マイベスト
スパークリングワイン・シャンパンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スパークリングワイン・シャンパンおすすめ商品比較サービス
  • ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

シルキーな舌触りとアロマの強さが魅力のシャンパン、ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュット。インターネット上の口コミでは「味わいに透明感がある」「泡の刺激がほどよい」と評判です。しかし実際のところ「本当においしいのか」と気になり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットを含むシャンパン全22商品を実際に飲んで、おいしさ(ワインソムリエ)・泡の質・おいしさ(ワイン好き一般モニター)・デザイン性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2025年06月20日更新
加藤結羽
ガイド
唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエ/マイベスト 酒・水担当
加藤結羽

唎酒師・焼酎唎酒師・アクアソムリエの資格保持者。マイベストでは、酒・水担当として日本酒・ビール・ウイスキーなど200種類以上のお酒を比較検証している。プライベートでも週に4回以上お酒を嗜み、トレンドや消費者の嗜好を日々アップデートしている酒愛好家。普段あまりお酒を飲まない初心者から、あらゆる品種を飲み比べてきた酒愛好家まで幅広く楽しめるような価値あるコンテンツの提供を目指し、酒商材の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作り・情報発信に励んでいる。

加藤結羽のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!重厚な甘い香りとシャープな苦味・酸味が魅力。辛口シャンパンが好きな人向き

ヴーヴ・クリコ
イエローラベル ブリュット

6,397円

イエローラベル ブリュット

おすすめスコア

4.06
14位 / 17商品中
  • おいしさ

    4.07
ワインの色
味わい辛口

良い

    • 甘さを抑えた爽快な味わい
    • 繊細な泡と軽やかな口当たり

気になる

    • ほのかな苦味があり、好みによって印象が分かれる可能性あり

ヴーヴ・クリコのイエローラベル ブリュットは、さっぱり飲めるドライなシャンパンが好みの人におすすめです。甘くフルーティで蜜のような香りなのに対し、口に含むとほどよい甘さとシャープな酸味・苦味を感じるのが特徴。比較した商品には甘く濃厚なものもありましたが、バランスのとれた爽やかな飲み口です。


実際に試飲したワインソムリエ3名からは、「アプリコットのような果実味をしっかり味わえる」との意見も出ました。ワイン好きモニター5名からもフルーティさが好評で、「アルコール感はあるが、飲みやすい」などと支持されています。


泡の質も良好です。繊細できめ細かな泡が長時間にわたって立ちのぼり続け、飲んでみると適度な炭酸を感じられました。飲み終わりの余韻がスッと消えるため、料理の味付けの邪魔もしません。前菜から肉・魚のメイン料理まで、幅広いメニューに合わせて食中酒として楽しめる1本ですよ


緑のボトルとオレンジのラベルも、親しみやすいとモニターから人気でした。ブランドの知名度が高いため、プレゼントとしても喜ばれるでしょう。ただし、モニターの一部からは酸味の強さを指摘する声も。好みを選びにくいシャンパンをお探しの人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ シャンパン
おいしさ No.1

テタンジェ

コント・ド・シャンパーニュ ブラン・ド・ブラン リミテッド・エディション
4.77
(1/17商品)
コント・ド・シャンパーニュ ブラン・ド・ブラン リミテッド・エディション

熟成感と繊細な泡が融合。人生の節目にふさわしい最高峰シャンパーニュ

ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットとは?

ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットとは?

そもそもシャンパンとは、フランス・シャンパーニュ地方で生産されたスパークリングワインのひとつ。産地に加えて、製法・原材料にも「ワイン法(AOC法:原産地統制名称)」という厳しい規定を設けられているのが特徴です


今回ご紹介するヴーヴ・クリコのイエローラベル ブリュットは、50〜60種類ものぶどうをブレンドして作られています


販売元は、1772年に創業したヴーヴ・クリコ。創業者の妻である「マダム・クリコ」が夫の死後、事業を引き継ぎ、世界に認められるシャンパンブランドにまで成長させました。

舌触りのよさを追求し、最低でも3年間は熟成

舌触りのよさを追求し、最低でも3年間は熟成

原材料であるぶどうの50〜55%には、ヴーヴ・クリコらしい風味のベースとなるピノノワールを使用。シャルドネを28〜33%追加し、優雅で繊細な味わいに仕上げています。


さらにムニエを15〜20%入れることで、味にまろやかさをプラスしました。なめらかな舌触りを実現するため、貯蔵庫にて最低でも3年間熟成させています

アルコール度数は12%。フルーティな香りを楽しめる

アルコール度数は12%。フルーティな香りを楽しめる
出典:amazon.co.jp

糖度を調節するドサージュは10g/Lの辛口で、アルコール度数は12%です。味わいは、下記のテイスティングノートを参考にしてみてください。


<テイスティングノート>

・色調:ゴールデンイエロー・洗練された泡

・香り・フルーティ(桃など)・ヴァニラ・焼けたパン

実際に飲んでみて分かったヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットの本当の実力!

実際に飲んでみて分かったヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットの本当の実力!
今回は、ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットを含むシャンパン全22商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. おいしさ(ワインソムリエ)・泡の質
  2. おいしさ(ワイン好き一般モニター)・デザイン性

ソムリエからはバランスがよさが好評。爽やかな酸味・苦味を感じられる

ソムリエからはバランスがよさが好評。爽やかな酸味・苦味を感じられる

まずはシャンパンを選ぶうえで欠かせない、おいしさ・泡の質の検証です。


ワインソムリエ3名で全商品を試飲し、産地や品種の個性を感じられる香り・味わいかをチェックします。ソムリエの二次試験で使われるテイスティングシートを元に、独自に作成した検証用シートにて評価しました。

なおテイスティング条件は、室温25℃・シャンパンの温度を8℃前後に統一しています。


また泡の質は、グラスに注いだ際に1本の線状に立ちのぼる繊細な泡を「美しい泡」と定義し、確認しています。

甘い香りに反して、ドライな辛口

甘い香りに反して、ドライな辛口

鼻を近づけた瞬間に、りんごや洋梨系のフレッシュさと蜜のような甘い香りが広がります。香りには重厚感があり、華やかな印象を受けました。


実際に飲んでみると甘さはほどよく、レモンピールのような酸味・苦味を感じます。比較したほかの商品には、甘く濃厚な味わいのものほど高評価を獲得する傾向にありましたが、本品は酸味・苦味がシャープでドライな味わいです。

どんな料理にも合わせやすく、食中酒におすすめ

どんな料理にも合わせやすく、食中酒におすすめ

クセがないうえにアプリコットに近い果実味も楽しめ、ソムリエからは「バランスのよいシャンパーニュ」とのコメントも。飲み終わりの余韻はスッと消えていくため、さっぱり飲める辛口のシャンパンが好きな人におすすめです。


料理にも合わせやすい味わいなので、食中酒としても飲みやすいでしょう。前菜・魚・肉など、どんな料理とも相性がよいですよ。


  1. 「フレッシュながらも重みのあるフルーツの香りがする」
  2. 「酸味の刺激がほしい人に向いている」
  3. 「果実味をしっかり味わえる。シャンパーニュの定番のような味わい」
コメントは一部抜粋

繊細な泡が立ちのぼり続け、見栄えもよい

繊細な泡が立ちのぼり続け、見栄えもよい

泡の立ち具合も申し分なく、ソムリエ3名ともに「泡の量は十分」と回答しました。淡いレモンイエローのシャンパンの中にきめ細かな泡が立ち、見た目にも華やかさがあります


比較したほかの商品には、すぐに泡が消えてしまったものもありましたが、本品は繊細な泡が安定的に立ちのぼり続けました。パーティなどゆっくりと飲みたいときにも活躍するでしょう。

フルーティな飲みやすい辛口。モニターからの支持は高め

フルーティな飲みやすい辛口。モニターからの支持は高め

続いて、ワイン好き一般モニターによるおいしさ・デザイン性の検証です。五味識別テストをクリアしたガイドと、日頃からスパークリングワイン・シャンパンをよく飲む男女モニター合計5名で全商品を試飲。乾杯用の1本としておいしく飲めるかという基準で、総合的に評価しました。


その結果、おいしさは高評価を獲得。比較したほかの商品には、カクテルのように甘口のものもありましたが、香り・味わいともにドライながらもフルーティさが感じられます


モニターからも「アルコール感はあるが、飲みやすい」「上品な雰囲気を感じられる」と高く支持されました。

炭酸感が心地よく、食事ともよく合う

炭酸感が心地よく、食事ともよく合う

泡の質は細かいうえに持続性があり、10本ほどの線がまっすぐに立ちのぼりました。強めの炭酸感も好印象です。すっきりしながらも香りには重みがあり、マスカットのような風味も感じられます。


味わいについては「酸味が強すぎる」と回答したモニターもいましたが、反対に「食事に合わせるならぴったり」と好意的な意見も寄せられています。食事と一緒に合わせるとより味わいが引き立つでしょう。


  1. 「香りは強すぎず、すっきりしている」
  2. 「辛口ながらもフルーティ。甘さもちょうどよい」
  3. 「酸味はやや強めだが、単体でもゴクゴク飲める」
コメントは一部抜粋

ブランドの知名度が高く、ボトルデザインも親しみやすい

ブランドの知名度が高く、ボトルデザインも親しみやすい

最後に、デザイン性を検証しました。ワイン好き一般モニター4名でラベルデザインをチェックした結果はまずまずの評価に。ボトルはグリーン・ラベルはオレンジと、シンプルながらも目を引く色合いです。


白・黒・ゴールドなどを用いた高級感のあるデザインのほかの商品と比べると、「有名ブランドながら親しみやすい」とモニターから好評でした。


ヴーヴ・クリコはシャンパンブランドとして広く知られているため、贈り物としても喜ばれやすいでしょう。箱付きなのもうれしいポイントです。


  1. 「ブランドの認知度が高く、デザインに見慣れている」
  2. 「人気のブランドのため、もらったらとてもうれしい」
  3. 「グリーンのボトルとオレンジのラベルがかわいい」
コメントは一部抜粋

ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットの詳細情報

ヴーヴ・クリコ
イエローラベル ブリュット

おすすめスコア
4.06
シャンパン14位/17商品
おいしさ
4.07
イエローラベル ブリュット  1
イエローラベル ブリュット  2
イエローラベル ブリュット  3
イエローラベル ブリュット  4
イエローラベル ブリュット  5
イエローラベル ブリュット  6
最安価格
6,397円
中価格
最安価格
6,397円
中価格
ワインの色
味わい辛口
グレード
ノン・ヴィンテージ
アルコール度数
12.5%
ブドウ品種
シャルドネ、ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール
マッチする料理
前菜・軽食系

良い

    • 甘さを抑えた爽快な味わい
    • 繊細な泡と軽やかな口当たり

気になる

    • ほのかな苦味があり、好みによって印象が分かれる可能性あり
内容量750mL
箱付き

ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,397円

    (最安)

    販売価格:6,397円

    ポイント:0円相当

    送料別

    うきうきワインの玉手箱2号店
    4.27

    (41件)

  2. 2

    6,419円

    (+22円)

    販売価格:6,419円

    ポイント:0円相当

    送料別

    酒類の総合専門店 フェリシティー
    4.72

    (13,538件)

  3. 2

    6,419円

    (+22円)

    販売価格:6,419円

    ポイント:0円相当

    送料別

    FELICITY Beer&Water
    4.84

    (10,999件)

  4. 4

    6,435円

    (+38円)

    販売価格:6,435円

    ポイント:0円相当

    送料別

    FELICITY Beer&Water
    4.84

    (10,999件)

  5. 4

    6,435円

    (+38円)

    販売価格:6,435円

    ポイント:0円相当

    送料別

ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットはどこで買える?

ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットはどこで買える?
出典:amazon.co.jp

ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトにて購入できます。付属の化粧箱はポップなオレンジカラーで見栄えがするので、ぜひこの機会に検討してみてくださいね。

ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットのおいしい飲み方は?

ヴーヴ・クリコのイエローラベル ブリュットは、冷蔵庫で冷やした状態の8~10℃くらいが飲み頃す。


公式サイトでは、食前酒として飲むほか、チーズと相性がよいとされています。発酵期間が2〜3か月程度と短めなオランダ産「ゴーダチーズ」と合わせることで、よりフルーティな香りが引き立つとのこと。シーフード系の料理ともよく合うので、ペアリングも楽しんでみてくださいね。

飲みやすさにこだわる人は、こちらもチェック

最後に、ほかの魅力的な商品をご紹介します。


濃厚な味わいを求める人には、クリュッグのグランドキュヴェ 168エディションがおすすめです。香りははちみつのように甘く、後味まで余韻を長く楽しめます。酸味・渋みが控えめなので、あまり好みを選びません。知名度が高いだけでなく、泡の質もよいので、特別な日の食事を華やかに彩れます。


ドンペリニヨンのヴィンテージ 2010は、辛口ながら飲みやすい味わい。香りはややスパイシーですが、後味にはリンゴのように爽やかな甘味が残ります。泡の立ち方も非常に美しく、贅沢な気分になれますよ。ヴィンテージ商品なので、贈り物をお探しの人にもおすすめです。

KRUG
グランドキュヴェ 169エディション

おすすめスコア
4.69
おいしさ
4.69
最安価格
46,800円
高価格
ワインの色
味わい辛口
グレード
ノン・ヴィンテージ
アルコール度数
12.5%
ブドウ品種
シャルドネ、ピノムニエ、ピノノワール
マッチする料理
魚介・シーフード、チーズ

良い

    • 一口目から広がる複雑な香りと旨味
    • 永く続く余韻が印象的

気になる

  • 特になし
内容量750mL
箱付き
グランドキュヴェ 169エディション

クリュッグ グランドキュヴェ 168 エディションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ドンペリニヨン
ヴィンテージ 2010

参考価格
34,500円
内容量750mL
グレードヴィンテージ
アルコール度数12.5%
ワインの色
製造方法瓶内二次発酵
容器不明
名入れ可能
ブドウの品種シャルドネ、ピノノワール
スタイルブレンド
ワインの種類スパークリング
種類シャンパン
味わい辛口
箱付き
ブドウ品種シャルドネ、ピノノワール
原産国フランス
ブドウ原産国不明
地域シャンパーニュ
保存方法冷蔵保存
名称シャンパーニュ
ボディフルボディ
飲み頃温度6~8℃
微発泡不明
ワイナリードンペリニヨン
インポーターMDH
生産年2010年
マッチする料理ミートパイ、イチゴなどのフルーツ
開栓タイプコルク
オーガニック不明
無ろ過不明
熟成期間不明
受賞歴不明
デザートワインの製造方法不明
ギフト対応
特徴不明
全部見る
ヴィンテージ 2010

ドンペリニヨン 白 2010をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

シャンパン

17商品

徹底比較

人気
スパークリングワイン・シャンパン関連のおすすめ人気ランキング

新着
スパークリングワイン・シャンパン関連のおすすめ人気ランキング

人気
スパークリングワイン・シャンパン関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.