マイベスト
シャーペンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シャーペンおすすめ商品比較サービス
  • 折れないシャーペンのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 折れないシャーペンのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 折れないシャーペンのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 折れないシャーペンのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 折れないシャーペンのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

折れないシャーペンのおすすめ人気ランキング【2025年】

子どもから大人まで、日常で使うことも多いシャーペン。普段シャーペンを使うことが多い人なら、書いている途中にシャー芯が折れてしまいイライラする、という経験をしたことがあるのではないでしょうか?そんなときは、折れないシャーペンを使って、そのストレスを軽減させたいですよね。


そこで今回は、折れないシャーペンのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介で紹介します。「もう、折れない 」のキャッチコピーでも人気のゼブラのデルガードや、ぺんてるのオレンズなども登場しますよ。ぜひお気に入りの1つを見つけて、日々の筆記を快適にしてくださいね。

2025年07月03日更新
寺西廣記
監修者
文房具の専門家
寺西廣記

文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。

寺西廣記のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

折れないシャーペンの選び方

それではさっそく、折れないシャーペンを選ぶ際に必ずチェックしておきたいポイントをご紹介していきましょう。

1

自分と相性のよいタイプを選ぼう

ひとくちに「折れないシャーペン」と言っても、芯を折れにくくするメカニズムは製品によって異なります。それぞれの特徴を知り、自分と相性がよいタイプを選びましょう。

沈み込みタイプ:筆圧が強めの人におすすめ

沈み込みタイプ:筆圧が強めの人におすすめ

筆圧が強めの人に試していただきたいのが、「沈み込みタイプ」です。書いている最中に強い筆圧が加わると、内蔵されたスプリングが衝撃を吸収し、芯が折れずに沈み込むという仕組みです。これにより、筆圧による芯の折れを防げます。


ただし、筆記時に芯が動くことがあるので、製図など正確な線を引かなければならないシーンには不向き。製図用など専用のタイプを使ってくださいね。

ガードパイプタイプ:芯がブレず正確な筆記が可能

ガードパイプタイプ:芯がブレず正確な筆記が可能

より正確な筆記を行いたいなら、「ガードパイプタイプ」がおすすめ。シャーペン先端のパイプからほとんど芯を出さずに筆記できるタイプで、筆記時に芯がブレないという特徴があります。また、0.2mmなどの極細タイプがあるのも魅力です。


ただし、パイプが紙に当たる感触が気になるという声も。このタイプを初めて使うという場合は、購入前に試し書きして書き心地を確かめてみることをおすすめします。

2

筆圧強めなら太軸、弱めなら細軸がおすすめ

筆圧強めなら太軸、弱めなら細軸がおすすめ

筆圧が強めの人には太軸のグリップ、弱めの人には細軸のグリップがおすすめ。太軸グリップは、握る際に力が入っても疲れにくいという特徴があります。細軸は力を入れずとも軽く持てることがメリットです。


また、グリップにラバーを採用しているものなら滑りにくく、より楽な筆記ができます。ラバーなしのデザインにこだわりたいといった理由がないなら、ラバーグリップのモデルを選ぶとよいでしょう。

3

安定感重視なら、重心が下で重めのシャーペンをチョイス

安定感重視なら、重心が下で重めのシャーペンをチョイス

勉強に使用する場合など、長時間筆記を続けるなら重心が下にあるシャーペンを選びましょう。重心が下にあるタイプは安定した筆記が可能です。重心が上にいけばいくほど筆記時に芯がブレやすくなる傾向があるため、可能ならば実際に持って重心を確かめておくことをおすすめします。


また、重めのシャーペンを選ぶと、より安定感がアップ。シャーペン自体の重みで楽に筆記できます。ただし、絵を描くなど細かい作業が必要な場合には、軽めのシャーペンのほうが向いていますよ。

4

芯の太さは用途に合わせて

芯の太さは用途に合わせて

折れないシャーペンの芯の太さは、用途に合わせて選びましょう。学習や手帳への書き込みなど一般的な用途には、最もスタンダードな0.5mmがおすすめ。ある程度筆圧が強くても折れにくく、替え芯の入手もしやすいですよ。


製図用途や、細やかなイラスト・デッサンに用いるなら0.2mmや0.3mmを選びましょう。とにかく極細の線を引くことができます。


0.5mmでも芯が折れてしまいがちな筆圧が強い人や、英語などを主に書く人には0.7mmや0.9mmがおすすめ。海外でスタンダードとされている芯の太さで、漢字の書き取りにはやや太すぎるように感じられますが、アルファベットやアラビア文字の筆記を快適に行なえます。

5

筆記が楽になる便利機能もチェック

筆記が楽になる便利機能もチェック

芯を出すためにいちいちノックするのが煩わしく感じられる人には、振るだけで芯が出せるタイプがおすすめ。グリップを握ったまま芯を繰り出せるので、筆記時の集中が妨げられません。また、この機能のオンオフを切り替えられる商品もあるので、自分に合ったタイプを選びましょう。


また、絵を描いたり製図したりといった細かい作業に使いたいなら、常に芯の先が鋭角になるタイプを選びましょう。線が太らず、いつでも細くてきれいな筆記ができますよ。

選び方は参考になりましたか?

折れないシャーペン全29商品
おすすめ人気ランキング

人気の折れないシャーペンをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月03日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

グリップの素材

軸の素材

最大軸径

芯径のラインナップ

芯の出し方

重量

1

ぺんてる

オレンズオレンズネロ【0.5mm】PP3005-A

ぺんてる オレンズネロ【0.5mm】 1

自動芯出し機構を新たに搭載したシャープペン

ナイロン、鉄

プラスチック軸

10mm

0.2mm、0.3mm、0.5mm

自動芯出し式、ノック式

18g

2

ぺんてる

シャープペン オレンズAT XPP2005-Z

ぺんてる シャープペン オレンズAT  1

思考を止めない自動芯出し機構搭載シャープペンシル

ラバー、金属

真鍮(前軸)、ABS(後軸)

12mm

0.5mm

自動芯出し式

15g

3

ニトムズ

STALOGYシャープペンシル 芯径0.5mm

ニトムズ シャープペンシル 芯径0.5mm 1

芯が折れにくい、書きやすさにこだわったデザイン

ラバー

PP、TPE

10mm

0.5mm

ノック式

11g

4

コクヨ

CampusジュニアペンシルPS-C101B-1P

コクヨ ジュニアペンシル 1

鉛筆とシャーペンのよいところを活かした新しい筆記具

ABS、TPE

ABS、TPE

9mm

0.9mm、1.3mm

ノック式

4.53g

5

ゼブラ

デルガードデルガード タイプERP-MA88-BK

ゼブラ デルガード タイプER 1

筆圧や書く角度に合わせて芯をガードするから芯が折れない

ラバー

不明

11.6mm

0.5mm

ノック式

11.3g

6

ゼブラ

ZEBRAデルガードP-MAB85-N2-BL

ゼブラ デルガード 1

折れないように芯を守り大事な場面でベストパフォーマンスを発揮

不明

樹脂

10.3mm

0.3mm、0.5mm、0.7mm

ノック式

10g

7

ゼブラ

デルガードデルガードP-MA85-N2-SQV

ゼブラ デルガード 1

強い筆圧からも折れないように芯を守って折れにくい

不明

樹脂

10.3mm

0.3mm、0.5mm、0.7mm

ノック式

10g

8

三菱鉛筆

クルトガ アドバンスシャープペン 替芯セットM5-559

三菱鉛筆 シャープペン 替芯セット 1

偏減りと芯折れ防止機能が搭載されたシャーペン

不明

不明

不明

0.5mm

ノック式

不明

9

パイロットコーポレーション

Dr.Gripドクターグリップエース【0.5mm】HDGAC-80R-GTL

パイロットコーポレーション ドクターグリップエース【0.5mm】 1

首・肩・腕にやさしいドクターグリップを採用

シリコンラバー

プラスチック(樹脂)

13.8mm

0.5mm、0.3mm

ノック式、振り子式

不明

10

ゼブラ

デルガード P-MA85-N2-HBL

ゼブラ デルガード  1

芯が折れず集中力が途切れず勉強を続けられる

不明

樹脂

10.3mm

0.3mm、0.5mm、0.7mm

ノック式

10g

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ぺんてる
オレンズオレンズネロ【0.5mm】PP3005-A

オレンズネロ【0.5mm】 1
オレンズネロ【0.5mm】 2
オレンズネロ【0.5mm】 3
オレンズネロ【0.5mm】 4
オレンズネロ【0.5mm】 5
最安価格
1,936円
やや高価格
タイムセール
最安価格
1,936円
やや高価格

自動芯出し機構を新たに搭載したシャープペン

0.2mmの極細芯でさえ折れないオレンズシステムに加え、ペン先を紙面から離すたびに芯が出てくる自動芯出し機構を新たに搭載。細く強く描いても使いやすいのが特徴。ぺんてるが半世紀にわたり追求してきた、技術開発力を結実させた一本です。

グリップの素材ナイロン、鉄
軸の素材プラスチック軸
最大軸径10mm
芯径のラインナップ0.2mm、0.3mm、0.5mm
芯の出し方自動芯出し式、ノック式
重量18g
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ぺんてる
シャープペン オレンズAT XPP2005-Z

シャープペン オレンズAT  1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,262円
やや高価格

思考を止めない自動芯出し機構搭載シャープペンシル

ペン先が紙面から離れるたびに、自動で芯が出てくる自動芯出し機構を搭載し、最初のノック1回で、残り芯が短くなるまで書き続けられます。ペン先のパイプで芯を守ったまま書き続けられるため、芯が折れません。長時間筆記しても疲れにくい低重心設計になっております。

グリップの素材ラバー、金属
軸の素材真鍮(前軸)、ABS(後軸)
最大軸径12mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方自動芯出し式
重量15g
全部見る
3位

ニトムズ
STALOGYシャープペンシル 芯径0.5mm

最安価格
660円
中価格

芯が折れにくい、書きやすさにこだわったデザイン

書きやすさに徹底的にこだわったデザインのシャープペンシル。伸縮するペン先や衝撃を吸収する独自の内部機構により、机から落とした程度では芯が折れにくい仕様になっています。ボディ全体はラバー素材で覆われており、どこを持っても滑りにくいのが特徴です。

グリップの素材ラバー
軸の素材PP、TPE
最大軸径10mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量11g
全部見る
4位

コクヨ
CampusジュニアペンシルPS-C101B-1P

最安価格
121円
低価格

鉛筆とシャーペンのよいところを活かした新しい筆記具

1.3mmの太芯を採用し、鉛筆感覚で力を入れて太く濃い字を書けるシャーペンです。鉛筆と同じ六角形のグリップ形状なので、鉛筆から持ち替える年齢にぴったり。本体にソフトグリップ軸を採用しているので、指にフィットし疲れにくい仕様です。

グリップの素材ABS、TPE
軸の素材ABS、TPE
最大軸径9mm
芯径のラインナップ0.9mm、1.3mm
芯の出し方ノック式
重量4.53g
全部見る

筆圧や書く角度に合わせて芯をガードするから芯が折れない

筆圧や書く角度に合わせて芯をガードする内部機構により、どれだけ強い力をかけても芯が折れないシャープペン。消しゴムのキャップレスを実現し、本体の向きを変えるだけで消しゴムが出てくるから、キャップを外す手間がかからず便利です。また、消しゴム自体の品質を高め、きれいに字を消すことができます。

グリップの素材ラバー
軸の素材不明
最大軸径11.6mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量11.3g
全部見る

折れないように芯を守り大事な場面でベストパフォーマンスを発揮

加わる力の角度や強さに合わせて自動で配分を調整して作動し、折れないように芯を守ります。軸内部にシャープ芯を誘導する部品を取りつけたことで、短い芯でもずれてつまることがありません。毎日の学習やテストなど、大事な場面でベストパフォーマンスを発揮できますよ。

グリップの素材不明
軸の素材樹脂
最大軸径10.3mm
芯径のラインナップ0.3mm、0.5mm、0.7mm
芯の出し方ノック式
重量10g
全部見る
7位

ゼブラ
デルガードデルガードP-MA85-N2-SQV

最安価格
323円
やや低価格

強い筆圧からも折れないように芯を守って折れにくい

筆記中のあらゆる角度の、どんなに強い筆圧からも折れないように芯を守るのが特徴。軸内部にシャープ芯を誘導する部品を取りつけたことで、短い芯でもずれてつまることがありません。毎日の勉強やテストなどの大事な場面で、書くことに集中できますよ。
グリップの素材不明
軸の素材樹脂
最大軸径10.3mm
芯径のラインナップ0.3mm、0.5mm、0.7mm
芯の出し方ノック式
重量10g
全部見る
8位

三菱鉛筆
クルトガ アドバンスシャープペン 替芯セットM5-559

最安価格
1,000円
やや高価格

偏減りと芯折れ防止機能が搭載されたシャーペン

    書いているうちにシャープ替芯が偏って斜めに摩耗する偏減りが起こらないシャーペン。偏減りが起こらないため、書き続けても文字の濃さも太さも変わらず、キレイな文字を書くことができます。芯を先端から出さなくても筆記可能なスライドパイプを搭載しており、芯折れを防止できる点も魅力です。
グリップの素材不明
軸の素材不明
最大軸径不明
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量不明
全部見る
9位

パイロットコーポレーション
Dr.Gripドクターグリップエース【0.5mm】HDGAC-80R-GTL

最安価格
158円
低価格

首・肩・腕にやさしいドクターグリップを採用

人間工学に基づいた無理なく握れる軸径を採用しており、筆記時に肩や腕にかかる筋肉への負担を軽減します。芯タンク内の予備芯が残り1本になったときには、軸の窓にサインを表示。振るだけで芯が出るパイロット独自のフレフレ機構を搭載しているので、持ち替える手間がありません。

グリップの素材シリコンラバー
軸の素材プラスチック(樹脂)
最大軸径13.8mm
芯径のラインナップ0.5mm、0.3mm
芯の出し方ノック式、振り子式
重量不明
全部見る

芯が折れず集中力が途切れず勉強を続けられる

芯が折れないことで、集中力が途切れず勉強を続けられる「デルガード」の商品です。加わる力の角度や強さに合わせて、自動で配分を調整し作動。また、軸内部にシャープ芯を誘導する部品を取りつけたことで、短い芯でもずれてつまらない仕様です。

グリップの素材不明
軸の素材樹脂
最大軸径10.3mm
芯径のラインナップ0.3mm、0.5mm、0.7mm
芯の出し方ノック式
重量10g
全部見る
11位

三菱鉛筆
クルトガパイプスライドモデルM5-452 1P

最安価格
288円
やや低価格

クルトガエンジンで一定の細さと濃さ持続する

芯が回ってトガり続けるシャープペン「クルトガ」に、芯が折れにくいパイプスライド機構を追加しています。クルトガエンジンが、書くたびに芯を少しずつ回転させ芯先が円すい形に摩耗。いつも一定の細さと濃さで書き続けることができるので、ノートや手帳の見栄えもすっきりしますよ。

グリップの素材プラスチック
軸の素材プラスチック
最大軸径10.7mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量9.8g
全部見る
12位

ゼブラ
デルガード ポケモン

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,250円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,320円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,250円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,320円

短い芯でもずれてつまることがなく、人気のポケモンデザイン

筆記中の、あらゆる角度のどんなに強い筆圧からも折れないように芯を守ります。人気のポケモンデザインで、シャープペンシルを使いはじめる世代におすすめ。また、軸内部にシャープ芯を誘導する部品を取りつけたことで、短い芯でもずれてつまることがないのもうれしいポイントです。

グリップの素材金属
軸の素材樹脂
最大軸径10.3mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量10g
全部見る
13位

サンスター文具
ノクフリーオートマチックシャープ ノクフリー

最安価格
290円
やや低価格

自動で芯が出る、集中力が持続するシャーペン

自動で芯が出てくる画期的なシャープペンシルです。ノックは最初の1回のみでずっと書き続けられるので、煩わしさがなく、集中力が持続します。半透明の軸にカラーパーツがアクセントとなって、ふんわりとミスティな色合いに仕上がっているのが特徴です。

グリップの素材シリコン
軸の素材プラスチック
最大軸径14mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方自動芯出し式、ノック式
重量11g
全部見る
14位

サクラクレパス
レトリコシャープ 限定セットNS3R5R-C

最安価格
Amazonで売れています!
484円
在庫わずか

0.3mmと0.5mmの2本セットで用途で使い分けできる

0.3mmのミュートグリーンと、0.5mmのミュートソフトピンクのシャープペンシル2本セットです。1960年代アメリカンキッチンやキッチン家電をイメージした限定色のミュートカラー。0.3mmは細かい文字書きに0.5mmはマークシートの塗りつぶしなどに便利で、用途で芯の太さを使い分けできますよ。

グリップの素材不明
軸の素材不明
最大軸径9mm
芯径のラインナップ0.5mm、0.3mm
芯の出し方ノック式
重量8g
全部見る
15位

ゼブラ
デルガードデルガード

最安価格
330円
やや低価格

あらゆる角度から、芯を折れないように守る

筆記中のあらゆる角度のどんなに強い筆圧からも、折れないように芯を守ります。紙面に対し垂直に強い筆圧が加わると、軸に内蔵されたスプリングが芯を上方向に逃し折れを防ぐ仕様。斜めに強い筆圧が加わった場合は、先端の金属部品が自動で出てきて芯を包み込みガードします。

グリップの素材不明
軸の素材不明
最大軸径10.3mm
芯径のラインナップ0.3mm、0.5mm、0.7mm
芯の出し方ノック式
重量10g
全部見る
16位

パイロットコーポレーション
PILOTモーグルエアーHFMA-50R

最安価格
358円
やや低価格

書き出し時にペン先がモグることで、軽快な書き心地を実現

強い筆圧がかかるとペン先がモグって、筆圧を吸収し芯が折れるのを防ぎます。書き出し時にペン先がモグることで、軽快な書き心地を実現。振るだけで芯が出るパイロット独自のフレフレ機構も搭載しているので、持ち替える手間がいらないのもうれしいポイントです。

グリップの素材樹脂
軸の素材樹脂
最大軸径11mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式、振り子式
重量15.5g
全部見る

すべりにくい形状のメタルグリップとイレーサーつき

精密で高い品質を誇る、プロフェッショナルのための使いやすい製図用ペンシルです。すべりにくい形状のメタルグリップや、しっかりと握って狙った線を的確に引くことができるのが魅力。ノック部分を回転させると、イレーサーが出てきますよ。
グリップの素材メタル
軸の素材不明
最大軸径10mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量16g
全部見る
18位

Faber-Castell
TK FINE Vario L ペンシル

最安価格
Amazonで売れています!
1,807円
在庫わずか

一般筆と製図やデザインに対応。狙った線を的確に引ける

精密で高い品質を誇る、プロフェッショナルのための使いやすい製図用ペンシルです。芯クッション機構は一般筆記(ソフト)、芯固定機構は製図やデザイン(ハード)に対応可能。すべりにくい形状のメタルグリップで、しっかりと握って狙った線を的確に引くことができますよ。
グリップの素材不明
軸の素材不明
最大軸径10mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量16g
全部見る
19位

Faber-Castell
TK FINE Vario L ペンシル135541

最安価格
Amazonで売れています!
1,807円
在庫わずか

滑りにくいグリップを使用した多機能性シャープペン

図面作成に使う製図用シャープと、なめらかな書き味の一般筆記用シャープの両方の機能が軸部を回すことで簡単に切り替えられる多機能性シャープペン。特殊な形状で滑りにくいグリップも特徴です。末端部分を回転すると、繰り出し方式イレーサーが出てきます。

グリップの素材メタル
軸の素材不明
最大軸径10mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量16g
全部見る

持ち手がすべりにくい、書きやすさにこだわった形状

書きやすさに徹底的にこだわった形状をデザインしたシャープペンです。芯をガードする独自の機構により、芯が折れにくいのもポイント。持ち手にはすべりにくい素材を使用、ブラック・レッド・ブルー・グレーの4色展開です。

グリップの素材ラバー
軸の素材不明
最大軸径10mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量16g
全部見る

芯を守り長く書き続けられる爽やかなデザイン

透明感のあるクリア素材と鮮やかなビタミンカラーを組み合わせ、まるで瓶に入ったキャンディのような爽やかなデザインに仕上げられたシャーペンです。芯の減り具合に合わせて、ペン先のパイプがスライドし、芯を守ったまま書き続けられるため、芯が折れません。1回のノックで長く書き続けられるのも特徴です。

グリップの素材ポリカーボネート
軸の素材ポリカーボネート
最大軸径13mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量10g
全部見る
22位

パイロットコーポレーション
Dr.GripACE

最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか

予備芯が残り1本になると、サインで知らせてくれる

長時間筆記にも耐える首・肩・腕にやさしいペン、ドクターグリップが進化したモデル。新機構のラスイチサインは、芯タンク内の予備芯が残り1本になったときに、軸の窓にサインを表示します。突然シャープ芯が無くなることを防げるので、便利です。

グリップの素材シリコーンラバー
軸の素材樹脂
最大軸径13.8mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式/振り子式
重量20g
全部見る
23位

ゼブラ
デルガードタイプLxMA86-WJE

最安価格
Amazonで売れています!
1,755円
在庫わずか

ペンの重心が低く、安定した書きやすさを実現

筆記中の、あらゆる角度のどんなに強い筆圧からも折れないように芯を守るシャーペンです。金属グリップを採用したことでペンの重心が低く、安定した書きやすさを実現。軸内部にシャープ芯を誘導する部品を取りつけたことで、短い芯でもずれてつまるのを防ぎます。

グリップの素材金属
軸の素材金属
最大軸径10.7mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量21g
全部見る
24位

パイロットコーポレーション
Dr.Gripシャープペンシル ドクターグリップ エース 勝色HDGAC-85RK-YU

最安価格
700円
中価格

縁起のよい勝色。疲れにくく芯が折れにくい

疲れにくく芯が折れにくいなどの機能を備えた、ドクターグリップエースの限定デザイン商品。勝色は日本古来より存在する深い紺色の一種で、戦いに挑む武将たちに縁起のよい色として好まれ、現在もサッカーのユニフォームなどに取り入れられています。デザインはシンプルでスポーティなグラフィックなどの8種類展開です。

グリップの素材シリコンラバー
軸の素材樹脂
最大軸径13.8mm
芯径のラインナップ0.5mm、0.3mm
芯の出し方ノック式、振り子式
重量不明
全部見る
25位

三菱鉛筆
クルトガ アドバンスシャープペンM5-559

参考価格
544円
中価格

細く濃い一定の濃密な線が続く。高級感がある外装

書き続けても文字の濃さも太さも変わらないため、きれいな文字を書くことができるシャーペン。書き進めても芯先が均一に摩耗して、きれいな円錐形に保たれて、細く濃い一定の濃密な線が続きます。外観においても上質な仕上がりを追求し、輝度の高い光沢やパール表現により高級感があるアイテムです。

グリップの素材不明
軸の素材PC樹脂
最大軸径10.7mm
芯径のラインナップ0.5mm、0.3mm、0.7mm
芯の出し方ノック式
重量12.3g
全部見る

オレンジカラーをしたレトロなシャーペン10本セット

オレンジカラーをしたレトロデザインのカラフルなシャープペンシルの10本セットです。クッション機構を採用しているので、筆圧を吸収し芯が折れにくいのが特徴。0.5ミリの芯に対応しており、重さは1本9グラムです。

グリップの素材真鍮
軸の素材ABS
最大軸径9mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量8g
全部見る
27位

パイロットコーポレーション
Mogulairモーグルエアー

最安価格
550円
中価格

ペン先がモグって折れないシャープペンシル

ペン先がモグって折れないシャープペンシル。アクティブサスペンション機構を搭載し、衝撃を吸収するので書き味が軽快です。振るだけで芯が出るパイロット独自のフレフレ機構を搭載しているので、持ち替える手間もありません。

グリップの素材プラスチック
軸の素材プラスチック
最大軸径不明
芯径のラインナップ0.3mm、0.5mm
芯の出し方振り子式、ノック式
重量不明
全部見る

エコに貢献。書くことに集中できるシャーペン

芯を出さないで書くことにより、不思議なほど芯が折れないシャープペンシル。1回のノックで3倍長く筆記でき、より文字をたくさん書き続けられるのが特徴です。パッケージはプラスチックを使わない紙箱仕様で、一部に古紙を使用しています。

グリップの素材
軸の素材ABS
最大軸径9mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量10g
全部見る
29位

エトランジェ・ディ・コスタリカ
etranger di costaricaシャープペンシル0001-MPC-05-05

最安価格
Amazonでタイムセール中!
298円
32%OFF
在庫わずか
参考価格:
440円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
298円
32%OFF
在庫わずか
参考価格:
440円

クッションスライド機構を採用したシャープペンシル

クッションスライド機構を採用したシンプルなデザインの0.5ミリシャープペンシルです。先端パイプには程よくクッションが効いているので、芯が折れにくく、なめらかな書き味を得られます。高級感のあるデザイン・材質に、美しいビビットカラーが特徴です。

グリップの素材不明
軸の素材不明
最大軸径10mm
芯径のラインナップ0.5mm
芯の出し方ノック式
重量不明
全部見る

おすすめの折れないシャーペンランキングTOP5

1位: ぺんてるオレンズオレンズネロ【0.5mm】PP3005-A

2位: ぺんてるシャープペン オレンズAT XPP2005-Z

3位: ニトムズSTALOGYシャープペンシル 芯径0.5mm

4位: コクヨCampusジュニアペンシルPS-C101B-1P

5位: ゼブラデルガードデルガード タイプERP-MA88-BK

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめの折れないシャーペン

最後に、プロが愛用するおすすめの折れないシャーペンをご紹介します。

ぺんてるオレンズネロ PP3002-A

猪口フミヒロ
文房具ライター&ブロガー
猪口フミヒロ
朝活:文房具朝食会@名古屋を主催しながら、文房具ブログ『本と文房具とスグレモノ』を書き続ける文房具好き会社員。ブログは2009年に始めてから毎日欠かさず書き続けるという不思議な継続力で、多くのファンに支持されている。 テレビ・ラジオ・雑誌などのメディアにも頻繁に紹介され、最近は文房具ネタをベースにした講演までしている模様。愛知県を中心に勢い衰えない活動を展開する52歳。趣味は文房具店巡り、カフェ巡り、聖地巡礼。

シャープペンシルの最高峰!「オレンズネロ」欲しかったです

発売当時は売り切れ続出で、いつ入荷するかもわからない状態の大人気文房具でした。僕たちはこのシャープペンシルの最高峰を見たくて触りたくて体感したくて、首を長くして手元に届く日を待っていたのです。実際に手元に届いたときには嬉しかったなぁ。

僕は0.2mmをセレクトしましたが、この極細芯が折れないオレンズシステムにびっくりしました。先端のパイプ部分がスライドしながら芯を保護して書き続けられるのです。さすが最高峰シャープペンシルと呼ばれるだけありますね。さらには自動芯出し機構がノック不要ですので、思考を妨げずに書き続けることができるのです。

0.2mmと0.3mmのバージョンがあるのですが、どちらも極細芯です。こういう細い芯で書くと行間がキレイに見えて字も上手に見えるんですよ。ぜひとも試してみてくださいね。

ネロはイタリア語で黒のことを意味するそうです。精悍なブラックボディでビジネスシーンを駆け抜けましょう。やっぱりできる男は黒が似合いますよね。
猪口フミヒロが愛用する他の商品
文房具の達人がおすすめ!買って良かった普段使いの便利文房具10選

文房具の達人がおすすめ!買って良かった普段使いの便利文房具10選

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
シャーペン関連のおすすめ人気ランキング

木軸シャーペン

36商品

新着
シャーペン関連のおすすめ人気ランキング

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.