マイベスト
マットレスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
マットレスおすすめ商品比較サービス
  • タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

腰・肩・背中の負担を軽減し、包まれるような寝心地を実現すると謳う、タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付き。「体にフィットして楽」と評判です。しかし、「腰が沈んでしまう」との口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 体圧分散性の高さ
  • 寝姿勢保持力
  • 寝心地のよさ
  • 熱のこもりにくさ

さらに、人気のKoala Sleep Japanやアイリスオーヤマなどの低反発マットレスとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、低反発マットレス選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月24日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!体への圧をしっかり分散し、熱もこもりにくい。手頃なマットレスをお探しの人に

タンスのゲン
低反発マットレス 洗えるカバー付き

おすすめスコア
4.20
低反発マットレス14位/14商品
仰向けでの体への負担のかかりにくさ(低反発)
4.63
横向きでの体への負担のかかりにくさ(低反発)
4.37
仰向けでの寝心地のよさ(低反発)
4.31
横向きでの寝心地のよさ(低反発)
4.30
寝返りのしやすさ(低反発)
3.36
手入れのしやすさ
4.38
低反発マットレス 洗えるカバー付き 1
低反発マットレス 洗えるカバー付き 2
低反発マットレス 洗えるカバー付き 3
低反発マットレス 洗えるカバー付き 4
低反発マットレス 洗えるカバー付き 5
低反発マットレス 洗えるカバー付き 6
低反発マットレス 洗えるカバー付き 7
低反発マットレス 洗えるカバー付き 8
低反発マットレス 洗えるカバー付き 9
低反発マットレス 洗えるカバー付き 10
低反発マットレス 洗えるカバー付き 11
最安価格
5,999円
低価格
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
5,999円
低価格
層構造(メーカー公称値)1層
2層目に高反発を使用
厚さ8cm
低反発層が3cm以上不明

タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きは、予算を抑えつつ通気性が高いものを選びたい人におすすめです。マットレスを電気あんかで温めて10分間放置したところ、表面温度は28.9℃を記録。比較した全商品の平均値が30.6℃(※執筆時点)だったなか、通気性に優れたパイル生地をカバーに採用しており、熱がこもりにくいといえます。


体重に関係なく体への圧を分散できていた点もメリット。体重40〜45kgのモニターが寝転んだ際、マットレスに接している面積は246と比較した全商品の平均216.6(※執筆時点)を上回る結果でした。体圧が分散しにくい体重が軽めの人でも、体にかかる負担は少ないといえます。


一方、寝姿勢の保持力は体重によって差が出たのが惜しい点。「腰が沈み込んでしまう」という口コミのとおり、60kg以上のモニターについてはお尻が沈む傾向にあったため、体格のよい人だと、寝姿勢が崩れやすいといえます


寝心地についてもそこそこの評価です。「体がフィットして楽」という口コミに反し、モニターからは「体が沈みすぎる」との声が聞かれました。比較したほかの商品には、包み込まれるような寝心地のものがあったなか、体重がある人は底つき感が気になる可能性があるでしょう。


とはいえ、公式価格は税込6,999円(※執筆時点)と、比較したなかではリーズナブル。安価にもかかわらず、体圧分散性に優れ蒸れにくいのはうれしいですね。コストパフォーマンスのよさを重視するなら、ぜひ購入を検討してみてください。

タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にタンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 低反発マットレス
仰向けでの体への負担のかかりにくさ(低反発) No.1

‎Tokyo Best Sleep Center

エムリリー 優反発マットレス
4.77
(1/14商品)
エムリリー 優反発マットレス

寝心地にこだわる人に。体にフィットして包まれるような感覚

仰向けでの寝心地のよさ(低反発) No.1
横向きでの寝心地のよさ(低反発) No.1

オークローンマーケティング

ショップジャパン トゥルースリーパープレミアベッドマットレス
4.71
(2/14商品)
プレミアベッドマットレス

ブロックごとに低反発と高反発を入れ替え、寝心地を調整可能

寝返りのしやすさ(低反発) No.1

Koala Sleep Japan

オリジナルコアラマットレス
4.67
(3/14商品)
オリジナルコアラマットレス

硬めの寝心地を好む人に。ほどよく沈み寝返りがしやすい

手入れのしやすさ No.1

昭和西川

ツインフォームネオマットレス 2228903201234N000
4.31
(9/14商品)
ツインフォームネオマットレス

低反発と高反発の二刀流。手入れしやすく長く使える

タイムセール

タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きとは?

タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きとは?

反発力の低いウレタン素材が用いられた、低反発マットレス。がっちりと体を支えるような硬めの寝心地が特徴の高反発マットレスに対し、寝転ぶと体の形に合わせてマットレスが沈み込み包まれるような心地よさを得られるのが特徴です。


今回ご紹介する低反発マットレス 洗えるカバー付きは、宇宙工学に基づいたNASA開発の「低反発ウレタンフォーム」を採用した商品。ベッドや敷布団に1枚追加するだけで肩・腰・背中の負担を軽減し、包み込まれるような快適な寝心地を実現すると謳っています。なお、マットレスの硬さは75Nです。


販売元は、寝具やインテリア用品などの通販事業を行っている、タンスのゲン。同社のウレタンマットレスシリーズは、累計販売数145万枚(※2022年1月時点)を突破しています。

カバーは洗濯可。独自の除臭加工でニオイを軽減

カバーは洗濯可。独自の除臭加工でニオイを軽減

カバーにはポリエステル100%のシンカーパイル素材を使用。繊維製品に対する国際的な安全基準である、「エコテックス規格100」に認定されています。抗菌・防ダニ加工は施されていませんが、商品名のとおりカバーは取り外して洗濯が可能。清潔に保ちやすいのもうれしいポイントです。


製品化前に、排気処理という除臭加工を施しているのもこだわりのひとつ。開封時に低反発ウレタンフォーム特有のニオイが気にならないよう、配慮されています。

サイズは全部で5種類。カラーは3色から選べる

サイズは全部で5種類。カラーは3色から選べる
出典:tansu-gen.jp

サイズはシングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キングの5種類から選べます。今回使用したシングルサイズは、幅97×奥行195×厚さ8cm・重さ約5kg。マットは3つ折りにしたり丸めたりできるので、持ち運びも簡単ですよ。


カバーの色はブラウンのほか、グレー・ペールベージュも選択可能。検証で使用した商品のカバーはパイル素材ですが、メッシュ素材のカバーも展開されています。こちらはグレー・エクルベージュの2色から選べます。詳しくはタンスのゲン公式サイトをチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったタンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きの本当の実力!

検証のポイント

売れ筋の低反発マットレス14商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 仰向けでの体への負担のかかりにくさ

    1
    仰向けでの体への負担のかかりにくさ

    仰向けでの体への負担のかかりにくさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「仰向けで寝た際に体全体にかかる体圧を分散でき、腰や背中が痛くなりにくい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 横向きでの体への負担のかかりにくさ

    2
    横向きでの体への負担のかかりにくさ

    横向きでの体への負担のかかりにくさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「横向きの際に体全体へ体圧を分散でき、肩やお尻の横が痛くなりにくい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 仰向けでの寝心地のよさ

    3
    仰向けでの寝心地のよさ

    仰向けでの寝心地のよさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「モニターが仰向けで寝た際により寝心地がよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 横向きでの寝心地のよさ

    4
    横向きでの寝心地のよさ

    横向きでの寝心地のよさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「モニターが横向きで寝た際により寝心地がよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 寝返りのしやすさ

    5
    寝返りのしやすさ

    寝返りのしやすさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「モニターがより寝返りがしやすいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. 手入れのしやすさ

    6
    手入れのしやすさ

    手入れのしやすさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「マットレスに付属しているシーツを洗濯機で洗えるうえ、マットレス自体の手入れをしやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

体圧分散性は優秀。体に負担がかかりにくい

体圧分散性は優秀。体に負担がかかりにくい

まずは、体圧分散性の高さの検証です。


40〜45kg・55〜60kg・75〜80kgの体重が異なるモニター3名に商品の上に寝てもらい、マットレスに接している面積を測定。数値が高いものほど高評価としました。


なお、住友理工株式会社「体圧分布センサー(体圧測定器)SRソフトビジョン 全身版」を用いて検証を行なっています。

どの体重のモニターも体圧がしっかり分散されており、高評価を獲得体重40〜45kgのモニターがマットレスに接していた面積は246で、比較した全商品の平均値216.6(※)を上回りました。体重が軽い人でもうまく体圧が分散されるでしょう。


ほかの体重の場合も同様です。体重55~60kgのモニターは、比較した全商品の平均値が301.9だったなか332(※)、75~80kgのモニターは平均376.4に対し436(※)でした。体重を問わず、体にかかる負担は少ないといえます

平均値はいずれも執筆時点での数値

60kg以上だとお尻が沈み込む。体格のよい人には向かない

60kg以上だとお尻が沈み込む。体格のよい人には向かない

次に、寝姿勢保持力の検証です。


45±5kg・60±5kg・80±5kgの各体重のモニター3名ずつがマットレスの上に寝転がり、スリープトレーナーのヒラノマリさんに寝姿勢のよさを確認してもらいました。なお、検証時は仰向け・横向きでの寝姿勢をチェックしています。

寝姿勢のよかったモニターは9名中5名にとどまり、体重によってやや差が出る結果に。「腰が沈み込んでしまう」という口コミの懸念どおり、60kg以上のモニターについては、お尻が沈みすぎる傾向がありました。


マットレスは複層と単層に分類されますが、本品は単層タイプに該当。比較した結果、3層以上で構成された複層タイプは、体重に関係なく理想的な寝姿勢を保持しやすい傾向がありました。


対して本品は、単層で柔らかいため体重によって沈み込みすぎるのがネック。とくに体格のよい人は寝姿勢が崩れやすいため、あまり向かないといえます。

ほどよい弾力はあるが、底つき感が気になる

ほどよい弾力はあるが、底つき感が気になる

次に、寝心地のよさの検証です。


45±5kg・60±5kg・80±5kgの各体重のモニター3名ずつに寝てもらい、肌触りがよく気持ちよいかどうかをチェックしました。

「寝心地がよい」と回答したモニターも9名中4名にとどまり、結果はそこそこ


一部のモニターからは「ほどよい弾力で気持ちよい」と好評な一方、寝姿勢保持力と同様に「体が沈みすぎる」とのコメントが多数見受けられました。比較したなかには包み込まれるような寝心地の商品があったのに対し、底つき感がやや気になります


「体がフィットして楽」という口コミがあったものの、体格のよい人だと沈み込みが大きく腰の負担を感じやすい可能性が。一方で、柔らかいマットレスが好みの人や、体重が軽めの人には候補となるでしょう。


寝心地のよさについてのモニターコメント

  1. 「ほどよい弾力で、もちもちしていて気持ちよい」
  2. 「仰向けはフィット感がとても強くて体になじみやすいが、横向きだと沈みすぎる」
  3. 「沈みやすい。体に負担がありそう」
  4. 「かなり沈む。個人的には嫌いではないが、腰が痛くなるかもしれない」
コメントは一部抜粋

熱のこもりにくさは優秀。カバーには通気性のよいパイル生地を採用

熱のこもりにくさは優秀。カバーには通気性のよいパイル生地を採用

最後は、熱のこもりにくさの検証です。電気あんかでマットレスを温めてから外し、10分経過後の表面温度を測定して評価しました。


検証の結果、10分後の温度は28.9℃と低め。比較した全商品の平均値が30.6℃(※執筆時点)だったことを考えると、熱を外に放出しやすいといえます。


中素材には低反発ウレタンフォームを、カバーには肌触りのよいパイル生地を使用。通気性に優れているので、汗をかきやすい人や暑がりの人でも快適に眠れるでしょう。

タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きの詳細情報

タンスのゲン
低反発マットレス 洗えるカバー付き

おすすめスコア
4.20
低反発マットレス14位/14商品
仰向けでの体への負担のかかりにくさ(低反発)
4.63
横向きでの体への負担のかかりにくさ(低反発)
4.37
仰向けでの寝心地のよさ(低反発)
4.31
横向きでの寝心地のよさ(低反発)
4.30
寝返りのしやすさ(低反発)
3.36
手入れのしやすさ
4.38
低反発マットレス 洗えるカバー付き 1
低反発マットレス 洗えるカバー付き 2
低反発マットレス 洗えるカバー付き 3
低反発マットレス 洗えるカバー付き 4
低反発マットレス 洗えるカバー付き 5
低反発マットレス 洗えるカバー付き 6
低反発マットレス 洗えるカバー付き 7
低反発マットレス 洗えるカバー付き 8
低反発マットレス 洗えるカバー付き 9
低反発マットレス 洗えるカバー付き 10
低反発マットレス 洗えるカバー付き 11
最安価格
5,999円
低価格
最安価格
5,999円
低価格
層構造(メーカー公称値)1層
2層目に高反発を使用
厚さ8cm
低反発層が3cm以上不明
カバーのファスナーの形
不明
カバー洗濯可能
トライアルあり

良い

    • しっかりと沈み込み、体にかかる負荷を分散できる

気になる

    • 横向きで寝ると、肩やお尻横に圧迫感を覚える可能性あり
    • 一度沈み込むとなかなか形が元に戻らず、寝返りが打ちにくい
    • 仰向けで寝るとお尻が沈んで、かえって腰が浮きやすい
サイズ展開シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング
硬さ(上層)75N
97cm
奥行195cm
重量5kg(中芯重量:4.2kg)
中材低反発ウレタンフォーム
折りたたみ可能
保証期間1年
全部見る

タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,929円

    (最安)

    販売価格:6,999円

    ポイント:70円相当

    送料無料

    タンスのゲン
    4.51

    (3,974件)

タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きはどこで買える?

タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きはどこで買える?
出典:amazon.co.jp

タンスのゲン 低反発マットレス 洗えるカバー付きは、公式オンラインサイトのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能。価格は以下のとおりです。


販売価格

  • シングル:6,999円
  • セミダブル:9,499円
  • ダブル:10,999円
  • クイーン:12,999円
  • キング:14,999円
価格は、税込・執筆時点・公式サイト参照

低反発マットレスを長持ちさせるポイントは?

低反発マットレスを長持ちさせるポイントは?

低反発マットレスを長持ちさせるための、2つのポイントを紹介します。


1つ目は、カバーやベッドパッドを用いること。マットレス自体は洗えないので、汚れを防止するためにもそのまま使うのは避けたほうがよいでしょう。


2つ目は、定期的にマットレスの上下を替えることです。低反発マットレスはへたりやすいため、同じ場所に体重がかかりすぎるのを防げます。長く使用できるよう、ぜひ実践してみてくださいね。

寝心地がよく、寝姿勢を保ちやすい商品はこちら

最後に、寝ているときの姿勢をキープしやすい商品をご紹介します。


包み込まれるようなやさしい寝心地なら、Koala Sleep Japanのオリジナルコアラマットレスがおすすめ。3層構造のマットレスが適度に沈み込んで体にフィットし、寝姿勢を保持しやすいでしょう。カバーにはテンセル素材を使用しており、通気性のよさも兼ね備えた優秀な商品です。


アイリスオーヤマの低反発マットレスは、腰が沈みすぎず寝姿勢を維持しやすい点が魅力。モニターからは、「ゆっくりと沈んでいくような感覚が心地よい」と好評で、マットレスがじんわり体になじみました。カバーがリバーシブルになっており、季節を問わず使える点もうれしいですね。

寝返りのしやすさ(低反発) No.1

Koala Sleep Japan
オリジナルコアラマットレス

おすすめスコア
4.67
仰向けでの体への負担のかかりにくさ(低反発)
4.68
横向きでの体への負担のかかりにくさ(低反発)
4.53
仰向けでの寝心地のよさ(低反発)
4.61
横向きでの寝心地のよさ(低反発)
4.72
寝返りのしやすさ(低反発)
5.00
手入れのしやすさ
4.38
オリジナルコアラマットレス 1
オリジナルコアラマットレス 2
オリジナルコアラマットレス 3
オリジナルコアラマットレス 4
オリジナルコアラマットレス 5
オリジナルコアラマットレス 6
オリジナルコアラマットレス 7
オリジナルコアラマットレス 8
オリジナルコアラマットレス 9
オリジナルコアラマットレス 10
オリジナルコアラマットレス 11
オリジナルコアラマットレス 12
最安価格
69,900円
高価格
サイズ
シングル
セミダブル
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
全部見る
最安価格
69,900円
高価格
サイズ
シングル
セミダブル
全部見る
サイズ
シングル
セミダブル
全部見る
層構造(メーカー公称値)3層
2層目に高反発を使用
厚さ21cm
低反発層が3cm以上
カバーのファスナーの形
全面
カバー洗濯可能
トライアルあり

良い

    • 仰向け・横向きともに体圧がしっかり分散されていた
    • マットレスが硬めで、スムーズに寝返りが打てる
    • 120日間のトライアル期間がある

気になる

    • ずっしりと沈み込むような低反発ならではの感覚が好きな人には不向き
サイズ展開シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング
硬さ(上層)上層:70N、中層:120N
97cm
奥行195cm
重量15.8kg
中材ポリウレタンフォーム
折りたたみ可能
保証期間10年
全部見る
オリジナルコアラマットレス

Koala オリジナルコアラマットレスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

アイリスオーヤマ
アイリスプラザ低反発マットレスMATK8-S

低反発マットレス 1
低反発マットレス 2
低反発マットレス 3
低反発マットレス 4
低反発マットレス 5
低反発マットレス 6
低反発マットレス 7
最安価格
Amazonで売れています!
9,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
9,980円
在庫わずか
97cm
本体サイズ幅97×奥行195×高さ8cm
奥行195cm
厚さ8cm
重量7.2kg
マットレスタイプ不明
中素材ウレタンフォーム
反発力普通~柔らかめ
カバー素材ポリエステル100%
三つ折り不明
密度45D
抗菌加工不明
防ダニ加工不明
硬さ85N
両面タイプ
マットレス加工(カバーにメッシュ加工)
復元率98%
収納方法不明
原産国不明
カラー展開ブラウン・ベージュ(リバーシブル)
保証期間不明
利用場所ベッド、床
カバー洗濯可能
対応サイズシングル
全部見る
低反発マットレス

アイリスオーヤマ 低反発マットレス MATK8-Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

低反発マットレス

14商品

徹底比較

人気
マットレス関連のおすすめ人気ランキング

新着
マットレス関連のおすすめ人気ランキング

人気
マットレス関連の商品レビュー

人気
インテリア・家具関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.