マイベスト
ワインおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワインおすすめ商品比較サービス
  • リースリングワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • リースリングワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • リースリングワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • リースリングワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • リースリングワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

リースリングワインのおすすめ人気ランキング【2025年】

リースリングは、ドイツ原産の白ブドウの品種のこと。このブドウを使った甘みの強い白ワインは有名なので、名前を聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。とはいえ、あまり一般的ではないためどんな味なのかわかりにくいですよね。


そこで今回は、リースリングワインのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。産地による特徴や品質等級なども解説するので、リースリングワインについて知りたい!という人は必見です。好みやシチュエーションに合わせたリースリングワインを選んで、奥深いワインの世界を楽しんでくださいね。

2025年08月25日更新
吉田めぐみ
監修者
ワインエキスパート/野菜ソムリエプロ/調味料ソムリエ
吉田めぐみ

ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。

吉田めぐみのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

リースリングワインの選び方

リースリングワインを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

産地による特徴で選ぼう

産地による特徴で選ぼう
出典:amazon.co.jp

ドイツワインは糖度による格付けがあるため、リースリングは甘口でアルコール度数も低く作られることが多いのですが、現在では辛口でも多く作られるようになり、注目を浴びています。ドイツならではのリースリングを味わいたい方は、甘口だけでなく辛口も試してみましょう。


その他、フランスやオーストラリア、アメリカやカナダなど、リースリングは世界中で作られています。特に、フランス・アルザス地方のリースリングワインのうち、辛口のものはとっても人気。柑橘系や桃のような香りが特徴で、辛口好きの方にはフランス産のものをおすすめします。また、ドイツやフランス以外のリースリングは比較的安く手に入ることも多く、お手軽なデイリーワインを求めている方はチェックしてみてくださいね。

リースリングはテロワール(ブドウを育てる気候や土壌のこと)の影響を大きく受ける種類とも言われているので、それぞれの国で違った特徴のあるリースリングを楽しむことができます。リースリングでも人気のドイツやフランスのものを中心に、各国の味わいを飲み比べてみても楽しいですよ。
2

甘口?辛口?味わいで選ぶ

リースリングを使ったワインには、大きく分けて辛口系のものと甘口系のものがあります。まずは大きな違いを知って、リースリングにはどんな味わいのワインがあるのかをしっかり把握しましょう。

シンプルに飲むなら香りの強い甘口系を

シンプルにリースリングを楽しむなら、甘口のものを選びましょう。リースリングは全般的に酸味と甘みが特徴的ですが、特に甘口に作られることによりそのバランスが絶妙になり、他にない上品で軽やかな風味の甘口ワインを生み出します。リースリングらしさを味わえるのが甘口、というわけですね。

また、甘口のものはアルコール度数が6~8%とワインとしては低く作られることも多く、食事と合わせなくても飲みやすいのが特徴。ワイン初心者にもおすすめできます。

食事と合わせるならさっぱりとした辛口系が◎

食事と合わせるならさっぱりとした辛口系が◎
出典:amazon.co.jp
食事とリースリングワインを合わせるなら、ワインはさっぱりとした辛口系のものがおすすめ。食事の風味を邪魔せず、飲むたびに口の中をリフレッシュしてくれるので、料理をしっかりと味わうことができます。産地の料理と合わせていただくという楽しみ方も増えますよ。

極甘口は食前酒や食後酒にもぴったり!

極甘口は食前酒や食後酒にもぴったり!
出典:amazon.co.jp

リースリングを使ったワインの中には、アイスワインや貴腐ワインとも呼ばれる、非常に甘味の強いものがあります。そうした極甘口のワインは食事に合わせるのが難しいですが、食前酒や食後酒として、フルーツ・ナッツ・チーズなどと好相性です。甘いものが好きな方にはぴったりのワインでしょう。

3

熟成の度合いで違いを楽しむ

熟成の度合いで違いを楽しむ
ワインではよくヴィンテージ、つまりワインを醸造した年代が重要視されることがありますが、これはリースリング選びでも注目したいポイント。ブドウの育成の具合は毎年異なり、年によって出来上がるワインの味わいも変わります。また、⻑期間ボトルに⼊ったまま熟成されることにより、⾵味が増してより美味しくいただける品種もありますよ。

リースリングは長期熟成に適した品種で、世界的に見ても最も長命なものの1つです。時には100年も熟成されたボトルもあるということで、熟成の度合いによって異なる味わいを楽しむなら、さまざまな年代のリースリングをそろえてみてくださいね。
4

品質等級で甘さをチェック!

品質等級で甘さをチェック!
リースリングの一大生産地ドイツでは、畑で等級が決まるフランスやイタリアとは違って、糖度による品質等級の分類が行われます。この分類を見ればある程度甘さを推し量ることができるので、ぜひチェックしてみてください。

例えばドイツの最高級ワイン「肩書き付上質ワイン(プレディカーツヴァイン)」という分類の場合、6つのカテゴリーがあり、辛口から甘口の順にカビネット・シュぺトレーゼ・アウスレーゼ・ベーレンアウスレーゼ・アイスヴァイン・トロッケンベーレンアウスレーゼと呼ばれます。

一方「クヴァリテーツヴァイン・ベシュティムター・アンバウゲビート(QbA)」という分類はカテゴリー分けはなく、ブドウの扱いに関してはプレディカーツヴァインと変わりませんが、後から甘味を足す補糖が認められているのが特徴です。同じ格付けでも人によって感じる甘さが異なることもあるので、1つの目安ではありますが、ワインを選ぶ時はこうした品質等級を参考にして、好みのリースリングワインを見つけてくださいね。
選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

リースリングワイン全40商品
おすすめ人気ランキング

人気のリースリングワインをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年08月25日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

内容量

アルコール度数

ブドウの品種

ワインの種類

原産国

地域

ワイナリー

生産年

1

Cono Sur(コノスル)

リースリング ビシクレタ レゼルバ

Cono Sur(コノスル) リースリング ビシクレタ レゼルバ 1

ほんのり甘い、ハイ・コストパフォーマンスなヴァラエタルワイン

750mL

14.0%

リースリング

白ワイン

‎チリ

チリ

不明

2009年

2

デ・ボルトリ

ディービー ファミリーセレクション トラミナー リースリング

デ・ボルトリ ディービー ファミリーセレクション トラミナー リースリング 1

甘さと酸味のバランスがGOOD。デイリーワインにおすすめ

750mL

12.0%

リースリング、トラミナー

オーストラリア

リヴェリナ

デ・ボルトリ

3

シャトー・サン・ミッシェル

コロンビア・ヴァレー リースリングULCSD19

シャトー・サン・ミッシェル コロンビア・ヴァレー リースリング 1

毎日カジュアルに楽しめるリースリング

750mL

12.0%

リースリング100%

白ワイン

アメリカ

アメリカ ワシントン

シャトー・サン・ミッシェル

不明

4

ジェイコブス・クリーク

リースリング

ジェイコブス・クリーク リースリング 1

バランスのとれた高コスパワイン

750mL

12.0%

リースリング

白ワイン

オーストラリア

バロッサ

不明

不明

5

モーゼルランド

セントミハエル リースリング

モーゼルランド セントミハエル リースリング 1

リーズナブルな甘口をお探しの人にぴったり

750mL

10.0%

リースリング

白ワイン

ドイツ

ナーエ/ドイツ

不明

6

テュルクハイム葡萄栽培者組合

テュルクハイム アルザス リースリング キュヴェ レセルヴテュルクハイム アルザス リースリング キュヴェ レゼルヴ

テュルクハイム葡萄栽培者組合 テュルクハイム アルザス リースリング キュヴェ レゼルヴ  1

フルーティでキレのよいクリーンな1本

750mL

12.0%

リースリング

白ワイン

フランス

フランス・アルザス

テュルクハイム葡萄栽培者組合

2015年

7

ベルンハルト・コッホ

リースリング ゼクト ブリュット

ベルンハルト・コッホ リースリング ゼクト ブリュット 1

瓶内二次発酵。お祝いごとにぴったりのゼクト

750mL

不明

リースリング

白、スパークリング

ドイツ

ファルツ

ベルンハルト・コッホ

2020年

8

モトックス

Paul GinglingerAlsace Riesling620869

モトックス Alsace Riesling 1

自然に近い農法で造られたピュアなアルザス

750mL

12.5%

リースリング

フランス

アルザス

ドメーヌ・ポール・ジャングランジェ

2022年

9

Gebr.Steffen

ピースポーター ミヒェルスベルク リースリング カビネット

Gebr.Steffen ピースポーター ミヒェルスベルク リースリング カビネット 1

リースリング100%のやや甘口な味わい

750mL

8.5%

リースリング

白ワイン

ドイツ

ベライヒ・ベルンカステル

ゲブリューダー・シュテッフェン

不明

10

F E TRIMBACH

リースリング1-fe-trimbach-rsl-zz-os

F E TRIMBACH リースリング 1

食事のお供にぴったり!家族経営のワイナリーがつくる自信作

750mL

不明

リースリング100%

白ワイン

フランス

アルザス

F.E.トリンバック

2019年

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Cono Sur(コノスル)
リースリング ビシクレタ レゼルバ

リースリング ビシクレタ レゼルバ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
748円
低価格
タイムセール
最安価格
748円
低価格

ほんのり甘い、ハイ・コストパフォーマンスなヴァラエタルワイン

時代を先取りするイノベーティブな生産者「コノスル」の、ハイ・コストパフォーマンスなヴァラエタルワインです。ハチミツのような香りをベースに、アプリコット・リンゴ・レモンの花・シトラスなどを感じさせるノートが複雑に絡み合っているのが特徴。糖分を少し残すことで、ほんのり甘く感じるスタイルに仕上げています。

内容量750mL
アルコール度数14.0%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国‎チリ
地域チリ
ワイナリー不明
生産年2009年
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

デ・ボルトリ
ディービー ファミリーセレクション トラミナー リースリング

最安価格
770円
低価格

甘さと酸味のバランスがGOOD。デイリーワインにおすすめ

オーストラリア最大級であり、英国バッキンガム宮殿ご用達でもあるワイナリー、デ・ボルトリ社が製造しています。やさしい甘さと後から感じるキレイな酸味のバランスが絶妙な、よく冷やして飲みたい1本。日常的に飲みやすい手頃な価格で、日経ワインスタイル・デイリーワイン金賞も受賞しています。

内容量750mL
アルコール度数12.0%
ブドウの品種リースリング、トラミナー
ワインの種類
原産国オーストラリア
地域リヴェリナ
ワイナリーデ・ボルトリ
生産年
全部見る
3位

シャトー・サン・ミッシェル
コロンビア・ヴァレー リースリングULCSD19

最安価格
1,720円
中価格

毎日カジュアルに楽しめるリースリング

ブドウの成育期ではカリフォルニアよりも日照時間が長い、コロンビアヴァレー産のぶどうでつくられています。爽やかなオフドライタイプのリースリングで、さまざまな料理と合わせやすいのが魅力。毎日飲めるリーズナブルな価格がうれしいポイントです。

内容量750mL
アルコール度数12.0%
ブドウの品種リースリング100%
ワインの種類白ワイン
原産国アメリカ
地域アメリカ ワシントン
ワイナリーシャトー・サン・ミッシェル
生産年不明
全部見る
4位

ジェイコブス・クリーク
リースリング

最安価格
935円
やや低価格

バランスのとれた高コスパワイン

オーストラリアワインのパイオニア、ジェイコブス・クリークが造るリースリング。柑橘系のフルーティな香りと爽やかなミネラルが調和していてバランスがよく、余韻まで楽しめる1本です。リーズナブルなので、晩酌用のワインに適しているでしょう。

内容量750mL
アルコール度数12.0%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国オーストラリア
地域バロッサ
ワイナリー不明
生産年不明
全部見る

リーズナブルな甘口をお探しの人にぴったり

ジャスミンやライラックなどの花の香りと心地よい甘みが特長。爽やかな果実の香りと繊細な酸味でフルーティな余韻が楽しめるリースリングです。甘口なので、食前酒や食後酒としてのチョイスがおすすめですよ

内容量750mL
アルコール度数10.0%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国ドイツ
地域ナーエ/ドイツ
ワイナリー
生産年不明
全部見る
6位

テュルクハイム葡萄栽培者組合
テュルクハイム アルザス リースリング キュヴェ レセルヴテュルクハイム アルザス リースリング キュヴェ レゼルヴ

最安価格
Amazonで売れています!
2,231円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,231円
在庫わずか

フルーティでキレのよいクリーンな1本

フルーティでクリーンな印象の、キレのよいリースリングです。フランス・アルザス地方で造られました。ドライな口あたりとシャープな酸味のバランスがとれていて飲み飽きません。
内容量750mL
アルコール度数12.0%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国フランス
地域フランス・アルザス
ワイナリーテュルクハイム葡萄栽培者組合
生産年2015年
全部見る
7位

ベルンハルト・コッホ
リースリング ゼクト ブリュット

最安価格
2,598円
中価格

瓶内二次発酵。お祝いごとにぴったりのゼクト

畑は南西向きの、標高182mで作られたゼクト。手摘みで収穫され、発酵はステンレスタンクで18~21℃にコントロールしながら行い、そのままステンレスタンクで6か月熟成、その後瓶詰めして15か月瓶内二次発酵させています。フレッシュ&フルーティな泡で、お祝いごとにぴったりでしょう。

内容量750mL
アルコール度数不明
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白、スパークリング
原産国ドイツ
地域ファルツ
ワイナリーベルンハルト・コッホ
生産年2020年
全部見る

自然に近い農法で造られたピュアなアルザス

エギスハイムに1636年に設立された、400年の歴史を誇る造り手ドメーヌ・ポール・ジャングランジェが造る白ワインです。除草剤を一切使用しない、限りなく自然に近い農法を実践、樹齢平均35年のブドウを使用して造られています。花や柑橘類を思わせる香りで、まっすぐでピュアな味わいのワインです。

内容量750mL
アルコール度数12.5%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類
原産国フランス
地域アルザス
ワイナリードメーヌ・ポール・ジャングランジェ
生産年2022年
全部見る

リースリング100%のやや甘口な味わい

ドイツ中部モーゼルの銘醸地、ピースポート村で生まれた爽やかなやや甘口のワイン。果実味に富んだ味わいで、いきいきとした酸味とスッキリとした甘味が特徴です。ブドウの品種は、リースリングを100%使用しています。

内容量750mL
アルコール度数8.5%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国ドイツ
地域ベライヒ・ベルンカステル
ワイナリーゲブリューダー・シュテッフェン
生産年不明
全部見る

食事のお供にぴったり!家族経営のワイナリーがつくる自信作

4世紀にわたって家族経営しているワイナリーが、ブドウ栽培から醸造まですべての工程を伝統的な方法で行っています。エレガントで香り高く、熟したグレープフルーツのような風味が感じられる辛口ワイン。洋食はもちろんお寿司にも合わせられる、バランスのよい味わいが特徴です。

内容量750mL
アルコール度数不明
ブドウの品種リースリング100%
ワインの種類白ワイン
原産国フランス
地域アルザス
ワイナリーF.E.トリンバック
生産年2019年
全部見る
11位

ゲブリューダー・シュテッフェン
ピースポーター ミヒェルスベルク リースリング シュペートレーゼ-

最安価格
1,357円
やや低価格

デザートと一緒に楽しみたいフレッシュでフルーティな甘口

生産者のゲブリューダー・シュテッフェンは、トリッテンハイム村で200年以上の歴史を誇る家族経営のワイナリー。中部モーゼルの銘醸地・ピースポート村を代表するミヒェルスベルク畑のリースリング種を使っています。通常より1週間ほど遅めに収穫されたぶどうで造る、すっきりとした甘みの白ワインです。

内容量750mL
アルコール度数8.0%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類
原産国ドイツ
地域ドイツ/モーゼル/ベライヒ・ベルンカステル
ワイナリーゲプリューダー・シュテッフェン
生産年2020年
全部見る
12位

シレーニ
セラー・セレクション リースリング マールボロ

最安価格
1,650円
中価格

独特の個性と飲みやすさをあわせ持つNZ産

ニュージーランド北島東部の海岸部にあるワイナリーで醸造したリースリングで、冷涼な気候を活かして作られたこの国ならではの味わいが特徴です。フランスのボルドーをはじめ、世界の名だたる産地でワイン作りを学んだ生産者が手がけています。2〜5年間熟成してから楽しむことも可能ですよ。

内容量750mL
アルコール度数11.5%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国ニュージーランド
地域ニュージーランド
ワイナリーシレーニ
生産年2021年
全部見る
13位

ザンクト・ニコラウス
ミケ リースリング

最安価格
1,850円
中価格

コロナ禍だから生まれた、ニャンともおいしい白ワイン

コロナ禍で行き場を失った大量のブドウを購入し、飲む人を明るくしたいという思いで開発。ドイツ中部の銘醸地ケステン村のリースリングを100%使い、酸と果実味のバランスが絶妙な飲みやすい味に仕上げました。ラベルにはかわいい三毛猫が描かれており、売り上げの一部が動物愛護協会に寄付されるのもステキですね。

内容量750mL
アルコール度数11.5%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国ドイツ
地域ドイツ
ワイナリーザンクト・ニコラウス
生産年2020年
全部見る
14位

モトックス
Domaine Albert MannAlsace Riesling619730

最安価格
3,542円
やや高価格

魚介類に合うブドウの新鮮さが心地よい辛口白ワイン

アルザス屈指の造り手によるリースリングは、ブドウの新鮮さが心地よい辛口白ワインです。レモンや柑橘系の果実、モモなどを想わせるふくよかな香りが口いっぱいに広がる、厚みのある口当たりが特徴。魚介類とよく合いますよ。

内容量750mL
アルコール度数12.5%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類
原産国フランス
地域アルザス
ワイナリードメーヌ・アルベール・マン
生産年2022年
全部見る
15位

BREE
BREE ホワイト・リースリング

BREE ホワイト・リースリング 1
BREE ホワイト・リースリング 2
BREE ホワイト・リースリング 3
BREE ホワイト・リースリング 4
BREE ホワイト・リースリング 5
BREE ホワイト・リースリング 6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,460円
19%OFF
参考価格:
1,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,460円
19%OFF
参考価格:
1,800円

女性が女性のために開発したスタイリッシュなワイン

「見て、飲んで楽しむワイン」をコンセプトに、女性が女性のために開発したブリーのワインです。ホワイト・リースリングは緑がかった淡い黄色で、レモンやリンゴ、トロピカルフルーツといった豊かな果実の香り。ほのかな甘みとすっきりとした酸味で飲みやすいですよ。

内容量750mL
アルコール度数11%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国ドイツ
地域プファルツ
ワイナリー不明
生産年不明
全部見る
16位

フュルスト
フュルスト・フォン・メッテルニヒ・リースリング・ゼクト・トロッケン

最安価格
2,200円
中価格

ブドウは単一品種。フレッシュな果実味とほのかな甘さ

ドイツを代表する、プレミアムスパークリングワイン。ドイツ産ブドウ100%のドイッチャー・ゼクトで、単一品種にこだわったつくりをしているのが特徴です。フレッシュな果実味とほのかな甘やかさが、心地よい泡の刺激とともにバランスよく広がるでしょう。

内容量750mL
アルコール度数12.5%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白、スパークリング
原産国ドイツ
地域ラインガウ
ワイナリーフュルスト・フォン・メッテルニヒ
生産年不明
全部見る

完熟したりんごの蜜のような深い味わいを楽しめる

豊かな味わいがありながらすっきり飲みやすく、フルーティで華やかな香り。アウスレーゼとは房選りの意味で、完熟して糖度の高まった房を厳選して醸した高級デザートワインです。完熟したりんごの蜜のような深い味わいを楽しめるでしょう。

内容量750mL
アルコール度数8.5%
ブドウの品種リースリング、ミュラー・トゥルガウ、シルヴァーナー、ケルナー
ワインの種類白ワイン
原産国ドイツ
地域ラインヘッセン/ドイツ
ワイナリーファルケンベルク社
生産年不明
全部見る
18位

コノスル
リースリング レゼルバ 2019

最安価格
1,167円
やや低価格

バランスよくリーズナブルな価格もGOOD

レモンやライムを思わせる香りとともに、花やはちみつのようなニュアンスが感じられる、バランスのよい味わいです。ワールド・ワイン・アワード2012で高評価を得ながらも、リーズナブルなので普段使いとしておすすめ。ブルーのスタイリッシュなラベルがテーブルを彩りますね。


ホームパーティーの手土産に持参しても喜ばれるでしょう。

内容量750mL
アルコール度数12.5%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国チリ
地域ビオビオヴァレー
ワイナリー不明
生産年2019年
全部見る
19位

G.A.シュミット
NO.11 リースリング Q.b.A. -

最安価格
1,241円
やや低価格

ほどよい酸味とすっきりした味わいで和食や鶏料理と好相性

程よい酸味とすっきりした味わいで、和食や鶏料理に合わせやすいのが魅力。1618年の創立以来、リースリングを使用した数々のワインを造り続ける老舗ワイナリー・G.A.シュミット社が製造しています。NO.11は、同社で非常に素晴らしいワインができたときの樽ナンバーに由来した歴史あるシリーズです。

内容量750mL
アルコール度数‎10.5%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国ドイツ
地域ドイツ
ワイナリーG.A.シュミット
生産年不明
全部見る
20位

Weinkellerei Klostor GmbH
アマリエ モーゼル リースリングQ.b.A

最安価格
Amazonで売れています!
1,220円
在庫わずか

キュートなボトル。少容量でお試ししやすい

リースリングを使用したドイツの白ワインです。500mL入りと少容量なので、お試しやちょっと味わうのにうってつけでしょう。スリムなボディのボトルと、ハートをモチーフにしたラベルがキュートな印象です。

内容量500mL
アルコール度数9.5%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国ドイツ
地域ドイツ・モーゼル
ワイナリーWeinkellerei Klostor GmbH
生産年不明
全部見る
21位

コノスル
リースリング シングルヴィンヤード No.23

最安価格
1,997円
中価格

チリの名門・コノスルワイナリーが製造

チリを代表する実力派・コノスルワイナリーが製造しています。No.23は区画番号を表しており、1986年に新興産地・ビオビオヴァレーで最初に植樹したリースリングを使用しているのがポイント。生き生きとした酸味と凝縮された余韻が心地いいフルーティな辛口です。

内容量750mL
アルコール度数13.5%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国チリ
地域チリ
ワイナリーコノスル
生産年2019年
全部見る
22位

エーデルワイン
五月長根リースリング・リオン 白 スパークリングワイン

最安価格
Amazonで売れています!
3,300円
在庫わずか

すっきりとした飲み口でリフレッシュできる

岩手県産のリースリング・リオン種を使用した、青リンゴや柑橘を思わせる爽やかな香りの白ワインです。ほど良い酸味と果実味が調和したすっきりとした飲み口で、食事とも好相性。特別な日の乾杯や、普段使いのリフレッシュメントにもおすすめです。

内容量720mL
アルコール度数12%
ブドウの品種リースリング・リオン
ワインの種類スパークリング、白
原産国日本
地域岩手
ワイナリーエーデルワイン
生産年不明
全部見る
23位

カール・エルベス
ユルツィガー ヴュルツガルテン

最安価格
Amazonで売れています!
1,827円
在庫わずか

引き締まった酸と甘みのバランスが心地よい

香りやさしく、調和がとれ、まさにエルベスのワインに対するしっかりとした姿勢を感じさせるワインです。引き締まった酸と甘みのバランスが心地よいのも魅力。前菜やグリルした肉・魚料理に適した味わいです。

内容量750mL
アルコール度数10.0%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国ドイツ
地域モーゼル/ドイツ
ワイナリー不明
生産年
全部見る
24位

エーデルワイン
ゼーレオオハサマ リースリング・リオン 冷凍果汁仕込 2023

最安価格
3,850円
やや高価格

冷凍果汁仕込による濃い味わいのデザートワイン

国際コンクール4冠受賞の極上デザートワインです。岩手県花巻市大迫町の葡萄園から収穫されたリースリング・リオン100%を搾り、その果汁を冷凍して生じた氷を除去して糖度を高め丹念に醸造。蜜を思わせる甘く心地良い香りと酸味があり、濃い味わいの極甘口に仕上がっています。

内容量375mL
アルコール度数7%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類
原産国日本
地域岩手
ワイナリーエーデルワイン
生産年2023年
全部見る
25位

フライシャー
リースリング

最安価格
Amazonで売れています!
2,110円
在庫わずか

手土産やプレゼントにぴったりなスタイリッシュボトル

果実感あふれる香りと爽やかなキレが印象的なフランス産。青リンゴやシトラスのフルーティなアロマに白い花やミネラルの香りが漂い、フレッシュでドライな仕上がりです。すっきりした辛口なので食事との相性がいいですよ。

内容量750mL
アルコール度数13.5%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国フランス
地域フランス・アルザス
ワイナリーレ・グラン・シェ・ド・フランス
生産年2018年
全部見る
26位

P.J. Valckenberg
マドンナ リープフラウミルヒ

最安価格
1,095円
やや低価格

ドイツの代表的なワイン。和食とも一緒に楽しめる

ドイツの代表的なワインであるマドンナの甘口白ワイン。フルーティな酸味とコクのバランス、軽やかな甘さが感じられる爽やかな味わいです。和食・エスニック料理・中華との相性がよく、料理を一層おいしく感じられるでしょう。

内容量750mL
アルコール度数9%
ブドウの品種ミュラー・トゥルガウ、リースリング.シルヴァーナー、ケルナー
ワインの種類
原産国ドイツ
地域ラインヘッセン
ワイナリー不明
生産年不明
全部見る
27位

木下インターナショナル
プライベートビン リースリング

最安価格
1,638円
中価格

柑橘類と白い花を思わせるフローラルな香りが特徴

マルボロウ地区ので収穫されたリースリングを使用し、低温発酵を行うことによりリースリングの持つデリケートでアロマティックな風味を引き出しています。さわやかなライムやレモン、マンダリンなどの柑橘類と、白い花を思わせるフローラルな香りが特徴。スパイスの効いたアジア料理などと相性ぴったりです。

内容量750mL
アルコール度数13.0%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類
原産国ニュージーランド
地域マルボロウ
ワイナリーヴィラマリア
生産年2021年
全部見る
28位

クロスター
ピースポーター ミヒェルスベルク640761

最安価格
1,028円
やや低価格

華やかな香りとフルーティで優しい口当たり

中部モーゼルの銘醸地ピースポート村を代表するミヒェルスベルク畑で生まれた白ワインです。リースリング種とミュラー・トゥルガウ種の2種を同じ割合で使用。みずみずしい華やかな香りとフルーティで優しい口当たりが魅力です。

内容量750mL
アルコール度数不明
ブドウの品種ミュラートゥルガウ、リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国ドイツ
地域モーゼル/ドイツ
ワイナリークロスター醸造所
生産年不明
全部見る
29位

メルシャン
シュミットツェラー シュワルツ カッツ ゼクト

最安価格
1,898円
中価格

喉の奥で長く余韻を楽しめる。泡の細やかな発泡酒

モーゼル地方のワイン「シュワルツ・カッツ(黒猫)」をゼクトに仕上げた一品。かすかに黄色味を帯びた、泡の細やかな発泡酒です。リースリング特有のフルーティでいきいきとした味わい、酸味・残糖分がバランスのいいハーモニーを奏で、喉の奥で長く余韻を楽しめますよ。

内容量750mL
アルコール度数12%
ブドウの品種リースリング、ミュラートゥルガウ
ワインの種類白、スパークリング
原産国ドイツ
地域‎モーゼル(モーゼル・ザール・ルーヴァー)
ワイナリーグスタフ・アドルフ・シュミット社
生産年不明
全部見る
30位

とち亀物産
ドクター・レナーテ モーゼル ビオ

最安価格
Amazonで売れています!
1,680円
在庫わずか

やさしくて心地よい口当たりのオーガニックワイン

バイオ・シーゲル認証を受けたドイツのオーガニックワイン。白い花や青リンゴなどの爽やかな柑橘系の香りとフルーティーな味わいで、ハチミツを想わせるトロンとした甘みも広がります。やさしくて心地よい口当たりです。

内容量750mL
アルコール度数10.0%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類
原産国ドイツ
地域モーゼル・ザール・ルーヴァー
ワイナリー不明
生産年2020年
全部見る
31位

シュロス・フォルラーツ
リースリング ゼクト ブリュット

最安価格
Amazonで売れています!
2,720円
在庫わずか

シャンパーニュ同様の製法。つくり手こだわりの味わい

特級畑を含む、高品質のリースリング畑を持つつくり手の「シュロス・フォルラーツ」によって仕立てられた、スパークリングワイン。きめ細やかな風味をともなった、見事なバランスのリースリング・ゼクトです。シャンパーニュと同様の製法で仕立てられる、つくり手こだわりの味わいを楽しめますよ。

内容量750mL
アルコール度数12%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類スパークリング
原産国ドイツ
地域ラインガウ
ワイナリーシュロス・フォルラーツ
生産年不明
全部見る

凛とした酸をそなえた特別なキュヴェ

グラン・クリュである「シュロスベルグ」の中でも特別な区画のブドウからのみ造られるキュヴェです。日当たりがよく水はけがよい土壌のため、リースリングに最適なテロワールでエレガントかつ豊満な、バランスがとれた表情と引き締まった塩味を感じ取れます。凛とした酸をそなえ、さまざまな食事と合わせて楽しめますよ。

内容量750mL
アルコール度数不明
ブドウの品種リースリング
ワインの種類
原産国フランス
地域アルザス
ワイナリーヴァインバック元詰(ファレール家)
生産年2021年
全部見る

24カラットの金箔をちりばめたフェリスタス

フェリスタスは、古来より富の象徴といわれる黄金を24カラットの金箔で表現し、贅沢にちりばめたスパークリングワインです。クリーミーな泡立ちとほどよいコクが楽しめます。酸味が穏やかですっきりした飲み口なので、ワインが苦手な人にもおすすめです。

内容量750mL
アルコール度数11%
ブドウの品種ミュラートゥルガウ65%、リースリング20%、シルバーナ15%
ワインの種類スパークリング
原産国ドイツ
地域モーゼル
ワイナリー不明
生産年不明
全部見る

果実味とバランスを兼ね備えたエレガントなワイン

口当たりは非常にフレッシュで、凝縮した印象。ブドウ本来の甘みと豊かな果実味を備えており、時間の変化と共により表情豊かな味わいの変化を魅せます。フィニッシュにはミネラル感のなかに、ほのかな塩味もあり、熟成することで生まれる複雑さが期待できる1本です。

内容量750mL
アルコール度数15%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類
原産国フランス
地域アルザス
ワイナリートリンバック
生産年2018年
全部見る
35位

テュルクハイム葡萄栽培者組合
アルザス リースリング

最安価格
2,178円
中価格

蜜リンゴのアロマとやわらかで伸びのある酸味

ロバート・パーカーJr.によるワインバイヤーズガイドで、3ッ星生産者として掲載されるテュルクハイム葡萄栽培者組合が生産しています。辛口リースリングのお手本のような、蜜リンゴとミネラルの適度な強さのアロマが魅力。やわらかで伸びのある酸味が、リースリングの素晴らしさを教えてくれる上品な味わいです。

内容量750mL
アルコール度数‎12.5%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類白ワイン
原産国フランス
地域フランス
ワイナリーテュルクハイム葡萄栽培者組合
生産年2019年
全部見る
36位

ファインズ
ドメーヌ ヴァインバック リースリング グラン クリュ シュロスベルグ 2022

最安価格
11,550円
高価格

シーフード料理や白身の肉料理に合うワイン

リンゴなどの果実に白い花、かすかにハチミツの香りに、花崗岩土壌が凛とした酸味をもたらします。後味には硬質的な塩味が感じられ、今後の熟成も非常に楽しみなワインです。カレイ・ホタテといったシーフード料理や、クセの少ない白身の肉料理によく合いますよ。

内容量750mL
アルコール度数不明
ブドウの品種リースリング
ワインの種類
原産国フランス
地域アルザス
ワイナリードメーヌ ヴァインバック
生産年2022年
全部見る
37位

Domaine Zind Humbrecht
アルザス・ランゲン・ド・タン・クロ・サンテュルバン・グラン・クリュ

最安価格
15,840円
高価格

スモーキーで複雑な香りの希少な辛口白ワイン

スモーキーで複雑な凝縮した香りのアルザス・グラン・クリュ・リースリング。年産わずか約400ケースのみの少量生産の希少な辛口白ワインです。火打石やピートなど、ランゲンのリースリングの孤高の個性を感じられます。

内容量750mL
アルコール度数12.5%
ブドウの品種リースリング
ワインの種類
原産国フランス
地域アルザス
ワイナリードメーヌ・ツィント・フンブレヒト元詰
生産年2021年
全部見る
38位

ヴィントナーズ
RIESLING GRAND CRU FRANKSTEIN

最安価格
4,986円
やや高価格

特級リースリング100%の瑞々しいワイン

アルザスの北から13番目のグラン・クリュ・フランクシュタイン、特級リースリング100%のワインです。ミネラルやハーブ・バラやユリなどの花の香りに、芝生や土の香りのようなニュアンスが感じられます。果実味はやさしく控えめで、瑞々しさがあり、柑橘系の風味がさりげなく口中に広がりますよ。

内容量750mL
アルコール度数不明
ブドウの品種リースリング
ワインの種類
原産国フランス
地域アルザス
ワイナリードメーヌ・シャルル・フレイ元詰
生産年2021年
全部見る
39位

メルシャン
Gustav Adolf Schmittツェラー・シュワルツ・カッツ・プリカッツ

最安価格
1,027円
やや低価格

ソフトな口当たりとすがすがしい香りで飲みやすい

黒猫の座った樽のワインが最もできがよいという、ドイツのモーゼル地方ツェル村の伝説から誕生したツェル村の黒猫という名のワイン。おしゃれなロイヤルブルーボトルのプリカッツはソフトな口当たりとすがすがしい香りで、初心者から飲み慣れた人まで幅広く楽しめるでしょう。
内容量750mL
アルコール度数9.5%
ブドウの品種リースリング、ミュラートゥルガウ
ワインの種類白ワイン
原産国ドイツ
地域モーゼル
ワイナリーシュミット社
生産年不明
全部見る
40位

メルシャン
ツェラー・シュバルツ・カッツ ブルーボトル

最安価格
Amazonで売れています!
999円
在庫わずか

ソフトな口当たりとすがすがしい香りで飲みやすい

ソフトな口当たりとすがすがしい香りで、ビギナーから飲み慣れた人まで幅広く楽しめるワイン。モーゼル河下流域のツェル村の粘板岩の畑からリースリング種・ミュラートゥルガウ種・ケルナー種を使用。果実の持つ自然な甘さときりっとした酸味が特徴です。

内容量750mL
アルコール度数9.0%
ブドウの品種リースリング、ミュラートゥルガウ、ケルナー
ワインの種類
原産国ドイツ
地域モーゼル
ワイナリーカール・ジットマン社
生産年
全部見る

リースリングに合う料理は?

お気に入りのリースリングワインを買ったら、合わせる料理にもこだわりたいですよね。最後に、リースリングと相性のいい料理をご紹介します。

甘みを引き立てる!ペンネ・アラビアータ

甘みを引き立てる!ペンネ・アラビアータ

香りが強く、酸味や甘味を感じられるものも多いリースリング。辛味の強いペンネ・アラビアータは、リースリングの甘味を引き立ててくれるので相性ぴったりなんです。トマトの酸味もリースリングの酸味とマッチして、お酒も料理もどんどん進みますよ。

香りを生かして桃ハムに

香りを生かして桃ハムに
作り方は簡単、切った桃に生ハムを巻き付けるだけ。生ハムの塩気が桃の甘味を引き立て、絶妙な味わいになります。柑橘系や桃の香りのあるリースリングと一緒に、前菜としても食後のデザートとしていただいても相性ばっちりですよ。

アルザス地方の郷土料理!シュークルート

アルザス地方の郷土料理!シュークルート
フランス・アルザス地方の辛口リースリングワインが手に入ったら、アルザス地方の郷土料理と合わせてみてはいかがでしょうか。おすすめは、塩漬けキャベツとハムやベーコンなどの肉を煮込んだ料理、シュークルート。果実の香りのあるワインと一緒にいただくと、口の中で余韻が楽しめます。

おすすめのリースリングワインランキングTOP5

1位: Cono Sur(コノスル)リースリング ビシクレタ レゼルバ

2位: デ・ボルトリディービー ファミリーセレクション トラミナー リースリング

3位: シャトー・サン・ミッシェルコロンビア・ヴァレー リースリングULCSD19

4位: ジェイコブス・クリークリースリング

5位: モーゼルランドセントミハエル リースリング

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめのリースリングワイン

最後に、プロが愛用するおすすめのリースリングワインをご紹介します。

フレデリック・マロスペシャル・デリバリー リースリング

竹内香奈子
ワインソムリエ/ワインコンサルタント
竹内香奈子
日本ソムリエ協会認定ソムリエ。大阪・心斎橋にあるワインセレクトショップ「mista」店長をつとめる。「ワインをもっと気軽に飲める、身近なものに!」がモットー。 今まで8000人以上にワインを提案し、飲食店のワインプロデュースは600店舗を超える。業界内外の大型ワインイベントの審査員を務めるなど、消費者のみならず、ワイン業界・飲食業界のプロたちからも助言を求められる存在。幅広い層にワインのよさを広める活動を行っている。 著書『男のためのハズさないワイン術』(フォレスト出版)好評発売中。

出産祝いに!幸せを運ぶコウノトリのワイン

コウノトリがワインを運ぶラベル。ワインの名の「スペシャル・デリバリー」は「特別な配達」という意味。

コウノトリは赤ちゃんを運ぶという言い伝えがありますが、「特別な配達」とは赤ちゃんだけでなく「幸運を運ぶ」「素敵な贈りものを届ける」といったメッセージも込められているのです。

出産祝いのプレゼントによく使っており、とても喜ばれます。他には、特別な配達に絡めてお中元やお歳暮、サンタの配達物としてクリスマスのプレゼントにもおすすめです。

柑橘系フルーツの香りに続き、白いお花の香りがします。爽やかな酸と果実味が口いっぱいに広がり、甘酸っぱくたっぷりのミネラルを感じます。

・タイプ:白ワイン
・生産地:フランス アルザス
・ブドウ品種:リースリング100%
竹内香奈子が愛用する他の商品
ソムリエが厳選!プレゼントにおすすめのワイン22選

ソムリエが厳選!プレゼントにおすすめのワイン22選

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ワイン関連のおすすめ人気ランキング

アメリカビール

3商品

新着
ワイン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ワイン関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.