には、フラッシュグリーンタイプを使用しました。
今回は、シーガー R18 完全シーバス 1号 150m R18KZSBを含むPEライン全36商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。なお、サイズは1号 150mを使用しています。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
引張試験機を使ってPEラインを直線方向に引っ張り、何kgの負荷で破断するかをチェック。10回行った際の平均値が高く、品質のばらつきをしめす標準偏差が低いものを高評価としています。
最後に、使用感の検証です。実際にルアーをキャストし、飛び方・スプールリングやガイドに擦れる感触がないか・巻いたときに糸鳴りがしないかをチェックして評価しました。なお、全商品で条件は以下に統一しています。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,248円
(最安)
販売価格:1,259円
ポイント:11円相当
送料別
1,258円
(+10円)
販売価格:1,271円
ポイント:13円相当
送料無料
1,259円
(+11円)
販売価格:1,259円
ポイント:0円相当
送料別
(30,487件)
1,284円
(+36円)
販売価格:1,284円
ポイント:0円相当
送料別
(155件)
1,291円
(+43円)
販売価格:1,291円
ポイント:0円相当
送料別
(182件)
1,322円
(+74円)
販売価格:1,322円
ポイント:0円相当
送料別
(107件)
1,407円
(+159円)
販売価格:1,419円
ポイント:12円相当
送料別
1,447円
(+199円)
販売価格:1,460円
ポイント:13円相当
送料別
1,459円
(+211円)
販売価格:1,459円
ポイント:0円相当
送料別
(9,020件)
1,460円
(+212円)
販売価格:1,460円
ポイント:0円相当
送料別
(406,166件)
1,460円
(+212円)
販売価格:1,460円
ポイント:0円相当
送料別
(145,701件)
1,461円
(+213円)
販売価格:1,461円
ポイント:0円相当
送料別
(196件)
1,493円
(+245円)
販売価格:1,506円
ポイント:13円相当
送料別
1,498円
(+250円)
販売価格:1,498円
ポイント:0円相当
送料別
(3,907件)
1,530円
(+282円)
販売価格:1,530円
ポイント:0円相当
送料別
(323件)
1,532円
(+284円)
販売価格:1,546円
ポイント:14円相当
送料別
1,657円
(+409円)
販売価格:1,672円
ポイント:15円相当
送料別
1,657円
(+409円)
販売価格:1,672円
ポイント:15円相当
送料別
1,672円
(+424円)
販売価格:1,672円
ポイント:0円相当
送料別
(584件)
1,679円
(+431円)
販売価格:1,694円
ポイント:15円相当
送料別
1,691円
(+443円)
販売価格:1,691円
ポイント:0円相当
送料別
(4,753件)
1,723円
(+475円)
販売価格:1,738円
ポイント:15円相当
送料別
1,750円
(+502円)
販売価格:1,750円
ポイント:0円相当
送料別
(149件)
1,750円
(+502円)
販売価格:1,750円
ポイント:0円相当
送料別
(315件)
1,750円
(+502円)
販売価格:1,782円
ポイント:32円相当
送料別
1,763円
(+515円)
販売価格:1,779円
ポイント:16円相当
送料別
1,799円
(+551円)
販売価格:1,815円
ポイント:16円相当
送料別
1,812円
(+564円)
販売価格:1,812円
ポイント:0円相当
送料別
(5,361件)
1,849円
(+601円)
販売価格:1,865円
ポイント:16円相当
送料別
1,881円
(+633円)
販売価格:1,898円
ポイント:17円相当
送料無料
1,982円
(+734円)
販売価格:2,000円
ポイント:18円相当
送料別
1,982円
(+734円)
販売価格:2,000円
ポイント:18円相当
送料別
2,000円
(+752円)
販売価格:2,000円
ポイント:0円相当
送料別
(43,654件)
2,000円
(+752円)
販売価格:2,000円
ポイント:0円相当
送料別
(2,910件)
2,079円
(+831円)
販売価格:2,079円
ポイント:0円相当
送料別
(1,837件)
2,082円
(+834円)
販売価格:2,101円
ポイント:19円相当
送料別
2,086円
(+838円)
販売価格:2,105円
ポイント:19円相当
送料無料
2,101円
(+853円)
販売価格:2,101円
ポイント:0円相当
送料別
(32,179件)
2,178円
(+930円)
販売価格:2,178円
ポイント:0円相当
送料別
(4,803件)
2,266円
(+1,018円)
販売価格:2,286円
ポイント:20円相当
送料別
2,567円
(+1,319円)
販売価格:2,590円
ポイント:23円相当
送料無料
3,479円
(+2,231円)
販売価格:3,510円
ポイント:31円相当
送料別
5,214円
(+3,966円)
販売価格:5,261円
ポイント:47円相当
送料別
8,672円
(+7,424円)
販売価格:8,751円
ポイント:79円相当
送料別
12,115円
(+10,867円)
販売価格:12,226円
ポイント:111円相当
送料別
17,256円
(+16,008円)
販売価格:17,414円
ポイント:158円相当
送料別
20,665円
(+19,417円)
販売価格:20,854円
ポイント:189円相当
送料別
25,753円
(+24,505円)
販売価格:25,989円
ポイント:236円相当
送料別
29,127円
(+27,879円)
販売価格:29,394円
ポイント:267円相当
送料別
34,163円
(+32,915円)
販売価格:34,476円
ポイント:313円相当
送料別
最後に、耐摩耗性に優れるほかの商品もご紹介します。
シマノのピットブル 12は、耐摩耗性がトップクラス。紙やすりとの摩擦に平均75回耐えられました。コーティング系で少しハリがあるため、毛羽立ちも発生しにくいですよ。直強力にも優れ、平均10.2kgの負荷に耐えられたので、大物狙いの人にもおすすめできます。
グローブライドの12ブレイドEX+Si は、コーティング系でハリが強め。紙やすりに擦りつけても簡単には切れず、平均37回耐えられました。表面が非常になめらかで、スムーズにルアーを飛ばせたのも利点。ルアーが水底に触れるとわかるほど高感度だったので、初心者にも使いやすいでしょう。
編み数 | 12 |
---|---|
コーティングあり | |
検証時の平均強力 | 10.2kg |
検証時の標準偏差 | 0.36 |
長さ | 150m |
---|---|
メーカー公表強力 | 最大10.6kg |
検証時の最大強力 | 10.8kg |
検証時の最小強力 | 9.7kg |
シマノ ピットブル 12 1号 150mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
編み数 | 12 |
---|---|
コーティングあり | |
検証時の平均強力 | 9.7kg |
検証時の標準偏差 | 0.22 |
長さ | 150m |
---|---|
メーカー公表強力 | 22lb |
検証時の最大強力 | 10.1kg |
検証時の最小強力 | 9.5kg |
ダイワ UVF モアザンセンサー 12ブレイドEX+Si 1号 150m 07303173をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。