0.3mmと比較して、一般的な太さでラインナップも豊富に展開されている「0.5mmシャーペン」。LAMY(ラミー)・MONO・無印良品・orenz(オレンズ)・PILOT・ステッドラー・デルガード・モノグラフ・レトリコなどさまざまなメーカー・ブランドから、多様なシリーズが販売されています。書きやすいもの・かわいいもの・機能性に優れたもの・高級なものなど種類も多いため、自分にあったものを選びたいですよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の0.5mmシャーペン30商品を集め、2個のポイントで比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめの0.5mmシャーペンをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな0.5mmシャーペンは「快適な書き心地で、学生から社会人まで幅広く支持される商品」。ぜひ購入の際の参考にしてください。

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
シャーペンを日常的に使用する10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
シャーペンを日常的に使用する10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
30商品を検証し、20225年9月10日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。
0.5mmシャーペンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
シャーペンは重さによって書きやすさが大きく変わるため、自分の筆記スタイルに合うものを選ぶことが重要です。軽量タイプはプラスチック製が多く、鉛筆に近い軽やかなタッチが魅力。素早く動かせるので、筆圧が弱い人やスピード重視でメモを取りたい人に適しています。
一方で、重量タイプは金属製が主流で、ペン先が紙にしっかりと安定する感覚が得られます。力を込めなくても滑らかに書けるため、筆圧が強めの人や落ち着いた字を書きたい人におすすめです。
さらに、低重心タイプはグリップ付近に重みを持たせた設計で、細かな動きのコントロールがしやすいのが特徴。図や表を丁寧に書きたい人や、安定した書き心地を求める人にぴったりのタイプです。

目的によっては専用モデルを選ぶのも有効です。製図やデザイン、イラストを描く人、数学や物理で細かい図を書く学生は、製図用シャーペンをチェックするのがおすすめですよ。
シャーペンを長時間使う場合は、グリップの素材に注目すると快適さが大きく変わります。ラバーやゲル系のグリップは柔らかく指に馴染みやすいため、滑りにくく、疲労を抑えながら書き続けられます。
金属製のグリップは、適度な重量感があり、筆記の安定性を高めてくれるのが特徴です。多くは細かなローレット加工が施されていて、滑り止め効果が強くしっかり握れるのもポイント。洗練されたデザインを好む人にも人気があります。
木製のグリップは、自然素材ならではの優しい手触りが魅力。使い込むほどに独特の風合いが増し、温もりのあるデザインを楽しみたい人に適しています。

細すぎると安定感に欠け、太すぎると過度に力が入り疲れるため、自分の手の大きさに合った程よい太さかどうかがポイントです。自分の筆記スタイルに合うグリップを見つけてみてくださいね。
試験中の学生や利便性を求める人は、0.5mmシャーペンを選ぶときに機能性にも注目してみましょう。芯の出し方に工夫があるタイプは、勉強や速記で役立ちます。例えば、本体を振るだけで芯が出るフレフレ機構・シャカシャカ機構(振り子式)や、短くなった芯を自動で送り出してくれる自動芯送り機能は、集中を途切れさせずに書き続けられるのが魅力です。
文字をきれいに整えて書きたい人は自動芯回転機能に注目を。芯が自動で回転することで、常にとがった状態を保ち、均一な文字を書きやすくなります。また、筆圧が強い人には芯折れ防止機能があると安心です。芯に衝撃が加わっても折れにくいため、書きやすさと耐久性を両立できますよ。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書きやすさ | 持ちやすさ | グリップの素材 | 軸の素材 | 重量 | 芯の出し方 | 低重心設計 | 自動芯回転機能 | 芯折れ防止機能 | 自動芯送り機能 | 消しゴム付き | クリップ付き | |||||||
1 | 三菱鉛筆 Uni Uni α-gel |スイッチ シャーペン|M51009GG1P.9 | ![]() | 4.84 | 力を入れずにスラスラ書けた。長時間使っても手が痛くなりにくい | 4.80 | 4.90 | シリコンゴム(アルファゲル) | プラスチック(ABS樹脂) | 17.6g | ノック式 | ||||||||
1 | パイロットコーポレーション Dr.Grip|THE Dr.Grip|HTDG-90R-DGY | ![]() | 4.84 | 20位 | 筆圧いらずでスラスラ書けた。グリップも手にフィットして疲れにくい | 4.80 | 4.90 | シリコーンラバー、黄銅 | プラスチック | 22.8g | ノック式、振り子式 | |||||||
3 | ぺんてる グラフ1000 フォープロ|PG1005 | ![]() | 4.82 | 細かい文字もブレずに書けた。握りやすく芯も折れにくい | 4.90 | 4.70 | シリコンゴム | アルミニウム、再生ABS | 11.0g | ノック式 | ||||||||
4 | パイロットコーポレーション Dr.Grip|Gスペック ソフトグリップ |HDGS60RB5 | ![]() | 4.74 | 滑らかな書き心地で芯も折れにくかった。長時間の筆記にも使いやすい | 4.70 | 4.80 | シリコンラバー | 樹脂 | 20.0g | ノック式、振り子式 | ||||||||
5 | 三菱鉛筆 クルトガ|KSモデル|M5-KS 1P | ![]() | 4.68 | スラスラ書けて芯が折れにくい。フィット感があり手の負担も少ない | 4.60 | 4.80 | エラストマー | PC | 11.2g | ノック式 | ||||||||
5 | STAEDTLER ステッドラー|製図用シャープペンシル【0.5mm】|925 15 | ![]() | 4.68 | 滑らかな書き心地と安定感が魅力。軽くて長時間使っても疲れにくい | 4.70 | 4.65 | ラバー(エラストマー) | プラスチック(ABS) | 9.2g | ノック式 | ||||||||
7 | パイロットコーポレーション Opt.|シャープペン|PHOP20RSP | ![]() | 4.66 | 3位 | 振って芯を出せて折れにくかった。持ちやすく書き心地も滑らか | 4.60 | 4.75 | ラバー | リサイクル樹脂 | 19.2g | ノック式、振り子式 | |||||||
8 | トンボ鉛筆 MONO モノグラフ|グリップ シャーペン|DPA-151 | ![]() | 4.65 | 力を入れずスラスラと書ける。長時間の筆記でも疲れにくい | 4.65 | 4.65 | エラストマー、炭素鋼 | PMMA樹脂 | 17.2g | ノック式、振り子式 | ||||||||
9 | 三菱鉛筆 Uni Uni α-gel |ユニ アルファゲル<シャカシャカ機構搭載モデル:やわらかめ癒し系タイプ> | ![]() | 4.60 | 滑らかな書き心地で芯が折れにくい。重心がブレずに安定感がある | 4.50 | 4.75 | ゲル | プラスチック軸、グリップ:ゲル | 17.5g | ノック式、振り子式 | ||||||||
10 | 三菱鉛筆 クルトガ|ウッド|M5-KW 1P | ![]() | 4.52 | 18位 | 軽い書き心地で芯が折れにくい。長時間使うなら手の疲れに注意 | 4.80 | 4.15 | 木 | アルミ | 18.5g | ノック式 | |||||||
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
三菱鉛筆の「Uni α-gel スイッチ シャーペン」は、uniの定番シリーズのなかでも高機能な0.5mmシャーペンです。クリップ部分の操作で、芯が回ってとがった状態で書き続けられる「クルトガモード」と、安定して文字が書ける「ホールドモード」の切り替えができます。柔らかいαGELにより、指の圧力を吸収できるのも特徴です。
良い
気になる
| グリップの素材 | シリコンゴム(アルファゲル) |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック(ABS樹脂) |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
|---|
パイロットコーポレーションの「Dr.Grip THE Dr.Grip」は、ドクターグリップシリーズのハイエンドモデルです。振って芯を出すこともできますが、フレフレロック機構により不意な芯出しを防止できて、ペンケースが汚れにくいのが特徴。芯を出すときの音が気になりにくい静音タイプです。
良い
気になる
| グリップの素材 | シリコーンラバー、黄銅 |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
ザ・ドクターグリップをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ぺんてるの「グラフ1000 フォープロ」は、安定感を高めるための低重心設計が特徴です。書く際にペン先が見やすいよう、ステップヘッド状のペン先フォルムを採用しています。ノック部分に芯の硬度がわかる窓があるのもポイントです。ノック部分のカラーは5色から選べます。
良い
気になる
| グリップの素材 | シリコンゴム |
|---|---|
| 軸の素材 | アルミニウム、再生ABS |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
|---|
パイロットコーポレーションの「Dr.Grip Gスペック ソフトグリップ」は、首・肩・腕への負担を軽減すると謳うドクターグリップシリーズの定番品。中央の重心付近に重量を集中させ、最適なバランスを追求しています。グリップは低硬度・高硬度の二層構造で、握り心地の安定感と柔らかさを両立。ノックとフレフレ機構の2通りで芯を出せる設計です。
良い
気になる
| グリップの素材 | シリコンラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | 樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
三菱鉛筆の「クルトガ KSモデル」は、芯が尖った状態で書き続けられるクルトガエンジンを搭載したシャーペンです。筆記時のブレを抑える新設計で、グリップにはゴムのような弾力のあるエラストマーを使用しています。カラーは10色展開です。
良い
気になる
| グリップの素材 | エラストマー |
|---|---|
| 軸の素材 | PC |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
STAEDTLERの「ステッドラー 製図用シャープペンシル【0.5mm】」は、ペン先が見えやすい設計が特徴です。筆記から描画まで幅広い用途に対応できると謳っています。ブラック基調のシンプルでデザイン性の高いボディと、滑り止め加工を施したエラストマー製のグリップもポイントです。
良い
気になる
| グリップの素材 | ラバー(エラストマー) |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック(ABS) |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
ステッドラー 製図用シャープペンシル 0.5mmをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
|---|
パイロットコーポレーションの「Opt. シャープペン」は、本体を振ると芯が出るフレフレ機構を搭載したシャーペンです。リフトクリップ付きで、シャツのポケットやノートなどに挟んでおけます。ストライプ柄のデザインも特徴です。
良い
気になる
| グリップの素材 | ラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | リサイクル樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
|---|
トンボ鉛筆の「MONO モノグラフ グリップ シャーペン」は、モノグラフシリーズの上位モデルです。本体を振ってもノックしても芯が出せる設計で、くり出し式のモノ消しゴムも付いています。ノートやバッグなどに挟めるメタルクリップ付きです。
良い
気になる
| グリップの素材 | エラストマー、炭素鋼 |
|---|---|
| 軸の素材 | PMMA樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式、振り子式 |
|---|
三菱鉛筆の「Uni α-gel ユニ アルファゲル<シャカシャカ機構搭載モデル:やわらかめ癒し系タイプ>」は、ノックせずに芯を出せるシャカシャカ機構を搭載したシャーペンです。グリップ部分には、弾力性とやわらかさを兼ね備えたαGELを採用しています。
良い
気になる
| グリップの素材 | ゲル |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック軸、グリップ:ゲル |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
三菱鉛筆の「クルトガ ウッド M5-KW 1P」は、シリーズではじめて木製グリップを採用した商品です。後軸には軽量のアルミ素材を使用し、精緻な引き目とブラスト処理を施すことで、上質な質感を演出しています。芯が回り尖ったまま書き続けられるクルトガエンジンと、筆記時の衝撃を和らげる樹脂製パーツ・ニブダンパーを搭載しています。
良い
気になる
| グリップの素材 | 木 |
|---|---|
| 軸の素材 | アルミ |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
コクヨの「鉛筆シャープ シャープペンシル 吊り下げパック PS-PE105D-1P」は、鉛筆のような六角形のボディが特徴です。キャップ部分に開いた穴からそのまま芯を補充できる、スピードイン機構を搭載。シンプルでミニマルなデザインで、ペン先は鉛筆を削ったような質感を再現しています。
良い
気になる
| グリップの素材 | プラスチック(PC) |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック軸 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
コクヨ 鉛筆シャープ 0.5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
良品計画の「無印良品 軽い低重心シャープペン」は、軽く長時間の使用でも疲れにくいと謳うシャーペンです。安定して書けるよう、低重心設計にしています。グリップは金属製で、ラバーの滑り止め付きです。
良い
気になる
| グリップの素材 | アルミニウム、シリコンゴム |
|---|---|
| 軸の素材 | ABS樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
パイロットコーポレーションの「シャープペンシル」は、軸材に天然木(カバ材・樹脂含浸)を使用し木の温もりを感じられる商品です。使い込むほどに軸材の質感が変わり、経年変化を楽しめます。カラーは、ダークブラウン・ブラウン・ディープレッドの3色展開です。
良い
気になる
| グリップの素材 | 木 |
|---|---|
| 軸の素材 | 木軸 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ぺんてるの「グラフギア500」は、製図がしやすいように細い先端パイプを採用しているのが特徴です。ペン先の視認性のよさ、定規の当てやすさにこだわっています。先金とグリップ一体型で、筆記中にペン先が緩むことなく、安定した書き心地が続くと謳った商品です。
良い
気になる
| グリップの素材 | 金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | 再生ABS |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ラダイトの「EverDraw 0.5mm マッドブラック 製図用シャープペンシル」は、チェリーウッドと真鍮を融合した木軸シリーズです。低重心設計で安定性を持たせています。グリップは螺旋状に加工されており、滑りを抑えるだけでなく、視覚的にも楽しめると謳っています。
良い
気になる
| グリップの素材 | 不明 |
|---|---|
| 軸の素材 | 木 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ぺんてるの「シャープペン オレンズAT」は自動芯出し機構や、芯の減り具合に合わせてペン先のパイプがスライドするオレンズシステムを搭載した商品です。安定して書き続けられるよう工夫しており、集中力が途切れず思考し続けられると謳っています。金属軸にラバーを採用したデュアルグリップデザインで、重心は低めの設計です。
良い
気になる
| グリップの素材 | ラバー、金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | 真鍮(前軸)、ABS(後軸) |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
プリコの「kaweco SPECIAL スペシャル ペンシル」は、ドイツの老舗筆記具ブランドの商品で、1930年代の事務用ペンシルをイメージしてデザインされたシリーズです。アルミと真鍮素材で作られており、細身のボディにクラシックなデザインで、手にフィットする使用感にこだわっていると謳っています。
良い
気になる
| グリップの素材 | 金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | アルミ、真鍮 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
カヴェコ スペシャル ペンシルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ぺんてるの「スマッシュ スマッシュ【0.5mm】」は、1986年発売のロングセラーモデル。書いた文字が見やすいように4mmの先端パイプを採用した、製図用のシャーペンです。グリップとペン先が一体になった構造により、安定した書き心地を実現していると謳っています。
良い
気になる
| グリップの素材 | ラバー、金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | 金属(真鍮、鉄) |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
パイロットコーポレーションの「PILOT シャープペンシル S20」は、美しい木目が特徴的な木軸を採用した商品。高級感のあるデザインで、使うほどに味わいが変化していきます。カラーはディープレッドやマホガニーなど、全5色展開です。
良い
気になる
| グリップの素材 | 樹脂含浸カバ材 |
|---|---|
| 軸の素材 | 樹脂含浸カバ材 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ゼブラの「デルガード タイプLx 0.5」は、デルガードシリーズの上位モデルです。金属グリップを採用したメタリックなデザインで、高級感がありビジネスシーンでも使いやすいのが特徴。デルガードシステムを搭載し、全方向からの芯折れや芯詰まりを防止すると謳っています。
良い
気になる
| グリップの素材 | 金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | ABS樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ぺんてるの「オレンズ オレンズネロ【0.5mm】」は、「芯が折れずにずっと書き続けられる」という理想に最も近づいたシャーペンとして2017年に販売。1回ノックすると芯が出続ける自動芯出し機構を搭載しています。芯が折れるのを防ぐオレンズシステムも搭載。重厚感のある特殊素材を使用した、マットブラックのデザインも特徴です。
良い
気になる
| グリップの素材 | ナイロン、鉄 |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック軸 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
ぺんてる オレンズネロ PP3005-Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
サクラクレパスの「レトリコ レトリコシャープ05」は、レトロカラー6色から選べるシャーペンです。芯折れ防止のクッション機構を搭載しており、強い筆圧で書いても芯が折れにくいと謳っています。ノートなどに挟んでおけるクリップ付きです。
良い
気になる
| グリップの素材 | プラスチック |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
三菱鉛筆の「クルトガ クルトガ スタンダードモデル【0.5mm】」は、クルトガシリーズの定番商品。芯が回転し常に尖った状態を保つクルトガエンジンを搭載したシャーペンです。長時間使用しても線幅が均一なので、細い文字を書き続けられます。
良い
気になる
| グリップの素材 | プラスチック |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
パイロットコーポレーションの「PILOT シャープ S3」は、透明ブラックの樹脂軸を採用し、内部構造が見えるデザインが特徴です。転がり防止機能と着脱式のクリップ付きで、使いやすさにもこだわっています。先端は定規を当てやすいつくりで、製図用としても使用可能です。
良い
気になる
| グリップの素材 | プラスチック |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
紀寺商事の「LIFT+ シャープペンシル」は、前軸全体が真鍮で作られた低重心設計が特徴です。無駄をそぎ落としたシンプルなデザインとマットなテクスチャーで、一定の重力が掛かったペン先はコントロールしやすく、安定した筆跡を残すことができると謳っています。デザインはモノトーンで、ホワイトとブラックの2色展開です。
良い
気になる
| グリップの素材 | 真鍮 |
|---|---|
| 軸の素材 | 真鍮(前方) |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ロットリングの「600 シャープペンシル」は、定規を使った描画でも視界を遮らず正確に線が引けると謳う製図用のシャーペンです。メタルグリップには滑り止め加工を施しています。ノック部分には消しゴムがあり、芯の硬度を確認できる表示窓付きです。
良い
気になる
| グリップの素材 | 金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | 金属 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
良品計画の「無印良品 シャープペン」は、シンプルなデザインのシャーペン。ポリカーボネート素材を採用しており、半透明なボディが特徴です。丈夫でシンプルなシャーペンだと謳っています。
良い
気になる
| グリップの素材 | ポリカーボネイト |
|---|---|
| 軸の素材 | ポリカーボネイト |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
三菱鉛筆の「PURE MALT ピュアモルト オークウッド・プレミアム・エディション」は、ウイスキー樽として使用されたオーク材を再利用した高級感あるデザインが特徴です。木のやさしい質感を感じられます。環境にも配慮された、グリーン購入法適合商品です。
良い
気になる
| グリップの素材 | 木 |
|---|---|
| 軸の素材 | 木 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ぺんてるの「オレンズ」は、オレンズシリーズの定番商品。ペン先が収納されている状態から、1回ノックするだけで筆記が可能。芯を出さずに書くことで芯を守り、芯が減ると自動的にペン先がスライドして適切な長さを保ちます。
良い
気になる
| グリップの素材 | 再生PC |
|---|---|
| 軸の素材 | 再生PC |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
良品計画の「無印良品 シャープペン」は、最後まで無駄なく芯を使い切ることができると謳っているのが特徴です。ボディはシンプルなデザインで、ノートなどに固定できるクリップが付いています。
良い
気になる
| グリップの素材 | ABS樹脂 |
|---|---|
| 軸の素材 | ABS樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ペン先が不用意に光ることなく、筆記に集中できるマットブラックの先金のシャーペンです。先金がゆるんだり外れてたとしても、常に一定の芯を送り出すことができるノック部機構も特徴。筆記時の安定性を考えて設計された、ペン先に重心が集まる低重心仕様です。
| グリップの素材 | ラバー、シリコン、金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | アルミニウム、再生ABS |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
きれいな文字が書けるシャープ、アドバンスと同様機構に加え、デザイン性のあるスタイリッシュなパンチンググリップを採用。精密な金属加工のパンチンググリップで滑らかな握り心地を実現しています。安定感のある低重心設計と高級感あふれるスマートなデザインが魅力です。
| グリップの素材 | 金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
クルトガ アドバンス アップグレードモデル 0.5mm M510301P.43をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
鉛筆メーカーが本気で作った書くことにこだわった究極のメカニカルペンシルです。長年培ってきた鉛筆製造のノウハウをもとに、より持ちやすく・より書きやすく・より快適で美しい設計が特徴。金属製の軸にも関わらず手に吸い付くような感触も魅力。
| グリップの素材 | 不明 |
|---|---|
| 軸の素材 | 金属 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
| グリップの素材 | シリコンゴム(アルファゲル) |
|---|---|
| 軸の素材 | プラスチック |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
ユニ アルファゲル クルトガエンジン搭載タイプ 0.5mmをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
芯が回ってトガりつづける機構が特徴のシャープペンシルです。書くたびに芯が少しずつ回転することで円すい形に芯が摩耗していき、ずっと細い文字が書き続けられる仕様。たくさん勉強する人のために、握りやすいエラストマーグリップ搭載しているのもポイントです。
| グリップの素材 | ABS |
|---|---|
| 軸の素材 | PC+転写印刷 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
パーカーのアイコン・矢羽クリップのデザインが特徴のシャープペンです。カラーバリエーションが豊富なので、自分が好きな色を選んで使うことができます。付属品として化粧箱が付いてくるので、プレゼントやコレクターズアイテムとしてもおすすめです。
| グリップの素材 | 金属 |
|---|---|
| 軸の素材 | 金属 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
ボディにウイスキー熟成後の樽を使用しており、柔らかな雰囲気の木目とシルバーのコントラストが美しく、手に取る人の心を落ちつかせる雰囲気を漂わせています。手が汗ばんでべたつく感じがなく、サラサラ・すべすべとした手触りがポイントです。長く使うことで経年変化が楽しめるでしょう。
| グリップの素材 | 木 |
|---|---|
| 軸の素材 | 木軸 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
木材ならではの優しく滑らかな手触りは、今までのシャープペンでは感じることがなかった安らぎを感じるほどです。適度な重量感があり、耐久性も十分。しっくりと馴染む木肌の質感など、細部までしっかりとデザインにこだわっています。
| グリップの素材 | 木 |
|---|---|
| 軸の素材 | 木 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
ペン先にギアを取り付けることで書くたびに芯が少しずつ回転し、常にとがった部分で筆記をすることができます。ギアの回転は少しずつ回っていくため、回転の際も気になる感触がなく、自然に筆記を続けることが可能です。細めのグリップ部分はもちやすさにも配慮し、快適な書き心地を味わえます。
| グリップの素材 | 不明 |
|---|---|
| 軸の素材 | アルミニウム |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
やさしい木のぬくもりを感じることができる、樹脂含浸カバ材が使用されたシャープペンです。軸の素材に木を採用しているので、使い込むほどに味わいを増していきます。柔らかな曲線形状で手に馴染むほか、低重心に設計されている点もポイントですよ。
| グリップの素材 | 木 |
|---|---|
| 軸の素材 | 木 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
先金が緩まず、筆記のブレを起こさない一体構造のシャープペンシル。指にしっかりなじみ、長時間書いても疲れにくい小さな四角いラバーと金属のグリップも特徴。プロ仕様を感じさせる、芯硬度表示窓もついています。
| グリップの素材 | 金属、ラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | ABS |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式/振り子式 |
|---|
書きやすさとグリップ性能を向上させた人気のシャープペンシル、モノグラフシリーズのスペックアップモデルです。回転繰り出し式のモノ消しゴムを搭載し、振って芯を出すフレノックが搭載。スタイリッシュで丈夫な金属クリップが採用されています。
| グリップの素材 | ラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | 不明 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
超軽量の六角ボディと全面ラバー塗装が持ち手にしっかりフィット。繰り出し式の消しゴムと楽しく消せる六角消しゴム付きで、書くことが楽しくなるでしょう。カラフルな5色のバリエーションがあります。
| グリップの素材 | 不明 |
|---|---|
| 軸の素材 | 不明 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
世界80か国以上でブロックメモを展開する、ロディアの筆記具コレクション。アルミニウム素材を採用した六角形軸はヘアライン加工で仕上げられ、金属のグレード感を楽しめるだけでなく、手触りも優れています。ペン先が見やすい形状で、自由なドローイングが可能ですよ。
| グリップの素材 | 真鍮 |
|---|---|
| 軸の素材 | アルミニウム |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
書きたいように書く、を追求したシャーペン。グリップとペン先が一体化しているため、筆記中にペン先が緩むことがなく安定した書き心地が続きます。指先にフィットし、滑らずしっかり握ることができる、小さな四角のラバーが特徴的です。
| グリップの素材 | ラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | 不明 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | フレフレ&ノック式 |
|---|
3つに分かれたカラフルな内グリップを組み替えたり交換して、お気に入りの組み合わせを楽しめるシャープペンシルです。独自のフレフレ機構を搭載し、ペンを振るだけで簡単に芯を送り出すことができます。黒をベースとしたツートンタイプ、柔らかな色合いのパステルタイプ、明るいビビットカラータイプのボディカラー。
| グリップの素材 | シリコーンラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | 樹脂 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
北米産のハードメイプル材を使用した、シンプルなデザインのシャープペンシル。ハードメイプル材は楽器や家具などの材料にも使われる、緻密で強度が強い木材です。木の温かみを感じることができる本品は、ご自身へのご褒美にはもちろん大切な人へのギフトにも喜ばれるでしょう。
| グリップの素材 | 木 |
|---|---|
| 軸の素材 | 木 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
| 芯の出し方 | ノック式 |
|---|
パステルシャープペンシル3本・替え芯6本・消しゴム3本・消しゴム替え芯9本が入ったセットです。柔らかいゴム製のグリップで、滑りにくく、長時間書いても疲れません。芯は高品質の樹脂とグラファイトで作られており、通常の芯よりも耐久性があり、折れにくく、滑らかに書くことができます。
| グリップの素材 | ラバー |
|---|---|
| 軸の素材 | 不明 |
| 消しゴム付き | |
| クリップ付き |
マイベストではベストな0.5mmシャーペンを「快適な書き心地で、学生から社会人まで幅広く支持される商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の0.5mmシャーペン30商品を集め、以下の2個のポイントで徹底検証しました。
検証①:書きやすさ
検証②:持ちやすさ
今回検証した商品
シャーペンを日常的に使用する10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
実際にシャーペンを使用して120文字程度を書き、書きやすさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
シャーペンを日常的に使用する10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
実際にシャーペンを使用して120文字程度を書き、持ちやすさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
シャーペンの芯は、使用目的に合わせて硬さを選ぶことが大切です。標準的で扱いやすいのがHBで、試験から普段使いまで幅広く対応できます。濃さと消しやすさのバランスが良く、初めてシャーペンを選ぶ人にも安心の硬度です。
より濃い文字をなめらかに書きたいならB〜2Bがおすすめ。軽い力でもはっきりとした線が出やすく、柔らかな書き味が魅力です。ただし、消した跡が残りやすかったり、手やノートを汚しやすい点には注意が必要です。
逆に、細かくきれいに書きたいときにはH〜2Hが便利です。芯が硬めで薄い線を引けるため、文字が消しやすく清潔に仕上げられます。図面や細かな文字を書くときにも適している硬度といえるでしょう。
シャープペンの芯が折れやすいと感じるときは、まず書くときの力加減を見直してみましょう。強く押し付けすぎると芯に大きな負担がかかるため、軽い筆圧を意識するだけで折れにくくなります。また、芯を必要以上に長く出すと衝撃に弱くなるので、出す長さは1mmほどに抑えるのが安定して使うコツです。
さらに、紙の種類によっても芯の持ち具合は変わります。ザラつきのある紙は摩擦が大きく、芯が削れやすくなるため、より滑らかな紙を選ぶと改善されることがあります。筆圧や芯の出し方、紙質といった条件を工夫しながら、自分に合った環境を整えることが大切です。
高級感のあるシャープペンや人気ブランドのモデルは、ギフトとして選ばれることの多いアイテムです。特に、ビジネスシーンに馴染む洗練されたデザインのものは、社会人への贈り物や就職祝いにぴったり。実用性が高く、普段の仕事や勉強で長く愛用してもらえるのも大きな魅力です。
シャーペンと一緒に消しゴムやボールペンもあわせてチェックしましょう。
1位: 三菱鉛筆|Uni|Uni α-gel |スイッチ シャーペン|M51009GG1P.9
1位: パイロットコーポレーション|Dr.Grip|THE Dr.Grip|HTDG-90R-DGY
3位: ぺんてる|グラフ1000 フォープロ|PG1005
4位: パイロットコーポレーション|Dr.Grip|Gスペック ソフトグリップ |HDGS60RB5
5位: 三菱鉛筆|クルトガ|KSモデル|M5-KS 1P
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他
