マイベスト
PEラインおすすめ商品比較サービス
マイベスト
PEラインおすすめ商品比較サービス
  • ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

メーカーの従来品よりも格段に品質が向上したと謳うPEライン、ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2。「なめらかで飛ばしやすい」と評判ですが、「ハリや強度がいまひとつ」「すぐ切れてしまう」という口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 直強力
  • 耐摩耗性
  • 使用感

さらに、人気のシマノやバリバスなどのPEラインとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行ったので、PEライン選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年11月までの情報です

目次

はじめに結論!4本編みながら、摩擦に強く遠くまで飛びやすい。大物を狙うには直強力は物足りず

グローブライド
DAIWAUVF PEデュラセンサーX4+Si2

UVF PEデュラセンサーX4+Si2 1
UVF PEデュラセンサーX4+Si2 2
UVF PEデュラセンサーX4+Si2 3
UVF PEデュラセンサーX4+Si2 4
最安価格
1,710円
最安価格
1,710円
全長300m
号数1号
編み数4本
強度7.6kg
コーティング付き

ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2は、安さも耐摩耗性も妥協したくない人におすすめ。比較的手頃な4本編みですが、耐摩耗性は非常に優秀。「コーティングで耐摩耗性を向上」との謳い文句どおり、粗い紙やすりで80回擦るまで切れませんでした。比較したほかの4本編みタイプには約5回で切れたものがあったのに対し、岩場でも使いやすいでしょう。


実際にロッドとジグヘッド(釣り針)につけて飛ばしてみると、細いためかまずまずの飛距離が出ました。コーティング系PEラインのため、比較した8本編みと同じくらい飛ばせたのが利点。ただし「なめらかな飛ばしやすさ」との評判に反し、ザラザラした表面のためガイドの摩擦感は懸念点です。


また、「ハリや強度がいまひとつ」「すぐ切れてしまう」という口コミどおり、強度の低さもネック。引張試験機を使って切れるまでにかかる負荷を10回チェックすると、比較した全商品の平均8.4kg(執筆時点)を下回る平均7.1kgでした。狙う魚の種類やサイズをしっかり見定める必要があるでしょう。


「従来品よりも格段に品質が向上」というメーカー謳い文句は、耐摩耗性にはあてはまりますが、大物を狙うには直強力が足りません。比較した商品のなかには、10kg以上の負荷まで耐えられる強度の商品もあったので、切れにくいものをお探しの人はほかのPEラインも検討してみてください。

ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2とは?

ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2とは?

そもそもPEラインとは、ポリエチレン素材を編んで作られた釣り糸のことです。伸びにくいうえに細くしなやかなので、高感度かつ飛距離を出しやすいというメリットがあります。


今回ご紹介するUVF PE デュラセンサーX4+Si2は、釣り好きなら知らない人はいないほどの大手釣り具メーカー・ダイワが販売。独自の編み設計である「マッスルPE」を採用した、高密度のラインです。

編み数は4本。高性能を実現するダイワの独自技術を結集

編み数は4本。高性能を実現するダイワの独自技術を結集

本商品が採用しているテクノロジーは以下のとおり。編み数は4本で、同メーカーの既存商品よりも耐摩耗性・耐久性・音鳴り軽減性能・飛距離が格段に向上したと謳っています


<テクノロジー一覧>

  • TOUGH PE(タフPE)┃従来の原糸よりも、太く真円になった新原糸を採用
  • UVF加工┃直強力・感度アップに貢献する特殊繊維加工
  • EvoSilicone2(+Si2)┃耐摩耗性・滑り・耐久力を向上させる独自のシリコン加工
  • マッスルBraiding┃ショック切れに強くするため、密に編み込んだ構造

豊富なサイズ展開。やりたい釣りに合わせて選べる

豊富なサイズ展開。やりたい釣りに合わせて選べる
出典:amazon.co.jp

色やサイズにもこだわりが。カラーは、マルチカラーと単色のコーラルレッドから選択可能。マルチカラーはイエロー・ブルー・レッド・グリーン・パープルの5色が使い分けられており、水深をスムーズに把握できるでしょう。


サイズも豊富で、マルチカラーは18種類・コーラルレッドは19種類から選べます。魚種や状況に応じたさまざまな釣りをサポートしますよ。なお検証では、マルチカラーの300m1号を使用しました。


<マルチカラー>

  • 糸巻量┃200m・300m
  • 号数┃0.6・0.8・1・1.2・1.5・2・2.5・3・4

<コーラルレッド>

  • 糸巻量┃150m・200m・300m
  • 号数:0.6~1.5(150m)・0.6~3(200m)・1.2~4(300m)

性能と価格は、編み数に左右される

性能と価格は、編み数に左右される
ポリエチレン繊維を編んで作られているPEラインは、原糸の本数によって4本編み・8本編み・12本編みの3種類に分けられます。

編み数が多いほど強度・耐摩耗性・表面のなめらかさが高くなりますが、そのぶん価格も高価。予算とどの性能を重視するかによって選びましょう。

号数はどうやって選ぶ?

号数はどうやって選ぶ?
号数は、釣り糸の太さを表す数値です。大きいほど強度が高くなり、小さいほど高感度で飛距離が出しやすくなります。

それぞれの長所を活かせるよう、釣りたい魚や釣りの種類によって相性のよい号数が定番化。合わない号数を選ぶとラインが切れる原因になるので、魚や釣りの種類にあったものを選んでください。

実際に使ってみてわかったダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2の本当の実力!

今回は、ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2を含むPEライン全36商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 直強力
  2. 耐摩耗性
  3. 使用感

編み数は4本と少なく、強度は物足りない

編み数は4本と少なく、強度は物足りない

まずは、直強力の検証です。引張試験機で各商品を直線に引っ張り、何kgの負荷で破断するか10回測定。平均値の高いものと、標準偏差(品質のばらつきを表す数値)が低いものを高評価としました。

比較的早く破断。品質のばらつきが少ないのは魅力

比較的早く破断。品質のばらつきが少ないのは魅力
直強力の評価はまずまず。「ハリや強度がいまひとつ」「すぐ切れてしまう」との口コミどおり、平均7.1kgの負荷で破断してしまいました。比較した全商品の平均値である8.4kg(執筆時点)を下回る数値です。

複数の糸を編んで作られるPEラインですが、本商品は4本という編み数の少なさが強度に影響。大物狙いの人には力不足です。ただ最大時ではメーカーが謳う7.6kgと同レベルの数値を記録しているので、魚のサイズによっては十分耐えられるといえます。


品質のばらつきを表す標準偏差は0.3と、全体平均の0.43(執筆時点)より低かったのは利点です。日によって強度に差が出るといったことは起こりにくいでしょう。

高い耐摩耗性を発揮。8本編みの商品にも負けない性能

高い耐摩耗性を発揮。8本編みの商品にも負けない性能

次に、耐摩耗性の検証です。高速リサイクラーに75gのおもりを結んだ各商品をセット。400番の紙やすりで擦り、高速リサイクラーの半回転分を1としたときに何回で切れるかをチェックしました。3回測定し、平均値が高いものほど高く評価しています。


検証の結果、平均80回まで紙やすりの摩擦に耐え、比較した商品全体の平均54.6回(執筆時点)を上回りました。「コーティングに改良を加えた」とアピールしているだけあり、耐摩耗性は申し分ありません。


本商品の編み数は4本ですが、比較した耐摩耗性が高い傾向にあった8本編みの商品にも負けない性能を発揮岩場での釣りで活躍しそうです。

ガイドに引っかかる感触はあるが、まずまずの飛び方

ガイドに引っかかる感触はあるが、まずまずの飛び方

最後に使用感の検証です。風速0.3m以下の環境下で、シーバスロッド96MLとメタルジグ30g・ミノー17gに各商品をつけて、飛び方・スプールリングやガイドに擦れる感触があるか・巻いたときに糸鳴りがするかを評価しました。


本商品は編み数4本ですが、比較した8本の商品よりも硬くしっかりしたラインです。「なめらかで飛ばしやすい」との口コミに反し、表面がザラザラしていてガイドに擦れる感触があるのはやや気がかり。とはいえライン自体が細く、そこそこの飛距離を出せました。


本商品のような4本編みのPEラインは、8本や12本の商品に比べてリーズナブルなのも魅力。できるだけコストをかけたくない人におすすめですよ。

ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2の詳細情報

グローブライド
DAIWAUVF PEデュラセンサーX4+Si2

UVF PEデュラセンサーX4+Si2 1
UVF PEデュラセンサーX4+Si2 2
UVF PEデュラセンサーX4+Si2 3
UVF PEデュラセンサーX4+Si2 4
最安価格
1,710円
サイズ
0.6号(10lb.)
0.8号(14lb.)
1号(17lb.)
1.2号(20lb.)
1.5号(24lb.)
2号(26lb.)
2.5号(29lb.)
3号(40lb.)
4号(46lb.)
全部見る
スタイル
200m
300m
全部見る
サイズ
0.6号(10lb.)
0.8号(14lb.)
1号(17lb.)
1.2号(20lb.)
1.5号(24lb.)
2号(26lb.)
2.5号(29lb.)
3号(40lb.)
4号(46lb.)
全部見る
スタイル
200m
300m
全部見る
最安価格
1,710円
サイズ
0.6号(10lb.)
0.8号(14lb.)
1号(17lb.)
1.2号(20lb.)
1.5号(24lb.)
2号(26lb.)
2.5号(29lb.)
3号(40lb.)
4号(46lb.)
全部見る
スタイル
200m
300m
全部見る
サイズ
0.6号(10lb.)
0.8号(14lb.)
1号(17lb.)
1.2号(20lb.)
1.5号(24lb.)
2号(26lb.)
2.5号(29lb.)
3号(40lb.)
4号(46lb.)
全部見る
スタイル
200m
300m
全部見る
全長300m
号数1号
編み数4本
強度7.6kg
コーティング付き
釣種
不明
釣糸JAFS基準
不明
マルチカラー
ラインの色マルチカラー
低伸縮
低吸水

ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,710円

    (最安)

    販売価格:1,710円

    ポイント:0円相当

    送料別

    フィッシングマックス
    4.69

    (4,830件)

  2. 2

    1,923円

    (+213円)

    販売価格:1,923円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    1,937円

    (+227円)

    販売価格:1,937円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ナチュラム フィッシング専門店
    4.66

    (1,584件)

  4. 4

    2,038円

    (+328円)

    販売価格:2,056円

    ポイント:18円相当

    送料別

  5. 5

    2,051円

    (+341円)

    販売価格:2,051円

    ポイント:0円相当

    送料別

ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2はどこで買える?

ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2はどこで買える?
出典:daiwa.com

ダイワ UVF PE デュラセンサーX4+Si2は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの購入が可能です。


同じメーカーから8本編みの商品を選ぶなら、ダイワ PEデュラセンサー×8+Si2 LG 150m 1号もおすすめ。原糸を密に編み込み、高い耐久性を謳うPEラインです。検証で使用感を調べた結果、なかなかの高得点を獲得しています。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

パワフルなPEラインをお探しなら、こちらもおすすめ

最後に、直強力の高さで高評価を獲得した商品をご紹介します。


シマノ ピットブル 12は、高く安定した強度を誇る12本編みのPEライン。破断までの負荷は10.2kgと高く、標準偏差も0.36と小さかったので、強度のばらつきのない優れたラインといえるでしょう。耐摩耗性も申し分なく、釣り道具に妥協したくない人におすすめです。


ダイワ UVF モアザンセンサー 12ブレイドEX+Si 1号 150mは、最大強力10kgの直強力を発揮。比較したPEライン1号のなかでもかなり高い数値でした。表面になめらかなコーティング加工がされているので、ガイドに擦れずスムーズに飛ばせます。ハリが強いラインを選ぶなら、検討してみてください。

シマノ
ピットブル 12

ピットブル 12 1
ピットブル 12 2
ピットブル 12 3
ピットブル 12 4
最安価格
Amazonで売れています!
2,820円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,820円
在庫わずか
全長150m
号数1号
編み数12本
強度10.6kg
コーティング付き不明
釣種
不明
釣糸JAFS基準
不明
マルチカラー
ラインの色グリーン
低伸縮
低吸水
ピットブル 12

シマノ ピットブル 12 1号 150mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

グローブライド
DAIWAダイワ UVF モアザンセンサー 12ブレイドEX+Si 1号 150m07303173

ダイワ UVF モアザンセンサー 12ブレイドEX+Si 1号 150m 1
ダイワ UVF モアザンセンサー 12ブレイドEX+Si 1号 150m 2
ダイワ UVF モアザンセンサー 12ブレイドEX+Si 1号 150m 3
ダイワ UVF モアザンセンサー 12ブレイドEX+Si 1号 150m 4
最安価格
Amazonで売れています!
5,247円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
5,247円
在庫わずか
全長150m
号数1号
編み数12本
強度22lb(約9.98kg)
コーティング付き
釣種
シーバス
釣糸JAFS基準
不明
マルチカラー
ラインの色グリーン
低伸縮
低吸水不明
ダイワ UVF モアザンセンサー 12ブレイドEX+Si 1号 150m

ダイワ UVF モアザンセンサー 12ブレイドEX+Si 1号 150m 07303173をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
PEライン関連のおすすめ人気ランキング

PEライン

26商品

人気
PEライン関連の商品レビュー

新着
PEライン関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.