マイベスト
マットレスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
マットレスおすすめ商品比較サービス
  • 折りたたみマットレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 折りたたみマットレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 折りたたみマットレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 折りたたみマットレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 折りたたみマットレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

折りたたみマットレスのおすすめ人気ランキング【2025年】

コンパクトで収納しやすい折りたたみマットレスは、自宅に収納スペースがない人におすすめのアイテムです。しかし、ニトリやしまむらなどさまざまなメーカーで販売されているうえに、ソファ代わりに使える便利なものもあり、どれを選べばよいかわからないですよね。


そこで今回は、折りたたみマットレスの選び方を解説。さらに、おすすめの折りたたみマットレスをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月10日更新
加賀照虎(かがひどら)
監修者
上級睡眠健康指導士
加賀照虎(かがひどら)

上級睡眠健康指導士。2016年から2,000万PV超の睡眠メディア「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。雑誌・テレビ・ウェブなどの幅広いメディアで快眠の啓発活動に取り組んでいる。

加賀照虎(かがひどら)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

折りたたみマットレスのメリット・デメリットは?寝心地はどう?

折りたたみマットレスのメリット・デメリットは?寝心地はどう?
出典:amazon.co.jp

折りたたみマットレス最大のメリットは、折りたたんでコンパクトにできることです。小さくして収納できるため、自宅に十分な収納スペースがない人でも手に取りやすいでしょう。比較的軽量なものが多いため、収納の際の動作が楽になるのもうれしいポイントです。


一方で、折りたたみマットレスを使用した人のなかには、寝心地が悪いと感じる人もいます。特に、複数のブロックに分離しているセパレートタイプだと、繋ぎ目に体が沈んでしまい負担を感じる可能性も。折りたたみマットレスは薄くて軽量なものが多いため、底つき感が気になる場合もあります。


折りたたみマットレスで快適な睡眠をとるためには、自分の好みの寝心地に合うものを選ぶことが非常に重要です。本コンテンツでは折りたたみマットレスの選び方を詳しく紹介しているため、ぜひ最後までチェックし、自分にぴったりのマットレスを探してください。

折りたたみマットレスの選び方

折りたたみマットレスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

折りたたみ方は3種類。それぞれのメリットに合わせて選択しよう

マットレスの折りたたみ方は3種類あります。それぞれの特徴やメリットを把握し、自分に合う折りたたみ方を選びましょう。

片づけを楽にしたいなら、さっと折りたためるセパレートタイプ

片づけを楽にしたいなら、さっと折りたためるセパレートタイプ
出典:amazon.co.jp

毎日の片づけをさっと終わらせたい人は、セパレートタイプに注目してください。中材が複数のブロックに分かれており、境目に折り目がついているため簡単に折りたためるでしょう。


セパレートタイプは自立するため、干しやすいのもうれしいポイントです。マットレスはカビやダニの発生を防ぐために定期的に干して、通気させる必要があります。素材の厚さや柔らかさによっては、ふとん干しスタンドがなくても自立させておけるものもありますよ。


なかには、各ブロックをローテーションさせ、負荷がかかる部分を入れ替えられるものもあります。使用する中材をバランスよく変えられるためへたりにくく、長持ちさせられるでしょう。


なお、セパレートタイプは折り目に体が沈んで痛みや違和感が生じる人もいるため、注意してください。腰痛がある人は腰が折り目に沈んで痛みを強める可能性があるため、腰に折り目があたりづらい三つ折りを選ぶのがベターです。

少しでも体への負担をやわらげたい人は、ロールタイプがおすすめ

少しでも体への負担をやわらげたい人は、ロールタイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp

体の負担を少しでもやわらげたい人は、折り目がないロールタイプを選びましょう。セパレートタイプのように体の一部だけが沈む心配がなく、睡眠中の体への負担が少ない傾向があります。


ロールタイプは、くるくると巻いて専用の袋やケースに入れて収納するため、巻きやすいよう薄く軽量なものが多い商品です。高いところに収納する場合でも、簡単に上げ下げできるでしょう。


一方でロールタイプのマットレスは薄いため、自立しにくく干すのに手間がかかるデメリットもあります。ふとん干しスタンドの用意やスペースが必要なので、あらかじめ確認しておきましょう。

収納場所が限られるなら、出しっぱなしにできるソファタイプを選ぼう

収納場所が限られるなら、出しっぱなしにできるソファタイプを選ぼう
出典:amazon.co.jp

ソファタイプは、マットレスを収納するスペースがない人におすすめです。マットレスを折りたたむとソファとして使用できるため、都度片づける必要がありません


ソファタイプは、マットレスやソファとしてだけでなく、カウチ・枕付きのマットとしても使用できるものが多くあります。1つで4役を担える機能性の高さが魅力です。


ただし、メインの用途はマットレスのため、デザインは単調なものが多い傾向があります。特にソファとして使用する際に、デザインに物足りなさを感じる可能性があるため、ソファのデザインにこだわりたい人には不向きでしょう。


セパレートタイプよりも折り目があるため、寝心地が悪いと感じたり腰に負担がかかったりする可能性があります。折り目が気になる人は、その点も注意してください。

2

好みの寝心地に合わせて中材を選ぼう

せっかくマットレスを買うなら、寝心地のよいものを選びたいはず。ここからは、マットレスの中材ごとに寝心地の特徴を紹介します。

硬めの寝心地が好きな人は、沈み込みにくいボンネルコイルをチョイス

硬めの寝心地が好きな人は、沈み込みにくいボンネルコイルをチョイス
出典:amazon.co.jp

硬めの寝心地が好みなら、ボンネルコイルをチェックしてください。硬鋼線を螺旋状に巻いたコイルが複数個連結して面で体を支えるため、沈み込みにくく寝返りが打ちやすい特徴があります。


ボンネルコイルを選ぶなら、厚めのものがベターです。ボンネルコイルマットレスの一般的な厚さは10cm程度。薄ければ薄いほど折りたたみやすい一方で、コイルの上の詰め物が少ない可能性が高く、底付きを感じる場合があります。


以下のコンテンツでは、ボンネルコイルマットレスの特徴や選び方を詳しく解説しているので、気になる人はぜひチェックしてください。

ほどよいフィット感が魅力のポケットコイル。腰痛持ちの人におすすめ

ほどよいフィット感が魅力のポケットコイル。腰痛持ちの人におすすめ
出典:amazon.co.jp

体へのフィット感を重視したい人は、ポケットコイルをチョイスしましょう。コイルが独立して体を点で支えるため、の凹凸にフィットしやすい特徴があります。腰が浮きすぎず沈みすぎないので、腰痛がある人にもおすすめです。


ポケットコイルは1つ1つのコイルが独立しているため、寝返りを打っても振動が伝わりにくいメリットもあります。2人以上で同じマットレスを使用する場合は、ポケットコイルがうってつけです。


ポケットコイルの厚みは、10cmほどのものが展開されています。底付き感の少なさと収納性のバランスを考慮するなら、10cm以上のものを選んでください。ボンネルコイル同様、薄すぎるものはコイルで底付きを感じるかもしれません。


以下のコンテンツでは、ポケットコイルマットレスを寝心地や寝姿勢保持のしやすさなどの観点から徹底検証しています。気になる人はチェックしてみてください。

頻繁に寝姿勢が変わるなら、寝返りが打ちやすい高反発ウレタンを選ぼう

頻繁に寝姿勢が変わるなら、寝返りが打ちやすい高反発ウレタンを選ぼう
出典:amazon.co.jp

寝返りを頻繁に打つなら、体を押し上げる力が強い高反発ウレタンに注目してください。名前のとおり反発力が強く、寝返りの際に使う力が少なく済みます


高反発ウレタンのなかには、体圧分散性が高いタイプがあるのも魅力の1つです。の一部分に圧力が集中しないため、快適に眠れるでしょう。


高反発ウレタンは厚みが2.5〜20cmのものが多く、比較的薄いマットレスが販売されているのが特徴です。寝心地を重視するなら、底付きを感じづらい10cm前後の厚みを選んでください。


以下のコンテンツでは、高反発マットレスの体圧分散性や、寝返りのしやすさを徹底検証しています。詳しく知りたい人はぜひ読んでみてくださいね。

体が包み込まれる寝心地が好みなら、低反発ウレタンに注目

体が包み込まれる寝心地が好みなら、低反発ウレタンに注目
出典:amazon.co.jp

体が包み込まれる寝心地が好みなら、加重を押し返す力が弱い低反発を選びましょう。沈み込んだ体が包み込まれるような感覚を得られます


低反発ウレタンは、押し返す力が弱いため、体に負担がかかりにくい小柄な人や子どもにおすすめです。体格がしっかりしている人は身体が沈みがちになり、腰に負担がかかる可能性があります。寝返りが打ちにくいため、寝姿勢が変わるたびに負担を感じる可能性がある点にも注意が必要です。


低反発マットレスを選ぶなら、高反発ウレタン同様に厚さが10cm前後のものを選択肢にしてください。バネがなくすべてウレタンで構成されているため、10cm前後でも底付きを感じず快適に眠れるでしょう。


以下のコンテンツでは、低反発マットレスの熱のこもりにくさや寝姿勢保持力などを徹底検証しています。マイベストのベストバイが気になる人は、ぜひチェックしてみてください。

寝汗による蒸れが気になるならファイバー。弾力がある硬めの寝心地

寝汗による蒸れが気になるならファイバー。弾力がある硬めの寝心地
出典:amazon.co.jp

寝汗をかきやすい人や、硬めの寝心地が好みの人はファイバーを選択してください。網目構造で通気性がよく、寝汗をたくさんかいてもベタつきを感じにくいでしょう。ポリエチレンやポリエステルなどの樹脂素材で作られているため反発力があり、体をしっかり支えられる硬めの寝心地も魅力です。


さらに、ファイバーは水洗いができるのもメリットの1つ。汚れたらすぐに洗えるので、小さい子どもやペットがいる家庭にもおすすめです。


ファイバー素材は硬めなので、7cmほどの厚みでも案外底付き感なく使えるでしょう。5cm未満のものもありますが、単体で使用すると底付きを感じる可能性があります。5cm未満のものはマットレストッパーと呼ばれることもあり、ほかのマットレスと併用することを想定したものが多いでしょう。


以下のコンテンツでは、ファイバーマットレスの人気ランキングを紹介しています。人気の商品を知りたい人は、ぜひチェックしてみてください。

低反発・高反発の中間が好みならラテックス。柔らかいのに弾性があるのが魅力

低反発・高反発の中間が好みならラテックス。柔らかいのに弾性があるのが魅力
出典:amazon.co.jp

低反発・高反発の中間の反発力が好みなら、ラテックスをチェックしましょう。柔らかいのにゴムならではの弾性があるため、包み込まれるような寝心地と寝返りの打ちやすさを両立したい人におすすめです。


ラテックスは、日々のお手入れの手間を減らしたい人にもぴったり。ゴムの樹液に含まれる成分の防虫効果と抗菌作用により、ダニやカビが発生しにくい性質があります。


ラテックスを選ぶなら、5〜7.5cmの厚さを選択肢にしましょう。ラテックスは厚くなればなるほど柔らかくなり、体が沈み込みやすくなります。適度な柔らかさが好みの人は、この厚さを目安にするとよいでしょう。


ただし、ラテックスは柔らかめであるため、5cmの厚みでは底付きする可能性があります。また、厚みが10cmにもなると重くなり、取り扱いが大変になる点には注意が必要です。


ラテックスは、ゴムアレルギーの人は使用できないため注意してください。ラテックスはゴムの木から抽出できる液を原材料としているため、アレルギー反応が出る可能性があります。


ゴムアレルギーがない人やマットレスの清潔さにこだわりたい人は、以下のコンテンツをチェックしてください。ラテックスマットレスの人気商品を紹介しています。

3

サイズは布団やベッドの大きさに合わせて選ぼう

サイズは布団やベッドの大きさに合わせて選ぼう

折りたたみマットレスのサイズは、使用している敷布団やベッドのサイズに合わせて選んでください。敷布団やベッドの規格と、マットレスの規格はほとんど同じです。たとえば、敷布団やベッドでシングルサイズを使用している場合は、マットレスでもシングルサイズを選びましょう。


もしマットレスだけを購入する予定なら、肩幅+40~50cmの横幅を基準にしてください。一般的にマットレスは、寝返りを打つことを考慮して肩幅+左右30cmの横幅があれば快適に眠れるといわれています。肩幅が50cmの場合はマットレスの横幅が最低110cmあるとよいため、セミダブルがおすすめです。


サイズ選びの際は、サイズ名に惑わされないよう注意してください。特にセミダブルは「ダブル」という言葉が入っていますが、2人用ではなく1人用です。サイズ名だけで判断せず、横幅を計算してからサイズを選択するようにしましょう。

4

マットレスが自分に合うか不安な人には、お試しサービスがあるものがおすすめ

マットレスが自分に合うか不安な人には、お試しサービスがあるものがおすすめ

マットレスの寝心地が自分に合うか不安な人は、お試しサービスがあるものを選びましょう。好みに合わなかった際に、指定の期間内であれば返品・返金が可能です。メーカーやブランドの公式サイトだけでなく、なかには特定のブランド限定でお試しサービスを展開しているECサイトもあります。


なお、お試しサービスと保証期間の違いには注意してください。保証期間は、購入した製品が不良品の場合や、品質上の問題があった場合にのみ無償修理等を求めることができる期間です(参照:国民生活センター)。好みに合わない理由で返品できるお試しサービスとは別物なので注意しましょう。

選び方は参考になりましたか?

折りたたみマットレス全73商品
おすすめ人気ランキング

人気の折りたたみマットレスをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年09月09日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

厚さ

重量

中材

収納方法

ベッドサイズ

1

バリュートレード

Colorsroomマットレス 高反発 三つ折り

バリュートレード マットレス 高反発 三つ折り 1

硬めのウレタンで体圧を分散。コンパクトな三つ折り

約4cm

不明

ウレタンフォーム

三つ折り

シングル

2

新陽トレーディング

tobest高反発マットレスT035-DBK

新陽トレーディング 高反発マットレス 1

寝心地のよさが魅力。底つき感のない極厚10cmマットレス

10cm

4.9kg

ポリウレタンフォーム(高反発ウレタンフォーム)

三つ折り

ダブル

3

KURUKURU

GOKUMINリラックスgoroneマットGORONE-01

KURUKURU リラックスgoroneマット 1

特殊形状で好みの形で使用できる。カバーの洗濯が可能

5cm

約2.4kg

ポリウレタンフォーム

ロール

4

テンピュール・シーリー・ジャパン

TEMPURイーズ フトン

テンピュール・シーリー・ジャパン イーズ フトン 1

軽くて快適な寝ごこち。収納や移動もらくちん

約6cm

約5.7kg

テンピュールアダプトアダプト素材、サポートウレタン

三つ折り

シングル

5

KURUKURU

GOKUMINリラックスgoroneマット

KURUKURU リラックスgoroneマット 1

撥水加工を施した耐久性のある設計

約4cm

約1.28kg

ウレタンフォーム、固綿ポリエステル

六つ折り

6

フラグスポート

Magniflexメッシュ・ウィング

フラグスポート メッシュ・ウィング 1

日本人のライフスタイルにあった快適な寝心地

11cm

7kg

エリオセル

三つ折り

シングル

7

バリュートレード

Colorsroom高反発マットレス

バリュートレード 高反発マットレス 1

点で支えて快適な寝姿勢をサポート。軽量マットレス

10cm

不明

高反発ウレタンフォーム

三つ折り

シングル

8

アイリスオーヤマ

Airyエアリーマットレス エクストラ ボリュームAMEX-110S

アイリスオーヤマ エアリーマットレス エクストラ ボリューム 1

リブ構造でさらにフィット。好評シリーズのボリュームタイプ

約11cm

約8.2kg

合成繊維(ポリエーテルエステル系繊維)100%

三つ折り

シングル

9

西川

高反発3つ折りマットレス フェスタ2

西川 高反発3つ折りマットレス フェスタ2 1

自然な寝姿勢に導く。保管に便利な三つ折りタイプ

約9cm

不明

ウレタンフォーム

三つ折り

シングル

10

KURUKURU

GOKUMINアルティメイトマットレスutmss-01

KURUKURU アルティメイトマットレス 1

体圧を分散して安定感の良い寝心地と快適な寝姿勢を実現

約15cm

約11.1kg

ポリウレタンフォーム

三つ折り

セミシングル

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

バリュートレード
Colorsroomマットレス 高反発 三つ折り

マットレス 高反発 三つ折り 1
この商品を見る
最安価格
3,680円
低価格
最安価格
3,680円
低価格
厚さ約4cm
中材ウレタンフォーム

硬めのウレタンで体圧を分散。コンパクトな三つ折り

硬めの質感が特徴の高反発ウレタンが体圧をしっかり分散し、快適な寝姿をサポート。優れたクッション性があるため、厚み約4cmと薄めなのに底付き感がありません。持ち運びや収納に便利な三つ折りタイプで、気軽にサッと敷けるので、お昼寝用のごろ寝マットとしても活躍します。

重量不明
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
ランキングは参考になりましたか?
2位

新陽トレーディング
tobest高反発マットレスT035-DBK

最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,333円
15%OFF
参考価格:
10,980円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,333円
15%OFF
参考価格:
10,980円
厚さ10cm
中材ポリウレタンフォーム(高反発ウレタンフォーム)

寝心地のよさが魅力。底つき感のない極厚10cmマットレス

硬すぎずやわらかすぎない極厚高反発マットレスがしっかりと体を支え、心地よい寝心地を実現。極厚10cmタイプなので底つき感もなく、寝返りをスムーズにサポートしてくれますよ。三つ折りにすればコンパクトに収納できるほか、カバーは簡単に取り外して丸洗いが可能です。

重量4.9kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズダブル
3位

KURUKURU
GOKUMINリラックスgoroneマットGORONE-01

最安価格
Amazonでタイムセール中!
11,398円
5%OFF
参考価格:
11,998円
厚さ5cm
中材ポリウレタンフォーム

特殊形状で好みの形で使用できる。カバーの洗濯が可能

5つに分かれた特殊形状により、折りたたみ方によって好きな形で使用できます。それぞれのカバーにL字型のファスナーがついているため、取り外して洗濯機で丸洗いすることが可能です。中材のウレタンには、消臭・調湿・抗菌力を持つと言われる竹炭が配合されています。

重量約2.4kg
収納方法ロール
ベッドサイズ
4位

テンピュール・シーリー・ジャパン
TEMPURイーズ フトン

最安価格
Amazonでタイムセール中!
39,600円
20%OFF
参考価格:
49,500円
厚さ約6cm
中材テンピュールアダプトアダプト素材、サポートウレタン

軽くて快適な寝ごこち。収納や移動もらくちん

テンピュール素材とサポートウレタンの融合で全身をバランスよくサポートし、快適な寝ごこちを叶えます。従来より軽量化を実現したテンピュールアダプト素材を使用しており、収納や移動も楽々。ベースのサポートウレタンは通気を確保する細かなプロファイルウレタンを採用しています。
重量約5.7kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
5位

KURUKURU
GOKUMINリラックスgoroneマット

最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,933円
5%OFF
参考価格:
7,298円
厚さ約4cm
中材ウレタンフォーム、固綿ポリエステル

撥水加工を施した耐久性のある設計

固綿とウレタンを組み合わせることで丈夫で耐久性のある設計で作られています。4cmの薄型タイプのため、マットレスとしてはもちろん長座布団としても使用可能。汚れに強い高耐久ツイル生地を使用しており、食べこぼしもさっと拭き取れる撥水加工を施しています。

重量約1.28kg
収納方法六つ折り
ベッドサイズ
6位

フラグスポート
Magniflexメッシュ・ウィング

最安価格
45,650円
やや高価格
厚さ11cm
中材エリオセル

日本人のライフスタイルにあった快適な寝心地

日本人のライフスタイルに合わせて研究・開発された、日本国内モデル。しっかりとした硬めの寝心地と、たためる・運べる・収納できるという優れた利便性をかね備えています。芯材のエリオセルは空気を多く含む性質があるため、1年を通じてムレを感じにくく、快適な寝心地です。

重量7kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル

点で支えて快適な寝姿勢をサポート。軽量マットレス

マットレスを凸凹に加工したことで生まれる「点」の部分が、やさしく体をささえ、体圧を分散し快適な寝姿勢をサポートします。厚さ10cmで床に敷いても底つき感がないため、フローリングでも使用可能。収納に便利な三つ折りタイプで、軽量だから女性でも楽に持ち運ぶことができます。

重量不明
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
8位

アイリスオーヤマ
Airyエアリーマットレス エクストラ ボリュームAMEX-110S

最安価格
27,800円
やや高価格
厚さ約11cm
中材合成繊維(ポリエーテルエステル系繊維)100%

リブ構造でさらにフィット。好評シリーズのボリュームタイプ

従来のエアリーマットレスとリブ構造エアリーエクストラの2層構造で、フィット感・体圧分散性がさらにアップ。より快適な寝心地で、朝までぐっすり眠れます。高反発素材エアロキューブを空気を編むように絡み合わせた3次元スプリング構造で、体をしっかり支えますよ。
重量約8.2kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
9位

西川
高反発3つ折りマットレス フェスタ2

最安価格
Amazonで売れています!
19,800円
在庫わずか
厚さ約9cm
中材ウレタンフォーム

自然な寝姿勢に導く。保管に便利な三つ折りタイプ

高反発のウレタン素材が腰をしっかり支えて、自然でリラックスした寝姿勢に導きます。湿気を発散しやすい構造で通気性に優れ、側生地は柔らかいニット生地のため、肌あたりも柔らかく快適です。三つ折りタイプなので収納もしやすく、立て掛けての保管や室内干しもできますよ。
重量不明
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
10位

KURUKURU
GOKUMINアルティメイトマットレスutmss-01

最安価格
Amazonでタイムセール中!
28,498円
5%OFF
参考価格:
29,998円
厚さ約15cm
中材ポリウレタンフォーム

体圧を分散して安定感の良い寝心地と快適な寝姿勢を実現

極厚15cmで、好みに合わせて125通りのカスタマイズができる4層マットレスです。体圧を分散して安定感の良い寝心地と快適な寝姿勢を実現し、また適度な反発力で寝返りもスムーズ。4層のウレタン全てに消臭・調湿・抗菌力を持つといわれる竹炭を配合し、また自立する3つ折りタイプなので、立てておくだけで除湿可能で衛生的に使えます。

重量約11.1kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズセミシングル
11位

アイリスオーヤマ
AiryマットレスMARS-C6S

最安価格
Amazonでタイムセール中!
15,800円
25%OFF
参考価格:
21,110円
厚さ約5cm
中材合成繊維(ポリエーテルエステル系繊維)

沈み込みやすい腰をホールドして負担を軽減

コンパクトに収納できる6つ折りマットレスで、敷き布団としても活用できます。中央部に硬めのエアロキューブを配置し、沈み込みやすい腰をホールドして負担を軽減。生地には、メッシュ生地に似たながら、より立体的で厚みがあり、通気性かつクッション性に優れたダブルラッセル生地を使用しています。
重量約4kg
収納方法六つ折り
ベッドサイズシングル
12位

昭和西川
muatsu20年ムアツ ムアツマットレス22201039039258

最安価格
Amazonで売れています!
165,000円
在庫わずか
厚さ9cm
中材ポリウレタンフォーム

厳しい品質基準に合格!長期間愛用できるこだわりマットレス

厳しい昭和西川品質基準に合格した、20年ムアツシリーズ。独自の凹凸構造が体を面ではなく点で支え、体圧をバランスよく分散させることで、睡眠中のスムーズな寝返りをサポートします。高い通気性に加えて、側地には抗菌防臭・防ダニ加工が施されており、正しくメンテナンスを行えば20年以上愛用することも可能ですよ。

重量約10.4kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズダブル

硬め好き必見!体圧分散で腰痛対策にぴったりなマットレス

スリープマジックは、快適な寝心地を提供するために開発された高反発マットレスです。ウェーブ状の表面が体圧を分散し、自然な寝姿勢をサポートします。また、三つ折り可能なデザインで、便利な持ち手つきとなっており収納が簡単です。

重量8.0kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
14位

アイリスオーヤマ
AiryハイブリッドマットレスHB90-S

最安価格
21,730円
中価格
厚さ9cm
中材ポリウレタンフォーム、ポリエーテルエステル系繊維

硬めの寝心地が好きな人におすすめ。通気性が高くムレにくい

硬めの寝心地が好きな人にぴったりな、厚さ9cmの三つ折りタイプマットレス。体の沈み込みを支えて負担を軽減し、寝返りもしっかりとサポートしてくれますよ。空気を含んだ構造で高い通気性を実現しており、ムレずに快適な寝心地をキープ可能です。

重量5.9kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
15位

アイリスオーヤマ
AiryエアリーマットレスAMEX-6S

最安価格
14,800円
中価格
厚さ約5cm
中材合成繊維(ポリエーテルエステルエラストマー)

リブ構造で通気性・体圧分散性がアップ。水洗い可能

弾力性のある繊維が空気を編むように高密度で絡み合う、3次元スプリング構造のエアロキューブを採用しています。リブ構造で通気性・体圧分散性がアップし、高反発で寝返りをサポート。六つ折りタイプでコンパクトに収納でき、本体はシャワーなどでの水洗いが可能です。
重量約3.9kg
収納方法六つ折り
ベッドサイズシングル
16位

アイリスオーヤマ
アイリスプラザふつう3つ折りマットレス

最安価格
3,980円
低価格
厚さ約6cm
中材ウレタンフォーム

ほどよい硬さで寝姿をサポート。高品質の日本製ウレタン

ほどよい硬さの90Nで理想の寝姿へ導く、厚み6cmのマットレスです。使用しないときは3つに畳んでコンパクトに収納でき、立て置きで簡単に湿気対策ができます。中材に使用しているウレタンは、日本国内で製造されているので、品質にこだわりたい人にもおすすめです。

重量約2.1kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル

無数の「点」で全⾝を⽀えて体圧をバランスよく分散

28Dの硬質ウレタンフォームに、たまご型のプロファイル加工を施した⾼反発マットレスです。無数の点で全⾝を⽀えて体圧をバランスよく分散、快適な睡眠のための自然な寝姿勢と寝返りをサポート。厚さ8cmの適度な反発力は、そのまま1枚でもベッドに重ねても使えます。

重量4.2kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル

折りたたんでフロアソファーとしても使える

折りたたんで保管でき、フロアソファーとしても使える高反発マットレス。9cm厚で体をしっかり支え、頭からつま先までの体圧分散に優れているのが特徴です。ダークグレーのクラシカルな色味で、ホテルでくつろいでいるようなリラックスした雰囲気を演出します。

重量9.5kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズセミダブル
19位

昭和西川
muatsuムアツ マットレス スタンダード2220103663935

最安価格
Amazonで売れています!
121,000円
在庫わずか
厚さ9cm
中材ウレタンフォーム

独自の凹凸構造が体圧を分散!扱いやすいスタンダードモデル

性能・扱いやすさを兼ね備えたスタンダードモデルです。独自の凹凸構造の表面が体を面ではなく点で支えることで、体圧を分散し睡眠中のスムーズな寝返りを促進。高い通気性を実現しているほか、上層のウレタンフォームにはAg+抗菌加工、側地には抗菌防臭加工を施しており、取り外して丸洗いも可能です。

重量9.1kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズダブル

ポケットコイルで心地よい弾力性と寝心地を実現

高密度に敷き詰められたポケットコイルのスプリングが、心地よい弾力性を生みだします。ポケットコイルは平行配列になっており、空気の通り道があるので通気性も高くソフトな寝心地に。三つ折りタイプなのでコンパクトに収納でき、立てておけば湿気対策も可能です。

重量約11kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
21位

テンピュール・シーリー・ジャパン
TEMPURプロ エア フトン

最安価格
126,500円
高価格
厚さ約9cm
中材テンピュールアダプトエア素材、サポートウレタン

通気性に優れた快適な使い心地。体にぴったりフィット

テンピュールエア素材を用い、通気性を高めた快適な使い心地で、毎日爽やかな眠りを実現。腰はかため、脚部はふつうのかたさの素材を使用し、体へのフィット感をより高めまています。カバーは取り外して洗濯でき、三つ折りにして不織布バッグに収納可能です。
重量約9.8kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル

高反発が初めての人にもおすすめ。ウェーブ状のマットレス

硬質ウレタンをウェーブ状にカットした高反発マットレス。一般の敷布団に近い弾力で、高反発が初めての人にもおすすめです。全身をしっかりと支える8cmの厚みで快適な寝心地を保ちながら、自然な寝姿勢と寝返りで熟睡をサポートしますよ。

重量約4.3kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル

硬質ウェーブウレタンと高反発ファイバーでソフトな寝心地

2層構造のハイブリッド高反発マットレスです。寝姿勢を保持する硬質ウェーブウレタンと、通気性がよく水洗いも可能な高反発ファイバーを組み合わせ、ソフトな寝心地が実現されています。高反発がはじめての人や、興味はあるけど固すぎないか不安という人にもおすすめです。

重量約6.8kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
24位

アイリスオーヤマ
AiryMEN'SエアリーマットレスAMEN90-S

最安価格
Amazonでタイムセール中!
24,873円
24%OFF
在庫わずか
参考価格:
32,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
24,873円
24%OFF
在庫わずか
参考価格:
32,800円
厚さ約9cm
中材上層:ウレタンフォーム/下層:合成繊維

体圧分散性に優れた硬めの寝心地。消臭ニット生地を採用

エアロキューブ×高弾性ウレタンフォームが、適度な反発力で格別の寝心地を実現しています。弾力性のある繊維が空気を編むように絡み合っており、体圧分散性に優れた硬めの寝心地。弱アルカリ化合物を含む繊維で出来たニット生地が、ニオイの原因となるアンモニア・イソ吉草酸を中和してニオイを分解します

重量約7.5kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル

極厚のウェーブウレタンが350Nの高反発力と弾力性を実現

350NN硬質ウレタンを、独自のウェーブ形状にカットした高反発マットレス。全身をなめらかに支えて体圧を均一に分散、自然な寝姿勢と寝返りをサポートします。極厚14cmのためベッドマットレスとしても使用でき、持ち手つきで毎日の上げ下ろしにも便利です。

重量9.8kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズセミダブル
26位

ジェネレーションパス
リコメン堂折りたたみマットレス

最安価格
Amazonで売れています!
19,999円
在庫わずか
厚さ10cm
中材ポリウレタンフォーム

強い反発力が体を支え、家族みんなでゆったり寝られる

家族みんなが揃って寝られる、ゆったりとしたBIGサイズのマットレスです。連結用のテープでマットレスを固定でき隙間の心配もないうえ、天面・側面にテープを配置し、よりマットがズレにくく安眠をサポート。190Nの強い反発力が体をしっかり支え、負担がかかりにくくなっています。

重量不明
収納方法三つ折り
ベッドサイズワイドキング
27位

アイリスオーヤマ
アイリスプラザマットレス シングルTCM9-S

最安価格
Amazonでタイムセール中!
11,010円
8%OFF
参考価格:
11,992円
厚さ約17cm
中材ポリウレタンフォーム、コイル

495個のポケットコイルで体圧分散と高通気性を実現

ポケットコイルを採用した三つ折りタイプのマットレスです。495個のポケットコイルを使用したスプリング仕様の構造で、体圧を分散し腰痛対策にもぴったり。また、通気性に優れているうえ、キルト素材の採用によりふんわり柔らかな肌触りを実現しています。

重量約18kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル

体圧を分散する3次元構造で、中材は丸洗い可能

マカロニのような中空繊維が空気を編み込むように複雑に絡み合った3次元構造の中材を使用したマットレス。体の過剰な沈み込みを防ぎ、ほどよい反発力で体圧を分散して自然に寝返りができるので、体への負担が軽減します。側生地は洗濯機で、中材もシャワー等で丸洗いOKです。

重量約6.7kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル

点で支えるマットレス。就寝時の体にかかる負担を軽減

こだわり安眠館が老舗寝具メーカー西川と共同開発した、快眠に導く寝具シリーズ。凸凹プロファイル特殊構造のウレタンが体圧を分散し、面ではなく点で支えるので血流を妨げにくく、就寝時の体にかかる負担を軽減します。高い反発力で体を押し返してくれるので、無駄な力が入らず自然な寝返りも可能ですよ。
重量5.65kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
30位

テンピュール・シーリー・ジャパン
TEMPURプロ フトン

最安価格
Amazonで売れています!
102,900円
在庫わずか
厚さ約9cm
中材テンピュールアドバンスト素材、サポートウレタン

ベッドマットレスに近い寝ごこち。三つ折り収納可能

日本のために開発された、厚みのあるフトンで、ベッドマットレスに近い寝ごこちを実現。三つ折り仕様で手軽に収納し、お部屋を有効活用可能です。頭部はやわらかめ、腰・脚部はかための素材を使用し、体へのフィット感を高めています。
重量約9.8kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
31位

アイリスオーヤマ
アイリスプラザエアリーマットレスMAR-S

参考価格
15,800円
中価格
厚さ約5cm
中材指定外繊維(ポリエーテルエステル系繊維)

通気性やお手入れしやすさを重視する人におすすめ

チューブ状の弾力ある繊維を編み込んだ3次元スプリング構造により、ほどよい硬さで体にかかる負荷を分散させます。通気性と速乾性に優れ、立てかけておけば湿気を飛ばせるのもポイント。抗菌防臭・制菌加工はもちろん、本体もシャワーなどで水洗いできるので清潔に使えるでしょう。
重量約4.5kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
32位

ジェネレーションパス
リコメン堂高反発マットレス

最安価格
3,679円
低価格
厚さ4cm
中材ポリウレタンフォーム

耐圧分散性に優れたウレタンフォームの三つ折りタイプ

しっかりとした弾力性が特徴の硬めのウレタンフォームを使用した高反発マットレス。押し上げるような弾力で体圧分散性に優れており、全身をバランスよく支えます。部屋の空きスペースにすっきり収納できる三つ折りタイプです。

重量2.6kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
33位

フリーライフ
FREE LIFE三つ折りコイルマットレス

最安価格
12,970円
中価格
厚さ17cm
中材コイルスプリング、不織布、ウレタンフォーム、フェルト

使わない時はコンパクトに収納できるマットレス

このマットレスは優れた体圧分散性を持ち、ポケットコイルを使用しているため、身体にフィットしやすい寝心地を実感できます。肩や腰への負担を軽減し、吸湿性にも優れ蒸れにくい素材で快適。三つ折りタイプで持ち運びやすくコンパクトに収納でき、来客用ベッドやソファとしても使えます。

重量不明
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル

多孔質構造で通気性に優れ、洗濯機洗いができる清潔設計

高反発ウレタンフォームが全身をバランスよく支え、理想の根姿勢を保持します。立体的な多孔質構造で通気性に優れ、温度変化にほとんど影響されないのもうれしいポイント。生地は取り外して洗濯機洗いができる、清潔設計です。

重量約5.9kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
35位

モダンデコ
三つ折り高反発マットレス xlm005

最安価格
6,999円
やや低価格
厚さ10cm
中材ポリウレタンフォーム

体にあわせた反発力を発揮。寝返りがラクラク

高反発でやや硬め、190Nの3つ折りマットレスです。10cmの厚みがありながら沈み込まない反発力だから、寝返りがラクラク。体にあわせた耐圧分散力で、負荷がかかりやすい腰回りなどを持ち上げるように支え、立っている状態に近い理想的な寝姿勢を保ちます。

重量約5.47kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
36位

太陽
ヒツジのいらない枕ヒツジのいらないマットレスHTM-001SG

最安価格
56,100円
やや高価格
厚さ7cm
中材高密度ファイバー、TPE

まるで水の上に浮かんでいるかのような心地よさ

まるで水の上に浮かんでいるような、快適な寝心地が魅力。活性炭TPE&高密度ファイバーによる二層構造で、優れた安定感と気持ちよさを実現しています。10年間の使用を想定して作られているためへたりにくく、汚れても水で丸洗いが可能ですよ。

重量17kg
収納方法ロール
ベッドサイズシングル
37位

モダンデコ
三つ折り 高反発マットレスxlm-005-sd

最安価格
8,699円
やや低価格
厚さ10cm
中材ポリウレタンフォーム

沈まず支える高反発と便利な三つ折り設計

極厚10cmの高反発ウレタンを使用し、体圧分散と快適な寝姿勢をサポートする三つ折りマットレスです。防臭加工とウォッシャブルカバーで清潔に保てます。折りたたむことができるので収納もしやすく、立てかければ湿気とばしもできますよ。

重量不明
収納方法三つ折り
ベッドサイズセミダブル
38位

アイリスオーヤマ
アイリスプラザ高反発マットレスKUM3-FX10-25D-SBN

最安価格
6,869円
やや低価格
厚さ約10cm(カバー含)
中材ウレタンフォーム

適度な硬さで身体をしっかり支える高反発マットレス

反発力が高く加重されても直ぐに押し返すので、体が沈み込みすぎず寝返りをサポートしてくれるマットレス。高い体圧分散性で適切な寝姿勢をキープし、負荷がかかりやすい箇所を持ち上げるように支え、理想の寝姿勢を保ちます。床付きを感じさせない約10cmの厚さなので、フローリングやベッドに敷いて使えますよ。
重量約5.8kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
39位

ディーエイチアイ
高反発マットレス

最安価格
8,990円
やや低価格
厚さ10cm
中材ポリウレタンフォーム

高反発で体圧分散。カバーが洗える三つ折りタイプ

体圧分散ができ、熱がこもりにくいプロファイルウレタンを使用した高反発マットレスです。取り外しやすいL字ファスナーつきの洗えるカバーで、清潔に保つことができます。三つ折りタイプのため、使わないときはコンパクトに収納可能です。
重量約5.3kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズダブル
40位

リフレーションジャパン
SOMRESTA三つ折りマットレスSOM-M007S

最安価格
Amazonでタイムセール中!
27,840円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
29,800円
厚さ8cm
中材ポリウレタンフォーム(高反発ウレタンフォーム)

特許取得のゼロギャップで心地よい寝心地を実現

SOMRESTA ゼロギャップSE 三つ折りマットレスは、連結部の隙間を感じにくくすることで、心地よい寝心地を提供するマットレスです。特許取得済みの高密度3Dメッシュ生地と高反発ウレタンフォームを使用し、耐久性と反発性を兼ね備えています。専用ストレッチシーツ付きで、日々の使用が簡単で便利です。

重量約7.45kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル

硬めの寝心地で安定感がある。消臭加工でにおわない

ウレタンの硬さ190Nと硬めの寝心地で、安定感がありしっかりと体全体が支えられます。建築基準法の規制物質7種の検査で安全が確認された、超低ホルムアルデヒド設計も特徴。消臭加工済みのため、におわずに快適ですよ。

重量約10kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズダブル

天然ラテックスと5層構造で腰にやさしい高反発設計

高反発構造と天然ラテックスを採用しており、腰痛対策に適したシングルサイズの折りたたみマットレスです。5層構造により体圧を分散し、快適な寝心地を実現します。通気性に優れたハニカム層で湿気がこもりにくく、衛生的に使える商品です。

重量不明
収納方法三つ折り
ベッドサイズ不明
最安価格
6,540円
やや低価格
厚さ10cm
中材ポリウレタンフォーム

復元率98.5%、高反発で中身もカバーも洗える!

ウレタン部分が3パーツにわかれており汚れた部分だけ洗えるうえ、リバーシブルで使えるカバーも洗濯可能です。三つ折りタイプなので収納しやすく、適度な硬さの高反発を採用。裏面メッシュ素材で通気性もあり、復元率98.5%とへたりにくく快適な寝心地が長く続きます。

重量4.25kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
44位

一誠
ゼログラビティクール ハイブリッド マットレス

最安価格
26,900円
やや高価格
厚さ7cm
中材ポリウレタンフォーム

4通り以上の寝心地を楽しめる、高反発ハイブリッドマットレス

160Nのたまご型硬質ウレタンに高弾性で、通気性抜群のファイバーを重ねた高反発ハイブリッドマットレスです。ひんやりが続く冷感ニットのカバーで、暑い時期も快適な睡眠へと導かれます。また中材を入れ替えると、4通り以上の寝心地が楽しめますよ。

重量約7.3kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズセミダブル

体圧分散と通気性で快適な眠りを実現する国産マットレス

体圧を点で支えることで理想的な寝姿勢を保てるマットレス。ウレタンフォームの2層構造により、通気性が高く夏でも蒸れにくいです。また、三つ折りにできるため、収納が簡単で場所を取りません。

重量6.2kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
46位

アイリスオーヤマ
カスタムエアリーCM11A-S

最安価格
Amazonで売れています!
41,800円
在庫わずか
厚さ11cm
中材ポリエーテルエステルエラストマー

64通りの硬さ調整で理想の寝心地を実現

アイリスオーヤマのカスタムエアリーマットレスは、快適な睡眠を提供するために設計された高反発マットレスです。64通りの硬さ調整が可能で、個々の好みに合わせた寝心地を実現。通気性と耐久性に優れ、腰をしっかりサポートしてくれるので、心地よい睡眠を楽しめます。

重量11.6kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
47位

アイリスオーヤマ
SheepPMTS11S-3S

最安価格
Amazonで売れています!
15,895円
在庫わずか
厚さ約11cm
中材ミニポケットコイル、ポリウレタンフォーム

好みの寝心地を選べる両面仕様のマットレス

硬め・柔らかめの寝心地が選べる両面仕様が特徴の三つ折りマットレス。硬めの面は寝返りが打ちやすいため理想的な寝姿勢を保ちやすく、柔らかめの面はフィット感があり、体を優しく包み込んでくれる寝心地です。684個もの高密度で敷き詰められたポケットコイルが、心地よい弾力性を生みだします。

重量約11.6kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
48位

インテリアオフィスワン
マットレスFD-W035

最安価格
38,280円
やや高価格
厚さ11cm
中材高密度連続スプリング(R)R-one

高密度連続スプリングで快眠を実現する折りたたみマットレス

折りたたみ可能で省スペースに収納できる便利な製品です。やや硬めの設計により寝返りがしやすく、快眠をサポート。また、高密度連続スプリングを採用し、体を面で支えることで快適な寝心地を提供します。

重量12kg
収納方法三つ折り
ベッドサイズシングル
49位

太陽
ヒツジのいらないマットレス -SLEEPER-

最安価格
46,580円
やや高価格
厚さ3cm
中材TPE

TPE素材で体に密着し圧力分散、快適な寝心地を実現

『ヒツジのいらないマットレス -SLEEPER-』は、快適な睡眠を提供するために設計された革新的なマットレスです。新素材TPEを使用し、体のラインにしっかりと密着し、圧力を分散することで肩や腰への負担を軽減。また、通気性に優れた構造により、体の熱を逃がし、一晩中快適な寝心地を実現します。

重量15.3kg
収納方法ロール
ベッドサイズセミダブル

腰痛や体重が重い人にもおすすめな硬さ2倍スーパーハード

日本製のスーパーハードタイプの四つ折りマットレスです。一般的なマットレスの約2倍の硬さ190Nで、腰痛や体重のある人の体をしっかり支えます。四つ折り仕様で収納しやすく、低ホルムアルデヒド仕様のため赤ちゃんも使用できます。

重量約2.5kg
収納方法四つ折り
ベッドサイズシングル

マットレスを長持ちさせるための工夫を紹介

マットレスを長持ちさせるための工夫を紹介

マットレスを長持ちさせる上で重要なのは、カビ・ダニ対策とへたり対策です。


まず、カビ・ダニ対策として定期的な通気を行ってください。マットレスの底面は普段空気に触れず湿気が溜まりやすいため、掛け布団をめくっておくのがおすすめです。可能であれば、2〜3週間に1回は天日干しをすると効果的です。


次に、へたり対策としてマットレスのローテーションを行いましょう。定期的にマットレスの前後裏表を入れ替えることで、圧力がかかる場所を分散できます。3か月に1回の頻度で行い、1回目は前後、2回目は裏表と1ローテーションずつ行うと無理なく続けられるでしょう。

折りたたみマットレスの処分方法は?

折りたたみマットレスの処分方法は?

マットレスの処分方法は、主に以下の5つです。


  • 自治体の粗大ゴミとして処分する
  • 廃品回収業者に依頼する
  • 自力で解体し、家庭ゴミとして処分する
  • 買取ショップやオークションサービスに売る
  • メーカーの引き取りサービスを利用する

手間とお金がかからない方法がいいなら、メーカーの引き取りサービスを利用するのがおすすめ。ただし、基本的に引き取りを依頼するメーカーで新しいマットレスを購入した場合にのみ利用できるため、注意してください。


廃品回収業者に依頼するのも、手間がかからない方法のひとつ。ただし費用は5,000~10,000円と高額なのが難点です。業者によって詳細な料金は異なるため、調査してから最安の業者に依頼するとよいでしょう。


出費を抑えたいなら、自治体の粗大ゴミとして処分する方法を選択肢にしてください。回収日が決まっていたり、粗大ゴミシールを事前に購入する必要があったりするため手間がかかるものの、出費は500~2,000円程度で済みます。5つの方法のなかで最も現実的な方法といえるでしょう。


自力で解体して処分する方法は、あまりおすすめできません。解体に手間がかかるうえに、解体できる素材が限られます。オークションサイトを利用する方法も、購入者との連絡や発送などの工数が多くかかるほか、トラブルになる可能性も。それぞれの特徴を理解し、自分に合った方法を選択してください。

折りたたみマットレスでお気に入りの商品が見つからなかった人はこちらもチェック!

関連するマットレスを以下のランキングで紹介しているので、こちらもチェックしてみてくださいね。

おすすめの折りたたみマットレスランキングTOP5

1位: バリュートレードColorsroomマットレス 高反発 三つ折り

2位: 新陽トレーディングtobest高反発マットレスT035-DBK

3位: KURUKURUGOKUMINリラックスgoroneマットGORONE-01

4位: テンピュール・シーリー・ジャパンTEMPURイーズ フトン

5位: KURUKURUGOKUMINリラックスgoroneマット

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
マットレス関連のおすすめ人気ランキング

ニトリのマットレス

6商品

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.